女商人ラーム 攻略まとめ | ||||
◆ |
◆攻略まとめ◆ | ◆ |
![]() |
![]() |
◆目次◆
こちらは、『吹溜』作、『女商人ラーム』の攻略記事です。下記リンクより、各攻略情報に遷移します。※無断転載厳禁(情報提供元:ユーザ様)
▶
はじめにお読みください
--
▶
攻略のコツ
▶
全開示済の周辺マップ(SS)
▶
エッチイベント発生条件
▶
エンディング条件
--
▶ コメント欄


◆はじめにお読みください
▼当記事の更新履歴
2020/06/28:公開(検証Ver1.00~1.01時点) 情報提供元:ユーザ様(謎の攻略情報提供者K)▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
▼サークルさんから攻略情報が発信されていましたのでリンク貼っておきます。
【TOPに戻る】
◆攻略のコツ
・レベルが低いうちはフィールドの雑魚敵にも勝てないので、コンドウの店で買える攻撃系アイテムを駆使し、早めにレベルを3くらいまで上げておく。
また、可能な限り早くソーヤー付近のダリヤのイベント(Hシーン20)を起こし、
魔女の秘薬(行動回数が+1される)を手に入れること。
あわせて、ゴブリンの巣窟ボスを倒したときの報酬としても魔女の秘薬を得られるので、
こちらも早めに入手しておく。
・スキルは「経験値増加」「TP持ち越し」を最優先で取得。
ついで「足払い」を取得すると戦闘でだいぶ有利になる。
そのあとは「魔法反射」や「炎・氷・雷耐性」などの防御系と
「スタン付与」「沈黙付与」などを取得しておけば万全。
HP以外の基礎能力向上や、ラッシュ以外の攻撃スキルはほぼ使わないので優先度は低い。
ついで「足払い」を取得すると戦闘でだいぶ有利になる。
そのあとは「魔法反射」や「炎・氷・雷耐性」などの防御系と
「スタン付与」「沈黙付与」などを取得しておけば万全。
HP以外の基礎能力向上や、ラッシュ以外の攻撃スキルはほぼ使わないので優先度は低い。
・モルダは、リズボンの近くにあるワープ屋で10000G支払わないと行けない。
・25日経過したときにリグズビー村長から引き受けられる依頼で、探し人はニールの酒場にいる。
・旧魔王城ボスを倒したときに得られる鍵で、ニールとモルダの鍵がかかった扉を開けられる。
なおモルダの建物内には裏ボスがいるため準備は万全にしておくこと。
なおモルダの建物内には裏ボスがいるため準備は万全にしておくこと。
・Lv6ダンジョンでは強装備が、異界の門では最強装備がランダムで見つかるので、
セーブ&ロードを駆使して装備を揃えておく。
※以下のリンク押下で『全体マップ』のスクリーンショットが開きます。※ネタバレ注意
セーブ&ロードを駆使して装備を揃えておく。
【TOPに戻る】
◆全開示済の周辺マップ(SS)
※以下のリンク押下で『全体マップ』のスクリーンショットが開きます。※ネタバレ注意・全開示済のワールドマップ
▼エンド1:
金のクローバーを所持した状態でコンドウに300000G返済してラスボス戦で勝利する
or コンドウに話しかけて「踏み倒す」を選択してイベントバトルで勝利する
▼エンド2:
金のクローバーを所持しておらず、スキル「淫乱」を取得した状態で1を行う
▼エンド3:
コンドウに300000G返済し、ラスボス戦で敗北する


▼作品サムネイル

【TOPに戻る】
◆エッチイベント発生条件
No. | 発生条件 |
---|---|
シーン01 | 2日目以降に自宅のベッドを調べる |
シーン02 | 自宅右奥の風呂場でシャワーを浴びる |
シーン03 | コンドウに10000G返済し「わかったよ」を選択 |
シーン04 | コンドウに30000G返済し「わかったよ」を選択 |
シーン05 | コンドウに50000G返済し「わかったよ」を選択 |
シーン06 | コンドウに100000G返済する |
シーン07 |
コンドウに150000G返済したあと、自宅カウンターのイベントマークを調べる( |
シーン08 | コンドウに200000G返済する |
シーン09 | コンドウに300000G返済し、ラスボス戦で敗北する |
シーン10 | パトリクで売春する |
シーン11 | アイザックで売春する |
シーン12 | モジー(?)で売春する |
シーン13 | リックで売春する |
シーン14 | スライム地獄の最奥部にいるボスに敗北する |
シーン15 | 触手地獄の最奥部にいるボスに敗北する |
シーン16 | 古塔の最奥部にいるボスに敗北する |
シーン17 | ゴブリンの巣窟の最奥部にいるボスに敗北する |
シーン18 | 旧魔王城の最奥部にいるボスに敗北する |
シーン19 | リグズビーから東に1マス、南に3マス進んだところにいるダリヤを見つける |
シーン20 | ソーヤー来訪済みで、ソーヤーから東に4マス、北に2マス進んだところにいるダリヤを見つける |
シーン21 |
アイザックから北に1マス、 |
シーン22 |
モジー(ゴブリンの巣窟に近い方)から南へ2マス、 |
シーン24 | リックから東に1マス、北に6マス進んだところにいるダリヤを見つける |
シーン25 | コンドウの店から西に1マス、北に2マス進んだところにいるスライムと遭遇する |
【TOPに戻る】
◆エンディング条件
▼エンド1:金のクローバーを所持した状態でコンドウに300000G返済してラスボス戦で勝利する
or コンドウに話しかけて「踏み倒す」を選択してイベントバトルで勝利する
▼エンド2:
金のクローバーを所持しておらず、スキル「淫乱」を取得した状態で1を行う
▼エンド3:
コンドウに300000G返済し、ラスボス戦で敗北する
【TOPに戻る】
▼販売サイト


▼作品サムネイル

コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月28日 11:39
ID:fF0i280m0
-
シーン7は金のクローバーが無くても大丈夫。
他にフラグがあるかもですが、一週目で持ってなくても見られましたよ。
2 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月28日 18:29
ID:FfxuKiLk0
-
ソーヤー左上のアイテム屋は裏手に回って三角形の屋根がある辺りに裏口が隠されてる
そこで人魚のスク水(防御+6、耐氷装備)が手に入る
序盤の有用装備なので取っとくと楽
3 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月28日 18:36
ID:5WVu.rUb0
-
ソーヤー付近のダリヤを助けても魔女の秘薬を入手出来ませんでした。何か他に入手条件があるのでしょうか?
4 名前:-
K
投稿日:- 2020年06月28日 20:21
ID:rAaPPKL.0
-
未検証ですが、もしかしたらソーヤー付近のダリヤイベントを起こす前に、リグズビー付近でダリヤを発見するイベント(Hシーン19)を起こしておく必要があるのかもしれません
5 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 01:26
ID:hj2Srg1y0
-
攻略ではないですが村の名前はアメリカンTVドラマのキャストから。
りズボン、リグズビー、パトリク →メンタリスト
ブレンダ →クローザー
ソーヤー、ロック →LOST
ニール、モジ― →ホワイトカラー
ヒロ、スレシュ、アイザック →ヒーローズ
モルダ、スカリー →Xファイル
リック →ウォーキング・デッド(だと思う)
6 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 02:10
ID:OR5xHOvj0
-
これ全体マップ見て思ったんですが異界の門はどうやって行くんですかね?
7 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 02:16
ID:Yrq8ZZ5T0
-
>6
一本木は普通に通れます。
8 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 02:28
ID:0h0T0mIN0
-
シーン21:アイザックから北に1、西に5とありますが東に5でした
9 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 08:27
ID:hj2Srg1y0
-
異界の門の最強装備って何なんでしょう?
私は破壊の大槌とガンダリウムアーマーでよしにしたのですが。
10 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月29日 10:35
ID:bhhODpPH0
-
シーン21 アイザックから北に1マス、西に5マス進んだところにいるダリヤを見つける
シーン22 モジー(ゴブリンの巣窟に近い方)から南へ2マス、東に2マス進んだところにいるダリヤを見つける
↑記事ではこうなってるけど実際には
シーン21が北に1マス、"東"に5マス
シーン22が南へ2マス、"西"に2マス
で21と22の条件が東西が逆になってますね
11 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2020年06月29日 11:26
ID:BCFLJx.20
-
西と東が逆になってるの今修正いれました!
情報ありがとうございますっ!
12 名前:-
K
投稿日:- 2020年06月29日 19:28
ID:WEzXUSyF0
-
>>9
ほかにも異界の門ではミョルニル(武器)と次元シールド(盾)が入手できます
装飾品はLv6洞窟で手に入るミノタウロスリング(会心+10)またはイマジンリング(TP増加)が強力ですよ
13 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年06月30日 11:34
ID:5iUOxfyO0
-
ボスがいるダンジョンで、ゴブリンと異界の門はボスを倒しても行動回数が減らない。
なので、ひたすらボス倒せばレベルが上がる。
と言っても、装備とスキル次第だけど、エンディング見るのにレベル20、隠しボス倒すのにレベル40もあれば余裕だからレベル上げる必要ないけど。
後、行動回数残り1にして洞窟探索すると階層をまたがないので、ボスがいるダンジョンだとずっと探索してられる。とは言っても、回数は普通に減るから日にちは経過するけど。異界の門での装備集めに最適。
※3
ダリヤのアイテムは助けた回数でもらえるものが変わるから、魔女の秘薬は二回助ける必要あり。
ちなみに、ダリアを助けた後は助けたエリアのワープで行ける街に出現するので、運が悪くて装備がそろわない人にはお勧め。
14 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2020年09月02日 14:27
ID:MT1iXBML0
-
最近買った者ですが、ゴブリンの巣窟に近くないほうのモジーが、アランという名前の街に変わっていたので報告させていただきます。
▼この記事にコメントする▼
☆攻略に関する情報交換など、コメント欄ご自由にお使いください。☆誹謗中傷や高圧的な言動に関しましては、削除・通報させて頂く場合がございます。