サキュバス☆コネクト!! 攻略まとめ | ||||
◆紹介&感想◆ | ◆攻略まとめ◆ | ◆ |
![]() |
![]() |
◆目次◆
こちらは、『capture1』作、『サキュバス☆コネクト!!』の攻略記事です。下記リンクより、各攻略情報に遷移します。※無断転載厳禁
▶
はじめにお読みください
--
▶
簡単な攻略メモ
▶
オススメのカード
▶
シナリオフローチャート
▶
実績一覧
--
▶ コメント欄


◆はじめにお読みください
▼当記事の更新履歴
2020/12/22:公開(検証Ver1.06)・メインクエストに沿って進めていけば、エッチやサブクエストなども網羅できます。
重要な分岐等もないため、気ままに進めてしまって大丈夫です。
・最初の試験(レベル5)を終えたら、町の誘惑の上限が解除されます。
ここから「サブクエスト」と「誘惑」でレベルを上げることになりますが、
最終的にどちらも全て達成できますので、自由に進めてしまって大丈夫です。
・ハツジョウゲージMAXの実績は、錬金で「ピンクローター」を作成すると楽ちんです。
装備して戦闘を繰り返すことで実績が解除されます。
・居場所が少し分かりにくいNPC
・邪魔な男 :北西の爺さんの家から裏手に入り、東に進んだ先にいます。
・あやしい男:物語の終盤で出現します。
【TOPに戻る】
◆オススメのカード
・スキルツリー後半の明らかに強いのは割愛して、序中盤から使用できる使い勝手の良いカードを記載しておきます。
・基本的にはコストが低く、次に活かせるコンボカードが強いです。
中盤以降は1ターン目でデッキを回し、1ターンキルを目標に立ち回るのが最善!
▼引っ掻き:ダメージを与えて1枚ドローする(コスト:0)
レベル5付近で錬金でき、ダメージを与えつつコストなしでデッキを回せる有能カード。
私は3枚入れていましたが、もっと入れても良いくらいに無難。お好みで増やすと良いです。
▼準備運動:3枚ドローする(コスト:1)
スキルツリーの最初で習得できます。
序盤はMPが少ないため使いずらいですが、中盤以降は覚えておいて損なし。
▼軽量化:手札のカード1枚の消費MPを0にする(コスト:0)
スキルツリー序盤と終盤のステージで入手できます。シンプルに強い!
▼ロックオン:次に使うカードのダメージを二倍にする(コスト:1)
スキルツリー序盤と終盤のステージで入手できます。
大型のボスを1ターンキルするなど、使い所が満載のコンボカードです。
▼リサイクル:捨て札から好きなカードを手札に加える(コスト:1)
中盤のステージ[浜辺の洞窟]で入手できます。
似たカードに淫魔級スキルの「運命操作」があります。こちらはデッキから選択可能。
レベル5付近で錬金でき、ダメージを与えつつコストなしでデッキを回せる有能カード。
私は3枚入れていましたが、もっと入れても良いくらいに無難。お好みで増やすと良いです。
▼準備運動:3枚ドローする(コスト:1)
スキルツリーの最初で習得できます。
序盤はMPが少ないため使いずらいですが、中盤以降は覚えておいて損なし。
▼軽量化:手札のカード1枚の消費MPを0にする(コスト:0)
スキルツリー序盤と終盤のステージで入手できます。シンプルに強い!
▼ロックオン:次に使うカードのダメージを二倍にする(コスト:1)
スキルツリー序盤と終盤のステージで入手できます。
大型のボスを1ターンキルするなど、使い所が満載のコンボカードです。
▼リサイクル:捨て札から好きなカードを手札に加える(コスト:1)
中盤のステージ[浜辺の洞窟]で入手できます。
似たカードに淫魔級スキルの「運命操作」があります。こちらはデッキから選択可能。
▼うさみみ:装備
序盤のステージ[ドリアス山]で入手できる装備です。
1ターン目に追加で3枚ドローできる最強装備!終盤まで使って行けます。
序盤のステージ[ドリアス山]で入手できる装備です。
1ターン目に追加で3枚ドローできる最強装備!終盤まで使って行けます。
【TOPに戻る】
◆シナリオフローチャート
▼メインクエスト【出会い】
★森を探索し出口を見つける
・指示に従ってエルパゾ森林を探索していきます。
・道中でチュートリアル戦闘。
その後、『甘える(カード)』を入手するため装備欄からセットします。
細かなシステム説明はアイテム欄の「説明書」から確認しておきましょう。
・チュートリアル戦から南西にいるスライムを倒すと、
後ろの宝箱に『抱きつく(カード)』があります。
・奥に進むとチュートリアルボス戦。
指示に従いカードを選択していきます。手コキ→変身→後はお好みで!
戦闘後、エッチイベント発生。
→初変身で足コキ
・指示に従ってエルパゾ森林を探索していきます。
・道中でチュートリアル戦闘。
その後、『甘える(カード)』を入手するため装備欄からセットします。
細かなシステム説明はアイテム欄の「説明書」から確認しておきましょう。
・チュートリアル戦から南西にいるスライムを倒すと、
後ろの宝箱に『抱きつく(カード)』があります。
・奥に進むとチュートリアルボス戦。
指示に従いカードを選択していきます。手コキ→変身→後はお好みで!
戦闘後、エッチイベント発生。
→初変身で足コキ
★森を抜けて町を目指す
・入口付近まで戻り、二股の道を北東に進みます。
道中で雑魚敵が湧くようになるため、倒しながら進むと良いです。
敗北してもペナルティはなく、入口まで戻されるだけなのでご安心。
・二股の道を一つ北東に進んだ先に『スタミナリング』
・渓谷に出たら東に進み、マップが表示されたら[エストの町]に進みます。
★レベル1の男を探し、誘惑する
・まずは西の井戸の前にいる男を誘惑します。(誘惑バトル = 戦闘です。)
もし体力が減っていれば、事前に宿屋などで回復しておきましょう。
→初誘惑で手コキ
・サキュバスレベルが2になったことにより、スキルツリーが解禁されます。
ツリーに使用するSPは道具屋のアイテムで再振り可能なため、色々と試していきましょう。
とりあえず左上のファッシネイション→攻撃力+1→ロックオンあたりがオススメです。
・入口付近まで戻り、二股の道を北東に進みます。
道中で雑魚敵が湧くようになるため、倒しながら進むと良いです。
敗北してもペナルティはなく、入口まで戻されるだけなのでご安心。
・二股の道を一つ北東に進んだ先に『スタミナリング』
・渓谷に出たら東に進み、マップが表示されたら[エストの町]に進みます。
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【修行開始!!】
★レベル1の男を探し、誘惑する・まずは西の井戸の前にいる男を誘惑します。(誘惑バトル = 戦闘です。)
もし体力が減っていれば、事前に宿屋などで回復しておきましょう。
→初誘惑で手コキ
・サキュバスレベルが2になったことにより、スキルツリーが解禁されます。
ツリーに使用するSPは道具屋のアイテムで再振り可能なため、色々と試していきましょう。
とりあえず左上のファッシネイション→攻撃力+1→ロックオンあたりがオススメです。
★サキュバスレベルを5にする
・当面の目標は掲題の通り。町で男を探してさっきのように挑んでいきます。
先に町の中を探索して各施設を解放するのもお忘れなく。(!マークの場所に入って行けばOK)
まずは町の中で誘惑を済ませたら、道具屋でサブクエストを受注して[ガイア鉱山]に向かいます。
・ターゲットにするLv.5までの男たちはメニュー画面の図鑑からチェックしましょう。
中央の青年、南東の町人、北西の青年、北西の町人、東の町人 ※少年はスルー
・一通り誘惑が終わったら、道具屋でサブクエストを受注して[ガイア鉱山]に向かいます。
詳細は下記参照。クリアした際にレベルが5になればそのままメインクエストも進行します。
・当面の目標は掲題の通り。町で男を探してさっきのように挑んでいきます。
先に町の中を探索して各施設を解放するのもお忘れなく。(!マークの場所に入って行けばOK)
まずは町の中で誘惑を済ませたら、道具屋でサブクエストを受注して[ガイア鉱山]に向かいます。
・ターゲットにするLv.5までの男たちはメニュー画面の図鑑からチェックしましょう。
中央の青年、南東の町人、北西の青年、北西の町人、東の町人 ※少年はスルー
・一通り誘惑が終わったら、道具屋でサブクエストを受注して[ガイア鉱山]に向かいます。
詳細は下記参照。クリアした際にレベルが5になればそのままメインクエストも進行します。
●町の探索メモ
・西の井戸を調べると、実績の館に移動できます。
習得した実績に応じてご褒美が貰えるため、小まめに立ち寄りましょう。
淫魔の秘薬などのステータスUPアイテムは取得した際に自動で使用されます。
・道具屋は一度入った後、再度入ることで錬金釜を使えるようになります。
さらにサブクエスト「働く男たち」受注。イベントで『白のリボン』入手。
・中央の熟練度を見てくれるNPCに手コキ経験15回以上で話しかけるとSP+1
・宿屋内に『淫魔の秘薬』
・南東の民家に『淫魔の秘薬』
・北東のアーチからぐるりと回って西の宝箱に『成長の指南書』
・西の井戸を調べると、実績の館に移動できます。
習得した実績に応じてご褒美が貰えるため、小まめに立ち寄りましょう。
淫魔の秘薬などのステータスUPアイテムは取得した際に自動で使用されます。
・道具屋は一度入った後、再度入ることで錬金釜を使えるようになります。
さらにサブクエスト「働く男たち」受注。イベントで『白のリボン』入手。
・中央の熟練度を見てくれるNPCに手コキ経験15回以上で話しかけるとSP+1
・宿屋内に『淫魔の秘薬』
・南東の民家に『淫魔の秘薬』
・北東のアーチからぐるりと回って西の宝箱に『成長の指南書』
●働く男たち
・マップから[ガイア鉱山]に入るとイベントが進行します。
スキルツリーは「ファッシネイション、攻撃力+1、ロックオン、準備運動」がオススメです。
・西のトロッコからB1に進み、二人の鉱夫と話して『機械油』を入手します。
最初の宝箱を守っている敵を倒すと、後ろの宝箱から『フェロモン(カード)』入手。
中央の赤い敵は非常に強いため、変身が使えるタイミングで挑むと良いです。
→倒すと宝箱から『責めの指南書』入手。(攻撃力+1)
・入口から中央のトロッコを使ってB1に進みます。
正面の扉をトロッコで突き抜け、奥で鉱夫と話したら『リフトのカギ』入手。
→中央北に『淫魔の秘薬』、右の通路から奥に『様子見(カード)』
・入口から北東のリフトを使ってB5に進みます。
中央北に『抱きつく(カード)』、北東に『クローバーのネックレス』
南に進むとショートカットクリスタルあり。南西でボス戦になります。
・ボス撃破で「フェラ」を習得します。
町内の誘惑が終わっていれば同時にメインクエストも進行します。
→親方にフェラ
・マップから[ガイア鉱山]に入るとイベントが進行します。
スキルツリーは「ファッシネイション、攻撃力+1、ロックオン、準備運動」がオススメです。
・西のトロッコからB1に進み、二人の鉱夫と話して『機械油』を入手します。
最初の宝箱を守っている敵を倒すと、後ろの宝箱から『フェロモン(カード)』入手。
中央の赤い敵は非常に強いため、変身が使えるタイミングで挑むと良いです。
→倒すと宝箱から『責めの指南書』入手。(攻撃力+1)
・入口から中央のトロッコを使ってB1に進みます。
正面の扉をトロッコで突き抜け、奥で鉱夫と話したら『リフトのカギ』入手。
→中央北に『淫魔の秘薬』、右の通路から奥に『様子見(カード)』
・入口から北東のリフトを使ってB5に進みます。
中央北に『抱きつく(カード)』、北東に『クローバーのネックレス』
南に進むとショートカットクリスタルあり。南西でボス戦になります。
・ボス撃破で「フェラ」を習得します。
町内の誘惑が終わっていれば同時にメインクエストも進行します。
→親方にフェラ
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【サキュバス嫌いの男】
★ドリアス山脈を探索しバルカンに会う
・先に道具屋でイベントを見ておき、錬金釜を確認しましょう。
『引っ掻き(カード)』が非常に有能なためオススメです。3枚くらい入れてもイイかも。
ドロー系のカードでデッキをドンドン回し、エロカードを優先して使うのが戦闘のコツ!
・マップから[ドリアス山]に移動します。
詳細は下記参照。クリアするとメインクエストが進行します。
・先に道具屋でイベントを見ておき、錬金釜を確認しましょう。
『引っ掻き(カード)』が非常に有能なためオススメです。3枚くらい入れてもイイかも。
ドロー系のカードでデッキをドンドン回し、エロカードを優先して使うのが戦闘のコツ!
・マップから[ドリアス山]に移動します。
詳細は下記参照。クリアするとメインクエストが進行します。
●ドリアス山
・山頂を目指して上へ進んでいきましょう。
手コキとフェラは優先して使用し、回数を上げておくと良いです。
・道中で手に入るカード『シンクロ』はテンションを2上げる効果
・山頂を目指して上へ進んでいきましょう。
手コキとフェラは優先して使用し、回数を上げておくと良いです。
・道中で手に入るカード『シンクロ』はテンションを2上げる効果
山頂で手に入る装備『うさみみ』は初手3枚ドロー効果でどちらも非常に強力です。
・ふもとから南東に『淫魔の秘薬』、1Fの北西に『スタミナリング+』
2Fの崖をジャンプした先に『シンクロ(カード)』
・山頂にショートカットクリスタルあり。
中央南の洞窟に入り、宝箱を調べると強敵戦になるため要注意。
→勝利すると『受けの指南書』入手。
・山頂の中央付近に『踏みつけ(カード)』、北東に『うさみみ』
・森林を進むと最奥にショートカットと回復クリスタルがあります。
その先のテントに進むとボス戦です。
→バルカンとエッチ
・ふもとから南東に『淫魔の秘薬』、1Fの北西に『スタミナリング+』
2Fの崖をジャンプした先に『シンクロ(カード)』
・山頂にショートカットクリスタルあり。
中央南の洞窟に入り、宝箱を調べると強敵戦になるため要注意。
→勝利すると『受けの指南書』入手。
・山頂の中央付近に『踏みつけ(カード)』、北東に『うさみみ』
・森林を進むと最奥にショートカットと回復クリスタルがあります。
その先のテントに進むとボス戦です。
→バルカンとエッチ
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【女王様ってどんな人?】
★淫魔城へ向かう
・まずはマップから[淫魔城]に向かってイベントを進めましょう。
結界は一つだけ突破できます。宝箱に『女王の秘薬』、東の部屋に『成長の指南書』
・まずはマップから[淫魔城]に向かってイベントを進めましょう。
結界は一つだけ突破できます。宝箱に『女王の秘薬』、東の部屋に『成長の指南書』
★サキュバスレベルを10にする
・掲題の目標通りレベルを上げていきます。(誘惑対象の上限が解放されています。)
また、サブクエストを2つ受注できるため、並行して進めていきましょう。
・酒場のマスターと話すことでサブクエスト「酒場のお手伝い」を受注できます。
南東の民家で少年に話しかけることでサブクエスト「追いかけっこ」が発生します。
・攻略順序は、「追いかけっこ」→町の人を誘惑→「酒場のお手伝い」がオススメです。
酒場のクエストはレベル10以上で進めるのが推奨レベル的にも丁度良いと思います。
また、この時点で大体のNPCは倒せますので、少し背伸びして挑むのも面白いです。
・実績も解放されているため、先に井戸でご褒美をもらっておきましょう。
また、中級スキルも解放できると思います。パイズリと攻撃力+1を目指すのがオススメです。
レベル10付近では上級スキルも解禁できると思います。中央の民家で熟練度のご褒美もお忘れなく。
・掲題の目標通りレベルを上げていきます。(誘惑対象の上限が解放されています。)
また、サブクエストを2つ受注できるため、並行して進めていきましょう。
・酒場のマスターと話すことでサブクエスト「酒場のお手伝い」を受注できます。
南東の民家で少年に話しかけることでサブクエスト「追いかけっこ」が発生します。
・攻略順序は、「追いかけっこ」→町の人を誘惑→「酒場のお手伝い」がオススメです。
酒場のクエストはレベル10以上で進めるのが推奨レベル的にも丁度良いと思います。
また、この時点で大体のNPCは倒せますので、少し背伸びして挑むのも面白いです。
・実績も解放されているため、先に井戸でご褒美をもらっておきましょう。
また、中級スキルも解放できると思います。パイズリと攻撃力+1を目指すのがオススメです。
レベル10付近では上級スキルも解禁できると思います。中央の民家で熟練度のご褒美もお忘れなく。
●追いかけっこ・絶対に逃がさない!!
・南東の民家で少年に会ったら、町の北東にある噴水で話します。(水辺越しでOK)
その後、北西のダンボール→道具屋→酒場と進みます。酒場では戦闘があるため注意。
・最後に少年の家に戻って戦闘になり、勝利するとエッチシーンが発生します。
→おねショタエッチ
・南東の民家で少年に会ったら、町の北東にある噴水で話します。(水辺越しでOK)
その後、北西のダンボール→道具屋→酒場と進みます。酒場では戦闘があるため注意。
・最後に少年の家に戻って戦闘になり、勝利するとエッチシーンが発生します。
→おねショタエッチ
★サキュバスレベルを15にする
・レベルが10になった時点で自動的にイベントが進行します。
頃合いを見て一旦「酒場のお手伝い」を進めていきましょう。
・淫魔城の結界を破壊できます。
左右の宝箱に『淫魔の秘薬』、『責めの指南書』
・指南書などは道具屋で錬金したり購入することができるため、
資金や素材に余裕があればドンドン強化していくのがオススメです。
・レベルが10になった時点で自動的にイベントが進行します。
頃合いを見て一旦「酒場のお手伝い」を進めていきましょう。
・淫魔城の結界を破壊できます。
左右の宝箱に『淫魔の秘薬』、『責めの指南書』
・指南書などは道具屋で錬金したり購入することができるため、
資金や素材に余裕があればドンドン強化していくのがオススメです。
●酒場のお手伝い
・マップから浜辺の洞窟に移動します。
・1Fの北西に『リサイクル(カード)』
柱をジャンプしてB1に進みます。
・B1は南西方面が寄り道、東が正しいルートです。
南西に『淫魔の秘薬』、強敵の後ろに『受けの指南書』
・B1の北東に『獣欲(カード)』
南東に進むとショートカットクリスタルあり。
・B2の中央東に『ウィンク(カード)』、南東に『くまのぬいぐるみ』
東に進むとショートカットクリスタルあり。その奥でボス戦です。
・ボス勝利後、奥で『黄金サンゴ』を入手してイシェに届けましょう。
その後、エッチシーンが発生してクエスト完了になります。
→ウエイトレス服で脇コキ
★宿屋に宿泊する
・まずは目標通り宿屋に宿泊してイベントを進めます。
・マップから浜辺の洞窟に移動します。
・1Fの北西に『リサイクル(カード)』
柱をジャンプしてB1に進みます。
・B1は南西方面が寄り道、東が正しいルートです。
南西に『淫魔の秘薬』、強敵の後ろに『受けの指南書』
・B1の北東に『獣欲(カード)』
南東に進むとショートカットクリスタルあり。
・B2の中央東に『ウィンク(カード)』、南東に『くまのぬいぐるみ』
東に進むとショートカットクリスタルあり。その奥でボス戦です。
・ボス勝利後、奥で『黄金サンゴ』を入手してイシェに届けましょう。
その後、エッチシーンが発生してクエスト完了になります。
→ウエイトレス服で脇コキ
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【謎のサキュバス】
★宿屋に宿泊する・まずは目標通り宿屋に宿泊してイベントを進めます。
★精霊の森に向かう
・[精霊の森]に向かう前に、イシェから受けるサブクエストを先に進めるのがオススメです。
・男たちの誘惑はほとんど完了させることができます。(あやしい男以外)
自警団は[テンタクラー沼地]で取れるアイテムから『超★媚薬』を生成する必要があります。
少し居場所が分かりずらい邪魔な男は北西の爺さんの民家から裏手に出て東に進むといます。
・淫魔城で3つ目の結界を破れます。
→『受けの指南書』、『成長の指南書』
・「ぬるぬるにょろにょろ」をクリアすると道具屋の品ぞろえが増えます。
また、テンタクルジュエルを入手していれば『超★媚薬』を作成できます。
作成時にサブクエスト「プリズンブレイク」が発生します。こちらも進めちゃいましょう。
・[精霊の森]で近くの精霊と話すことでメインクエストが進行します。
・[精霊の森]に向かう前に、イシェから受けるサブクエストを先に進めるのがオススメです。
・男たちの誘惑はほとんど完了させることができます。(あやしい男以外)
自警団は[テンタクラー沼地]で取れるアイテムから『超★媚薬』を生成する必要があります。
少し居場所が分かりずらい邪魔な男は北西の爺さんの民家から裏手に出て東に進むといます。
・淫魔城で3つ目の結界を破れます。
→『受けの指南書』、『成長の指南書』
・「ぬるぬるにょろにょろ」をクリアすると道具屋の品ぞろえが増えます。
また、テンタクルジュエルを入手していれば『超★媚薬』を作成できます。
作成時にサブクエスト「プリズンブレイク」が発生します。こちらも進めちゃいましょう。
・[精霊の森]で近くの精霊と話すことでメインクエストが進行します。
●ぬるぬるにょろにょろ
・各地の色の付いたテンタクルを倒すことで道が開かれる仕組みです。
まずは東から南に進んでイベントを見ます。付近にショートカットクリスタルあり。
・南から蔦を登って「赤色」、北西の蔦を登って「青色」
西からぐるりと回って南東で「黄色」、北東で「紫色」
・最後に南西でボス戦です。
勝利するとエッチシーンが発生してクエスト完了!
→触手に襲われる
・南に『淫魔の秘薬』、南の魔物の後ろに『品定め(カード)』
北西の青色の後ろに『ポイズンミスト(カード)』、北東の紫色の後ろに『呪いのドクロ』
強敵の後ろに『責めの指南書』
・各地の色の付いたテンタクルを倒すことで道が開かれる仕組みです。
まずは東から南に進んでイベントを見ます。付近にショートカットクリスタルあり。
・南から蔦を登って「赤色」、北西の蔦を登って「青色」
西からぐるりと回って南東で「黄色」、北東で「紫色」
・最後に南西でボス戦です。
勝利するとエッチシーンが発生してクエスト完了!
→触手に襲われる
・南に『淫魔の秘薬』、南の魔物の後ろに『品定め(カード)』
北西の青色の後ろに『ポイズンミスト(カード)』、北東の紫色の後ろに『呪いのドクロ』
強敵の後ろに『責めの指南書』
●プリズンブレイク
・生成した『超★媚薬』を自警団の前で使用します。
・もろい床を調べたら、警備員に話しかけます。
東から次のマップへ。南西の牢屋に『淫魔の秘薬』
・視界に入らないようにコソコソ進み、北東を目指します。
洞窟から外に出るとエッチシーンが発生してクエスト完了です。
→拘束椅子でエッチ
・生成した『超★媚薬』を自警団の前で使用します。
・もろい床を調べたら、警備員に話しかけます。
東から次のマップへ。南西の牢屋に『淫魔の秘薬』
・視界に入らないようにコソコソ進み、北東を目指します。
洞窟から外に出るとエッチシーンが発生してクエスト完了です。
→拘束椅子でエッチ
★精霊からヒントを聞いて精霊の家を目指す
・ここからは精霊の森の攻略になります。
各迷路にいる精霊の条件をクリアして、迷路を抜けるヒントを聞いて奥に進みます。
・迷路1:適当に進むと誤ったルートに辿り着き、ルビーベリーを最低でも3つ入手できます。
精霊に渡したら、ヒントの通りに進みましょう。(答え:紫色のキノコを目印に進む)
→誤った道に『淫魔り秘薬』、正しい道に『精霊のパチンコ』
・迷路2:適当に進んでいると誤ったルートに辿り着いてヒントを貰えます。
(答え:矢印の色が青い方向に進む)正解のルートで『準備運動(カード)』
・迷路3:敵を倒してメモを3枚入手し、完成したメモの通りに進みます。
・迷路を抜けるとボスエリアです。
東にアイテムがあるので取っておきましょう。『ロックオン(カード)』
→リリムの搾精
★レベルを20まで上げて結界を全て壊す
・全ての男たちを誘惑、そしてサブクエストを達成してレベルを20にしましょう。
サブクエスト「不思議なおくすり」は、東の民家のあやしい男と戦闘することで発生します。
・誘惑する男が残っているようであれば先に住ませてしまい、
準備ができたらサブクエストを進めていきましょう。これでレベルが20になります。
・この時点であれば実績も全て達成できます。
ハツジョウMAXは錬金で『ピンクローター』を作ると楽ちんです。
・レベル20になったら[淫魔城]にいき、最後の結界を壊して奥に進みます。
結界を破壊して奥へ。途中の宝箱に『女王の秘薬』
戦闘はイベント戦です。ターン終了して会話を進めましょう。
→敗北レイプ
・ここからは精霊の森の攻略になります。
各迷路にいる精霊の条件をクリアして、迷路を抜けるヒントを聞いて奥に進みます。
・迷路1:適当に進むと誤ったルートに辿り着き、ルビーベリーを最低でも3つ入手できます。
精霊に渡したら、ヒントの通りに進みましょう。(答え:紫色のキノコを目印に進む)
→誤った道に『淫魔り秘薬』、正しい道に『精霊のパチンコ』
・迷路2:適当に進んでいると誤ったルートに辿り着いてヒントを貰えます。
(答え:矢印の色が青い方向に進む)正解のルートで『準備運動(カード)』
・迷路3:敵を倒してメモを3枚入手し、完成したメモの通りに進みます。
・迷路を抜けるとボスエリアです。
東にアイテムがあるので取っておきましょう。『ロックオン(カード)』
→リリムの搾精
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【最後の試練】
★レベルを20まで上げて結界を全て壊す・全ての男たちを誘惑、そしてサブクエストを達成してレベルを20にしましょう。
サブクエスト「不思議なおくすり」は、東の民家のあやしい男と戦闘することで発生します。
・誘惑する男が残っているようであれば先に住ませてしまい、
準備ができたらサブクエストを進めていきましょう。これでレベルが20になります。
・この時点であれば実績も全て達成できます。
ハツジョウMAXは錬金で『ピンクローター』を作ると楽ちんです。
・レベル20になったら[淫魔城]にいき、最後の結界を壊して奥に進みます。
結界を破壊して奥へ。途中の宝箱に『女王の秘薬』
戦闘はイベント戦です。ターン終了して会話を進めましょう。
→敗北レイプ
●不思議なおくすり
・戦闘はイベント戦です。少し攻撃したらターンを終了します。
その後、イシェに相談すると[オークの洞窟]が解禁されます。
・1F南東に『淫魔の秘薬』
2Fの猛犬のいる部屋で宝箱を調べると戦闘。勝利で『責めの指南書』
2Fの南東に『軽量化(カード)』、3F西に『リボン』
・3Fの北にショートカットクリスタルあり。
目の前の部屋で宝箱を調べるとボス戦になります。
勝利すると『オークの秘酒』入手。
・道具屋に戻り、『妊娠薬』を錬金します。
最後に男の家で誘惑すればクエスト完了です。
→妊娠エッチ
★酒場の男たちを誘惑する
・酒場で男たちに話しかけます。(弱いですが途中で戦闘が入ります。)
その後は自動的にエッチシーンが発生してシナリオが進行します。
→宿屋で乱交
・戦闘はイベント戦です。少し攻撃したらターンを終了します。
その後、イシェに相談すると[オークの洞窟]が解禁されます。
・1F南東に『淫魔の秘薬』
2Fの猛犬のいる部屋で宝箱を調べると戦闘。勝利で『責めの指南書』
2Fの南東に『軽量化(カード)』、3F西に『リボン』
・3Fの北にショートカットクリスタルあり。
目の前の部屋で宝箱を調べるとボス戦になります。
勝利すると『オークの秘酒』入手。
・道具屋に戻り、『妊娠薬』を錬金します。
最後に男の家で誘惑すればクエスト完了です。
→妊娠エッチ
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【魂の器】
★酒場の男たちを誘惑する・酒場で男たちに話しかけます。(弱いですが途中で戦闘が入ります。)
その後は自動的にエッチシーンが発生してシナリオが進行します。
→宿屋で乱交
★エルパゾ森林の石碑に向かう
・石碑のエリアまで移動すると自動的にイベントが進行します。
★準備を整えて淫魔城に向かう
・準備が済み次第、[淫魔城]に向かいましょう!
最終決戦のため、お金や資源は使い切っちゃってOKです。
・石碑のエリアまで移動すると自動的にイベントが進行します。
【TOPに戻る】
▼メインクエスト【最終決戦】
★準備を整えて淫魔城に向かう・準備が済み次第、[淫魔城]に向かいましょう!
最終決戦のため、お金や資源は使い切っちゃってOKです。
★淫魔城を探索し書庫を見つける
・東の書庫の部屋で色の違う本棚を調べます。
・東の書庫の部屋で色の違う本棚を調べます。
★巨大淫魔結晶を破壊する
・左右のルートを進み、強敵を2体撃破して結晶を破壊します。
右側に『淫魔の秘薬』、『責めの指南書』
左側に『成長の指南書』、『受けの指南書』
・左右のルートを進み、強敵を2体撃破して結晶を破壊します。
右側に『淫魔の秘薬』、『責めの指南書』
左側に『成長の指南書』、『受けの指南書』
★女王の間に行き、リリムを倒す
・ラスボス前の戦闘では、左右のクリスタルを破壊することで勝利できます。
・奥に進むと最終決戦です。
本体は攻撃が通用しないため、左右の下僕を倒していきましょう。
長期戦になるため発情ゲージに要注意。変身も解除されるくらい長引くと思います。
下僕は2体ずつ召喚されるため、手札が悪ければ丁寧に一体ずつ処理していきましょう。
・勝利するとエッチシーン発生。
→お仕置きエッチ
・最後に指示通りに進み、無事エンディングです。お疲れ様でした!
決戦前まで戻ってくるため、この状態でセーブすることでアニメ鑑賞が解禁されます。
▼販売サイト


▼作品サムネイル

・ラスボス前の戦闘では、左右のクリスタルを破壊することで勝利できます。
・奥に進むと最終決戦です。
本体は攻撃が通用しないため、左右の下僕を倒していきましょう。
長期戦になるため発情ゲージに要注意。変身も解除されるくらい長引くと思います。
下僕は2体ずつ召喚されるため、手札が悪ければ丁寧に一体ずつ処理していきましょう。
・勝利するとエッチシーン発生。
→お仕置きエッチ
・最後に指示通りに進み、無事エンディングです。お疲れ様でした!
決戦前まで戻ってくるため、この状態でセーブすることでアニメ鑑賞が解禁されます。
【TOPに戻る】
◆実績一覧
名称 | 条件 | ご褒美 |
---|---|---|
変身!! | サキュバスに変身する。 | 淫魔の秘薬 |
シンクロ | 変身回数が15回を超える。 | 精霊の秘薬 |
見習いサキュバス | サキュバスレベルを2にする。 | 淫魔の秘薬 |
エリートサキュバス | サキュバスレベルを最大にする。 | 成長の指南書 |
はじめの一歩 | サキュの課題をクリアする。 | 成長の指南書 |
べとべと | 搾り取った精子の量が30mlを超える。 | 淫魔の秘薬 |
ホワイトアウト | 搾り取った精子の量が80mlを超える。 | 淫魔の秘薬*3 |
探検家 | 採取回数が70回を超える。 | 淫魔結晶(大)*3 |
トレジャーハンター | 宝箱を30個開ける。 | ねこのぬいぐるみ |
世のため人のため | サブクエストを全てクリアする。 | 受けの指南書 |
どれにしようかな? | 誘惑図鑑を半分埋める。 | 300G |
おなかいっぱい | 誘惑図鑑を完成させる。 | 女王の王冠 |
全ては意のままに | エッチ技を全て習得した。 | エリクサー |
大ピンチ!! | ハツジョウMAX状態に10回なる。 | 淫魔の秘薬*3 |
頑張り屋さん | 全ての実績を取得する。 | 頑張り屋さんの証 |
【TOPに戻る】
▼『紹介&感想』記事はコチラから!
▼販売サイト


▼作品サムネイル

コメントする