魔法少女セレスフォニア 攻略まとめ | ||||
◆紹介&感想◆ | ◆攻略まとめ◆ | ◆ |
![]() |
![]() |
◆目次◆
こちらは、『しもばしら工房』作、『魔法少女セレスフォニア』の攻略記事です。下記リンクより、各攻略情報に遷移します。※無断転載厳禁
▶
はじめにお読みください
--
▶
よくある質問
▶
あのアイテムどこ?
--
▶
エンディング発生条件
▶
シナリオフローチャート
▶
サブミッション攻略
--
▶
アイテム作成(装備類)
▶
アイテム作成(消耗品・素材)
▶
エネミーデータ/隠しボス
--
▶
エングラムの修復
▶
スキル効果一覧
--
▶
性成長スキル
▶
エッチイベント発生条件
--
▶ コメント欄
▼販売サイト


◆はじめにお読みください
▼当記事の更新履歴
2020/12/11:枠追加(検証Ver1.00)2020/12/12:クリアしたため各内容加筆。(検証Ver1.01)
2020/12/13:シナリオチャート別記事で公開(検証Ver1.01)
2020/12/14:性成長、エネミーデータコンプリート(検証Ver1.03)
▼回想部屋の行き方/シーン全開放条件
・メモリアから『記憶の鍵』を生成して、南西の扉から進めます。
全開放は、一度エンディングを迎えた後、メモリアから『アナザーメモリー』を生成して下さい。
▼ボス怪人の再戦はできますか?
・後半のチャプターで再生します。クリア後でも何度でも戦えます。
敗北エッチイベントも継続して見られるようになっています。
▼淫欲レベルの上げ方がわからない
・淫欲が99になると自宅にハートマークが出現します。
チェックすると淫欲Lv.2になり、次は199で発生します。
淫欲Lvが関係するエッチイベントは、ちゃんとLv.1から回収されます。
▼魂源抽出の「精液変換」が使えない
・体などに精液が付着した状態でスキルを使用して下さい。
序盤はMPが足りないため変身状態でないと使えないかも。
使用済コンドームを所持している場合、メニュー→魔法→精液変換からまとめて抽出することもできます。
▼隠し通路/隠しボス
・今作ではマップのあらゆるところに隠れた道があります。
パッシブの隠蔽物発見を付与していると視覚化できます。
間戸から『瘴視グラス』を生成して装備する、もしくは探索Ⅱ異常のエングラムを装備する。
▼○○が手に入らない
・【あのアイテムどこ?】を参照ください。
・シナリオチャートで「ctrl+F」で検索するとヒットするかも?
▼電車の異変Ⅱの素材が集まらない
・先に次のチャプターを進めてみて下さい。
▼学園にある蝋燭が破壊できない
・催眠耐性を上げる必要があります。(催眠耐性 = 成功率)
繁華街のアクセサリー屋で『胡蝶のピアス』、本屋で消耗品のステータスアップ品
市街地のラブバディの会場の東の隠し通路『心の錠前』、間戸からアイテム生成『月の髪留め』
→また、蝋燭を破壊するだけであればピアスだけでも十分です。
▼蝋燭をすべて破壊したのに学園地下に行けない
・外にある校長像を後ろから調べてみて下さい。
▼学園地下の廊下から進めない/カエレと言われて先に進めない
・パッシブの隠蔽物発見を付与してみて下さい。
間戸から『瘴視グラス』を生成して装備する、もしくは探索Ⅱ異常のエングラムを装備する。
・催眠耐性を上げる必要があります。(催眠耐性 = 成功率)
繁華街のアクセサリー屋で『胡蝶のピアス』、本屋で消耗品のステータスアップ品
市街地のラブバディの会場の東の隠し通路『心の錠前』、間戸からアイテム生成『月の髪留め』
→また、蝋燭を破壊するだけであればピアスだけでも十分です。
▼蝋燭をすべて破壊したのに学園地下に行けない
・外にある校長像を後ろから調べてみて下さい。
▼学園地下の廊下から進めない/カエレと言われて先に進めない
・パッシブの隠蔽物発見を付与してみて下さい。
間戸から『瘴視グラス』を生成して装備する、もしくは探索Ⅱ異常のエングラムを装備する。
▼装備が呪われていて外せない
・駅にいる女性から『解呪の霊水』を購入して使用してください。
もしくはスマホからでも購入できます。
▼寄生が解除できない
・スマホから『浄血カプセル』を購入して使用すれば解除できます。
・駅にいる女性から『解呪の霊水』を購入して使用してください。
もしくはスマホからでも購入できます。
▼寄生が解除できない
・スマホから『浄血カプセル』を購入して使用すれば解除できます。
▼寄生されたい
・学園地下の「マインドサッカー」や終盤ステージの触手が対象のスキルを使ってきます。
▼口開発が上がらない
・侵蝕度による性成長スキルが必要?検証中
★まずはスマホから「敵地データ」「エネミーデータ」を確認してみて下さい。
ミッションによってはお話を進行させてないと出てこないものもあります。
・不可視の宝玉 :「電車の調査Ⅱ」のボス「スケルマン」からドロップ
・シャドウリング :廃工場の隠しボス(最奥のボスフロア東に進んだ小部屋に隠し通路)
・禁書庫の鍵 :侵蝕度15になった際のイベントで入手
▼共通:希望の少女
・ラスボスを撃破する。
▼NORMAL:淫乱ヒロイン
・淫欲が高い状態でラスボスを撃破する。
→共通エンディングから派生します。
▼NORMAL:種蒔と二匹の雌奴隷
・種蒔(体育教師)とのエッチイベントを完遂してラスボスを撃破する。
→共通エンディングから派生します。淫乱よりもこちらが優先されました。
▼BAD:侵蝕度(エンディング名は伏せておきます)
・侵蝕度が100に達する。
▼BAD:支配度
・支配度が100に達する。
もしくはラスボスの一つ前のボスに敗北する。
▼BAD:妊娠
・妊娠した状態でメモリアと話して「産む」を選択する。
▼BAD:闇の牢獄
・ラスボスに敗北する。
・回収可能なイベントを順次を記載しています。
エッチイベントはエンディング系以外は網羅して記載済です。
・初周から処女プレイや低淫欲でクリアしたい方はエッチの部分を飛ばして下さい。
個人的には、今作は初周からどんどんエッチイベントを見ていくのがオススメの進め方です。
・淫欲が99になると自宅で淫欲レベルを上げることができます。(99→199→999)
これは任意のタイミングでOKです。淫欲Lvによる段階エッチも好きなタイミングで見てOKです。
・途中まで『きらきらメダル』の位置を細かく記載していますが、
中盤以降で作成できたり買えたりするため、途中から記載していません。
▼固有魔法
▼通常魔法
▼禁書庫
▼通常魔法
▼固有魔法
▼妖術
・侵蝕度15以上になり、禁書庫が解放されると習得可能。
▼光の加護
・メモリアの記憶を全て修復することで習得可能。
▼その他
・デモンロッドはアンダーベースの隠しボスから入手。装備中はスキル使用可能。


▼開発度について
・侵蝕度15ごとに、ランダムで一つ上限が上がります。
・ドクターのラボで敗北すると、ランダムで一つ上限が上がります。
・口開発はLv.2が上限、その他はLv.5が上限です。
▼性成長スキルの取得条件(一部抜粋)
・むっつりスケベ :えっちな本を複数使用する。
・被呪経験&呪刻体質 :呪装回数です。寄生でも上がります。
・体育教師の肉便器 :体育教師に堕とされる?(種蒔の自宅ェッチ)
・快楽の虜囚&屈服の :クラブ地下の変身状態敗北での監禁
・改造:○○ :ドクターのラボで敗北するとランダムで付与されます。
・堕落願望 :最初の選択肢で選ぶか、本を使用する(Ver1.03)
▼捕捉
・男湯の天使の下は、銭湯イベントを完結してしまうと取得できません。
バージョンアップで対応予定とのことなので、現在は空欄になっています。(現Ver1.02)
→Ver1.03にて、ミッション後に「男湯の女神」の習得を確認しました。
▼イベント訪問系
▼体育教師(種蒔)
▼学園悪評
▼学園催眠
▼売春
▼寄生
▼ハヅキ
▼フリーエリアでの敗北
▼ボス怪人敗北
▼エンディング関連(&プロローグ)
▼販売サイト


▼作品サムネイル

・学園地下の「マインドサッカー」や終盤ステージの触手が対象のスキルを使ってきます。
▼口開発が上がらない
・侵蝕度による性成長スキルが必要?検証中
【TOPに戻る】
◆あのアイテムどこ?
★まずはスマホから「敵地データ」「エネミーデータ」を確認してみて下さい。ミッションによってはお話を進行させてないと出てこないものもあります。
・不可視の宝玉 :「電車の調査Ⅱ」のボス「スケルマン」からドロップ
・シャドウリング :廃工場の隠しボス(最奥のボスフロア東に進んだ小部屋に隠し通路)
・禁書庫の鍵 :侵蝕度15になった際のイベントで入手
・電車異変Ⅱの素材 :繊維βはFREEミッションのレオネード隊員からドロップ
・寄生解除アイテム :浄血カプセルは写真部かスマホから購入する。
・呪装解除アイテム :解呪の霊水は駅内の女性かスマホから購入する。
・催眠耐性アイテム :繁華街のアクセサリー屋(胡蝶のピアス)、本屋(消耗品)
市街地のラブバディの会場の東の隠し通路『心の錠前』
間戸からアイテム生成『月の髪留め』
・幸運のツボ :駅前の巫女が売ってます(解呪と同じ人)
▼トロフィー(結構あるっぽい)
・深淵の音色 :侵蝕度100のBADENDを迎える
・サキュバスヒロイン :淫欲が999に到達する
・怪魔の天敵 :戦闘勝利回数300回
・闇を砕く者 :難易度VERY HARD以上でシナリオ最後の敵を倒した
・人類の希望 :難易度VERY HARD以上で隠しボスを倒した(エネミーデータ最後の敵)
・叡智を継ぐ少女 :エングラムを30以上解放した
※トロフィーは即座に入手できるとは限らず、
条件を満たした段階で少し進めていると手に入ることがあります。
・ラスボスを撃破した段階で「共通のエンディング」を迎えます。
・寄生解除アイテム :浄血カプセルは写真部かスマホから購入する。
・呪装解除アイテム :解呪の霊水は駅内の女性かスマホから購入する。
・催眠耐性アイテム :繁華街のアクセサリー屋(胡蝶のピアス)、本屋(消耗品)
市街地のラブバディの会場の東の隠し通路『心の錠前』
間戸からアイテム生成『月の髪留め』
・幸運のツボ :駅前の巫女が売ってます(解呪と同じ人)
▼トロフィー(結構あるっぽい)
・深淵の音色 :侵蝕度100のBADENDを迎える
・サキュバスヒロイン :淫欲が999に到達する
・怪魔の天敵 :戦闘勝利回数300回
・闇を砕く者 :難易度VERY HARD以上でシナリオ最後の敵を倒した
・人類の希望 :難易度VERY HARD以上で隠しボスを倒した(エネミーデータ最後の敵)
・叡智を継ぐ少女 :エングラムを30以上解放した
※トロフィーは即座に入手できるとは限らず、
条件を満たした段階で少し進めていると手に入ることがあります。
【TOPに戻る】
◆エンディング発生条件
・ラスボスを撃破した段階で「共通のエンディング」を迎えます。 その後、条件を満たしていれば「個別エンディング(NORMAL)」に派生します。
▼共通:希望の少女
・ラスボスを撃破する。
▼NORMAL:淫乱ヒロイン
・淫欲が高い状態でラスボスを撃破する。
→共通エンディングから派生します。
▼NORMAL:種蒔と二匹の雌奴隷
・種蒔(体育教師)とのエッチイベントを完遂してラスボスを撃破する。
→共通エンディングから派生します。淫乱よりもこちらが優先されました。
▼BAD:侵蝕度(エンディング名は伏せておきます)
・侵蝕度が100に達する。
▼BAD:支配度
・支配度が100に達する。
もしくはラスボスの一つ前のボスに敗北する。
▼BAD:妊娠
・妊娠した状態でメモリアと話して「産む」を選択する。
▼BAD:闇の牢獄
・ラスボスに敗北する。
【TOPに戻る】
◆シナリオフローチャート
・回収可能なイベントを順次を記載しています。エッチイベントはエンディング系以外は網羅して記載済です。
・初周から処女プレイや低淫欲でクリアしたい方はエッチの部分を飛ばして下さい。
個人的には、今作は初周からどんどんエッチイベントを見ていくのがオススメの進め方です。
・淫欲が99になると自宅で淫欲レベルを上げることができます。(99→199→999)
これは任意のタイミングでOKです。淫欲Lvによる段階エッチも好きなタイミングで見てOKです。
・途中まで『きらきらメダル』の位置を細かく記載していますが、
中盤以降で作成できたり買えたりするため、途中から記載していません。
※2点注意点!(Ver1.01現在)
①侵蝕度15で入手できる「禁書庫の鍵」を未入手のままクリアしてしまうとロストする。
→周回すれば手に入ります。クリア後は侵蝕度イベントが発生しないので注意して下さい。
②体育教師(種蒔)の自宅エッチイベントを見ていると、淫乱ENDが見られない。
→種蒔ENDが優先されます。両立できないため、どちらかは周回か回想解放で見ることになります。
▼記事が長くなるため、別ページに記載しました!こちらからどうぞ。
▼銭湯の異変Ⅰ・Ⅱ(チャプターⅡ)
・[おあしすの湯]でボスを倒した後、エッチイベント発生。
写真部で間戸に報告すると、物資作成(特殊)から『デモンフィッシャー』が追加されます。
→材料:レジストン、変異メタル<軽>、特殊繊維β
・一旦放置しておき、素材の集まりやすいチャプターⅢ以降で進めると良いです。
特殊繊維βは「レネゲード制圧作戦」の「アデプト」や強めのレネゲードからドロップします。
レジストンと変異メタルは[レネゲードの拠点]で集まります。
・再び銭湯に向かい、怪人を釣り上げればクリアです。(戦闘なし)
①侵蝕度15で入手できる「禁書庫の鍵」を未入手のままクリアしてしまうとロストする。
→周回すれば手に入ります。クリア後は侵蝕度イベントが発生しないので注意して下さい。
②体育教師(種蒔)の自宅エッチイベントを見ていると、淫乱ENDが見られない。
→種蒔ENDが優先されます。両立できないため、どちらかは周回か回想解放で見ることになります。
▼記事が長くなるため、別ページに記載しました!こちらからどうぞ。
【TOPに戻る】
◆サブミッション攻略
▼銭湯の異変Ⅰ・Ⅱ(チャプターⅡ)・[おあしすの湯]でボスを倒した後、エッチイベント発生。
写真部で間戸に報告すると、物資作成(特殊)から『デモンフィッシャー』が追加されます。
→材料:レジストン、変異メタル<軽>、特殊繊維β
・一旦放置しておき、素材の集まりやすいチャプターⅢ以降で進めると良いです。
特殊繊維βは「レネゲード制圧作戦」の「アデプト」や強めのレネゲードからドロップします。
レジストンと変異メタルは[レネゲードの拠点]で集まります。
・再び銭湯に向かい、怪人を釣り上げればクリアです。(戦闘なし)
▼電車の調査(チャプターⅡ)
・朝の時間帯に駅前の改札で電車の調査を選択します。
写真部で間戸に報告すると、物資作成(特殊)から『瘴視グラス』が追加されます。
→材料:変異ガラス、黒の汚泥
・この時点で素材は集まらないため、続きはチャプターⅣ以降で進めましょう。
変異ガラスは封鎖市街、黒の汚泥は秘密クラブで集まります。
・グラスを装備したら、朝の電車に乗り込みイベント発生。
東に進むと瘴気があるため調べて奥に進むと「透明怪人:スケルマン」と戦闘になります。
勝利するとクリアです。
・朝の時間帯に駅前の改札で電車の調査を選択します。
写真部で間戸に報告すると、物資作成(特殊)から『瘴視グラス』が追加されます。
→材料:変異ガラス、黒の汚泥
・この時点で素材は集まらないため、続きはチャプターⅣ以降で進めましょう。
変異ガラスは封鎖市街、黒の汚泥は秘密クラブで集まります。
・グラスを装備したら、朝の電車に乗り込みイベント発生。
東に進むと瘴気があるため調べて奥に進むと「透明怪人:スケルマン」と戦闘になります。
勝利するとクリアです。
▼公園の怪人?(チャプターⅢ)
・夜になったら[市民公園]に入ります。
トイレから南にあるイベントマークを調べるとクリアです。
・このイベント以降、夜の公園の女子トイレで露出エッチが解禁されます。
・夜になったら[市民公園]に入ります。
トイレから南にあるイベントマークを調べるとクリアです。
・このイベント以降、夜の公園の女子トイレで露出エッチが解禁されます。
▼学園の異変Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(チャプターⅣ)
・メモリアと話し、選択肢から学園の異変についてを選ぶと進行します。
学園内に設置された蝋燭を調べると進展します。
・蝋燭を破壊する場合は催眠耐性が必要です。
繁華街で購入できる『胡蝶のピアス』、『催眠のいろは』を使用することで耐性が上がります。
また、市街地のセミナー会場の東側の隠し通路の『心の錠前』も耐性がアップします。
・全ての蝋燭を破壊したら、外にある校長像を後ろから調べると[異界化学園地下]に移動します。
最奥で元凶を退治するとクリアです。(詳細な攻略はシナリオチャートを参照ください。)
▼錬成
▼侵蝕魔装
▼魔法衣装の強化オプション
▼間戸(設備投資)
▼メモリア
▼間戸(設備投資)
▼裏錬金アイテム
▼隠しボス一覧
▼捕捉
・5番目のアネモネはプロローグで戦うチュートリアルの敵です。
▼メモリアルの記憶・メモリアと話し、選択肢から学園の異変についてを選ぶと進行します。
学園内に設置された蝋燭を調べると進展します。
・蝋燭を破壊する場合は催眠耐性が必要です。
繁華街で購入できる『胡蝶のピアス』、『催眠のいろは』を使用することで耐性が上がります。
また、市街地のセミナー会場の東側の隠し通路の『心の錠前』も耐性がアップします。
・全ての蝋燭を破壊したら、外にある校長像を後ろから調べると[異界化学園地下]に移動します。
最奥で元凶を退治するとクリアです。(詳細な攻略はシナリオチャートを参照ください。)
【TOPに戻る】
◆アイテム作成(装備類)
▼錬成種別 | アイテム | 材料 |
---|---|---|
錬成Ⅰ | マナグリッター | 魂(SI)*5 |
錬成Ⅱ | マナグリッターⅡ | 魂(SI)*50 |
錬成Ⅲ | マナグリッターⅢ | 魂(SI)*100 |
錬成Ⅰ | サンブレード | 魂(SI)*20 |
錬成Ⅱ | サンブレードⅡ | サンブレード*1、魂(SI)*50、ブレイズストーン*1 |
錬成Ⅲ | サンブレードⅢ | サンブレードⅡ*1、魂(SI)*100、ブレイズストーン*4 |
錬成Ⅰ | アイスクレイドル | 魂(SI)*20 |
錬成Ⅱ | アイスクレイドルⅡ | アイスクレイドル*1、魂(SI)*50、フローズンメタル*1 |
錬成Ⅲ | アイスクレイドルⅢ | アイスクレイドルⅡ*1、魂(SI)*100、フローズンメタル*4 |
錬成Ⅰ | サンダーイール | 魂(SI)*20 |
錬成Ⅱ | サンダーイールⅡ | サンダーイール*1、魂(SI)*50、帯電石*1 |
錬成Ⅲ | サンダーイールⅢ | サンダーイールⅡ*1、魂(SI)*100、帯電石*4 |
錬成Ⅰ | ブライトセイバー | 魂(SI)*30 |
錬成Ⅱ | ブライトセイバーⅡ | ブライトセイバー*1、魂(SI)*60 |
錬成Ⅲ | ブライトセイバーⅢ | ブライトセイバーⅡ*1、魂(SI)*120、光る粘土*3、ブルーローズ*5 |
錬成Ⅱ | デモンリッパー | 魂(SI)*60 |
錬成Ⅲ | デモンリッパーⅡ | デモンリッパー*1、魂(SI)*120、変異メタル<硬>*5 |
錬成Ⅱ | ソニックディバイダー | 魂(SI)*60 |
錬成Ⅲ | ソニックディバイダーⅡ | ソニックディバイダー*1、魂(SI)*120、変異メタル<軽>*5 |
錬成Ⅲ | エンハンスブレイド | 魂(SI)*60、変異メタル<魔導>*5 |
錬成Ⅱ | ペネトレーター | 魂(SI)*35 |
錬成Ⅲ | ペネトレーターⅡ | ペネトレーター*1、魂(SI)*75、変異メタル<鋭>*5 |
錬成Ⅳ | マスターブレイド | ブライトセイバーⅢ*1、サンブレードⅢ*1、アイスクレイドルⅢ*1、サンダーイールⅢ*1、魂(SI)*100 |
錬成Ⅳ | ウィングリッパー | デモンリッパーⅡ*1、ソニックディバイダーⅡ*1、魂(SI)*150、変異合金*2 |
錬成Ⅳ | エーテルブレイカー | 魂(SI)*250、ブライトセイバーⅢ*1、マナグリッターⅢ*1 |
▼侵蝕魔装
種別 | アイテム | 材料 |
---|---|---|
侵蝕魔装Ⅰ | ヴェノムタスク | 魂(SI)*30、怪魔の毒腺*3、変異メタル<鋭>*3 |
侵蝕魔装Ⅱ | ヴェノムタスクⅡ | ヴェノムタスク*1、魂(SI)*30、血毒の雫*1、変異メタル<鋭>*3 |
侵蝕魔装Ⅰ | デモリッシャー | 魂(SI)*30、瘴気結晶*3 |
侵蝕魔装Ⅱ | デモリッシャーⅡ | デモリッシャー*1、魂(SI)*60、深淵結晶*3 |
侵蝕魔装Ⅲ | カオスブリンガー | 魂(SI)*250、マナグリッターⅢ |
侵蝕魔装Ⅲ | アビスフィア | 魂(SI)*100、深淵結晶*5、デモンゲノム*3、魔石<超高密度>*3 |
侵蝕魔装Ⅰ | 魔外殻 | 瘴変木*3、謎の骨*2、のたうつ触手*1 |
侵蝕魔装Ⅰ | ソウルイーター | 瘴気結晶*5、怪魔の瞳*5、封魂の牢石*3 |
侵蝕魔装Ⅰ | オーガハンド | パワーエンサーⅡ*1、蠢く触手*3、変異メタル<硬>*3 |
侵蝕魔装Ⅰ | デモンハート | 隷魔のコア*5、隷魔の心臓*5 |
侵蝕魔装Ⅰ | アビサルアイ | 深淵結晶*3、怪魔の魔眼*5 |
侵蝕魔装Ⅱ | デュアルソウル | デモンゲノム*3、魂燐の花*5、封塊の牢石*5 |
侵蝕魔装Ⅱ | ホロウシールド | 深淵結晶*3、黒の汚泥*5、虚ろのレンズ*5 |
侵蝕魔装Ⅱ | ヴォイドウォーカー | 虚ろのレンズ*3、特殊繊維β*3、怪魔の翼*4 |
侵蝕魔装Ⅲ | 超魔外殻 | 魔外殻*1、変異合金*3、謎の骨*3、怪魔の樹皮*3 |
侵蝕魔装Ⅲ | オルトロスギア | 変異メタル<歪>*5、偽りの心臓*5 |
▼魔法衣装の強化オプション
種別 | アイテム | 材料 |
---|---|---|
錬成Ⅰ | オールラウンド | 魂(SI)*15 |
錬成Ⅰ | アサルトギア | 魂(SI)*15 |
錬成Ⅱ | アサルトギアⅡ | アサルトギア*1、魂(SI)*30 |
錬成Ⅲ | アサルトギアⅢ | アサルトギアⅡ*1、魂(SI)*100 |
錬成Ⅰ | アイアンギア | 魂(SI)*15 |
錬成Ⅱ | アイアンギアⅡ | アイアンギア*1、魂(SI)*30 |
錬成Ⅲ | アイアンギアⅢ | アイアンギアⅡ*1、魂(SI)*100 |
錬成Ⅰ | ラディカルギア | 魂(SI)*15 |
錬成Ⅱ | ラディカルギアⅡ | ラディカルギア*1、魂(SI)*30 |
錬成Ⅲ | ラディカルギアⅢ | ラディカルギアⅡ*1、魂(SI)*100 |
錬成Ⅱ | ウォーリアハート | 魂(SI)*50 |
錬成Ⅱ | センシティブハート | 魂(SI)*50 |
錬成Ⅱ | マギウスハート | 魂(SI)*50 |
錬成Ⅲ | ヒロイックギア | 魂(SI)*80、ウォーリアハート*1、マギウスハート*1 |
錬成Ⅱ | ブレイブハート | 魂(SI)*20、アサルトギア*1、アイアンギア*1、ラディカルギア*1 |
錬成Ⅲ | ブレイブハートⅡ | 魂(SI)*100、アサルトギアⅢ*1、アイアンギアⅢ*1、ラディカルギアⅢ*1 |
錬成Ⅳ | セレスフィア | 魂(SI)*100、ブレイブハートⅡ*1、ヒロイックギア*1、ソウルフォニカ*1 |
▼間戸(設備投資)
アイテム | 材料 |
---|---|
魔法使いの専門書 | 魔法使いの入門書*1、ブレイズストーン*4、フローズンメタル*4、帯電石*3、魔石<小>*6 |
魔法使いの極意書 | 魔法使いの専門書*1、デモンゲノム*5、ソウルフォニカ*3、深淵結晶*2 |
フレイムシールド | ブレイズリング*1、ブレイズストーン*6 |
アイスウォール | アイスリング*1、フローズンメタル*6 |
サンダーバリア | サンダーリング*1、帯電石*6 |
エレメンタルブレス | フレイムシールド*1、アイスウォール*1、サンダーバリア*1、魔石<大>*5、夢色の絵具*5 |
セイントティアラ | ディバインスター*1、フォースクリスタル*3、ソウルフォニカ*3 |
ミアズマリング | 瘴変木*4、怪魔の毒腺*3、怪魔の瞳*5 |
ミアズマコート | ミアズマリング*2、特殊繊維α*3、瘴気結晶*3 |
アダマンケープ | 不思議な鉱石*2、魔法の布*3、変異メタル<硬>*1 |
光の翼 | 怪魔の翼*5、唄う翠晶*3、魔石<大>*3 |
祈りのピアス | ホーリーガード*1、光る粘土*3、フォースクリスタル*3、レジストン・パール*2 |
ライフリング | 偽りの心臓*3、ブラッドハーブ*2、のたうつ触手*2 |
アナザーソウル | 偽りの心臓*3、封魂の牢石*2、隷魔のコア*5 |
月の髪留め | 唄う翠晶*3、怪魔の糸*3、レジストン・パール*1 |
反野鏡 | 真言の数珠*1、変異ガラス*3、怪魔の魔眼*2 |
退魔の香水 | ハーブオイル*1、危険な缶詰*5、混沌の果実*1 |
封印の眼帯 | 変異ゴム*2、魔法の布*2、封魂の牢石*1 |
攻性魔防壁Ⅰ | レジストン*3、フォースストーン*5 |
攻性魔防壁Ⅱ | 攻性魔防壁Ⅰ*1、レジストン*3、魔石<中>*3 |
攻性魔防壁Ⅲ | 攻性魔防壁Ⅱ*1、レジストン・パール*3、フォースクリスタル*3 |
攻性魔防壁Ⅳ | 攻性魔防壁Ⅲ*1、レジストン・パール*3、魔石<超高密度>*3 |
攻性魔防壁β | 攻性魔防壁Ⅲ*1、ブレイズストーン*3、フローズンメタル*3、帯電石*3 |
フォースギア | 変異メタル<魔導>*3、マジックオイル*3 |
フォースギアⅡ | フォースギア*1、変異メタル<魔導>*3、変異ゴム*3 |
フォースギアⅢ | フォースギアⅡ*1、機怪歯車*3、カオスオイル*4 |
エアブースター | 魔石<小>*3、怪魔の翼*3 |
エアブースターⅡ | エアブースター*1、変異メタル*3、魔法の布*3 |
エアブースターⅢ | エアブースターⅡ*1、変異メタル<軽>*5、唄う翠晶*3 |
パワーエンサーⅠ | 特殊繊維α*3、フォースストーン*2 |
パワーエンサーⅡ | パワーエンサーⅠ*1、特殊繊維β*3、フォースストーン*4 |
パワーエンサーⅢ | パワーエンサーⅡ*1、フォースストーン*5、隷魔の心臓*3 |
オートスタンダー | パワーエンサーⅠ*1、変異メタル<軽>*5、唄う翠晶*3 |
オートヒールⅠ | 粘液*3、魔石<中>*5 |
オートヒールⅡ | オートヒールⅠ*1、隷魔の心臓*5、魔石<大>*5 |
アサシンリング | シャドウリング*1、黒の汚泥*3、透ける布*3 |
スケルリング | アサシンリング*1、不可視の宝珠*1.透ける布*5、虚ろのレンズ*1、夢色の絵具*4 |
強化魔力繊維 | 特殊繊維α*4、魔石<小>*3 |
高密度魔力繊維 | 特殊繊維β*5、魔石<中>*3、怪魔の糸*3 |
超結合魔力繊維 | 特殊繊維γ*5、魔石<大>*3 |
超再生魔力繊維 | 超結合魔力繊維*3、特殊装甲*1 |
感度減衰スキン | 高密度魔力繊維*1、怪魔の糸*3、透ける布*3 |
快感無効スキン | 感度減衰スキン*1、超結合魔力繊維*1、怪魔の樹皮*3 |
クールダウナー | 清浄の実*5、マジックオイル*3、レジストン*3 |
タクティカルビット | 魔石<小>*3、変異メタル<軽?*2 |
タクティカルビットⅡ | タクティカルビット*1、魔石<中>*2、侵食基盤*3 |
タクティカルビットⅢ | タクティカルビットⅡ*1、魔石<大>*2、侵食基盤*2、機怪歯車*3 |
【TOPに戻る】
◆アイテム作成(消耗品・素材)
▼メモリアアイテム | 材料 | 効果 |
---|---|---|
魂のインク | 魂(SI)*2 | アルス・メモリアのページを再生させるために必要 |
リペアオーブ | 魂(SI)*2 | 魔法衣装の耐久値全回復 |
ホーリーオーブ | 魂(SI)*5 | 瘴気汚染:-20 |
セイントジェル | 魂(SI)*12 | 瘴気汚染:-50 |
清浄の実 | 魂(SI)*3 | 素材 |
翼のカード | 魂(SI)*1 | 敵地から脱出 |
貞操の護符 | 魂(SI)*10 | DEF+2/挿入回避(発動の度にMP-10%) |
記憶の鍵 | 魂(SI)*1 | 階層の領域の扉を開ける |
運命の鏡 | 魂(SI)*100 | 回想のヒントを表示する |
アナザーメモリー | 魂(SI)*10 | 全ての回想を開放する(クリア後) |
▼間戸(設備投資)
アイテム | 材料 | 効果 |
---|---|---|
ライフポーションⅠ | 魔法の水*1、ブラッドハーブ*3 | HP回復:300 |
ライフポーションⅡ | 魔法の水*2、ブラッドハーブ*5 | HP回復:800 |
ライフポーションⅢ | 魔法の水*2、危険な缶詰*2 | HP回復:2000 |
ライフポーションⅣ | 魔法の水*2、蠢く触手*2 | HP全回復 |
マジックポーション | 魔法の水*1、魂燐の花*3 | MP回復:100 |
マジックポーションⅡ | 魔法の水*3、ブルーローズ*3 | MP回復:300 |
マジックエリクサー | 魔法の水*5、ソウルフォニカ*1 | MP回復:500 |
スーパーノストラム | 蠢く花弁*1、メディカルバッグ*1、清浄の実*1 | BS治療:特殊なものを除くすべて |
沈静薬 | 蠢く花弁*1 | 発情値減少:-50 |
沈静薬(強) | 蠢く花弁*1、怪魔の樹皮*1 | 発情値減少:-100 |
賢者の香水 | 魂燐の花*2、マカイの茸*2 | 発情値減少:-200 |
魔石<超高密度> | 魔石<大>*10 | 素材 |
変異合金 | 変異メタル<鋭>*1、<軽>*1、<魔導>*1、<硬>*1、<歪>*1 | 素材 |
深淵結晶 | 瘴気結晶*10 | 素材 |
▼裏錬金アイテム
アイテム | 材料 | 効果 |
---|---|---|
エクスタシージェル | 粘液*2、怪魔の愛液*1 | 発情値増加:100 |
サキュバスナイト | 桃の天然魔水*2、怪魔の愛液*2 | 発情値増加:200 |
堕落のソウルシード | 使用済みコンドーム*99 | 全パラメータ上昇/侵蝕度増加:5 |
堕落のメモリア | のたうつ触手*2、魂(SI)*4 | 淫欲上昇 |
目覚めの箱 | 夢色の鍵*2、夢幻の絵具*2、幸運のツボ*1 | [設備]催眠深度をコントロールできる |
スライムくん | 怪魔培養液*7、のたうつ触手*3 | [設備]思粘型怪魔。たまに人間になる |
魔界の淫花 | 蠢く花弁*7、怪魔培養液*5 | [設備]妖しい香りのする花 |
きらきらメダル | 魂(SI)*20 | [収集品]光るメダル |
【TOPに戻る】
◆エネミーデータ
瘴核:汚染コア | 瘴核:強性汚染コア | 瘴核:デモンズコア |
瘴核:アビサルコア | 触手:アネモネ | 思粘体:スライム |
魔虫:ヌタワーム | 魔虫:ダストイーター | 触手:アネモネ |
異形:グルームハウンド | 隷魔:ケボーク | 触手:ヘカトンケイル |
レネゲード | レネゲード:エリート | 異形:ダークストーカー |
魔虫:ルインシーカー | レネゲード:フレイマー | レネゲード:ブッチャー |
レネゲード:アデプト | 擬人:ソーサラー | 擬人:イミテイター |
隷魔:ゴーレム | 魔虫:ヌタクローラー | 魔虫:ブラックウィドウ |
魔虫:アンダーディガー | 水魔:ウナギオン | レネゲード:アデプト |
淫魔:サキュバス | 思粘体:スティグマ | 擬人:メタビオス |
隷魔:ジェイルマン | 触手:デモンポリュプ | 異形:デモンマトリクス |
レネゲード:ハイエリート | 隷魔:ゲボークワーカー | 思粘体:ペイルリキッド |
怪魔:シャドウ | 怪樹:ペチュニアン | 魔虫:デスクリーパー |
思粘体:マザーブロブ | 擬人:メンタリスト | 擬人:スチューデント |
触手:マインドサッカー | 怪樹:ムスカリアン | 淫魔:リリム |
怪魔:ヒュプノアイ | 怪魔:モルペウス | 怪魔:スケルアイ |
機怪:アジテイター | 触手:ブレインジャッカー | 聖魔:セイレーン |
機怪:エニグマ | 怪魔:アークデモン | 怪魔:ヘルズアイ |
擬人:トリックスター | 触手:エンタグラー | 怪樹:アルルゥナ |
怪樹:パノプテス | レネゲード:トメィト | 異形:ネフィリム |
機怪:モータルヴィジョン | 怪樹:ヴルトゥーム | レネゲード:バンガード |
触手:ヒュドランケイル | レネゲード:機甲 | 淫魔:ディーヴァ |
隷魔:ゲボークロード | 機怪:カオスマキナ | 擬人:エインセル |
レネゲード:ハイコマンド | レネゲード:アベンジャー | ???:ダークエングラム |
???:アビサルコア | 触手 | 触手 |
触手怪人:テンタリウム | 労働怪人:オーヴァワーク | 怪人:ドッペリア |
変貌怪人:ドッペリア | 魔毒怪人:イルブラッド | 催眠怪人:レムナール |
呪刻怪人:タタール | 電波怪人:ヘルヘルツ | 透明怪人:スケルマン |
???:デモンブリード | 再生怪人:テンタリウム | 再生怪人:オーヴァワーク |
再生怪人:ドッペリア | 再生怪人:イルブラッド | 再生怪人:レムナール |
再生怪人:タタール | 再生怪人:スケルマン | 再生怪人:ヘルヘルツ |
魔人:ダークゲイザー | 冥神:ダークゲイザー | 魔人:エルケーニッヒ |
▼隠しボス一覧
エネミー名称 | 場所 | 場所詳細 |
---|---|---|
触手:ヘカトンケイル | 下水道 | 媚薬沼の北東の隠し通路 |
レネゲード:ブッチャー | レネゲードの拠点 | 4Fの部屋の隠し通路 |
魔虫:アンダーディガー | 封鎖市街 | 中間エリアの南西 |
異形:デモンマトリクス | 秘密クラブ | 中間エリアの5F付近で西側の袋小路の隠し通路 |
思粘体:マザーブロブ | 廃工場 | 最奥エリアの北東の隠し通路 |
怪魔:モルペウス | 異界化学園地下 | 中間エリアのプールの東の隠し通路 |
擬人:トリックスター | テレビ局 | 中間エリアの北東のスタジオの隠し通路 |
怪樹:ヴルトゥーム | ドクターのラボ | 中間エリアの北東の部屋の隠し通路 |
レネゲード:アベンジャー | アンダーベース | 最奥エリアの北東の隠し通路 |
魔人:エルケーニッヒ |
|
ミッションを選択して討伐 |
▼捕捉
・5番目のアネモネはプロローグで戦うチュートリアルの敵です。
【TOPに戻る】
◆エングラムの修復
記憶 | 内容 | 消費 | 前提 |
---|---|---|---|
メモリアの記憶Ⅰ | ??? | 魂のインク*5 | チャプター2以降 |
メモリアの記憶Ⅱ | ??? | 魂のインク*10 | メモリアの記憶Ⅰの修復、チャプター3以降 |
メモリアの記憶Ⅲ | ??? | 魂のインク*15 | メモリアの記憶Ⅱの修復、チャプター5以降 |
メモリアの記憶Ⅳ | ??? | 魂のインク*20 | メモリアの記憶Ⅲの修復、チャプター6以降 |
メモリアの記憶Ⅴ | ??? | 魂のインク*25 | メモリアの記憶Ⅳの修復、チャプター7以降 |
▼固有魔法
記憶 | 内容 | 消費 | 前提 |
---|---|---|---|
リペア・メモリア | リペア・メモリア | 魂のインク*2 | なし |
テレポート・メモリア | テレポート・メモリア | 魂のインク*4 | なし |
メモリエンゲージ | メモリエンゲージ | 魂のインク*14 | メモリアの記憶Ⅲの修復 |
ファントムゲイザー | ファントムゲイザー | 魂のインク*15 | メモリアの記憶Ⅲの修復 |
多重再現 | 多重再現 | 魂のインク*25 | メモリアの記憶Ⅴの修復 |
▼通常魔法
記憶 | 習得スキル | 消費 | 前提 |
---|---|---|---|
弱体呪法Ⅰ | 鎮静の霧、アシッドスプレー | 魂のインク*5 | なし |
弱体呪法Ⅱ | 聖呪、夢幻の靄、子守歌 | 魂のインク*12 | 上記済、Lv.14以上 |
弱体呪法Ⅲ | ホーリーミスト、脆弱の呪い、重力の楔 | 魂のインク*20 | 上記済、Lv.20以上 |
弱体呪法Ⅳ | 封印の楔、神蝕の毒、魂の休眠 | 魂のインク*30 | 上記済、Lv.33以上 |
爆裂魔法Ⅰ | マジック☆ボム、爆破マニア | 魂のインク*4 | なし |
爆裂魔法Ⅱ | イン☆プロージョン、破壊効率+、過剰魔力Ⅰ | 魂のインク*10 | 上記済、Lv.8以上 |
爆裂魔法Ⅲ | バンカー☆バスター、全力全壊、過剰魔力Ⅱ | 魂のインク*20 | 上記済、Lv.18以上 |
爆裂魔法Ⅳ | クラスター☆ノヴァ、ソウルバースト | 魂のインク*35 | 上記済、Lv.33以上 |
火炎魔法Ⅰ | フレアブロッサム、火焔ブースト | 魂のインク*4 | なし |
火炎魔法Ⅱ | イグニスバレット、荒れ狂う魔力Ⅰ、灼熱の魔力 | 魂のインク*10 | 上記済、Lv.9以上 |
火炎魔法Ⅲ | ファイアジャベリン、荒れ狂う魔力Ⅱ、豪炎の支配者 | 魂のインク*20 | 上記済、Lv.18以上 |
火炎魔法Ⅳ | プライマルフレア、破壊の魔力、背水の焔 | 魂のインク*35 | 上記済、Lv.31以上 |
電撃魔法Ⅰ | ライデンクラップ、電撃ブースト | 魂のインク*4 | なし |
電撃魔法Ⅱ | イナズマキック、帯電走術Ⅰ、雷神の加護 | 魂のインク*10 | 上記済、Lv.9以上 |
電撃魔法Ⅲ | シデンハリケーン、帯電走術Ⅱ、雷霆の魔人 | 魂のインク*20 | 上記済、Lv.18以上 |
電撃魔法Ⅳ | タケミカズチ、刹那の瞬動、奇襲 | 魂のインク*35 | 上記済、Lv.31以上 |
氷結魔法Ⅰ | フリーレン、氷結ブースト | 魂のインク*4 | なし |
氷結魔法Ⅱ | シュネートライベン、氷の盾Ⅰ、極寒の冷気 | 魂のインク*10 | 上記済、Lv.9以上 |
氷結魔法Ⅲ | アイスザルク、氷の盾Ⅱ、薄氷の姫 | 魂のインク*20 | 上記済、Lv.18以上 |
氷結魔法Ⅳ | ヴァイスヘーレ、氷界の女神、魔力効率 | 魂のインク*35 | 上記済、Lv.31以上 |
強化呪法Ⅰ | ブレイズハート、フォースバリア、スピードフリーク | 魂のインク*5 | なし |
強化呪法Ⅱ | ブレイズハートⅡ、フォースバリアⅡ、スピードフリークⅡ | 魂のインク*25 | 上記済、Lv.34以上 |
治療魔法Ⅰ | テンダーヒール、キュアライト、生命の祝福Ⅰ、魂の浄化Ⅰ | 魂のインク*3 | なし |
治療魔法Ⅱ | グレースヒール、パナシーアリーフ、生命の祝福Ⅱ、魂の浄化Ⅰ | 魂のインク*8 | 上記済、Lv.9以上 |
治療魔法Ⅲ | ライフオーダー、クリアフィールド、生命の恩恵、魂の浄化Ⅱ | 魂のインク*25 | 上記済、Lv.20以上 |
治療魔法Ⅳ | ラストサンクチュアリ、オートヒーリング、慈悲深き恵み、魂の浄化Ⅱ | 魂のインク*35 | 上記済、Lv.35以上 |
近接戦闘Ⅰ | フォースブレイク、バーストラッシュ、近接戦闘Ⅰ | 魂のインク*3 | なし |
近接戦闘Ⅱ | インパルスエッジ、ペネトレイトキック、近接戦闘Ⅱ、精神統一 | 魂のインク*9 | 上記済、Lv.9以上 |
近接戦闘Ⅲ | ソウルセイバー、ウィンドミル、武術の極意、明鏡止水の呼吸 | 魂のインク*22 | 上記済、Lv.18以上 |
近接戦闘Ⅳ | カームブリンガー、武神の呼吸 | 魂のインク*38 | 上記済、Lv.34以上 |
錬成Ⅰ | 装備生成が可能になる | 魂のインク*5 | なし |
錬成Ⅱ | 装備生成が可能になる | 魂のインク*15 | 錬成Ⅰの修復 |
錬成Ⅲ | 装備生成が可能になる | 魂のインク*28 | 錬成Ⅱの修復 |
錬成Ⅳ | 装備生成が可能になる | 魂のインク*41 | 錬成Ⅲの修復 |
探索Ⅰ | 罠回避Ⅰ、先生率アップⅠ | 魂のインク*5 | なし |
探索Ⅱ | 罠回避Ⅱ、先生率アップⅠ、隠蔽物発見 | 魂のインク*12 | 探索Ⅰの修復 |
探索Ⅲ | 罠回避Ⅲ、先生率アップⅡ、隠蔽物発見 | 魂のインク*20 | 探索Ⅱの修復 |
探索Ⅳ | 罠回避Ⅳ、先生率アップⅡ、隠蔽物発見 | 魂のインク*30 | 探索Ⅲの修復 |
▼禁書庫
記憶 | 習得スキル | 消費 | 前提 |
---|---|---|---|
妖術Ⅰ | ダークバレット、瘴気の力 | 魂のインク*6 | なし |
妖術Ⅱ | カオスブレイズ、黒の魔力 | 魂のインク*13 | 妖術Ⅰの修復 |
妖術Ⅲ | ソウルグラインダー | 魂のインク*20 | 妖術Ⅱの修復 |
魂源抽出 | 精液からslを抽出可能 | 魂のインク*10 | なし |
裏錬成 | 特殊なアイテムを生成可能になる | 魂のインク*5 | なし |
瘴気適応 | 瘴気適応Ⅰ | 魂のインク*5 | なし |
侵蝕魔装Ⅰ | 侵蝕魔装を制作できる | 魂のインク*5 | なし |
侵蝕魔装Ⅱ | 侵蝕魔装を制作できる | 魂のインク*20 | 侵蝕魔装Ⅰの修復 |
侵蝕魔装Ⅲ | 侵蝕魔装を制作できる | 魂のインク*40 | 侵蝕魔装Ⅱの修復 |
【TOPに戻る】
◆スキル効果メモ
▼通常魔法記憶 | スキル名称 | 種別 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
弱体呪法Ⅰ | 鎮静の霧 | 弱体魔法 | 8 | 敵全体に高確率でATK/MAG低下(小)付与:3T |
アシッドスプレー | 弱体魔法 | 8 | 敵全体に高確率でDEF/MDF低下(小)付与:3T | |
弱体呪法Ⅱ | 聖呪 | 弱体魔法 | 30 | 敵全体に毒を与え、中確率で全能力ダウン(小):3T |
夢幻の靄 | 弱体魔法 | 12 | 敵全体に高確率でBS"混乱"付与:3T | |
子守歌 | 弱体魔法 | 18 | 敵全体に中確率でBS"混乱"付与:3T | |
弱体呪法Ⅲ | ホーリーミスト | 弱体魔法 | 18 | 敵全体に高確率でATK/MAG低下(大)付与:3T |
脆弱の呪い | 弱体魔法 | 18 | 敵全体に高確率でDEF/MDF低下(大)付与:3T | |
重力の楔 | 弱体魔法 | 5 | 敵全体に高確率でBS"鈍足"付与:3T | |
弱体呪法Ⅳ | 呪印の楔 | 弱体魔法 | 11 | 敵単体にBS"弱体抵抗ダウン"付与:3T |
神蝕の毒 | 弱体魔法 | 60 | 敵全体に毒を与え、高確率で全能力ダウン(大):3T | |
魂の休眠 | 弱体魔法 | 28 |
敵全体に高確率でBS"睡眠"付与:3T 低確率で戦闘不能(一部的は不可) |
|
爆裂魔法Ⅰ | マジック☆ボム | 爆裂魔法 | 12 |
敵全体に爆裂属性ダメージ:小 低確率でBS"暗闇"付与:3-4T |
爆破マニア | パッシブ | - | 爆裂魔法の威力が上昇する | |
爆裂魔法Ⅱ | イン☆プロージョン | 爆裂魔法 | 24 | 敵単体に爆裂属性ダメージ:中 |
破壊効率+ | パッシブ | - | 爆裂魔法の威力が上昇する | |
過剰魔力Ⅰ | パッシブ | - | 最大MP+10% | |
爆裂魔法Ⅲ | バンカー☆バスター | 爆裂魔法 | 40 |
敵単体に爆裂属性ダメージ:大 魔法抵抗貫通 |
全力全壊 | パッシブ | - | 爆裂魔法の威力が上昇する | |
過剰魔力Ⅱ | パッシブ | - | 最大MP+20% | |
爆裂魔法Ⅳ | クラスター☆ノヴァ | 必殺魔法 | 50 |
敵全体に爆裂属性ダメージ:特大 魔法抵抗貫通 |
ソウルバースト | パッシブ | - | MP自動回復 | |
火炎魔法Ⅰ | フレアブロッサム | 火焔魔法 | 6 |
敵単体に炎属性ダメージ:中 低確率でBS"燃焼"付与:3T |
火焔ブースト | パッシブ | - | 火焔魔法の威力が上昇する | |
火炎魔法Ⅱ | イグニスバレット | 火焔魔法 | 20 |
敵全体に炎属性ダメージ:中 低確率でBS"燃焼"付与:3T |
荒れ狂う魔力Ⅰ | パッシブ | - | MAG+5% | |
灼熱の魔力 | パッシブ | - | 火焔魔法の威力が上昇する | |
火炎魔法Ⅲ | ファイアジャベリン | 火焔魔法 | 24 |
敵単体に炎属性ダメージ:大 中確率でBS"燃焼"付与:3T |
荒れ狂う魔力Ⅱ | パッシブ | - | MAG+10% | |
豪炎の支配者 | パッシブ | - | 火焔魔法の威力が上昇する | |
火炎魔法Ⅳ | プライマルフレア | 必殺魔法 | 50 |
敵全体に炎属性ダメージ:特大 BS"聖炎"付与:3T |
破壊の魔力 | パッシブ | - | MAG+15% | |
背水の焔 | パッシブ | - | HPが25%以下の場合、ATKが倍になる | |
電撃魔法Ⅰ | ライデンクラップ | 雷撃魔法 | 11 |
敵全体に雷属性ダメージ:小 低確率でBS"スタン"付与:1-2T |
電撃ブースト | パッシブ | - | 雷撃魔法の威力が上昇する | |
電撃魔法Ⅱ | イナズマキック | 雷撃魔法 | 14 |
敵単体に雷属性ダメージ:中 低確率でBS"麻痺"付与:2-3T |
帯電走術Ⅰ | パッシブ | - | AGI+10% | |
雷神の加護 | パッシブ | - | 電撃魔法の威力が上昇する | |
電撃魔法Ⅲ | シデンハリケーン | 雷撃魔法 | 42 |
敵全体に雷属性ダメージ:大 低確率でBS"混乱"付与:2-4T |
帯電走術Ⅱ | パッシブ | - | AGI+20% | |
雷霆の魔人 | パッシブ | - | 電撃魔法の威力が上昇する | |
電撃魔法Ⅳ | タケミカズチ | 必殺魔法 | 50 |
敵単体に雷属性ダメージ:特大 中確率でBS"痺れ"付与:2-3T |
刹那の瞬動 | パッシブ | - | AGI+30% | |
奇襲 | パッシブ | - | 確率で先制攻撃する | |
氷結魔法Ⅰ | フリーレン | 氷結魔法 | 4 |
敵単体に氷属性ダメージ:中 低確率でBS"氷結"付与:2T |
氷結ブースト | パッシブ | - | 氷結魔法の威力が上昇する | |
氷結魔法Ⅱ | シュネートライベン | 氷結魔法 | 15 |
敵全体に氷属性ダメージ:中 低確率でBS"鈍足"付与:3T |
氷の盾Ⅰ | パッシブ | - | DEF+5% | |
極寒の冷気 | パッシブ | - | 氷結魔法の威力が上昇する | |
氷結魔法Ⅲ | アイスザルク | 氷結魔法 | 18 |
敵単体に氷属性ダメージ:大 中確率でBS"氷結"付与:2T |
氷の盾Ⅱ | パッシブ | - | DEF+10% | |
薄氷の姫 | パッシブ | - | 氷結魔法の威力が上昇する | |
氷結魔法Ⅳ | ヴァイスヘーレ | 必殺魔法 | 50 |
敵全体に氷属性ダメージ:特大 高確率でBS"氷結"付与:2T |
氷界の女神 | パッシブ | - | DEF+15% | |
魔力効率 | パッシブ | - | MP消費軽減 | |
強化呪法Ⅰ | ブレイズハート | 強化魔法 | 10 | 使用者のATK/MAG上昇(小):3T |
フォースバリア | 強化魔法 | 10 | 使用者のDEF/MDF上昇(小):3T | |
スピードフリーク | 強化魔法 | 10 | 使用者のAGI上昇(小):3T | |
強化呪法Ⅱ | ブレイズハートⅡ | 強化魔法 | 20 | 使用者のATK/MAG上昇(大):3T |
フォースバリアⅡ | 強化魔法 | 20 | 使用者のDEF/MDF上昇(大):3T | |
スピードフリークⅡ | 強化魔法 | 20 | 使用者のAGI上昇(大):3T | |
治療魔法Ⅰ | テンダーヒール | 治療魔法 | 5 | HPを小回復する |
キュアライト | 治療魔法 | 5 | 自身の毒、暗闇を解除する | |
生命の祝福Ⅰ | パッシブ | - | 最大HP+5% | |
魂の浄化Ⅰ | パッシブ | - | 怪魔の破片の浄化効率が上がる | |
治療魔法Ⅱ | グレースヒール | 治療魔法 | 13 | HPを中回復する |
パナシーアリーフ | 治療魔法 | 15 | 自身の異常 | |
生命の祝福Ⅱ | パッシブ | - | 最大HP+10% | |
魂の浄化Ⅰ | パッシブ | - | 怪魔の魂片の浄化効率が上がる | |
治療魔法Ⅲ | ライフオーダー | 治療魔法 | 28 | HPを大回復する |
クリアフィールド | 治療魔法 | 25 |
自身の異常ステートを解除し、3Tの間異常耐性を上げる 特殊なステートに対しては無効 |
|
生命の恩恵 | パッシブ | - | 最大HP+15% | |
魂の浄化Ⅱ | パッシブ | - | 怪魔の魂片の浄化効率が上がる | |
治療魔法Ⅳ | ラストサンクチュアリ | 治療魔法 | 100 |
使用者に"聖域"付与:6T ダメージを半減し、HPとSPを自動回復 |
オートヒーリング | パッシブ | - | HP自動回復 | |
慈悲深き恵み | パッシブ | - | 自身への回復効果が1.5倍になる | |
魂の浄化Ⅱ | パッシブ | - | 怪魔の魂片の浄化効率が上がる | |
近接戦闘Ⅰ | フォースブレイク | 剣技 | 7 |
敵単体に物理属性ダメージ:小 高確率で攻撃力低下(小):3T |
バーストラッシュ | 体技 | 12 | ランダム対象に2回物理属性ダメージ:小 | |
近接戦闘Ⅰ | パッシブ | - | ATK+5% | |
近接戦闘Ⅱ | インパルスエッジ | 剣技 | 28 | ランダム対象に3回物理ダメージ:小 |
ペネトレイトキック | 体技 | 15 |
すごい飛び蹴りで物理属性ダメージ:大 中確率で防御ダウン(大) |
|
近接戦闘Ⅱ | パッシブ | - | ATK+10% | |
精神統一 | パッシブ | - | SPが溜まりやすくなる | |
近接戦闘Ⅲ | ソウルセイバー | 剣技 | 33 |
敵単体に物理属性ダメージ:中 MP吸収 |
ウィンドミル | 体技 | 25 |
強烈な回転蹴りで敵全体に物理属性ダメージ:中 低確率でスタン効果 |
|
武術の極意 | パッシブ | - | ATK+15% | |
明鏡止水の呼吸 | パッシブ | - | SPが溜まりやすくなる | |
近接戦闘Ⅳ | カームブリンガー | 必殺技 | 85 |
敵全体に物理属性ダメージ:特大 低確率で戦闘不能効果 |
武神の呼吸 | パッシブ | - | SPが溜まりやすくなる | |
探索Ⅰ | 罠回避Ⅰ | パッシブ | - | トラップの回避率が上がる |
先生率アップⅠ | パッシブ | - | 正面からのエンカウントでも先制する確率が上がる | |
探索Ⅱ | 罠回避Ⅱ | パッシブ | - | トラップの回避率が上がる |
先生率アップⅠ | パッシブ | - | 正面からのエンカウントでも先制する確率が上がる | |
隠蔽物発見 | パッシブ | - | 隠れた通路などを目視可能 | |
探索Ⅲ | 罠回避Ⅲ | パッシブ | - | トラップの回避率が上がる |
先生率アップⅡ | パッシブ | - | 正面からのエンカウントでも先制する確率が上がる | |
隠蔽物発見 | パッシブ | - | 隠れた通路などを目視可能 | |
探索Ⅳ | 罠回避Ⅳ | パッシブ | - | トラップの回避率が上がる |
先生率アップⅡ | パッシブ | - | 正面からのエンカウントでも先制する確率が上がる | |
隠蔽物発見 | パッシブ | - | 隠れた通路などを目視可能 |
▼固有魔法
記憶 | スキル名称 | 種別 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
リペア・メモリア | リペア・メモリア | 修復魔法 | 10 | 魔法衣装の耐久を回復する |
テレポート・メモリア | テレポート・メモリア | 転移魔法 | 10 | 自室に帰還する特殊な状況では不可 |
メモリエンゲージ | メモリエンゲージ | 強化魔法 | 50 | 使用者の全能力上昇(大):3T |
ファントムゲイザー | ファントムゲイザー | 強化魔法 | 30 |
使用者に"ファントム"付与:3T 回避率が大幅に強化される |
多重再現 | 多重再現 | 強化魔法 | 105 |
使用者に"多重再現"付与:2T 行動回数が増加する |
▼妖術
・侵蝕度15以上になり、禁書庫が解放されると習得可能。
記憶 | スキル名称 | 種別 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
妖術Ⅰ | ダークバレット | 妖術 | 20 | 敵全体に瘴気属性の物理ダメージ:中 |
妖術Ⅰ | 瘴気の力 | パッシブ | - | 妖術の威力が上昇する |
妖術Ⅱ | カオスブレイズ | 妖術 | 34 | 敵単体に瘴気属性の物理ダメージ:大 |
妖術Ⅱ | 黒の魔力 | パッシブ | - | 妖術の威力が上昇する |
妖術Ⅲ | ソウルグラインダー | 必殺技 | 80 | 敵単体に瘴気属性の物理ダメージ:特大 |
瘴気適応Ⅰ | 瘴気適応 | パッシブ | - | 瘴気の中でも長く行動できる |
▼光の加護
・メモリアの記憶を全て修復することで習得可能。
記憶 | スキル名称 | 種別 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
光の加護 | アドアストラ | 必殺技 | 90 | 敵全体に光輝属性の物理ダメージ:特大 |
光の加護 | ライトヴェイル | 強化技 | 50 |
使用者に"光の鎧"付与:3T 瘴属性耐性/暗闇無効/全パラメータ上昇 |
光の加護 | 光の結界 | パッシブ | - | 瘴気汚染の影響を受けなくなる |
▼その他
・デモンロッドはアンダーベースの隠しボスから入手。装備中はスキル使用可能。
種別 | スキル名称 | 種別 | 消費 | 効果 |
---|---|---|---|---|
レベル取得 | イノセントアロー | 光魔法 | 5 | 敵単体に光輝属性の物理属性ダメージ:小 |
レベル取得 | フォトンボルト | 光魔法 | 23 | 敵全体に光輝属性の物理属性ダメージ:中 |
レベル取得 | ライトブラスター | 光魔法 | 30 | 敵単体に光輝属性の物理属性ダメージ:大 |
レベル取得 | 集中 | 強化技 | 0 | 戦意を向上させSPを増加させる |
レベル取得 | ジャミングレイ | 妨害技 | 50 |
敵単体に光輝属性の物理属性ダメージ:小 命中すると敵の特殊攻撃準備を解除する(一部不可) |
レベル取得 | イノセントレイジ | 必殺技 | 80 | 敵単体に光輝属性の物理属性ダメージ:大 |
デモンロッド | タックル | 怪魔技 | 10 | 力強い体当たりで敵を転倒させる |
デモンロッド | 再生 | 怪魔技 | 30 | HPの1/3を即座に回復する |
デモンロッド | アダマスシールド | 怪魔技 | 30 | 1ターンの間、あらゆるダメージをほぼ無効化する |
デモンロッド | ダークミサイル | 怪魔技 | 30 | 敵全体に爆裂属性ダメージ:大 |
デモンロッド | リーサルハーヴェスト | 怪魔技 | 70 | 無数の鋭い斬撃で敵全体を切り刻む |
【TOPに戻る】
◆性成長スキル


▼開発度について
・侵蝕度15ごとに、ランダムで一つ上限が上がります。
・ドクターのラボで敗北すると、ランダムで一つ上限が上がります。
・口開発はLv.2が上限、その他はLv.5が上限です。
▼性成長スキルの取得条件(一部抜粋)
・むっつりスケベ :えっちな本を複数使用する。
・被呪経験&呪刻体質 :呪装回数です。寄生でも上がります。
・体育教師の肉便器 :体育教師に堕とされる?(種蒔の自宅ェッチ)
・快楽の虜囚&屈服の :クラブ地下の変身状態敗北での監禁
・改造:○○ :ドクターのラボで敗北するとランダムで付与されます。
・堕落願望 :最初の選択肢で選ぶか、本を使用する(Ver1.03)
▼捕捉
・男湯の天使の下は、銭湯イベントを完結してしまうと取得できません。
バージョンアップで対応予定とのことなので、現在は空欄になっています。(現Ver1.02)
→Ver1.03にて、ミッション後に「男湯の女神」の習得を確認しました。
【TOPに戻る】
◆エッチイベント発生条件
▼イベント訪問系イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
疼きを止めるために | 発情値が高い状態でベッドでオナニーを選択する。 |
疼きを止めるために:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
疼きを止めるために:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
アカネとネット配信 | ことで自動で発生する動画サイトイベント後、写真部から『配信機材』を貰う。 その後、自宅のパソコンから一度配信した後、「エッチな配信」を選択する。(羞恥経験5以上) |
アカネとネット配信:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。(羞恥経験必要?) |
アカネとネット配信:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。(羞恥経験必要?) |
アカネとネット配信:4 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。(羞恥経験必要?) |
変身撮影会 | 学園の写真部で満仁谷から撮影を選択する。 |
変身撮影会:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
変身撮影会:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
とあるマッサージ店 | 瘴気汚染が高い状態(70以上で確認)で自宅に戻ろうとすると出現するマッサージ店に通う。 |
とあるマッサージ店:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
とあるマッサージ店:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
男湯の怪魔 | チャプターⅡの「銭湯の異変」攻略中に自動的に発生する。 |
男湯の怪魔:2 | 「銭湯の異変」クリア後、淫欲100以上、羞恥耐性50以上で銭湯に入る。 |
男湯の怪魔:3 | 上記後、、淫欲115以上、羞恥耐性50以上で銭湯に入る。 |
痴漢・電車調査 | チャプターⅡの「電車の調査」で自動的に発生する。 |
痴漢 |
朝の駅前から電車に乗り、痴漢に遭遇した後に誘いに乗る。 ※発生には淫欲や痴漢の質にも影響するため、大体チャプターⅣくらいで発生します。 |
痴漢:2 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
公園露出 |
チャプターⅢの「公園の怪人?」クリア後、 夜の女子トイレで露出プレイを選択する。(羞恥経験30以上) |
公園露出:2 | 淫欲Lv.2以上で「下着」を選択する。(羞恥経験必要?) |
公園露出:3 | 淫欲Lv.3以上で繁華街で購入できる『月刊露出ガール』を使用後に「全裸」を選択する。 |
ラブリバディの教え | チャプターⅢ以降、市街地の北区の東にある建物に入り、セミナーを受講する。 |
ラブリバディの教え:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
ラブリバディの教え:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
クラブでバイト | チャプターⅣの「怪しいクラブの調査」以降、秘密クラブでバイトした後に客の誘いに乗る。 |
クラブでバイト:2 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
ビーチのナンパ男たち | チャプターⅤで出現する「エチノビーチ」でナンパ男と話す。(淫欲100以上、水着装備) |
ビーチのナンパ男たち:2 | チャプターⅤで出現する「エチノビーチ」でナンパ男と話す。(淫欲115以上、水着装備) |
マカイ地区の住民 | マカイ地区の東の路地裏でアイテムを拾い、男に身体で支払う。 |
マカイ地区の住民:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
マカイ地区の住民:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
マカイ地区の穴風俗 | マカイ地区の深部で中央にいる男から仕事を引き受ける。 |
マカイ地区の穴風俗:2 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
マカイ地区のアルバイト |
チャプターⅣの「情報の入手」でハナコの店で働くを選択する。 もしくはこのイベント以降にハナコと話して働くを選択する。 |
マカイ地区のアルバイト:2 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
ダクトの罠 | チャプターⅥの「ドクターのラボ」でダクトを通る。(中層の1つ前のフロア) |
ダクトの罠:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
ダクトの罠:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
▼体育教師(種蒔)
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
恥辱のエロ体育 |
チャプターⅠでハヅキを救出後、体育館で授業を受ける。(朝、体操着) その後、夕方に体育館にいる種蒔と話し、「マット」を選択する。 |
恥辱のエロ体育:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
恥辱のエロ体育:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。※発生しなければ先に自宅から |
種蒔・奉仕 |
チャプターⅠでハヅキを救出後、体育館で授業を受ける。(朝、体操着) その後、夕方に体育館にいる種蒔と話し、「口で」を選択する。 |
種蒔・奉仕:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
種蒔・奉仕:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。※発生しなければ先に自宅から |
種蒔の自宅で | 淫欲Lv.3以上で夕方に体育館で種蒔と話し、住宅街の中央にある家に入る。 |
種蒔の自宅で・堕ち後 | 上記後、同じ条件。 |
▼学園悪評
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
宇座先生の指導 | 学園評価が0未満で、2F職員室にいる宇座と話す。 |
宇座先生の指導:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
宇座先生の指導:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
悪い噂と水泳部員 |
学園評価-20未満で、1F廊下にいる水泳部員と話す。 追記:評価ではなく学内淫行経験が必要とのこと |
悪い噂と水泳部員:2 | 淫欲Lv.2以上で廊下で話した後、プールの男子更衣室で水泳部員と話す。 |
悪い噂と水泳部員:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
▼学園催眠
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
催眠・体育の時間 | チャプターⅣの「学園の異変Ⅲ」発生以降、催眠深度60以上で体育の授業を受ける。(朝) |
催眠・美術の時間 | チャプターⅣの「学園の異変Ⅲ」発生以降、催眠深度60以上で美術の授業を受ける。(朝) |
催眠・ザーメンランチ | チャプターⅣの「学園の異変Ⅲ」発生以降、催眠深度30以上で3-1でランチを食べる。(昼) |
催眠・性処理委員 |
チャプターⅣの「学園の異変」で出現する「異界化学園地下」のボスに敗北した後、 学園の3Fトイレ前で発生する。(催眠深度30) |
催眠・性処理委員:2 | 催眠深度60以上で3Fトイレ前で発生する。 |
催眠・性処理委員:3 | 催眠深度90以上で3Fトイレ前で発生する。 |
▼売春
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
売春・おじさんと | チャプターⅣ以降、繁華街のホテル前にいるおじんさんと話す。 |
売春・おじさんと:2 | 淫欲Lv.2以上でアプリを使って「おじさん」を相手にする。 |
売春・おじさんと:3 | 淫欲Lv.3以上でアプリを使って「おじさん」を相手にする。 |
売春2・お兄さんと | 淫欲Lv.2以上でアプリを使って「真面目そうな人」を相手にする。 |
売春2・お兄さんと:2 | 上記と同じ。 |
売春3・紳士と | 淫欲Lv.2以上でアプリを使って「紳士的な人」を相手にする。 |
売春3・紳士と:2 | 上記と同じ。 |
▼寄生
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
寄生触手 |
寄生された状態で電車に乗る。 ※寄生は学園地下の「マインドサッカー」等から受ける。 |
寄生触手:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
寄生触手:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
寄生触手・学園 |
寄生された状態で授業を受ける。 ※寄生は学園地下の「マインドサッカー」等から受ける。 |
寄生触手・学園:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
寄生触手・学園:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
▼ハヅキ
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
ハヅキ凌辱 | チャプターⅠで自動的に発生する。 |
ハヅキ凌辱2 | チャプターⅠで自動的に発生する。 |
ハヅキ・知らないおじさんと | チャプターⅣで「謎の動画Ⅱ」を進めた後、夜の繁華街の裏通り東にいるハヅキと話す。 |
ハヅキ・水泳部乱交 | 「悪い噂と水泳部員:2」の後、プールにいるハヅキと話す。 |
▼フリーエリアでの敗北
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
レネゲード敗北 | 市街でのFREEミッションで敗北する。 |
レネゲード敗北:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
レネゲード敗北:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
レネゲードくすぐり地獄 | 封鎖市街で敗北する。 |
レネゲードくすぐり地獄:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
レネゲードくすぐり地獄:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
怪魔ゲボーク敗北 | FREEミッション「怪魔討伐作戦」で敗北する。 |
怪魔ゲボーク敗北:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
怪魔ゲボーク敗北:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
薬物漬け | マカイ地区の奥でチンピラと接触してHPが0になると発生する。 |
薬物漬け:2 | 上記後、淫欲Lv.3、薬物経験5以上で発生する? |
黒服に捕まって | クラブ地下で黒服と接触してHPが0になると発生する。 |
黒服に捕まって:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
黒服に捕まって:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
クラブ地下敗北 調教と堕落 | クラブ地下で変身した状態で敗北すると発生する。 |
クラブ地下敗北 調教と堕落:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
クラブ地下敗北 調教と堕落:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
▼ボス怪人敗北
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
テンタリウム敗北 触手拷問 |
チャプターⅠの「下水道」のボスに敗北する。 もしくはチャプターⅥ以降の再生したボスに敗北する。 |
テンタリウム敗北 触手拷問:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
テンタリウム敗北 触手拷問:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
オーヴァワーク敗北 ノルマの刻印 |
チャプターⅡの「レネゲードの拠点」のボスに敗北する。 もしくはチャプターⅥ以降の再生したボスに敗北する。 |
オーヴァワーク敗北 ノルマの刻印:2 |
淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
オーヴァワーク敗北 ノルマの刻印:3 |
淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
ドッペリア敗北 本物と偽物 |
チャプターⅢの「封鎖市街」のボスに敗北する。 もしくはチャプターⅥ以降の再生したボスに敗北する。 |
ドッペリア敗北 本物と偽物:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
ドッペリア敗北 本物と偽物:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
スケルマン敗北 スケスケヒロイン |
「電車の異変Ⅱ」のボスに敗北する。(達成はチャプターⅣ頃) もしくはチャプターⅥ以降の再生したボスに敗北する。 |
スケルマン敗北 スケスケヒロイン:2 |
淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
スケルマン敗北 スケスケヒロイン:3 |
淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
イルブラッド敗北 疼きの毒 |
チャプターⅣの「廃工場」のボスに敗北する。 もしくはチャプターⅥ以降の再生したボスに敗北する。 |
イルブラッド敗北 疼きの毒:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
イルブラッド敗北 疼きの毒:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
おかしくなった市民 | チャプターⅣの「クラブ地下」のボスに敗北して「市街」を選択する。 |
おかしくなった市民:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
おかしくなった市民:2 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
淫呪と少年 | チャプターⅣの「クラブ地下」のボスに敗北して「公園」を選択する。 |
淫呪と少年:2 | 淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
淫呪と少年:3 | 淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
ヘルヘルツ敗北 AVライブ撮影 |
チャプターⅤの「テレビ局」のボスに敗北する。 もしくはチャプターⅥ以降の再生したボスに敗北する。 |
ヘルヘルツ敗北 AVライブ撮影:2 |
淫欲Lv.2以上で上記の通り。 |
ヘルヘルツ敗北 AVライブ撮影:3 |
淫欲Lv.3以上で上記の通り。 |
▼エンディング関連(&プロローグ)
イベント名称 | 発生条件 |
---|---|
怪魔との初遭遇 | プロローグで自動的に発生する。 |
NORMAL END<種蒔と二匹の雌奴隷> |
「種蒔の自宅で」を見ている状態エンディングを迎える。 ※淫欲ヒロインよりもこちらが優先されました。 |
NORMAL END<淫乱ヒロイン> | 淫欲が高い状態でエンディングを迎える。 ※未検証 |
BAD END<支配度> | 支配度が100になる。もしくは「アンダーベース」のボスに敗北する。 |
妊娠(淫乱) | 妊娠状態でメモリアと話し、産むことを選択する。(BAD END) |
セレスフォニア洗脳調教 | 侵蝕度が100になり、イベントを進めると発生する。(BAD END) |
セレスフォニア洗脳調教:2 | 上記から派生する。 |
セレスフォニア洗脳調教:3 | 上記から派生する。 |
メモリア侵蝕 | 「セレスフォニア洗脳調教」から派生して発生する。 |
【TOPに戻る】
▼『紹介&感想』記事はコチラから!
▼販売サイト


▼作品サムネイル

コメント
コメント一覧 (274)
イベントだけでしょうか・・・
今11個ですけど・・・
今11個ですけど・・・
学園評価80以上で【学園の華】になった状態で2F職員室のライナス先生に話しかけると「模範生の証」というアイテムが重要欄に追加されました。テキストは以下の通り。
---
[その他]ちょっとした賞状。嬉しい……?
[SP全回復(1日1回)][戦闘中使用不可]
---
便器経験:公園で女子トイレに入り個室で「全裸に…」してから公園内のハートマーク巡回し、全部回ったらそのまま男子トイレに入ると専用イベントで1増える。封鎖市街ボス敗北の壁尻でも8くらい増える。
特殊奉仕経験:変質者にセクハラされたあと「頷く」で進行した時に挿入でなくイラマチオだと1増える。
ポルノ経験:エッチな本系統を読む。どの本でも1ずつ。
敗北監禁経験:クラブで変身時の雑魚敗北で増える。脱出せず何日も経過させればその分増える。
引き継ぐ時に上限が下がっても数字はそのままだから、性成長スキルがある周回でなるべく上げたほうが良さそう
上3つがやたら厳しいが
レネゲード敗北1
オーヴァワーク敗北1
ドッペリア敗北1
スケルマン敗北1
イルブラッド敗北1
ヘルヘルツ敗北1
どなたか教えて頂けたら助かります、スマホの敵地データ見ても探せなくて…。
寄生イベを進めたい場合。学園の催眠を下げたうえで授業にでる、であってますか?
寄生イベを進めたい場合。学園の催眠を下げたうえで授業にでる、であってますか?
配信機材が手に入りません
人前で戦うって封鎖市街でいいんですかね?
せめて「何の何なのか」まで書いてくれると答えられる人も多くなると思います。
例えば「裏錬成の素材で使用する幸運のツボはどこで入手できるのか」みたいに。
>212.幸運のツボが見つからない
駅前の巫女が売ってます
>213. 屈服のヒロイン
上に書いてある通り敗北監禁経験です
浸食度が99以上には上がらなくなるため瘴気汚染が高い状態で翌日を迎えても何も変化がなくBAD ENDにならない。
出産 ENDなどはクリア後にもできるためバグだろうか。
羞恥耐性に関係なく非戦闘エリアを全裸で行動できる。
市民公園で露出プレイ(ぜんぶぬぐ)を選択できる状態尚且つ、寄生されている状態に限り無理矢理全裸の状態で羞恥耐性ステータスに関係なく外へ出ることができる。
通常、全裸で外に出ようとした場合ステータスに関係無く出られないが、寄生されている状態であれば出口への移動入力を(跳ね返されるがきにせずそのまま)続けると、寄生のログが出るタイミングで全体マップへ切り替わる。
全裸で行動中に強制的に衣服が変わるイベント(学園の催眠深度系・繁華街のバニー)などに関わると服を着せられてしまうが、1部のNPCへ話しかけると服を着ているのに全裸の痴女扱いをされる。この時、寄生状態なので服は脱げない。
※注意※
ただし、ステータス確認画面が開けなくなる。戦闘などは問題なくできるので、そのまま進行はできるがセーブはできない。
・応用・
応用すると、本来行けないエリア外にもいける、場所はマップの切り替わる変わり目のヤジルシがでている場所。その場合はタイミングがシビアであり寄生ログと出入口(画面切り替わり)が同時でなければならない。
錬成に必要な素材の場所を追記してほしい。
理想
アイテム名/素材/素材入手フロアの説明/アイテム効果及び詳細
それから、用途不明なアイテム(隠し撮り映像集)の説明がほしい。
上限ではなく、単純な開発レベルです。どれだけダンジョンで負けても乳首と口だけ上がらない状況です。上限解放は最大までできているんですが…
詳しい条件でなくてもスキルの説明文だけわかればいいのですが。
「夢色の絵具」の入手方法が分かりません、誰か教えてください…。
ラスボスを倒したのですが、どこで取り逃したのか…
入手方法を教えていただけると助かります。
現在ver.1.02なのですが、最新のver.1.06にするにはどの手順で実施すれば良いでしょうか。
1.06にするには1.04以降と記載されていて、1.04までバージョンを上げたいのですが
ファイルが見つかりません。
宜しくお願いします。
ベストエンドまで行けたし、マスターブレードやセレスフィアも作りましたが、1週目にあった自宅の下着のオンオフがありません…。
どのフラグで下着オンオフできるようになるかご存知の方はいらっしゃいますか?
侵蝕度は30近くあり相談するイベントまでは起きたけど所持物に鍵がないです。
Lv2までは解放済みで黒服敗北3は見れた
変わったことといえば地下室連れて行かれたときにBAD選択肢が出たことですが
(支配度侵食度は余裕あり、BADじゃないほう選べばクラブ地下敗北Lv2の簡略版っぽいの見て監禁でプレイ続行)
救済措置とかありますか?
服だけ透ける呪刻ってどこで受けられるんでしょうか?
体育教師の3回目のイベント発生条件が間違ってたので修正お願いします。
淫欲Lv3ではなく、種蒔の自宅でやって体育教師の肉便器の称号を手に入れた後3つ目のイベントが発生します。
体育館
学園の外(体育館の隣)
一階の廊下
プール
学園図書館
二階の廊下
職員室
音楽室
三階の廊下
音楽室
3-1教室
屋上
の12個は見つけられたんですけど、残り一つってどこにあるんでしょうか
ここのコメントに各部位の上げ方書いてくれてる人がいたから参考にして、体育教師の口イベントやってるけど上がらない
もう夕方まで寝る→クリいじる痴漢が出るまで電車リセット→体育教師→クンニ好きと売春のループ疲れたよ…
どの敵からのドロップアイテムかだれかご存じないでしょうか?
コメントする