ネコロノミコン 攻略まとめ
☆目次☆
▶ 全体的なメモ
▶ 1st Floor
▶ 2nd Floor
▶ 3rd Floor
▶ 4th Floor
▶ 5th Floor
▶ 6th Floor
紹介レビュー
全体的なメモ
・下キー押しながら必殺ボタンで全回復・ギャラリーはクリアすれば全て開放される
・ブロックは必殺で一気に壊せる
【TOPに戻る】
1st Floor

最初のマップなので、特に気を付ける箇所はないです。
1で鍵を回収 → 2で鍵を回収 → 3でボス戦です。
ボスは突進分の距離を確保しておき、ヒット&アウェイでちまちま削ります。
壁際は反転して飛び越えればOK。
【TOPに戻る】
2nd Floor

左にある謎の壁とワープホールは、今は関係ないので放置します。
1でレバー → 橙色の点で鍵を拾う → 2でレバーと鍵 → 3でレバーと鍵 → 4でボス戦
ボスは1stのときより突進の距離が長めの敵です。基本戦略は同じ。
【TOPに戻る】
3rd Floor

ワープホールが出現するため、マップを転々とすることになるフロワーです。
3の場所のワープが見つからずに彷徨ってました・・・。
5のエリアを行ったり来たりすることで、肉球を稼ぐことができます。
左上から開始し、1を目指してひたすら登ります。
1で開放されたワープは放置し、2のワープ移動後、壁を登って3にワープして橙色のワープを起動します。
4で鍵を回収したら、1で開放したワープから進んで6でボス戦です。
ボスは適当に草刈って攻撃してれば勝てます。
【TOPに戻る】
4th Floor

降りたり登ったりするフロワーです。
1から上に行くと謎の壁とワープホールがありますが、今はスルーでOK
1を目指して下に進みます。必殺を使うことでブロックを一気に破壊できます。
2から3を目指して登っていき、3でレバー → 4でレバー → 5で鍵 → 6でボス戦です。
ボスは1stの強化版です。基本戦略は同じ。
【TOPに戻る】
5th Floor

2ndと5thで通れなかった謎の壁がようやく登場します。
赤印から2nd経由で1に進み、橙色の点でレバーを引きます。
黄色で鍵を回収し、3でレバー → 4で鍵 → 5でワープ起動 → 6でレバー(ワープだったかも)
→ 戻って7で鍵 → 8でボス戦です。
ボスは少し素早いプレスをしてきますが、距離さえあれば特に問題なしです。
【TOPに戻る】
6th Floor

6thは、入るとすぐにセーブエリアがあり、その先の扉に入るとボスラッシュです。
1~5のボスは同じ敵が2体出現します。6thだけ爆撃攻撃に技が変更しています。
6thまで倒したら、再度セーブエリアがあり、その先の扉に入るとラスボス戦です。
第一形態:攻撃で消せる玉を散りばめてくるので、上下に避けながら攻撃すると楽です。
第二形態:めっちゃ跳ねてきます。ここが一番面倒なので、必殺連打でもいいかも。
第三形態:竿がググッとなったらビュービューしてきます。
第四形態:短小。
ボス撃破後、エンディングです。ギャラリーが全て開放されます。
【TOPに戻る】
---
空きスペース【TOPに戻る】
コメントする