bikiniArmourExplorers_b001

ビキニアーマー エクスプローラーズ【シナリオフローチャート】 

◆目次◆

特記事項など
--
シナリオチャート
 ▶ 序盤:プロローグ    ~ 職人と出会うまで
 ▶ 中盤:竜の鱗探し開始  ~ 竜の墓所クリアまで
 ▶ 終盤:ソーコム     ~ エンディングまで
--
▶ コメント欄


▼エンディング、アイテムの場所、エッチイベントは【攻略メインページ】にて!


◆特記事項など

マルっと全てのことをこなしていくフルコンプリートチャートです。
敗北エッチイベントは勝利しても回収できるため、わざと負ける必要はありません。お好みで!

◆シナリオチャート

◆序盤 プロローグ ~ 職人と出会うまで

◆プロローグ1日目:壺をお届け
▼リーコン
・オープニングイベント後、行動可能になったら自由行動開始です。
 今作では、アイテム欄の『地図』を確認することでイベント発生条件が分かります。
 このまま南に進むと戦闘エリアに入ってしまうため、先に[リーコン]でイベントを進めましょう。

・村の南の金色の像で体力の回復、仲間の復活が可能です。
 また、南の金庫を使用することでお金を預けておくことができます。

・村内にいるパプリリカ、ポアンナ、プリスティアと話し、お店に戻ります。
 →リーコン(ピエネッタ):店番セクハラ

・パプリリカのところでHイベント発生。
 →リーコン(パプリリカ):お野菜H(キュウリ)

・壺婆から【壺をお届け】受注。
 村を出て南の[シールズ]に移動します。

▼シールズ
・入口から南に進み、岩場を渡ろうとすると「ウスボカズラ」と戦闘。
 危険であればはちみつキャンディーで回復すること。

・奥のおばあちゃんに壺を納品すると【壺をお届け】完了。
 『守りの指輪』入手。ステータスがかなり上がります。忘れずに付けておきましょう!

・[リーコン]に帰還しましょう。
 自分のお店に戻ると【モンスター退治】受注。1日目終了です。


◆プロローグ2日目:モンスター退治
▼リーコン
・南東にあるトイレを使用するとHイベント発生。
 →リーコン(ピエネッタ):トイレ覗き

・村の入口でプリスティア、パプリリカと合流したら[シールズ]に向かいます。

▼シールズ
・北西に進んで行き、大きな橋を渡ると看板のある分岐路に辿り着きます。
 看板に従い、北に進むと[ノベスケ農園]へ。(途中に金色の像があるので回復すること)

▼ノベスケ農園
・屋敷で依頼主から説明を聞きます。

・マップ内を歩き回り、出てきたモンスターを討伐していきます。
 ラスト一体になったら南東のテント前で「マッドヤビー」と戦闘。
 HP250ほどキープしつつ、ジワジワ削っていきましょう。危険ならば防御推奨。

・戦闘終了後、【モンスター退治】完了。
 屋敷に報告してイベントを進めます。
 →シールズ(パプリリカ):足コキH

・[リーコン]に帰還しましょう。
 ポアンナのお店の前でイベントを見たら、自宅に戻って2日目終了です。


◆プロローグ3日目:薪拾い
▼リーコン
・パプリリカの元でHイベント発生。
 →リーコン(パプリリカ):お野菜H(大根)

・ポアンナのところでちょっした会話イベントあり。

・薪爺と話すと【薪拾い】受注。
 [シールス]の北エリアに向かいましょう。

▼シールス
・北エリアに入り、薪を10本集めます。
 毒キノコは採取してOKです。(自爆用アイテム的)

・蔦を登ろうとするとHイベント発生。
 →シールズ(ピエネッタ):薪拾いセクハラ

・最後の一つの薪を揺らすと「モクトパス*3」と戦闘。
 敗北するとHイベントが発生します。(勝利しても回想に登録されます。)
 →シールズ(ピエネッタ):失神ぶっかけ

・10本集めた時点で【薪拾い】完了。
 [リーコン]に戻り、薪爺から『100G』貰います。

▼リーコン
・酒場でHイベントを見ます。
 →リーコン(プリスティア):食堂セクハラ

・お店に戻るとイベントが進行します。
 ポアンナのところを調べた後、再度お店に戻ると3日目終了です。


◆冒険への旅立ち
▼リーコン
・イベントを見つつ、冒険の日まで進みます。
 →リーコン(ピエネッタ):店番オナニー

・村の入口に行く前に南東の像の冒険者から『炎の短剣』を譲り受けます。

・村の入口でイベント発生し、雑魚と強制戦闘。全員集合して冒険開始!
 →リーコン(ポアンナ):恥ずかしい恰好


◆ウナートルを目指して
▼シールズ
・西の大橋からさらに西に進みます。
 アイテムの入手ができるため、寄り道しながら進みましょう!(下記記述)
 その後、大橋の前でイベント発生。そのまま西に進んで[デルタ]へ向かいます。

・南の壺婆(妹)から『スリングショットビキニアーマー』を貰えます。

・少し前にオープンした[ロンパオ]に寄り道してミニゲームをしていくのもオススメ!
 割った壺から出てきた料理を取っ手いくゲームで、同じ料理を連続して取るとボーナスです。
 5点くらいの料理は適宜取ってしまい、大きな得点の料理は最後に連鎖して回収するのがコツ!
 →900点達成で『手鏡』入手。(キャラクターの立ち絵とピエネッタの秘密のステータスを閲覧可能)

▼デルタツリー
・小さな小屋に入り、キャリコから情報を聞きましょう。
 どちらにしても[デルタツリー]から進みますが、先に水門でイベントを見てもOKです。
 →水門手前の入口に入り、蔦を進むと『大盛毒キノコ』入手。

・キャリコの家から出て北に進みます。
・途中の蔦で「ツターザン*3」と戦闘。敗北でHイベント発生。
 →デルタ(プリスティア):ツターザン敗北

・内部を探索します。(おそらく後でもOKですが一応)
 看板を北に進んで穴から内部へ。(中で全部繋がっています)
 南西の穴から下へ、北東に進み金色の像から北東に進みます。

・北に進むと[デルタ北(砂浜)]に辿り付きます。
 テントから『水着』を入手。別の場所であと3枚の水着を入手したら再度訪問します。

・看板まで戻り、今度は西方面へ。
 西に進み、切れた蔦を調べた後、近くの穴に入りテントで『ロープ』入手。
 切れた蔦を再度調べると開通します。南西に進み[ウナートル]へ向かいます。

・蔦を降りたところにロンパオのお店があるので寄り道していくのもオススメ!
 →達成すると『戦闘立ち絵固定アイテム』入手。


◆ウナートルに到着したよ
▼ウナートル
・入ってすぐ南の井戸の前の女性に話すことで<回想部屋>が解禁されます。
 以降は、各地の井戸を調べることで移動可能です。

・情報を収集します。
 頭上に「・・・」の付いた男NPCに話していけばOKです。(南西エリア、北西、南東、城にいます。)


◆職人の手かがりを探せ
▼ウナートル
・別行動が可能になったら、対象のキャラクターで先ほどのNPCに話していきます。

・ピエネッタ(南東)
 そのまま戦闘になるため注意。敗北でHイベント発生。
 →ウナートル(ピエネッタ):ニセ職人お触り
 →ウナートル(ピエネッタ):ニセ職人敗北H


・プリスティア(南西エリア)
 話しかけるとHイベント発生。さらに東のトイレでHイベント発生。
 →ウナートル(プリスティア):パイズリ顔射
 →ウナートル(プリスティア):トイレでおしっこ


・パプリリカ(北西)
 話しかけるとHイベント発生。
 →ウナートル(パプリリカ):テントで69

・ポアンナ(城)
 →ウナートル(ポアンナ):下半身ペロペロ

・全員のイベントを終えたら、集合しましょう。
 ポアンナのイベントがあった場所からアトリエに入り話を聞きます。

・[キンバー]に行く前に寄り道!
 まず城の地下(墓場)の中央エリアに入り、ポアンナが怖がるイベントを見ます。
 その後、宿屋に宿泊すると、ポアンナを抜いた3人で深夜行動が可能に。先の中央エリアを進みます。
 棺桶の前の敵を蹴散らし、南東の壁を調べるとイベント発生。ここまでフラグを建てたら宿屋に戻りましょう。

・一通り準備が済んだら[キンバー]に向かいます。


◆画家を探しにキンバーへ
▼キンバー
・北西に進むとイベント発生。
 プリスティアを抜いた3人で行動することになります。


◆ラピスラズリの坑道
・崩れた小屋のところまで戻り、北に進んで鉱山を登って行きます。
 中央の崩れた足場の先の穴に入りたいため、裏から回って蔦を下って侵入します。
 その前に、アイテムを回収するため寄り道します。(下記参照)

・金色の像の北東の穴で『ツルハシ』入手。
 [ウナートル]の深夜マップの宝箱を取るのに使用します。

・蔦より西、墓の手前でロープを降ろすとショートカット開通。

・墓をさらに北に進み、穴から奥に進むと雪原地帯に入れます。
 奥にあるアイテムを回収します。歩くと体力が低下するため最短で!(カイロがあれば防げます)
 →石像を調べると『氷の杖』入手。

・寄り道終了。崩れた廃坑に入りるとイベント発生。
 ピエネッタ一人でプリスティアの元へ。


◆プリスティアを呼びに行くよ
・行動の外に出るとHイベント発生。
 →キンバー(プリスティア):画家介抱H


◆4人集まれ
・合流したら坑道に戻りましょう。


◆ラピスラズリはドコ!?
・坑道をにグルっと回って中央に進むとラピスラズリがあります。
 調べると「巨人系の敵*5」と戦闘になるため準備しておくこと。
 (ポアンナのデチューンの強さを実感できる戦闘)

・戦闘後、近くのラピスラズリを拾うとミッション完了。
 そのまま行動の出口まで移動してしまい、画家の元へ。
 [ウナートル]に帰りましょう。


◆職人の住処が判明したよ
▼ウナートル
・先に寄り道から。宿泊→深夜になったら通れなかった地下墓場へ。
 →ツルハシで壁を壊すと『天使のフィギュア』入手。

・昼に地下墓地の西から奥に進むとイベント発生。
 次のシナリオに進みます。

◆中盤 竜の鱗探し開始 ~ 竜の墓所クリアまで

◆「竜の鱗」探しの始まりだ!
・宿屋で一泊した後、画家の元へ。
 情報を聞いたら[ホナリー]に向けて旅立ちましょう!


◆ホナリーへ向けて出発だ!
▼メウ
・[ウナートル]を出て南に進むと辿り着きます。
 とりあえずやれることは下記の通り。また後ほどイベントで訪れます。

・ロンパオの店でミニゲーム。
 →クリアで『天使の像』(村の北西部の壊れた部分に設置しておきましょう。)

・南東の壺に『水着』

▼三叉路
・入ってすぐの看板でイベント発生。
 [ネイ・ビーチ]はとりあえず後回し。東に進むと[ホナリー]です。

▼ホナリー
・入って南に進み、ロープを垂らしておきましょう。

・東に進み、金色の像からさらに東へ。
 道中の天使の像前のおじいさんと会話することで<天使の門>が解禁されます。
 システム的に言うとファストトラベル!ガンガン利用していきましょう。

・南東の宿屋に入り、情報を聞きます。
 また、近くの男に話してカメ笛のことも聞いておきましょう。

・南の灯台前の橋で魚に邪魔されるため、一旦撤退。
 宿屋の東にいる釣り人から情報を聞いたら[メウ]に帰りましょう。
 帰りは南西の農園からロープを垂らしてショートカットを開通させておくと後で楽です。


◆ベルーガのエサを入手しないと…
▼メウ
・宿屋の前の女性と話し、水上市場の居眠り店主から情報を聞きます。
 すぐ左上にいるおじいさんと話し、南西の工事現場から『釘』を入手。
 すると…没収された後、自由行動が開始します。

・自由開始!ですが、あまりイベントは進められないため、まずは主目的から。
 パプリリカにチェンジした後、先ほどの釘を入手するとイベント発生。
 →メウ(パプリリカ):釘のお礼でH
・帰りにトイレが使用可能になるため立ち寄りましょう。(できなかったら時間経過で)
 →メウ(パプリリカ):おしっこパプリリカ

・パーティ合流。おじいさんに『釘』を渡したら宿屋で一泊。

・ピエネッタ単独。船に乗る前に寄り道して中央の走り回っている子供のところでHイベント発生。
 →メウ(ピエネッタ):ちびっこセクハラ

・船に乗ると場面がプリスティアに移り変わります。
 先に単独パートで見ている場合は発生しない?([重要イベントのため)
 →『魔力ドリル』入手。(防具なので後で装備推奨)
 →メウ(ポアンナ):書店でセクハラ

・ピエネッタに場面に戻り、小島に辿り着いたら北に居る男と話してイベント進行。
 ツリーハウスに登ろうとするとHイベント発生。
 →メウ(ピエネッタ):おしりスケスケ

・壺から『撒きエサ』入手。
 東の『ボンド草』の前で「シードラゴン」と強制戦闘。(スパークを習得していれば楽ちん)

・船の前でHイベント発生。その後[メウ]に戻ってきます。
 →メウ(ピエネッタ):小島で手コキ

・一度ポアンナ単独行動してトイレイベントを回収。
 →メウ(ポアンナ):トイレ覗き

・パーティを合流させて今度は[ウナートル]に魚を探しに行きます。
 (この時点で回収できるイベントは全て見たはず…?)


◆「生きのいい魚」を手に入れるぞい
▼ウナートル
・ピエネッタ単独行動になりましょう。

・南東のタルを飛ぶ子供から話を聞いておきます。
 ※ジャンプができるようになるのは、水着を全て手に入れ、さらに条件を満たしてからです。

・南東の舟が壊れている漁師の元で事情を聞きます。
 修理の協力をするを選択するとHイベント発生。
 →ウナートル(ピエネッタ):漁師にパイズリ

・宿屋で一泊したら漁師から『活きのいい魚』を貰います。
 準備完了![ホナリー]に戻りましょう。


◆ベルーガのエサが揃ったよ!
▼ホナリー
・宿屋の東にいる釣り人と話します。


◆ベルーガは任せた!岬へGO!!
・宿屋の西から岬へ向かいます。
 橋を渡ろうとするともう一体の「ベルーガ」と強制戦闘。

・奥で竜と話すとHイベント発生。
 →ホナリー(パーティ):ぶっかけドラゴン


◆行くぞ!待ってろ!竜の墓所!?
・帰ろうとすると橋のところでイベント発生。


◆王立図書館…遠くない!?
・[デルタ]から北西にある[王立図書館]を目指すわけですが、
 各地で様々なサブイベントが発生しています。先に寄り道していきましょう!
 下記、順不同なためお好みで!後回しでもOKです。

▼ネイビーチ(寄り道)
・三叉路から南に進むと[ネイビーチ]に辿り着きます。
 まだHイベントは発生できませんが、事前に立ちよってアイテムを回収しておきます。

・南西の女性から洞窟の情報を聞き、南東の男から夜になると潮が引くことを聞きます。
 その後、北東の貸しテントを利用して夜にしたら東の洞窟へ。途中で「雑魚*4」と戦闘。
 →洞窟を抜けた先の像に『氷の杖』、壺から『水着』を入手します。

・カジノは最大50GまでBET可能です。
 同じ周期で回転するため、タイミングさえ掴んでしまえば大勝ちできます。
 感覚としては1回転1秒。苦手な方はタイマーを用意して切り替わりのタイミングで押すと楽かも?

▼リーコン(寄り道)
・帰ってくると単独行動が可能になります。

・ピエネッタ
 うえポン商会に入ると『ビキニアーマー』入手。
 壺婆と話すとHイベント発生。
 →リーコン(ピエネッタ):ピエネッタ尻鑑賞

・プリスティア
 うえポン商会に入ると『守りのペンダント』入手。
 壺婆と話すとHイベント発生。
 →リーコン(プリスティア):ノーパン食堂
 食堂に立ち寄るとHイベント発生。
 →リーコン(プリスティア):プリスティア尻鑑賞

・パプリリカ
 壺婆と話すとHイベント発生。
 →リーコン(パプリリカ):パプリリカ尻鑑賞
 ※もう一つのHイベントは後ほど回収。

・ポアンナ
 うえポン商会に入ると『魔女の帽子』入手。
 →リーコン(ポアンナ):ポアンナ尻鑑賞

▼シールズ(寄り道)
・天使の像からではエリアに入れないため、[リーコン]から入りましょう。
 北の[ノベスケ農園]に向かいます。

・屋敷に入るとリンゴの収穫イベント発生。
 最後の一つを収穫すると「猛毒林檎」と戦闘になります。
 →戦闘後、『猛毒リンゴ』入手。

・屋敷で報告するとHイベント発生。
 →シールズ(パプリリカ):ノベスケ飲尿
 →『果実酒』入手。(いつでもトイレに行けるように)

▼デルタ
・そのままデルタに向かってイベント回収&[王立図書館]を目指します。

・南西の水門を通ろうとして引き返します。
 亀裂の入った足場を戻ろうとするとイベント発生。
 Hイベント後、そのまま戦闘になります。(敗北でBADEND)
 →デルタ(ピエネッタ):水門身体検査
 →デルタ(パーティ):デルタ水門監禁END


・戦闘後に『謎の鍵』入手。
 南東の洞窟の倉庫を開けられます。
 →『ライトニングサーベル』、『グレート ヘッドギア』等入手。金袋を拾えます。

・デルタツリーの内部に入ります。
 中央の看板を調べ、近くの橋を調べ、さらに近くの木を調べます。

・東の小屋でキャリ子から斧を借り、先ほどのエリアで丸太を4つ集めます。
 その後、橋を調べることで[王立図書館]までの道が開通します。

・道中の蔦を降り、奥にいるカメを助けます。
 →奥で『カメ笛』入手。

・道なりに進み、分岐路は北に進みます。

・ツリーを抜け、北西に進むと[王立図書館]に辿り着きます。
 廃村などは今は何も発生しないためスルーでOKです。


◆王立図書館に到着っ!?
▼王立図書館
・北に進み、図書館が閉まっていることを確認します。
 その後、中央にいる男から情報を聞きます。

・北東にカメが出現するため、カメ笛を使用して通路を作ります。
 図書館に入り、追い出されたら来た道を戻るとイベント発生。


◆書庫の扉を閉めるのだっ!
・南西に進み、扉の前で「でっかいジーニアスラッグ」と戦闘。
 敗北でHイベントが発生します。
 →王立図書館(ポアンナ):ジーニアスラッグ敗北

・扉を閉める前にそのまま外に出て、壺から『水着』入手。(これで全員分)
 扉を閉めて司書の元に戻ります。


◆夜の図書館に忍び込めの巻
・宿屋で一泊して夜にしたら、再度書庫に向かいます。
 中央南に『天使の像』があるため、忘れずに回収しておきましょう。(回収自体はいつでもOK)

・西の本館入口に入ろうとすると「騎士像*2」と戦闘。

・本館に入ったら、中央南の蔵書目録を調べます。

・北の階段を登り、南西に進んでトラップで進めないことを確認したら、
 そのまま北に進んでレバーを下げます。

・本棚に行くとHイベント発生。
 →王立図書館(パーティ):こっそり手コキ

・アイテムを回収しながら外に出ましょう。


◆宿屋に戻って朝を待て!
・宿屋に戻ります。


◆パプリリカの夜散歩
・宿屋に戻るとイベント発生。
 パプリリカで単独行動を選択します。

・司書の家でHイベント発生。
 →王立図書館(パプリリカ):司書を夜這い

・終わったら宿屋に戻りましょう。


◆いざ竜の墓所へ…
・墓所へ行く前に寄り道タイム!

▼デルタ北部(寄り道)
・[王立図書館]を出て北部エリアへ。

・廃村のトイレを調べ、出ようとするとHイベント発生。
 →デルタ(ピエネッタ):トイレ覗き

・北東の穴から[デルタビーチ]に向かいます。
 ロープを垂らして奥に進み、砂浜の橋でイベント発生。(海水浴)

・水着での単独パートになったら、橋の前のタルジャンプに挑戦できます。
 プリスティアを最後にして、みんなでジャンプ成功するとタル飛び習得です。
 その後に選択肢発生。そのまま助けるを選択するとHイベント発生(BADENDになります)
 →デルタ(プリスティア):ニョキニョキ敗北(END)

・装備を整えてから助けるを選択で「ニョキニョキ」と戦闘。
 →デルタ(プリスティア):ニョキニョキ勝利

・東の水辺(ツリーとビーチの間の道)で水浴びするとHイベント発生?
 ※ここで覗きイベントが発生するらしいのですが、未確認です。
 →デルタ(パーティ):水浴び覗かれオナニー

▼シールズ(寄り道)
・天使の像を使って移動します。
 もしくは、大橋から天使の像がある場所へタルジャンプ!

・奥でカメ笛を使用し、像から『ヒートホーク』入手。

▼メウ(寄り道)
・天使の像の東からタルジャンプで進むと『チョバムシールド』入手。

・プリスティア単独行動になり、水上市場のパン屋でイベント発生。
 パンを届ける最中に走り回っている子供に接触するとHイベント発生。
 →メウ(プリスティア):バツゲームフェラ

・パプリリカ単独行動になり、南の畑でおじいさんと話します。
 雑草を抜いていき、最後の大きな草を抜くと「キラーポテト」と戦闘。
 →『ゴーヤ』入手。

▼リーコン(寄り道)

・パプリリカで単独行動になり、お店に立ち寄るとHイベント発生。
 →リーコン(パプリリカ):お野菜H(ゴーヤ)

・今後必要になるため、カイロと雪だんごを買っておきましょう。

▼ネイビーチ(寄り道)
・浜辺の更衣室で着替えができます。

・ピエネッタ単独行動になり、東側まで泳いで釣り針に水着を引っ掛けます。
 陸に上がり、釣り人のところでHイベント発生。(もう一度同じことをすると元に戻ります)
 →ネイビーチ(ピエネッタ):ちっちゃい水着
 泳いで東の洞窟に入り、奥で『フォーチュン・ビキニアーマー』入手。

・プリスティア単独行動になり、浜辺でHイベント発生。
 →ネイビーチ(プリスティア):日焼け止めナンパH

▼マーサック
・寄り道終了![メウ]を南に進み、[マーサック]へ。

・西にロンパオのお店。フォーチュン・ビキニアーマーを装備して挑みましょう!
 →クリアすると『万能の指輪』入手。(全ステータスアップ装飾)

・西に進み、釣り人から橋が壊れていることを聞きます。
 近くの井戸の前で女性から情報を聞きます。


◆井戸に潜む謎
・井戸の中に入り、全ての桶をひっくり返します。
 流れてきた桶を追いかけ、洞窟に戻ることを確認します。

・一度外に出て、裏から回って大岩で穴を塞ぎます。

・井戸の中で「パルロー」と戦闘。
 おばさんに報告しましょう。


◆これで先にすすめそう!?
▼ガーランドの森
・井戸を進み、[ガーランドの森]へ。
 適当に進んでいるとイベント発生。[マーサック]に戻ります。


◆ガーランドの森を抜けるには?
▼マーサック
・北東の羊飼いのおじいさんから情報を得ます。


◆「森の地図」が必要なんだね…
▼メウ
・ポアンナで単独行動し、本屋と話すとHイベント発生。
 →メウ(ポアンナ):ポアンナレイプ
 →イベント後、『森の地図』入手。


◆森の地図は手に入れましたよ!?
▼ガーランドの森
・再び森へ。今度は進んで行けば目的地へ辿り着きます。

▼竜の墓所り入口
・北のテントでイベント発生。
 中央の竜の像に進みましょう。


◆竜の墓所にチャレンジするぞ!?
・石像の前でお願いすると[竜の墓所]へ辿り着きます。


◆バラバラになっちゃった…
▼竜の墓所
・仲間が点々としているため、助けに行きましょう!
 全員そろうと次の段階へ。


◆ここが…竜の墓所!?
・南に進み、ひたすら蔦を下っていきます。

・途中大きな穴があり、下に進むとロンパオのお店。
 →クリアすると『ネクロノミコン復刻版』入手。

・さらに南に進むと氷地帯へ。
 熱地帯と氷地帯を交互に進み、奥の魔法陣でワープします。

・奥地で「グリフォン」と戦闘。
 その後、『竜の鱗』入手。

・右側から進み、奥の竜の像から帰りましょう。

・入口を抜けるとイベント発生。
 ポアンナが離脱、さらに強敵との戦闘になります。(敗北でBADEND)
 先に老魔術師から倒さないとバフを重ね掛けされて苦戦します。
 →竜の墓所(ピエネッタ):用心棒敗北END

◆終盤 ソーコム ~ エンディングまで

◆ポアンナがいなくなっちゃった…
▼マーサック
・自動的に[マーサック]に戻ってきます。
 ひとまず[ウナートル]で職人に『竜の鱗』を納品します。

▼ウナートル

・職人の元へ。久々に来ますが、地下墓地の左側が住処です。
 話した後、宿屋で一泊して再度話すとイベント進行。今度は[ソーコム]へ向かいます。


◆ソーコムまでお使い頼まれた…
▼マーサック
・南の検問所を通ります。
 ここからピエネッタの単独行動になるため、準備は念入りに。
 このまま進めば[ソーコム]に辿り着きます。


◆なんだこの街は…!?
▼ソーコム
・入口にいる兵士の裏にある木箱から『通行証』を入手しておきます。
 はしごを登り、裏から回れば取ることができます。(右側の兵士の後ろです)

・中央の道具屋などがある通りにさっきゅんのお店。
 中に入ると『ナイトメアビキニアーマー』入手。
 夜に訪れるとHイベント発生。
 →ソーコム(サブキャラ):さっきゅんぶっかけ
 さらにミニゲームに挑戦できます。(100人抜きするとサキュバスEND)
 →ソーコム(パーティ):サキュバスEND

・南に進みカジノのある通りへ。先にちょっと寄り道します。
 東にいるおっさんから100G払って市場の情報を聞いておきましょう。

・そのまま北に進み、用水路から市場へ。
 ここで冒険者の本などを購入できます。
 『天使の像』は後ほどお金が余ったら買いましょう。王立図書館のものと合わせて[マーサック]に設置できます。
 ナイトメアビキニアーマーを装備していれば宿屋を利用した際に必ず夜に行動できます。
 夜にはビキニアーマーの下取り屋がいるため、ここで3種類売って金策。新しいのを買い足すのがオススメ。

・寄り道終わり。中央南のカジノへ向かいます。
 ここのカジノはタイミングがバラバラでシビアなため利用はお勧めしません。
 ただしこの先はカジノポインが1万必要です。必要分だけは消費してから進みましょう。
 ※2020/9/22追記:
  先に下記の「カジノを出て、北東に進みおばあさんと話します。」を進めることで
  1万ポイント貰えるとのこと。足りない場合は試してみて下さい!

・ポーチャード卿と話したら、カジノの外へ。


◆ポアンナはドコにいるのかな…
・カジノを出て、北東に進みおばあさんと話します。
 扉を閉めて回ります。一部の部屋では強制戦闘及び敗北Hイベントがあるため注意!
 終わったら報告すると1000G入手。
 →ソーコム(ピエネッタ):スラムで敗北H
 →ソーコム(ピエネッタ):スラムで敗北H2
 →ソーコム(ピエネッタ):スラムで敗北H3


・西側のおじいさんから情報を聞きます。
 一度北から町の外に出て、兵士の間を通ろうとするとイベント発生。

・用水路の市場の北西にいるおじいさんから情報を聞きます。

・街の入口に戻り、正面から[ソーコム城]へ。

▼ソーコム城
・とりあえず全ての扉に入って探していきます。
 その後、ピエネッタが閃いたら大扉から最上階に行きイベント発生。

・東の庭でイベント発生。ポアンナと合流します。


◆早くお城をとめなくっちゃ!?
・大扉の左横にある動力炉に向かいます。
 内部で「ロアンナ」と戦闘。(敗北するとBADEND)

・動力炉のレバーを何度も押しているとイベント発生。
 アイテム欄から最強のビキニアーマーを装備します。
 →ソーコム城(サブキャラ):失神ロアンナ

・お城の南東から外へ。再度ポアンナが離脱します。
 [ウナートル]に向かいましょう。


◆お城の移動を阻止したぞ
▼メウ
・寄り道して道中のメウへ。
 宿屋で一泊し、サキュバスビキニアーマーの効果で夜に。

・北西の民家で女性と話し、女の子を探します。
 南西のスラム街で男に囲まれているため戦闘へ。(敗北でHイベント発生)
 →メウ(ピエネッタ):スラムで輪姦

▼ウナートル
・職人に報告しに行きます。
 →『アメイジング・ビキニアーマー』が正式に入手!


◆すんごいビキニアーマーを手に入れたぞっ!
▼リーコン
・村の入口の冒険者からドラゴンの情報を聞きます。
 [シールズ]の北エリアにバフが出現します。隠しボス!

・お店の前でパプリリカとプリスティアと話します。


◆そろそろお家に帰ろっかな!?
・お店に戻ると【エンディング】です。お疲れ様でした!
 全てのエッチイベントが解放された回想ルームに移動します。

・エンディング前に、[シールズ]で最強の生物と戦うことができます。
 正攻法では倒せないので(倒せるかも?)「露出状態で挑む」必要があります。
 倒すと『限定画像集』入手。クリア後の回想ルームで閲覧できます。

 詳細は以下の通り。(伏字にしてあります)
 「露出抵抗度をMAXにして、どこの街でも良いので夜に露出を経験する。
  その後、バフと戦って一度敗北するとピエネッタが閃きます裸になって再戦しましょう!



▼エンディング、アイテムの場所、エッチイベントは【攻略メインページ】にて!
 

▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

▼作品サムネイル