転生したら魔界でした! 攻略まとめ | ||||
◆紹介&感想◆ | ◆攻略まとめ◆ | ◆ |
![]() |
![]() |
◆目次◆
こちらは、『Yellow Gem』作、『転生したら魔界でした!』の攻略記事です。下記リンクより、各攻略情報に遷移します。※無断転載厳禁
▶
はじめにお読みください
--
▶
攻略メモ
▶
ヒロイン別イベント攻略
▶
シナリオチャート
--
▶ コメント欄


◆はじめにお読みください
▼当記事の更新履歴
2020/06/28:公開(検証Ver1.03~1.07時点)▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
・魔界タウンについたら、『ティルシー』(酒場)と『ヒルダ』(ギルド)を仲間にすること。
・主人公のレベルが5なると、魔界タウンのギルドで『モンスター図鑑』を閲覧可能になる。
一度戦闘したことがある敵ならば、ここでドロップ品を確認できる。
・魔界タウンのギルドで逃走率を切り替えることができる。
シンボル接触によるエンカウント率が高めのため、苦手な人は100%にしておくと良い。
・魔界タウンのプリニーのイベントを進めると『デール』を入手できる。
これは、ダンジョンの入口に帰還できる便利アイテムです。
・魔界タウン北東の[洞窟]の奥地で『ディメンションオーブ』を入手できる。
これは低レベルのモンスターであれば「すり抜け」できる便利アイテムです。
これは、ダンジョンの入口に帰還できる便利アイテムです。
・魔界タウン北東の[洞窟]の奥地で『ディメンションオーブ』を入手できる。
これは低レベルのモンスターであれば「すり抜け」できる便利アイテムです。
・Q:ヒロインに頼まれたアイテムや依頼の場所が分からない!
A:下記の【ヒロイン別イベント攻略】にまとめてあります。
・Q:移動が面倒!
A:序中盤のうちに『船』と『飛空艇』を入手できます。
その後はサクサク移動できるので、それまでは徒歩で我慢しましょう!
A:下記の【ヒロイン別イベント攻略】にまとめてあります。
・Q:移動が面倒!
A:序中盤のうちに『船』と『飛空艇』を入手できます。
その後はサクサク移動できるので、それまでは徒歩で我慢しましょう!
・Q:敵に全然勝てない!強すぎる!
A:単純明快で「レベルを上げて物理で殴る」が最もな解決策です。
実際にレベル1つ上がった際のステータス上昇の幅は大きく、合成装備を整えるよりも
レベル上げに集中した方が楽な印象でした。しかし、序中盤は主人公の会心率が上がる
合成武器が非常に強いため、そちらを優先するのが吉。後半はティルシーの魔法が強力です。
【TOPに戻る】
◆ヒロイン別イベント攻略
▼エトナ
・場所:魔界タウン 北中央の民家
①魔界タウンでエトナと話す。
②町の北東にいるプリニーと話すと依頼発生。(透明の果実)
③[東の森]で『透明の果実』を入手する。
④北東のプリニーに報告した後、エトナと話すとイベント発生。
⑤再度プリニーと話すと依頼発生。(魔神の秘薬)
⑥雪の村ウルルムの魔女から『魔神の秘薬』を合成して貰う。
合成には「ワイルドゴートの角・マンドラゴラ・魔力結晶*5」が必要。
ワイルドゴートの角は闇商人から購入(5000ヘル)、マンドラゴラは[氷の洞窟]の最奥にある。
⑦プリニーに報告し、宿屋で一晩過ごしたら再度プリニーと話す。
⑧エトナに話すとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『魔神の心』入手。
・場所:魔界タウン 北中央の民家
①魔界タウンでエトナと話す。
②町の北東にいるプリニーと話すと依頼発生。(透明の果実)
③[東の森]で『透明の果実』を入手する。
④北東のプリニーに報告した後、エトナと話すとイベント発生。
⑤再度プリニーと話すと依頼発生。(魔神の秘薬)
⑥雪の村ウルルムの魔女から『魔神の秘薬』を合成して貰う。
合成には「ワイルドゴートの角・マンドラゴラ・魔力結晶*5」が必要。
ワイルドゴートの角は闇商人から購入(5000ヘル)、マンドラゴラは[氷の洞窟]の最奥にある。
⑦プリニーに報告し、宿屋で一晩過ごしたら再度プリニーと話す。
⑧エトナに話すとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『魔神の心』入手。
▼フロン
・場所:魔界タウン 北中央の民家(2F)
①[魔界の村ヘルヘイム]北の民家にいる村長と話すと依頼発生。(雷光石)
②『雷光石』を村長に渡す。
村付近のマップで出現するライムジェリーからドロップする等
③魔界タウンでフロンと話して『写真』入手。
④村長に報告する。
⑤再度、村長と話すと依頼発生。(終盤まで待ってもいいかも)
⑥フロンと話すと依頼内容が進行する。(DVDBOX)
⑦[雪の村ウルルム]の闇商人から『メモリアルDVDボックス』を購入する
村を出ようと進んでいると突然戦闘になるので注意。
⑧フロンに報告するとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『天使の心』入手。
その後、村長に報告すると地下の宝箱を開けられるようになる。
・場所:魔界タウン 北中央の民家(2F)
①[魔界の村ヘルヘイム]北の民家にいる村長と話すと依頼発生。(雷光石)
②『雷光石』を村長に渡す。
村付近のマップで出現するライムジェリーからドロップする等
③魔界タウンでフロンと話して『写真』入手。
④村長に報告する。
⑤再度、村長と話すと依頼発生。(終盤まで待ってもいいかも)
⑥フロンと話すと依頼内容が進行する。(DVDBOX)
⑦[雪の村ウルルム]の闇商人から『メモリアルDVDボックス』を購入する
村を出ようと進んでいると突然戦闘になるので注意。
⑧フロンに報告するとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『天使の心』入手。
その後、村長に報告すると地下の宝箱を開けられるようになる。
▼ラズベリル
場所:魔界タウン 北西の民家
①魔界タウンでラズベリルと話す。
②ゴミ拾いをして報告すると[深淵の森]の悪魔退治の依頼発生。
③悪魔を退治して報告するとエッチシーン発生。
④各地で善行ポイントを貯める。発生箇所は以下の通り。
・魔界タウン:中央北にいる女の子から依頼を受け、酒場で勝利して報告する。
・魔界タウン:教会のシスターに5000ヘル渡す。
・魔界の村ヘルヘイム:酒場の男に『アイシクルエッジ』を渡す。
・雪の村ウルルム:北西の民家で献血を受ける(レベルが1下がる)
・雪の村ウルルム:宿屋でイベントを見た後、[氷の洞窟]にいる子供を救出する。
・白銀の森:1マップ目北西に弓をなくした女性と話し、東にある泉から弓を回収して渡す。
⑤ラズベリルに話すとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『不良の心』入手。
場所:魔界タウン 北西の民家
①魔界タウンでラズベリルと話す。
②ゴミ拾いをして報告すると[深淵の森]の悪魔退治の依頼発生。
③悪魔を退治して報告するとエッチシーン発生。
④各地で善行ポイントを貯める。発生箇所は以下の通り。
・魔界タウン:中央北にいる女の子から依頼を受け、酒場で勝利して報告する。
・魔界タウン:教会のシスターに5000ヘル渡す。
・魔界の村ヘルヘイム:酒場の男に『アイシクルエッジ』を渡す。
・雪の村ウルルム:北西の民家で献血を受ける(レベルが1下がる)
・雪の村ウルルム:宿屋でイベントを見た後、[氷の洞窟]にいる子供を救出する。
・白銀の森:1マップ目北西に弓をなくした女性と話し、東にある泉から弓を回収して渡す。
⑤ラズベリルに話すとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『不良の心』入手。
▼ウサリア
場所:魔界の村ヘルヘイム 北西の民家
①魔界の村ヘルヘイムの北西の民家に入るとエッチシーン発生。
②各種カレーの材料をを集める。
・魔法のスパイス:魔界タウン北東の[洞窟]の奥地の宝箱
・冬虫夏草:[白銀の森]の奥地(キノコのアイコン)
・月の人参:[忘却の洞窟 深部]の奥地の宝箱
先に[氷の洞窟]を攻略して『古びた鍵』を入手する必要があり。
③ウサリアに材料を渡すとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『ウサギの心』入手。
④ラスボス撃破後、ウサリアに会うことでエッチシーン2種類発生(Ver1.08で追加)
場所:魔界の村ヘルヘイム 北西の民家
①魔界の村ヘルヘイムの北西の民家に入るとエッチシーン発生。
②各種カレーの材料をを集める。
・魔法のスパイス:魔界タウン北東の[洞窟]の奥地の宝箱
・冬虫夏草:[白銀の森]の奥地(キノコのアイコン)
・月の人参:[忘却の洞窟 深部]の奥地の宝箱
先に[氷の洞窟]を攻略して『古びた鍵』を入手する必要があり。
③ウサリアに材料を渡すとエッチシーン発生。シーン後に再度話すことで『ウサギの心』入手。
④ラスボス撃破後、ウサリアに会うことでエッチシーン2種類発生(Ver1.08で追加)
【TOPに戻る】
◆シナリオチャート
▼プリニーの秘密基地
・右上の宝箱で『ロングソード』と50ヘル入手
・ワールドマップからすぐ南の[魔界タウン]へ
・右上の宝箱で『ロングソード』と50ヘル入手
・ワールドマップからすぐ南の[魔界タウン]へ
▼魔界タウン
・中央北の民家1Fに「エトナ」、2F「フロン」がいるので話しておく。
→エトナと話した後、町の北東にいるプリニーと話すと依頼発生。(透明の果実)
・北西の民家にいる「ラズベリル」からゴミ拾いの依頼を受ける
→町内の骸骨シンボルを集めて報告する
→報告後、再度話しかけて悪魔退治の依頼を受ける
・町を出る前にパーティを整える
→酒場にいる「ティルシー」に話しかけて仲間加入
→ギルドにいる「ヒルダ」に話しかけて仲間加入(500ヘル)
序盤はMPが少ないため、南の武器屋でウッドボウを購入して、ヒルダに装備させておくと良い
※ヒルダの下にいる女性に話しかけると、戦闘時の逃走率を100%に変更できます。
サクサクプレイしたい人は切り替えておくと良いです。
・深淵の森に行く前に、レベル上げと依頼達成を兼ねて[東の森]を攻略する。
ワールドマップから、タウン東にある森の中央付近に移動することが侵入できる。
・中央北の民家1Fに「エトナ」、2F「フロン」がいるので話しておく。
→エトナと話した後、町の北東にいるプリニーと話すと依頼発生。(透明の果実)
・北西の民家にいる「ラズベリル」からゴミ拾いの依頼を受ける
→町内の骸骨シンボルを集めて報告する
→報告後、再度話しかけて悪魔退治の依頼を受ける
・町を出る前にパーティを整える
→酒場にいる「ティルシー」に話しかけて仲間加入
→ギルドにいる「ヒルダ」に話しかけて仲間加入(500ヘル)
序盤はMPが少ないため、南の武器屋でウッドボウを購入して、ヒルダに装備させておくと良い
※ヒルダの下にいる女性に話しかけると、戦闘時の逃走率を100%に変更できます。
サクサクプレイしたい人は切り替えておくと良いです。
・深淵の森に行く前に、レベル上げと依頼達成を兼ねて[東の森]を攻略する。
ワールドマップから、タウン東にある森の中央付近に移動することが侵入できる。
▼東の森
・Lv.2主人公のロングソード装備でゴブリン一撃くらいの強さです。
ヒルダはボスに魔法を使いたいため、一度も期間しない場合はMP温存。
・北東でボス戦(目安:Lv.3)
HPが心もとなければポーション戦闘前に使っちゃいましょう。
・ボスの後ろにある『透明の果実』を入手して[魔界タウン]に帰還します。
・Lv.2主人公のロングソード装備でゴブリン一撃くらいの強さです。
ヒルダはボスに魔法を使いたいため、一度も期間しない場合はMP温存。
・北東でボス戦(目安:Lv.3)
HPが心もとなければポーション戦闘前に使っちゃいましょう。
・ボスの後ろにある『透明の果実』を入手して[魔界タウン]に帰還します。
▼魔界タウン
・宿屋は南西の建物の2Fにあるためとりあえず回復。
→2Fの南東にいる収集家に『ミスリル』を渡すと『アーチャーのブロマイド』を貰える。
・北東のプリニーに『透明の果実』を渡し、その後「エトナ」に話しかけるとイベント発生。
→イベント後にプリニー話しかけると『デール』入手。 ※ダンジョンから脱出できる重要アイテムです
→次のアイテムを依頼される(魔神の秘薬)
・南東の技能屋で「二段斬り」を購入して習得しておくと良い
購入後、スキル→スキル習得で覚えられます
・この後、先に[洞窟]を探索してもOK。最奥に『ディメンションオーブ』『魔法のスパイス』あり。
・ワールドマップから、タウン南にある橋を渡り、奥の森に入ると[深淵の森]に到着。
・宿屋は南西の建物の2Fにあるためとりあえず回復。
→2Fの南東にいる収集家に『ミスリル』を渡すと『アーチャーのブロマイド』を貰える。
・北東のプリニーに『透明の果実』を渡し、その後「エトナ」に話しかけるとイベント発生。
→イベント後にプリニー話しかけると『デール』入手。 ※ダンジョンから脱出できる重要アイテムです
→次のアイテムを依頼される(魔神の秘薬)
・南東の技能屋で「二段斬り」を購入して習得しておくと良い
購入後、スキル→スキル習得で覚えられます
・この後、先に[洞窟]を探索してもOK。最奥に『ディメンションオーブ』『魔法のスパイス』あり。
・ワールドマップから、タウン南にある橋を渡り、奥の森に入ると[深淵の森]に到着。
▼深淵の森
・何度も全滅すると思います。
ペナルティなしで宿屋に帰還できるためレベルを上げつつ進めましょう!(デールを使用してもOK)
ヘルが溜まっていれば杖と弓を購入。合成で「三月剣」がオススメです。
Lv.8くらいになればボス3体とも一気に突破できると思います。
また、各ボスに挑むときは、ヒルダが弓装備ならばポーションを多めに持って行くと良いです。
・ボス①:アクシス(目安:Lv.8 ドロップ:ライトシールド)
3マップ目の北西にいる。選択肢は「叩き殺す」でOK。
・ボス②:ヴィッキー(目安:Lv.8 ドロップ:魔術師のローブ)
4マップ目の西にいる。一番厄介なボス
妖精が手早く倒すこと。振れ幅の大きいサンダーで大ダメージを貰うと厄介。常にHPは3桁を維持する。
・ボス③:イリス(目安:Lv.8 ドロップ:ナイトサーベル)
4マップ目の北西にいる。選択肢は「始末する」でOK。
カウンターで転倒付与の突進が厄介。全体物理もあるため要注意。
・そのまま北に進んで[魔界の村ヘルヘイム]を訪問する。
・何度も全滅すると思います。
ペナルティなしで宿屋に帰還できるためレベルを上げつつ進めましょう!(デールを使用してもOK)
ヘルが溜まっていれば杖と弓を購入。合成で「三月剣」がオススメです。
Lv.8くらいになればボス3体とも一気に突破できると思います。
また、各ボスに挑むときは、ヒルダが弓装備ならばポーションを多めに持って行くと良いです。
・ボス①:アクシス(目安:Lv.8 ドロップ:ライトシールド)
3マップ目の北西にいる。選択肢は「叩き殺す」でOK。
・ボス②:ヴィッキー(目安:Lv.8 ドロップ:魔術師のローブ)
4マップ目の西にいる。一番厄介なボス
妖精が手早く倒すこと。振れ幅の大きいサンダーで大ダメージを貰うと厄介。常にHPは3桁を維持する。
・ボス③:イリス(目安:Lv.8 ドロップ:ナイトサーベル)
4マップ目の北西にいる。選択肢は「始末する」でOK。
カウンターで転倒付与の突進が厄介。全体物理もあるため要注意。
・そのまま北に進んで[魔界の村ヘルヘイム]を訪問する。
▼魔界の村ヘルヘイム
・入口前の酒場に入り、1500ヘルで『小型船』を購入する。
※足りなければ中央の井戸の中に2000ヘルあります
→これでワールドマップのショートカット移動ができるようになります。
・一度、[魔界タウン]に戻り、ラズベリルに報告する。(後でもいいけどフラグ発生は先にやっておくと吉)
・入口前の酒場に入り、1500ヘルで『小型船』を購入する。
※足りなければ中央の井戸の中に2000ヘルあります
→これでワールドマップのショートカット移動ができるようになります。
・一度、[魔界タウン]に戻り、ラズベリルに報告する。(後でもいいけどフラグ発生は先にやっておくと吉)
▼魔界タウン
・ラズベリルに報告するとエッチシーン発生。
移行、魔界の不良としての社会貢献イベントのフラグが立ちます。(いくつかの依頼が発生します)
依頼を達成すると「善行ポイント」が上昇し、ラズベリルイベントのフラグに繋がります。
・中央北の隅にいる女の子と話すと依頼発生。
→酒場にいる女に話しかけて戦闘に勝利し、報告して完了。善行ポイント+1
・教会にいるシスターに5000ヘル払う。善行ポイント+1
・[魔界の村ヘルヘイム]に戻る。
・ラズベリルに報告するとエッチシーン発生。
移行、魔界の不良としての社会貢献イベントのフラグが立ちます。(いくつかの依頼が発生します)
依頼を達成すると「善行ポイント」が上昇し、ラズベリルイベントのフラグに繋がります。
・中央北の隅にいる女の子と話すと依頼発生。
→酒場にいる女に話しかけて戦闘に勝利し、報告して完了。善行ポイント+1
・教会にいるシスターに5000ヘル払う。善行ポイント+1
・[魔界の村ヘルヘイム]に戻る。
▼魔界の村ヘルヘイム
・中央の井戸の下に武器やヘルがあるため入手しておく。
・西の民家に入ると「ウサリア」のエッチシーン発生。
→シーン後に話しかけると依頼発生。指定された食材を持ってくる。(魔法のスパイス・冬虫夏草・月の人参)
・北の民家で村長に話しかけると依頼発生。(雷光石)
村周辺で出現するします。
この先のエリアはさらに敵が強くなるため、レベル上げついでに先に進めると良いです。
→雷光石を村長に渡したら、[魔界タウン]でフロンと話す。
→写真を村長に渡すと『敏捷の指輪Ⅱ』を貰える。
・酒場の交換イベント(該当のアイテムを入手したら回収してください)
→収集家に『エリクサー』を渡すと『メイドのブロマイド』を貰える。
→奥に座っている男に『アイシクルエッジ』を渡す。善行ポイント+1
・ワールドマップから、北に進んで[忘却の洞窟]へ進む。
・中央の井戸の下に武器やヘルがあるため入手しておく。
・西の民家に入ると「ウサリア」のエッチシーン発生。
→シーン後に話しかけると依頼発生。指定された食材を持ってくる。(魔法のスパイス・冬虫夏草・月の人参)
・北の民家で村長に話しかけると依頼発生。(雷光石)
村周辺で出現するします。
この先のエリアはさらに敵が強くなるため、レベル上げついでに先に進めると良いです。
→雷光石を村長に渡したら、[魔界タウン]でフロンと話す。
→写真を村長に渡すと『敏捷の指輪Ⅱ』を貰える。
・酒場の交換イベント(該当のアイテムを入手したら回収してください)
→収集家に『エリクサー』を渡すと『メイドのブロマイド』を貰える。
→奥に座っている男に『アイシクルエッジ』を渡す。善行ポイント+1
・ワールドマップから、北に進んで[忘却の洞窟]へ進む。
▼忘却の洞窟
・宝箱を開けると強敵が飛び出してくるため要注意。
3マップ目(3F)の扉はまだ開けられないためスルーする。
・1マップ目の北西の宝箱を開けると魔物と戦闘になる
カウンターで全体氷魔法持ちのかなり強い敵です。勝利すると『星のかけら』入手。
→2マップ目(2F)の南西でも確認(入手:力の結晶)
→2マップ目(2F)の北西でも確認(入手:オリハルコン)
→2マップ目(2F)の南東でも確認(入手:燃える心臓)
・2マップ目(2F)の北西の宝箱を開けると魔物と戦闘になる勝利すると『フォースシールド』入手。
カウンター突進持ちの異常持ち*2との戦闘です。
→3マップ目(3F)の北東でも確認(入手:力の結晶)
・3マップ目(3F)の北東の手前の宝箱で『ダイヤヘルム』入手
・出口付近の宝箱で『エリクサー』入手
・宝箱を開けると強敵が飛び出してくるため要注意。
3マップ目(3F)の扉はまだ開けられないためスルーする。
・1マップ目の北西の宝箱を開けると魔物と戦闘になる
カウンターで全体氷魔法持ちのかなり強い敵です。勝利すると『星のかけら』入手。
→2マップ目(2F)の南西でも確認(入手:力の結晶)
→2マップ目(2F)の北西でも確認(入手:オリハルコン)
→2マップ目(2F)の南東でも確認(入手:燃える心臓)
・2マップ目(2F)の北西の宝箱を開けると魔物と戦闘になる勝利すると『フォースシールド』入手。
カウンター突進持ちの異常持ち*2との戦闘です。
→3マップ目(3F)の北東でも確認(入手:力の結晶)
・3マップ目(3F)の北東の手前の宝箱で『ダイヤヘルム』入手
・出口付近の宝箱で『エリクサー』入手
▼古びたほこら
・クリスタルを調べることで全回復できる。
※この後、ほこらでボスと連戦するのですが、すこぶる強いため装備の新調とレベル上げが必須です。
合成で『十六夜』を作って装備すれば、全体物理の「一閃」を使用できるため狩りが楽になります。
各種防具、プチフレアの習得は用意したいところ。目安はLv.16くらい。
・ほこらの中にいる天使と話すとボス戦 ※2連戦になります。
一戦目:キマイラ、天使兵*2(目安Lv.17、ドロップ:スタースフィア)
キマイラのカウンター炎全体魔法に要注意。
この戦闘を難なく突破できるくらいでないと次戦は厳しいです。
二戦目:ヴァルキリー、天使兵*2(目安Lv.17、ドロップ:エリクサー)
ヴァルキリーのカウンター雷ランダム対象魔法に要注意。
全体光魔法の天の裁きが全体200ダメージくらいなので、リジェネイトヒールはいつでも行えるように。
主人公の連斬り、ティルシーのプチフレアで削り、ヒルダは完全にサポートに回ること。
残りライフが1200くらいになれば、先の戦いで手に入れたスタースフィアで削り切れるかも?
ちなみに薙ぎ払うで全員クリティカル受けるとどうにもならないのでその時は諦める。
・戦闘後、『飛空艇』入手。今後は上空から探索可能になる。
南にある[雪の村ウルルム]に向かう。
・クリスタルを調べることで全回復できる。
※この後、ほこらでボスと連戦するのですが、すこぶる強いため装備の新調とレベル上げが必須です。
合成で『十六夜』を作って装備すれば、全体物理の「一閃」を使用できるため狩りが楽になります。
各種防具、プチフレアの習得は用意したいところ。目安はLv.16くらい。
・ほこらの中にいる天使と話すとボス戦 ※2連戦になります。
一戦目:キマイラ、天使兵*2(目安Lv.17、ドロップ:スタースフィア)
キマイラのカウンター炎全体魔法に要注意。
この戦闘を難なく突破できるくらいでないと次戦は厳しいです。
二戦目:ヴァルキリー、天使兵*2(目安Lv.17、ドロップ:エリクサー)
ヴァルキリーのカウンター雷ランダム対象魔法に要注意。
全体光魔法の天の裁きが全体200ダメージくらいなので、リジェネイトヒールはいつでも行えるように。
主人公の連斬り、ティルシーのプチフレアで削り、ヒルダは完全にサポートに回ること。
残りライフが1200くらいになれば、先の戦いで手に入れたスタースフィアで削り切れるかも?
ちなみに薙ぎ払うで全員クリティカル受けるとどうにもならないのでその時は諦める。
・戦闘後、『飛空艇』入手。今後は上空から探索可能になる。
南にある[雪の村ウルルム]に向かう。
▼雪の村ウルルム
・宿屋に入るとイベント発生。
→2Fにいる収集家に『竜の牙』を渡すと『ネコマタのブロマイド』を貰える。
・東の民家にいる魔女から特殊な合成を行える。
→プリニーに依頼された『魔神の秘薬』あり(ワイルドゴートの角・マンドラゴラ・魔力結晶*5)
・北西の民家で献血を行う(※レベルが1下がる) 善行ポイント+1
・闇商人
村の外で戦闘を3回行うと道具屋の隣に出現する。
5000ヘルで『ワイルドゴートの角』を購入できる。
・レベル上げも兼ねて、先に[白銀の森]を探索する。
ワールドマップから、東の森の中に入ると侵入できます。
・宿屋に入るとイベント発生。
→2Fにいる収集家に『竜の牙』を渡すと『ネコマタのブロマイド』を貰える。
・東の民家にいる魔女から特殊な合成を行える。
→プリニーに依頼された『魔神の秘薬』あり(ワイルドゴートの角・マンドラゴラ・魔力結晶*5)
・北西の民家で献血を行う(※レベルが1下がる) 善行ポイント+1
・闇商人
村の外で戦闘を3回行うと道具屋の隣に出現する。
5000ヘルで『ワイルドゴートの角』を購入できる。
・レベル上げも兼ねて、先に[白銀の森]を探索する。
ワールドマップから、東の森の中に入ると侵入できます。
▼白銀の森
・1マップ目北西に弓をなくした女性
→東の泉を調べるとイベント発生。誤った選択をすると入口に戻される。
→再度女性から弓の話を聞いて泉を調べる。その後報告すると完了。 善行ポイント+2
追記:
精霊に嘘をつくと戦闘になり、勝利すると精霊の弓をドロップします。
倒して進んでOKなので、このイベントを後回しにしておき、後ほど挑むのも吉。
ちなみにこの段階で挑んだらダイタルウェーブで一掃されたのでご注意を!
・2マップ目の北東の奥地に『冬虫夏草』(キノコのシンボル)
▼氷の洞窟
・敵がむちゃくちゃ強いので、最初はレベリングと装備の新調を行います。
[雪の村ウルルム]に出現する闇商人から『火炎瓶』を購入し、これを使って敵を一掃すると捗ります。
・3マップ目の北西に子供がいる。目の前にいる敵と話すと戦闘。
→子供を連れて村に帰る。 善行ポイント+3
・4マップ目の最奥でボス戦(目安Lv23、ドロップ:ミスリル)
理想はリジェネを使用される前に回復役を倒してしまうこと。
火炎瓶3つ使ってゴリ押しするのもアリ。
・最奥の宝箱に『プリンセスティアラ』、『古びた鍵』、『マンドラゴラ』
・1マップ目北西に弓をなくした女性
→東の泉を調べるとイベント発生。誤った選択をすると入口に戻される。
→再度女性から弓の話を聞いて泉を調べる。その後報告すると完了。 善行ポイント+2
追記:
精霊に嘘をつくと戦闘になり、勝利すると精霊の弓をドロップします。
倒して進んでOKなので、このイベントを後回しにしておき、後ほど挑むのも吉。
ちなみにこの段階で挑んだらダイタルウェーブで一掃されたのでご注意を!
・2マップ目の北東の奥地に『冬虫夏草』(キノコのシンボル)
▼氷の洞窟
・敵がむちゃくちゃ強いので、最初はレベリングと装備の新調を行います。
[雪の村ウルルム]に出現する闇商人から『火炎瓶』を購入し、これを使って敵を一掃すると捗ります。
・3マップ目の北西に子供がいる。目の前にいる敵と話すと戦闘。
→子供を連れて村に帰る。 善行ポイント+3
・4マップ目の最奥でボス戦(目安Lv23、ドロップ:ミスリル)
理想はリジェネを使用される前に回復役を倒してしまうこと。
火炎瓶3つ使ってゴリ押しするのもアリ。
・最奥の宝箱に『プリンセスティアラ』、『古びた鍵』、『マンドラゴラ』
▼忘却の洞窟 深部
・『古びた鍵』を入手したことにより、深部に行けるようになっている。
ほこら側から侵入し、扉を進んで[忘却の洞窟 深部]へ。
・B3の南の小部屋に『ユニコーンホーン』 ※聖属性+50%杖
→小部屋にある像を調べると全回復
・B3北東の宝箱を開けると強敵と戦闘になる(入手:アダマンタイト)
・B4でボス戦(目安:Lv.29、ドロップ:
魔法カウンターでメテオ振ってくるので要注意。主人公で押しましょう!
HPが減ってくるとリジェネ付与してグングン回復されます。毒有効ですがメテオ振ってくるので注意!
リジェネ来る前にいかに減らせるか、そしてリジェネ来た後にどれだけ一気に削れるか…
(リジェネのターン回復は1400くらいです)
物理火力にはバーサクリキュール、カウンターが怖くて待機している魔法火力には火炎瓶など、
アイテムも有効活用すると良い。
・奥の宝箱は『竜の牙』、『皇剣グランセフィラ』、『魔導の書【メテオ】』、『月の人参』
・『古びた鍵』を入手したことにより、深部に行けるようになっている。
ほこら側から侵入し、扉を進んで[忘却の洞窟 深部]へ。
・B3の南の小部屋に『ユニコーンホーン』 ※聖属性+50%杖
→小部屋にある像を調べると全回復
・B3北東の宝箱を開けると強敵と戦闘になる(入手:アダマンタイト)
・B4でボス戦(目安:Lv.29、ドロップ:
魔法カウンターでメテオ振ってくるので要注意。主人公で押しましょう!
HPが減ってくるとリジェネ付与してグングン回復されます。毒有効ですがメテオ振ってくるので注意!
リジェネ来る前にいかに減らせるか、そしてリジェネ来た後にどれだけ一気に削れるか…
(リジェネのターン回復は1400くらいです)
物理火力にはバーサクリキュール、カウンターが怖くて待機している魔法火力には火炎瓶など、
アイテムも有効活用すると良い。
・奥の宝箱は『竜の牙』、『皇剣グランセフィラ』、『魔導の書【メテオ】』、『月の人参』
▼各ヒロインのイベントを完了させる(上記より先に進めてもOK)
・『魔神の秘薬』の素材が集まっているはずなので、魔女の民家の合成する。
→[魔界タウン]でプリニーに渡す
→宿屋で一泊して再度プリニーと話す
→エトナに話すとエッチシーン発生
→再度話しかけると『魔神の心』入手。
・[魔界の村ヘルヘイム]村長の家でフロンの写真イベントの続きを受ける
※このタイミングで記載した理由は、25000ヘル必要かつ強敵と戦闘になるからです。
→[魔界タウン]でフロンと話す
→[雪の村ウルルム]の闇商人から『メモリアルDVDボックス』を購入する
→村を歩いていると突然戦闘になる。
→フロンと話すとエッチシーン発生。
→再度話すと『天使の心』入手。
→村長に報告すると地下の宝箱を開けられるようになる
(ダークリチュアル(杖)・銀河のかけら・25000ヘル)
・善行ポイントが全て集まっているはずなので、[魔界タウン]でラズベリルに報告する。
→話しかけるとエッチシーン発生。
→シーン後、再度話すと『不良の心』入手。
・[魔界の村ヘルヘイム]でウサリアにカレーの材料を渡す
→寝ているウサリアに話すとエッチシーン発生。
→シーン後、再度話すと『ウサギの心』入手。
・『魔神の秘薬』の素材が集まっているはずなので、魔女の民家の合成する。
→[魔界タウン]でプリニーに渡す
→宿屋で一泊して再度プリニーと話す
→エトナに話すとエッチシーン発生
→再度話しかけると『魔神の心』入手。
・[魔界の村ヘルヘイム]村長の家でフロンの写真イベントの続きを受ける
※このタイミングで記載した理由は、25000ヘル必要かつ強敵と戦闘になるからです。
→[魔界タウン]でフロンと話す
→[雪の村ウルルム]の闇商人から『メモリアルDVDボックス』を購入する
→村を歩いていると突然戦闘になる。
→フロンと話すとエッチシーン発生。
→再度話すと『天使の心』入手。
→村長に報告すると地下の宝箱を開けられるようになる
(ダークリチュアル(杖)・銀河のかけら・25000ヘル)
・善行ポイントが全て集まっているはずなので、[魔界タウン]でラズベリルに報告する。
→話しかけるとエッチシーン発生。
→シーン後、再度話すと『不良の心』入手。
・[魔界の村ヘルヘイム]でウサリアにカレーの材料を渡す
→寝ているウサリアに話すとエッチシーン発生。
→シーン後、再度話すと『ウサギの心』入手。
▼古城フォルテラ
・ワールドマップの真北にある城
・門を調べるとボスと戦闘になる。(目安Lv.29:、ドロップ:バーサクリキュール)
全体闇魔法、毒付与、単体高火力魔法、メテオなど、各種厄介なスキルが揃い踏み。
[忘却の洞窟 深部]のボスを突破できた火力ならば、なんとか全滅前に押し込めるはず。
・広間の通路に『サンブレード』
・広間の分かれ道は先に東に進むことで回復エリアあり。
宝箱には『竜の牙』、『ヴァンパイア(弓)』
・広間を西に進んだ[通路]の奥にいる宝箱から魔物が出現(ブルードラゴン)
全体氷魔法に物理と全体魔法のカウンター持ちで耐久高い。下手な攻撃はいないように。
→勝利すると『輝く光珠』入手。
・さらに奥に進んだ[王の間]にてボス戦(目安Lv.31)
バフはディスペルで打ち消されます(そこが隙でもありますが…)
スリップが有効なため、道中入手したサンブレードで定期的に付与すると良し。
HPが少なくなると再生でリジェネ付与してきます。スリップで打ち消し合うことができるため、前回より楽。
魔法カウンターのブラックホールは即死なので要注意(堅守の指輪で防げてたぽい?ティルシーに装備オススメ)
連撃のクリティカルは出ないことをお祈りする。
・宝箱は、『ラストギガンテス(闇属性大剣)』、『ブリザードソード』、『反撃の指輪』、『ダークマター』
『会心の指輪Ⅱ』、『アダマンタイト』、『勇者の心』
・ワールドマップの真北にある城
・門を調べるとボスと戦闘になる。(目安Lv.29:、ドロップ:バーサクリキュール)
全体闇魔法、毒付与、単体高火力魔法、メテオなど、各種厄介なスキルが揃い踏み。
[忘却の洞窟 深部]のボスを突破できた火力ならば、なんとか全滅前に押し込めるはず。
・広間の通路に『サンブレード』
・広間の分かれ道は先に東に進むことで回復エリアあり。
宝箱には『竜の牙』、『ヴァンパイア(弓)』
・広間を西に進んだ[通路]の奥にいる宝箱から魔物が出現(ブルードラゴン)
全体氷魔法に物理と全体魔法のカウンター持ちで耐久高い。下手な攻撃はいないように。
→勝利すると『輝く光珠』入手。
・さらに奥に進んだ[王の間]にてボス戦(目安Lv.31)
バフはディスペルで打ち消されます(そこが隙でもありますが…)
スリップが有効なため、道中入手したサンブレードで定期的に付与すると良し。
HPが少なくなると再生でリジェネ付与してきます。スリップで打ち消し合うことができるため、前回より楽。
魔法カウンターのブラックホールは即死なので要注意(堅守の指輪で防げてたぽい?ティルシーに装備オススメ)
連撃のクリティカルは出ないことをお祈りする。
・宝箱は、『ラストギガンテス(闇属性大剣)』、『ブリザードソード』、『反撃の指輪』、『ダークマター』
『会心の指輪Ⅱ』、『アダマンタイト』、『勇者の心』
▼神々の塔
・[雪の村ウルルム]から船を使って西に進むと辿り着く。
・各台座にアイテムを配置すると北の扉が開く。
※ワープした先はセーブ不可&デールも禁止になります。(死に戻りは可能)頂上ではセーブできます
・ここで入手できる『ヘルム』や『ボウ』といったアイテムは、アイテム欄から選択することで
強化できる特殊な装備です。運が良ければ最強の装備が作れるかも?(ハクスラ的な要素です)
・最上階一つ前エリアに稀にレア武器が手に入る宝箱(青色)
・最上階の像を調べることで「回復・セーブ・地上」に帰還を行うことができる。
・最奥でラスボスと戦闘。(目安Lv.50)
初手で必ず天の裁き(全体1000ダメージほど)
HPが半分になると自身にバフ付与
HPが0になるとスーパーノヴァで道連れ(全体4000ダメージほど)
※一人には必ず蘇生の指輪を装備すること 追記:反射の指輪がそちらの方が便利!
Lv.50もあれば安定して倒せる・・・かな?と言ったくらいの最大の強敵!(HP4万くらい)
私は魔力の霊薬を二重に付与したティルシーのスーパーノヴァで3万ほど削り、後は自力でゴリゴリ削りました。
スキルと装備は最後まで取り揃えていません。レベル上げ重視でマラソンしました。
Lv.40超えたあたりでだいぶ楽になります。
最後のスーパーノヴァ初見殺し!蘇生の指輪は必須です。
ウルルムの道具屋で5万ヘルで購入できます。
・勝利後、元に戻るを選択するとエンディング。その後、タイトル画面に戻ります。
魔界に残る場合は地上に戻ります。
その後、再度ラスボスに挑むとパワーアップした隠しボスが登場!
もし倒せたら作者さんに報告しよう!
Ver1.08以降
・魔界に戻った後、ウサリアに合うことでエッチシーンが2種類発生します。
・[雪の村ウルルム]から船を使って西に進むと辿り着く。
・各台座にアイテムを配置すると北の扉が開く。
※ワープした先はセーブ不可&デールも禁止になります。(死に戻りは可能)頂上ではセーブできます
・ここで入手できる『ヘルム』や『ボウ』といったアイテムは、アイテム欄から選択することで
強化できる特殊な装備です。運が良ければ最強の装備が作れるかも?(ハクスラ的な要素です)
・最上階一つ前エリアに稀にレア武器が手に入る宝箱(青色)
・最上階の像を調べることで「回復・セーブ・地上」に帰還を行うことができる。
・最奥でラスボスと戦闘。(目安Lv.50)
初手で必ず天の裁き(全体1000ダメージほど)
HPが半分になると自身にバフ付与
HPが0になるとスーパーノヴァで道連れ(全体4000ダメージほど)
※一人には必ず蘇生の指輪を装備すること 追記:反射の指輪がそちらの方が便利!
Lv.50もあれば安定して倒せる・・・かな?と言ったくらいの最大の強敵!(HP4万くらい)
私は魔力の霊薬を二重に付与したティルシーのスーパーノヴァで3万ほど削り、後は自力でゴリゴリ削りました。
スキルと装備は最後まで取り揃えていません。レベル上げ重視でマラソンしました。
Lv.40超えたあたりでだいぶ楽になります。
最後のスーパーノヴァ初見殺し!蘇生の指輪は必須です。
ウルルムの道具屋で5万ヘルで購入できます。
・勝利後、元に戻るを選択するとエンディング。その後、タイトル画面に戻ります。
魔界に残る場合は地上に戻ります。
その後、再度ラスボスに挑むとパワーアップした隠しボスが登場!
もし倒せたら作者さんに報告しよう!
Ver1.08以降
・魔界に戻った後、ウサリアに合うことでエッチシーンが2種類発生します。
コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 02:33
ID:TtzcytSX0
-
古城などのドラゴン系(ラスボスは除く)は気絶耐性が無いのでティルシーのアースグレイブorアースクエイクが非常に有効です(ほぼサンドバック状態に持ち込むことも…)
ラスボスのスーパーノヴァ対策は反射の指輪の方が良いかと思います
スロウ系など他の魔法まで反射できて一石二鳥です
2 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 03:44
ID:TtzcytSX0
-
白銀の森の泉の精霊に嘘をつくと戦闘になりますが。勝利すると精霊の弓をドロップします(多分100%?)
通常攻撃に魔攻を上乗せして攻撃できますので中々の良い武器です
倒せるならGetしておいて損はないでしょう
3 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 07:50
ID:n3Ev54rY0
-
本家のレビューでも少ないって書かれてたけど、
エロシーン4つか……
4 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2020年06月29日 11:30
ID:BCFLJx.20
-
>1さん
>2さん
情報ありがとうございます!簡単にですが追記しておきましたb
5 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月30日 21:06
ID:clo1qbmq0
-
魔力結晶の場所が書いてないんだが、全然見つからない。
あと2つ、ダンジョンの宝箱は回ったと思うんだけどなぁ
6 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2020年06月30日 21:08
ID:u.uiIkvq0
-
>>5
魔力結晶はドロップっすね!
モンスター図鑑調べて狩りっす!
7 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年07月01日 21:36
ID:KXm5IySs0
-
>>6
あぁ、ドロップなんですね
ありがとうございます!感激ッス!
8 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年09月22日 16:30
ID:.LsUssFE0
-
もしかしてゴリラDVDより先に魔人の秘薬イベを行うと、闇商人消える?
闇商人がどこにもいなくなって積んだ
9 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年11月15日 14:44
ID:uYTtJwYl0
-
裏ボスまでソロでクリア
Lv99まで上げてサンブレードで殴るとスリップダメージで1万以上入るのでHPに気を付けながら殴ってるだけで倒せました
▼この記事にコメントする▼
☆攻略に関する情報交換など、コメント欄ご自由にお使いください。☆誹謗中傷や高圧的な言動に関しましては、削除・通報させて頂く場合がございます。