Rukusasu_b002

荒廃した近未来…それは強者が支配する闘争の世界!「SFロボットRPG」
紹介&感想 攻略まとめ アプデ記事 image-800_Dlsite
image-800_DMM_g

【はじめに】作品の概要について

Rukusasu

当記事は、『MAPLE CLOVER』作、『ルクサスとフルメタル・ウイング』の紹介記事です。
掲載内容には、管理人が実際にプレイした感想および攻略情報が含まれます。是非ご参考下さいませ!

RPG サークル 発売日 価格
MAPLE CLOVER 2021年1月17日 1,300円
ルクサスとフルメタル・ウイング

近未来、発展した科学力は、人々の生活に潤いを与えると同時に闘争を生み出した。
対立する国家と革命集団ギルスは、互いに「魔甲兵器ラグナ」を用い、無慈悲な殺戮を繰り広げる。
そんな闘争の世界に生きる傭兵『ルクサス』は、自らの目的のために、今日も戦場へと出撃する・・・。

サークル【MAPLE CLOVER】より、荒廃した近未来の闘争を描く「SFロボットRPG」です。
人々が利便性を求めて科学力を追及した近未来・・・そこは力が力でねじ伏せられる支配の世界でした。
国家と革命集団は「魔甲兵器ラグナ」と呼ばれるロボットを所有し、日々闘争を重ねる乱世真っ只中!
死神の異名を持つ傭兵の『ルクサス』もラグナ乗りの一人であり、彼女が革命集団を裏切るところから
物語が始まります。かつての仲間から粛清のために追われる日々・・・悪行を働くブローカーとの戦い・・・
果てのない闘争の中でルクサスが望む目的とは・・・?『SF世界』で描かれる激闘の物語に注目です!

前作プレイヤーならば、システム面は継承されているため、すんなりと楽しめると思います。
最大の特徴は「3Dモデル」を用いたマップ構成やサイドビューバトル!ロボットやキャラクターは
デフォルメ3Dデザイン
で作られています。さらに、今作では『挿入ムービー』によって演出を強化!
挿絵も多彩に使っており、物語を彩る3D技術の応用に注目です。また、マップ移動や目的地の誘導も
分かりやすく、過去作以上に遊びやすくなっています。3Dモデルとロボットの相性も良いですよね!

戦闘は最大3人パーティで、スキルをカスタマイズできるため役割分担はプレイヤー次第です。
採取した素材を用いて装備を強化していき、大きな分類に分けると「物理型」と「火器型」の2種類。
「3すくみの属性相性」を考慮した戦法が勝利の鍵です。また、ランダムで発生する援護スキルなど、
独自の戦闘システムにも注目です。スキルやパーツもSF風の名称になっており雰囲気もイイですね!
また、サブクエストや緊急ミッションなど、レベリングを補助するイベントも多数用意されています。

エッチは、お馴染みの『変態』『露出』『羞恥』に加えて、今作では『機械姦』も目立っています。
任務に失敗して組織に「お仕置き」されたり、夜な夜な「オナニー」や「露出徘徊」を楽しんだり♡
しかし、今作はゲーム性が重視されている作風のため、エロ部分のボリュームは若干物足りないかも。
基本的には物語に沿って発生するため、メインシナリオの一環として楽しむことができます。

近未来の「ロボット 対 ロボット」の戦いを描く作風であり、誰でもプレイできる難易度です。
傭兵たちのそれぞれの生き様、目的、思想、そんなところにも注目してプレイしてみて下さいね!

【1】「魔甲兵器ラグナ」と「荒廃した近未来」

▼死神の異名を持つ凄腕の傭兵【ルクサス】▼かつて自身を傭兵に誘った人物を追っている
Rukusasu_b1-1
Rukusasu_b1-2
▼組織を裏切ったことでかつての仲間が粛清に!▼強者がさらなる強者を支配する闘争の世界
Rukusasu_b1-3
Rukusasu_b1-4
Rukusasu_b1-5
Rukusasu_b1-6
Rukusasu_b1-7
Rukusasu_b1-8

死神の異名を持つ傭兵『ルクサス』が、革命集団ギルスを脱退することろから始まります。
ギルスとは「争いのない世界を創り出す」という思想のもと、国家と対立しているレジスタンスです。
彼らも戦いによって目的を成そうとしているため、人々にとっては殺戮集団でしかないのですが・・・!

一方で、ルクサスは自身の目的「かつて自分を救ってくれた傭兵に会う」ために活動しています。
ギルスを抜けたのは目的に無力だと悟ったからですね。そのせいで粛清のために組織のメンバーから
追われる日々を送ります。また、ルクサスの力は脅威であり、ブローカー集団にも狙われることに!
そんな争いの絶えない日々を凌ぎつつ、彼女は目的を果たすべく戦い続けるのです!

シナリオの進行は、クエスト形式で発生するため、迷うことなくサクサクと進めます。
道中には、【サブクエスト】【緊急ミッション】といったレベリングに最適な要素が設置されており、
メインシナリオの進行に合わせて解禁されていきます。また、腕試しができる【アリーナ】も登場!
拠点の街はコンパクトなサイズなので、サブイベントが発生しているかのチェックも楽々ですね。

ルクサスのもとには、協力してくれる仲間が集ってきます。
一緒に組織を抜けた旧知のパートナー『ミズキ』、街でジャンク屋を営む『ユウ』など、
仲間たちとの交流にも注目です。他にも「敵か?味方か?」ラグナ乗りの傭兵たちも登場します。

【2】「3Dモデル」を用いたサイドビューバトル!

▼最大3人パーティのロボットバトル▼マップで素材を集めてパーツを強化しよう!
Rukusasu_b2-1
Rukusasu_b2-2
▼3すくみの「属性相性」が勝利の鍵を握る▼3ターン経過でランダム援護スキルが発動!
Rukusasu_b2-3
Rukusasu_b2-4

戦闘は、最大3人パーティのオーソドックなターン制バトルです。
「アサルト・プラズマ・ブレード」の3種類の属性優劣を考慮したスキル選択が勝利の鍵を握ります。
また、ランダム援護スキルの『PAブースト』、感電や燃焼といった異常が戦況を大きく左右します。

装備は「武器・防具・パーツ」の3種類に分かれており、パーツはステータス向上効果のほかに、
任意でスキルを習得できます。お好みで「攻撃型にするのか、補助型にするのか」調整が可能です。
さらに、マップ内やクエストで集めた素材を使用することで【装備を強化】できます。スキル効果や
ステータス補正を向上させるなど、レベリングのみならず、装備強化は優先的に行いたい項目です。

戦闘では、属性相性のほかにも、異常のケアをしないと痛い目を見ます。
ロボットは燃焼と感電に弱い!燃焼は体力の割合でダメージを受けてしまい、感電は行動不能です。
もちろん相手にも有効であり、特に体力の高いボスにはジワジワと燃焼で削る戦法がオススメです。

しかし、敵は体力が減少することて、妨害スキルを使用したり、増援を送り込んできます。
ボス戦は段階的に強化されることが多くて一筋縄ではいきません。一戦一戦やり応えがありますね!
救済措置は、全回復しての再挑戦、もしくは、敗北して拠点に戻ると救済アイテムが設置されます。

マップは「9つのエリア」に分かれており、「AⅡ地点、BⅢ地点」のように記されています。
クエストなどの目的地は、全て地点表記で教えてくれるため、迷うことなく目的地に直行できます。
このマップ形式は利便性に富んでいて大変便利!雑魚との戦闘も避けやすく、素材採取も楽々です。

【3】オナニー、露出、機械姦・・・ボイス搭載の変態エッチ♡

Rukusasu_b3-1
Rukusasu_b3-2

エッチシーンは、傭兵たちの痴態を描いたシチュエーションを堪能できます。
全てイベント系の形式になっており、『オナニー』『露出』『羞恥』『機械姦』がメインです。
また、エッチシーンはボイス実装されており、サブヒロインたちのシーンも用意されています。

呪い掛けられた影響で欲情してオナニーをしてしまったり、過去に輪姦された経緯から変態になり、
夜な夜な露出徘徊に励む
など、淫乱系のシチュエーションが多めです。また、SF作品ということで、
任務に失敗したお仕置きに機械で犯されるなど、世界観に沿ったシーンもあります。

回想部屋は、拠点のデバイスからいつでも移動できます。
一度閲覧したシーンから埋まっていき、基本的にはシナリオの進行上で全て回収できます。

【まとめ】プレイ時間 感想など

Rukusasu_b4-1

紹介は以上です。プレイ時間は『7時間』でした!
「アリーナ、サブクエスト、緊急ミッション」等は、一通り網羅出来ているかと思います。
この辺をきっちりと攻略したうえで、装備を整えてラスボスに挑むのが丁度良い感じでした!

近未来世界観でロボットもの!心躍るテーマですよね~!
死神として恐れられている凄腕傭兵のルクサス、そこに集う強者な「ラグナ乗り」たち・・・!
ごっついマシンに可愛い子が搭乗しているギャップが最高ですよね!なかなかツボを抑えています。

今作でも3Dモデルを採用しており、こちらが『ロボットデザイン』と相性抜群でした。
そして驚きなのは『挿入ムービー』・・・盛り上がり所でムービー演出があるとやっぱり熱いですね!
昔はアニメ―ションが先駆者的なシステムでしたが、近い将来ムービー演出が流行るのではないか?
と、個人的には思いました。それ程までに挿絵や立ち絵の会話よりも臨場感があって感動しましたね!

過去作をプレイされている方なら、今作のシステムはすんなりと理解できると思います。
マップやお話の流れは【メルト オブ コーデリア】、戦闘のランダム援護は【露出召喚士ミエル】から
継承されているかな。難易度や資金調達などは今作が最も安定しており、かなり調整された印象です。
テーマやシステムがサークル独自の型として定まってきており、毎作品安心してプレイできますよね。

処女作からの追っかけとしましては、もっと評価されて欲しいサークルさんです。
純粋なRPGとして面白さ、珍しいシステムや3Dモデルなど、サークル独自の特色は申し分ないです。
作品を追うごとに新たな技術が加わったり、調整や改修といった努力がプレイしていて伝わってきます。

ただ過去作を通して若干悩ましいのが、エッチシーンが「たんぱく」なところですね。
「変態・露出・羞恥」この辺がテーマですが、あくまで作中の小イベントといった位置付けです。
また、今作は淫乱具合も抑え気味で、変態なのかノーマルなのか少しフワフワしちゃってたかなとも!
シナリオにエロを加えるだけでなく、ゲーム性にエロを加えたり、エロはエロでテキストを盛った方が
エロRPGとしては安定すると思いました。また、変態の度合いに関しては、処女作の【ミエルちゃん
が一番ブッ飛んでて好きでした。変態路線なら引くほど下品に!羞恥路線なら徹底した恥辱を!

ベースはオーソドックスなRPGとなっているため、誰でも気軽に遊ぶことができます。
進行に迷うことはなく、難易度も程々で丁度良いバランス。サブクエストが多くて遊び応えがあり、
戦闘では「ロボット 対 ロボット」のSFバトルを楽しめます。サークル独自の特色を味わいつつも、
RPGとしても十分に楽しめる作風です。また、今後も楽しみな推しサークル!この機会に是非是非!

さて、そんな感じで今回は、「荒廃した近未来を舞台にしたロボットRPG」のご紹介でした!
それでは、閲覧ありがとうございました(つ`-ω-´)つ

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

関連記事などはコチラから!

▼『攻略まとめ記事はコチラから!


サークル情報(関連カテゴリ:MAPLE CLOVER
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/4671
Twitterhttps://twitter.com/D88073978