霧の刹那のワルキューレ 攻略まとめ
☆目次☆
▶ 全体的なメモ ・・・ ちょっと役立つプレイメモ
▶ シナリオチャート ・・・ 取得アイテム、進行経路など
▶ アイテム ・・・ 入手方法、効果、用途など
▶ 素材一覧 ・・・ エリア >敵別に一覧表示
▶ 絶望輪舞曲 ・・・ 準備中
全体的なメモ
●最初のアイテムはどれを選ぶべきかオープニング後に拠点で選べるアイテムは、敏捷UP、経験値取得UP、金貨取得UPのいずれかです。
敏捷UPを選べば間違いなしです。また、他のアイテムもエンディング後にまとめて入手可能です。
敏捷UP ・・・武器や装飾が揃ってない序盤での敏捷UP効果は非常に役に立つのでオススメ。
経験値 ・・・道中の狩りやボス戦で十分得られます。また、Ver1.02からアイテムでの獲得も可能。
金貨 ・・・売却アイテムや経験値取得アイテムの売値が高いため不要。
●エンディング条件について
ラスボス手前で選択肢があり、トゥルー or バッドが選択可能です。
ただし、選択後に上書きセーブすると元に戻せないので注意。
●回想シーンについて
エンディング閲覧後に、ニューゲームでもコンティニューでも閲覧可能なアイテムが手に入ります。
また、全開放済のため、わざと敗北する必要はないです。
●攻撃方法について
製作者ブログでひっそりと記載されていましたが、攻撃ボタン押しっぱなしで敵にぶつかると
必ず先制攻撃ができ、押している間は体力の続く限り攻撃し続けることができます。
※ラスボス戦で多用していたら処理落ちのせいか謎の接触事故が起きたので注意。
●最強武器の素材
死神の~は宝箱か敵ドロップから低確立で入手できます。
~の鎌は、おそらく運50(Lv36?)の状態でキリカに話しかけると素材についての話が聞け、
以降は敵から低確立でドロップします。(話さなくてもいいかも)
【TOPに戻る】
シナリオチャート
◆裏々霧の森・拠点の右側宝箱に3つの便利装備が入っており、1つだけ選択可能。
・塔入口の隣にある鉄格子は、ハート型の鍵が必要。
→大鬼回廊の西エリアと、催淫洞窟の2マップ目で入手可能
[アイテム]
NO:10[君に託す] ・・・上のマップの階段の右側
◆大鬼回廊
見えづらいですが、入ってすぐ左に転移クリスタルがある(以降も同じシルエット)
1マップの目南東に旅人カリューがいる。
2マップ目の西エリアとレバー、北東のレバー(石を窪みにはめると出現)と中央の渦が消える。
BOSS:
・左右に移動して溜め後に強力なパンチを放ってくる。
・溜めているときに3、4回斬りつけて後退を繰り返すと良い。
・HPが少なくなると溜め攻撃を止めてウロウロするようになる。
[アイテム]
NO:03[絶体絶命] ・・・西エリアの机の上
ハート型の左半分の鍵 ・・・西エリアの木箱(要:十字型の鍵) ←悪蛭の巣の牢屋にある
フレイムリング ・・・ボス撃破後に出現
◆悪蛭の巣
・入ってすぐの色の違う壁は破壊できる(中は金貨と手紙)
・(東)青色 →(西南)赤色 →(西)緑色 →(東南)黄色の順番でスイッチを押す。
・2マップの南東でひし形の鍵を拾い、中央の牢屋にいるキルカを助ける。
→キルカは拠点に移動し、話すとヒール書が貰える。また、装備の強化もできるため、ボス前に一度戻ると良い。
→十字型の鍵を貰えるため、大鬼回廊の木箱からハート型の鍵の半分を入手可能になる。
BOSS:
ちょこまかと動き回り、溜め後に粘液を飛ばしてくる。
溜めたところで斬りつければ良し。
[アイテム]
金貨3000 ・・・入ってすぐの色の違う壁の奥
NO:07[魔女狩り] ・・・入ってすぐの色の違う壁の奥
NO:02[謎の多い塔] ・・・キルカのいた牢屋の中
鉄の十字鍵 ・・・キルカを救出して拠点で話す
ヒールの書LV1 ・・・キルカを救出して拠点で話す
ソウルカッター【乱】 ・・・ボス戦後に出現
◆催淫洞窟
・1マップ目は特に何もないので、北に進んで次のフロアへ。
・2マップ目は、レバーを引くことで壁が出たり引っ込んだりする。
→奥にある光っているレバーを引くことで、北の壁が消える。
・南にカリューがいる。
BOSS:
マップをひし形に旋回して、発情光線を放ってくる。
発情すると攻撃が全然通らなくなる→たぶん時間経過で治る・・・。
旋回したところを2、3回斬りつけて撤退を繰り返すと良し。
HPが少なくなると、光線をやめて突っ込んでくるため、迎え撃つ→後退を繰り返す。
[アイテム]
NO:05[ワルキューレ] ・・・2マップ目の南側、カリューのいる部屋
ハート型の右半分の鍵 ・・・2マップ目の鉄格子のレバーのところ
アイスリング ・・・ボス戦後に出現
◆闇蜘蛛の祠
・塔の入口横にあった鉄格子から入れる。
→ハート型の左半分の鍵・・・大鬼回廊西エリアの十字型の鍵の箱(悪蛭の巣でキルカを助けると貰える)
→ハート型の右半分の鍵・・・催淫洞窟2マップ目の鉄格子のレバーのところ
・雑魚敵は出現せず、奥にアラクネに話すと選択肢が発生する。
①お願いを聞く ・・・漆黒の盃を持ってこいと言われる(悪魔神殿にある)
②倒して盗賊を救う ・・・戦闘になる。←非推奨。ずっと敵対状態になる。
・漆黒の盃を渡すと、奥にいるミリカを助けることができる。
→ミリカは、キリカの武具強化の続きを行うことができる。
・牢屋の横にいるマラオのエリアは、絶望輪舞曲の脱出口と繋がっている。
[アイテム]
NO:04[抜け出す方法] ・・・1マップ目の北の通路の先
円盤の銀の鍵 ・・・ボス撃破または依頼達成後
サンダーリング ・・・牢屋の前
NO:09[アルマゲドン] ・・・牢屋の中
ヒールの書LV2 ・・・ミリカを助けて拠点で話す
◆機械罠道
・北東、北西でレバーを引くと、東と西のそれぞれの通路が開く。
・東エリアで灯されている松明(赤緑青)を西エリアで同じように灯すと中央の扉が開く。
・西エリアの色違いの壁の先にカリューがいる。
BOSS:
3方向に飛び回ってミサイルを放ってくる→防具次第では即死
同じ位置に着地するため、待ち伏せか追いかけて2、3発斬りつけると良い。
HPが少なくなると、そこそこの速度で接近してくる。後退して為に入ると極太レーザーを射出する。
ミサイルやレーザーは避けやすいが、突然動き出した時の体当たりが痛いので注意。
[アイテム]
NO:08[大魔女キュプラ] ・・・西エリアの色の違う壁の奥
ハートブレイカー【命】 ・・・ボス戦後に出現
◆悪魔神殿
・南東の部屋でギミックを解くと、漆黒の盃を入手できる。
→入手後、先にミリカを救出し、ある程度装備を強化しておくと良い。
・3箇所の光っている箇所から裏マップに行き、像を3つ破壊すると西の扉が開く。
[アイテム]
NO:08[誰もが求めた物] ・・・クリスタルの前
漆黒の盃 ・・・南東の部屋のギミックを解く
◆慈悲なき魔窟
・エロ攻撃持ちの敵のみ出現する。
・北に進むとボス
BOSS:
左右に移動し、止まると火の玉を放つ。
HPが減ると、突進→下がって爆撃を繰り返す。
★ボス戦後、左の宝箱を開くとエンディング分岐の選択肢が発生するため、一度戻ってセーブすること!
正典・・・バッドエンド(ラスボス戦なし)
偽典・・・トゥルーエンド
どちらのエンディングでも良いので、一度クリアすれば回想部屋と最初の3つの装備が解放される。
なので、最初に正典で選択してバッドを見た後、選択前のセーブデータを呼び出すと良い。
◆エンディングまで
・拠点からオープニングマップに行くとラービィがいるのでエデンの書を渡す。
・正典の場合、このままエンディングに直行する。
・偽典の場合、ラスボス戦が開始する。
BOSS:
・第一形態
かなりの速度で三角形に移動し、角で止まって微追尾する火の玉を放ってくる。
止まる場所は決まっているが、全て追いかけるの難しい。
また、接触時の反撃で軽く死ねることもあるので注意。火の玉は論外・・・。
HPが減ると、ゆっくり動き回るだけになる。
・第二形態
慈悲なき魔窟のボスの火の玉に追尾性能が付いた感じ。
HPが低下すると、突進→特大火球を放ってくる。
どの攻撃でも一度当たれば即死レベルなので、時間をかけても丁寧に倒すと良い。
【TOPに戻る】
アイテム一覧
【武器】名称 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 金貨 |
---|---|---|---|---|
デスサイズ【円】 | 初期装備 | - | - | 0 |
デスサイズ【輪】 | デスサイズ【円】 | ブルーコア | 子鬼の爪5 | 500 |
デスサイズ【破】 | デスサイズ【輪】 | ブルーコア3 | 淀んだ粘液5 | 1000 |
デスサイズ【碌】 | デスサイズ【破】 | ブルーコア5 | 魔力を帯びた布5 | 2000 |
デスサイズ【絶】 | デスサイズ【碌】 | レッドコア3 | 斑の毛皮5 | 3000 |
デスサイズ【憐】 | デスサイズ【絶】 | レッドコア5 | 豚の尻尾5 | 5000 |
デスサイズ【別】 | デスサイズ【憐】 | レッドコア10 | 死神の紐 | 7000 |
ソウルカッター【雑】 | ソウルカッター【乱】 | イエローコア | 悪魔の目玉5 | 500 |
ソウルカッター【舌】 | ソウルカッター【雑】 | イエローコア3 | 湿った鱗5 | 1000 |
ソウルカッター【苦】 | ソウルカッター【舌】 | イエローコア5 | 崩れた骨5 | 2000 |
ソウルカッター【痛】 | ソウルカッター【苦】 | パープルコア3 | くずんだネジ5 | 3000 |
ソウルカッター【削】 | ソウルカッター【痛】 | パープルコア5 | ちぎれた指5 | 5000 |
ソウルカッター【結】 | ソウルカッター【削】 | パープルコア10 | 死神の裾 | 7000 |
ハートブレイカー【傷】 | ハートブレイカー【命】 | グリーンコア1 | 腐った胞子5 | 500 |
ハートブレイカー【罪】 | ハートブレイカー【傷】 | グリーンコア | 柔らかい青肉5 | 1000 |
ハートブレイカー【罰】 | ハートブレイカー【罪】 | グリーンコア5 | しなやかな触手5 | 2000 |
ハートブレイカー【黒】 | ハートブレイカー【罰】 | ブラックコア3 | 不思議なバネ5 | 3000 |
ハートブレイカー【赦】 | ハートブレイカー【黒】 | ブラックコア5 | 淫らな翼膜 | 5000 |
ハートブレイカー【器】 | ハートブレイカー【赦】 | ブラックコア10 | 死神の帯 | 7000 |
ハーデスブレイド | ☆壊れた鎌 | ホワイトコア5 | ブラックコア5 | 20000 |
スレイブスラッシャー | ☆血なまぐさい鎌 | レッドコア5 | ブラックコア5 | 20000 |
エンジェルバスター | ☆朽ちた鎌 | パープルコア5 | ブラックコア5 | 20000 |
【身体】
名称 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 金貨 |
---|---|---|---|---|
エプロンドレス【緋】 | 初期装備 | - | - | 0 |
エプロンドレス【王】 | エプロンドレス【緋】 | 大鬼の爪 | - | 1000 |
エプロンドレス【悲】 | エプロンドレス【王】 | レッドコア5 | グリーンコア2 | 3000 |
エプロンドレス【美】 | エプロンドレス【悲】 | 黒い血塊 | - | 5000 |
エプロンドレス【怠】 | エプロンドレス【美】 | パープルコア5 | ブラックコア2 | 8000 |
エプロンドレス【厳】 | エプロンドレス【怠】 | 壊れた仮面 | - | 12000 |
エプロンドレス【涙】 | エプロンドレス【厳】 | 熱を帯びた電池 | - | 15000 |
エプロンドレス【終】 | エプロンドレス【涙】 | 逃さない糸 | ホワイトコア2 | 20000 |
【紋章】
名称 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 魔防 | 敏捷 | 運 | 特殊スキル | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
厄災の紋章 | - | - | - | - | - | - | 10 | - | バックステップ | 直ちに後ろへ回避する |
神秘の紋章 | - | - | - | 20 | - | - | - | - | フェイタルガード | 一定時間『防御力』UP |
幻惑の紋章 | - | - | - | 15 | - | - | 15 | - | ドッジ | 一定時間『回避率』UP |
炎帝の紋章 | - | - | 10 | 10 | - | - | - | - | フォルスオーラ | 一定時間『攻撃力』UP |
識者の紋章 | - | 50 | - | - | - | - | - | - | なし | なし |
破壊の紋章 | - | - | 50 | - | - | - | - | - | アブソリュート | 一定時間『命中率』UP |
殺戮の紋章 | - | - | 30 | 30 | - | - | 30 | - | 自害 | MP30消費し、自分に50ダメージ |
嫉妬の紋章 | - | - | -50 | -50 | - | - | - | - | なし | なし |
夢切の紋章 | - | - | 50 | 50 | - | - | 50 | - | エクスキューション | 使用後の攻撃力一度だけ大幅アップ |
【首】
名称 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 魔防 | 敏捷 | 運 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
殲滅のチョーカー | - | - | 30 | - | - | - | - | - | |
慈しみのネックレス | - | - | - | 30 | - | - | - | - | |
覇王の首飾り | - | - | 15 | 15 | 15 | - | 15 | - | |
バトルチョーカー | - | - | 20 | - | - | - | - | - | |
守りのペンダント | - | - | - | 20 | - | - | - | - | |
防毒のペンダント | - | - | - | 15 | - | - | - | - | 毒無効 |
防麻痺のペンダント | - | - | - | 15 | - | - | - | - | 麻痺無効 |
貞操のペンダント | - | - | - | 20 | - | - | - | - | 発情無効? |
防石化のペンダント | - | - | - | 25 | - | - | - | - | 石化無効 |
ラビッツチョーカー | - | - | - | - | - | - | - | - | 全状態異常無効 |
名も無きペンダント | - | - | - | 5 | - | - | - | - | |
普通の民のペンダント | - | - | - | 8 | - | - | - | - | |
壊れたペンダント | - | - | - | -10 | - | - | - | - | |
愚者のチョーカー | - | - | - | - | - | - | - | - | 経験値取得UP |
韋駄天のアームレット | - | - | - | - | - | - | 10 | - | |
金欲のネックレス | - | - | - | - | - | - | - | - | 金貨取得UP |
状態異常にかかった後、各異常を無効にするペンダント及びラビッツチョーカーを装備すると、異常を回復する。
【指輪 & ヒール書】
名称 | 入手先 |
---|---|
フレイムリング | 大鬼回廊のボス撃破後 |
アイスリング | 催淫洞窟のボス撃破後 |
サンダーリング | 闇蜘蛛の祠の牢屋前 |
ヒールの書LV1 | 悪蛭の巣でキルカを助けて拠点で話す |
ヒールの書LV2 | 闇蜘蛛の祠でキリカを助けて拠点で話す |
ヒールの書LV3 | 慈悲なき魔窟のボス撃破後の右の木箱 |
【手紙】
名称 | 入手先 |
---|---|
NO:01[宛先不明の手紙] | 慈悲なき魔窟のボス撃破 |
NO:02[謎の多い塔] | 悪蛭の巣のキルカのいた牢屋 |
NO:03[絶体絶命] | 大鬼回廊の西エリア |
NO:04[抜け出す方法] | 闇蜘蛛の祠 |
NO:05[ワルキューレ] | 催淫洞窟の2マップ目(カリューのいる部屋) |
NO:06[誰もが求めたモノ] | 悪魔神殿のクリスタル前 |
NO:07[魔女狩り] | 悪蛭の巣のキルカのいた牢屋入ってすぐの□模様の壁を破壊 |
NO:08[大魔女キュプラ] | 機械罠道の北西エリアの色の違う壁の奥 |
NO:09[アルマゲドン] | 闇蜘蛛の祠のアラクネの先の牢屋 |
NO:10[君に託す] | 拠点の上のマップ |
【鍵 & その他】
名称 | 入手先 | 用途 |
---|---|---|
ひし形の鍵 | 悪蛭の巣の2マップ目南西 | 同エリアにいるキリカの牢 |
鉄の十字型の鍵 | 悪蛭の巣でキルカを助けて拠点で話す | 大鬼回廊の西エリアの木箱 |
ハート型の左半分の鍵 | 大鬼回廊の西エリアの木箱(要:十字型の鍵) | 欲望の塔入口の左の鉄格子 |
ハート型の右半分の鍵 | 催淫洞窟の2マップ目の鉄格子用レバーのところ | 欲望の塔入口の左の鉄格子 |
円盤の銀の鍵 | 闇蜘蛛の祠のボス撃破または依頼達成 | 同エリアにいるミリカの牢 |
漆黒の盃 | 悪魔神殿の南の部屋のギミックを解く | アラクネとの戦闘回避要 |
カリューの旅人バック | 慈悲なき魔窟のボス撃破 | どこでも取引可能 |
亜利子の日記帳 | ゲームクリア後 | 回想部屋へ移動できる |
【TOPに戻る】
素材一覧
場所 | 敵名(名前適当) | ・ | 素材1 | 素材2 |
---|---|---|---|---|
大鬼回廊 | 子鬼 | ♥ | 子鬼の爪 | ブルーコア |
〃 | 目玉 | 悪魔の目玉 | イエローコア | |
〃 | キノコ | 腐った胞子 | ブルーコア | |
〃 | 大鬼 | B | 大鬼の爪 | ブルーコア3 |
悪蛭の巣 | スライム | ♥ | 淀んだ粘液 | グリーンコア |
〃 | 芋虫 | やわらかい青肉 | イエローコア | |
〃 | 緑のやつ | 湿った鱗 | ブルーコア | |
〃 | ヒル | B | 黒い血塊 | イエローコア3 |
催淫洞窟 | 植物 | ♥ | しなやかな触手 | ブルーコア |
〃 | 骸骨 | 崩れた骨 | レッドコア | |
〃 | 魔法使い | 魔力を帯びた布 | グリーンコア | |
〃 | ブォード | B | 壊れた仮面 | グリーンコア3 |
機械罠道 | 人形 | ♥ | 不思議なバネ | レッドコア |
〃 | 四足機械 | くずんだネジ | パープルコア | |
〃 | 人狼 | 斑の毛皮 | レッドコア | |
〃 | マーダー | B | 熱を帯びた電池 | グリーンコア3 |
悪魔神殿 | 豚 | ♥ | 豚の尻尾 | ブラックコア |
〃 | サキュバス | 淫らな翼膜 | ホワイトコア | |
〃 | 手 | ちぎれた指 | パープルコア | |
闇蜘蛛の祠 | アラクネ | B | 逃さない糸 | - |
慈悲なき魔窟 | 子鬼 | ♥ | 子鬼の爪3 | ブルーコア3 |
〃 | スライム | ♥ | 淀んだ粘液3 | グリーンコア3 |
〃 | 植物 | ♥ | しなやかな触手3 | ブルーコア3 |
〃 | 人形 | ♥ | 不思議なバネ3 | レッドコア3 |
〃 | 豚 | ♥ | 豚の尻尾3 | ブラックコア3 |
〃 | アーリマン | B | 悪しき心臓 | 白・黒・紫コア3 |
【TOPに戻る】
絶望輪舞曲ゼツボウロンド
【TOPに戻る】
コメント
コメント一覧 (7)
アイテム一覧にまだ載っていない装備品があったので以下に記載しておきます。
〇紋章
・嫉妬の紋章 攻撃力&防御力 -50
・夢切の紋章 攻撃力&防御力&敏捷性 +50
特殊スキル:エクスキューション
(使用後の攻撃力一度だけ大幅アップ)
〇首
・殲滅のチョーカー 攻撃力 +30
・防麻痺のペンダント 防御力 +15
・貞操のペンダント 防御力 +15
・ラビッツチョーカー ステータス補正なし
説明文(それは全てからあなたを守る意思)
※具体的な効果はわかりませんが他の装備の説明文を比較すると全状態異常無効の可能性あり(未検証)
結構抜けてる部分あると思うので申し訳ないです・・・。
〇首装備
・防石化のペンダント 防御力+25
あと、貞操のペンダントは防御力+20の間違いでした。
ラビッツチョーカーは発情と石化を簡単に検証して無効化したので全状態異常無効で合っているようです。
ついでに状態異常にかかった後、各異常を無効にするペンダント及びラビッツチョーカーを装備すると
異常を回復するようです。ただ、石化に関してはHP減少は止まるものの、その場から移動できなくなる
現象が発生しました。後からザクロドロップ使ったら動けるようになったので装備することによる異常回復は
想定外なのかもしれませんね(後で作者様に伝えます)
アクション系のゲームはその手のバグが出やすいですね・・・。
〇紋章
・炎帝の紋章 攻撃力・防御力 +10
特殊スキル:フォルスオーラ 攻撃力アップ
・殺戮の紋章 攻撃力・防御力・敏捷性 +30
特殊スキル:自害 自分へのダメージ
備考:即死ダメージではありません。MP全部使ってもHP全部削り切れません。
MP30消費してHP50を削るようです。
参考程度にアイテム欄での並び順
紋章 :厄災・神秘・幻惑・炎帝・識者・破壊・殺戮・嫉妬・夢切
首装備:殲滅・慈しみ・覇王・バトル・守り・防毒・防麻痺・貞操・防石化・ラビッツ・
名も無き・普通の・壊れた・愚者・韋駄天・金欲
あと破壊の紋章のスキルはアイテム説明文見ると敏捷性アップのようですね。
あと先述した状態異常の不具合ですが、想定の範囲外だったようで、
状態異常中は首装備を変更できないように修正するそうです。
破壊の紋章のスキルは攻撃力アップでも敏捷性アップでもなく
命中率アップでした・・・。
追加と修正内容を更新しました。
そこまでやり込めていなかったので情報助かります・・・。
コメントする