Shery_b001

シェリル~金色の竜と遺跡の島~【攻略まとめ・感想】

【目次】

こちらは、『ぱっくりパラダイス』作、『シェリル~金色の竜と遺跡の島~』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。

◆目次
▶ 記事の更新履歴
▶ 作品紹介・感想
--
▶ 簡単な攻略メモ
▶ よくありそうな質問
--
▶ エンディング分岐条件
▶ シナリオフローチャート
 ┣ プロローグ
 ┣ 第一階層:フライの森
 ┣ 第二階層:ボーメ平原
 ┣ 第三階層:ルルイワビーチ
 ┣ 第四階層:幻影の森
 ┗ 第五階層:古代の塔

--
▶ 素材リスト
▶ レシピ本の在り処
▶ 
サブヒロインイベント
▶ 
エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼アペンド情報はコチラから!


▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼編集日・検証バージョン
・2021/04/28:公開(検証:2021/04/27時点の体験版)
・2021/07/11:置換(検証:Ver1.00)製品版に内容を置き換えました。
・2022/10/14:アペンド対応
 10/14発売のアペンドの内容を追加しました。アペンドのみの情報は【別紙】で公開中!


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


【作品紹介・感想】

Shery_b1-1Shery_b1-2Shery_b1-6Shery_b1-3

閉鎖の危機に陥った錬金工房を再建する「採取+錬金アクションRPG」作品です。
ぐ~たらで快楽主義者な工房主に代わって、駆け出し錬金術師の《シェリル》が工房運営に励みます。
しかし、赤字続きの工房は差し押さえ寸前で、工房主の《デボラ》は全てを押し付けて逃げ出す始末!
すったもんだで工房を引き継いだシェリルは大忙し!冒険者になって素材を調達し、錬金術を用いて
名声とお金を稼いで工房の再建を目指します。美しい島を舞台に、少女の大冒険のはじまりはじまり!

舞台は海に浮かぶ孤島アルトナ。
小さな島の下には巨大な《大穴》が広がっており、遺跡では様々な素材を発掘することができます。
これらの素材を用いて『錬金』を行い、人々の生活を豊かにするのがシェリルたち錬金術師のお仕事!
日用品からお菓子、武器やアダルトグッズにいたるまで、ありとあらゆるものを作ることができます。
「調合素材150種類以上、錬金可能アイテム170種類以上」ユニークなアイテムの数々に注目ですよ♬

クリア目標は、「名声200・お金200万G」の《五つ星工房》の達成が主題になります。
この過程の中に『大穴の踏破』『クエストの攻略』が入っており、工房の昇格には大穴で手に入る
アイテムが必要になるため、各目標はイイ感じに並行して進められると思います。自由度が高いため、
好きなペースでのんびりと遊べる作風ですね。また、名声とお金の主な稼ぎ方は【サブクエスト】の
攻略になるため、指定の素材や錬金アイテムを依頼者に届け、どんどん知名度を上げていきましょう!

Shery_b2-1Shery_b2-2Shery_b2-3Shery_b2-4

戦闘は、簡単操作でスピーディな『見下ろし型アクション』です。
使用キーは3つ「攻撃・スキル・アイテム」なので、キーボード操作でお手軽にプレイできます。
杖でブッ叩いたり、弓で狙撃したり、魔法で爆裂させるなど、いわゆる「無双」を味わえる爽快感!
そして階層の奥地には大型モンスターが待ち構えています。美麗なマップやドットにも注目ですね!

戦闘マップは基本的に《大穴》に限られており、敵からのドロップ品も素材の一種です。
また、敵を倒してシェリルのレベルが上がることで解放される『錬金レシピ』も用意されています。
武器や防具も錬金で作ることができ、アクションRPGと錬金工房のシステムは相乗的な関係ですね。
感覚的にMMORPGのボス狩りや採取マラソンに近い楽しさがあります。つまり中毒性が非常に高い!

工房のランクが上がることで各階層の【採取依頼】を出せるようになります。
日数経過などはなく、お金を払うことで仲間の冒険者たちが即座に採取してくれる超便利システム!
150種もの素材を全て自力で採るのは大変ですから、この機能でイイ感じにバランスが取れています。

Shery_b3-1Shery_b3-2Shery_b3-3Shery_b3-4

個性的なサブヒロインが多数登場します。
特定のヒロインは『娼婦』として働かせることができるなど、個別のイベントにも注目です。
また、初登場時には【紹介カット】が用意されるなど、演出が凝っていて可愛らしいですよね!

代表として紹介するならば、やはり「元」工房主の《デボラ》がイチオシ!
シェリルちゃんが工房の再建に奮闘する最中、酒に明け暮れたり、シェリルちゃんの汗を流した水を
売りさばいて一儲け
するなど、中々のロクデナシなのだ!【前作のローザ師匠】に負けず劣らず…!
でも見ての通り美少女で、錬金術の腕は確かなモノ!果たしてデボラは活躍するのか?それは本編で!
ちなみにメイドの《ミリア》からは「カス虫」と呼ばれていました。容赦ないですね!

Shery_b4-1Shery_b4-2Shery_b4-3Shery_b4-4

エッチシーンは、イベント系は「CGシーン」、敗北エロは「ドットシーン」に分類されます。
錬金アイテムを用いたシチュエーションや、「娼館・覗き・セクハラ・異種姦」などが主になります。
サブヒロインにはそれぞれ1~2種類ほど用意されており、こちらは『陵辱』と『娼館』が主ですね。

シェリルちゃんは『処女』から始まり、純粋無垢なままクリアすることも可能です。
逆に経験豊富なスケベ錬金術師にすることもでき、『淫乱度』の上昇に合わせて【メニュー画面】の
雰囲気が変化します。娼婦になって娼館で接客する姿は必見!こちらの才能にも目覚めていますね♡
また、『覗き』も豊富で、お風呂やトイレなどの日常風景を覗かれちゃいます。意外な犯人にも注目!

敗北エロは「20種類以上」実装され、ほぼ全ての敵モンスターに用意されています。
ゴブリンの罠にかかってタルに閉じ込められて『オナホ』にされたり、ゲイザーの『催眠』を受けて
ラブラブセックスしたり、ドライアードの『拘束絶頂』や、トレントの『脳くちゅくちゅ』など様々!
販売ページにも多数のサンプル画像が公開されていますので、そちらも是非チェックしてみて下さい。

回想部屋は、工房の個室からいつでも入ることかでき、一度見たイベントは順次回収されます。
シーンの全解放はいずれかのエンディング達成で解禁されます。自力コンプだと少し難しいかな?
追記:回想部屋の解禁は、二階層の階層主討伐のタイミングになります。

Shery_b5-1Shery_b5-2Shery_b5-3Shery_b5-4

プレイ時間は、初回クリア時点では『7時間』でした!(※一応伏字)
その後、サブクエストやエンディングなど、ほぼコンプリートして『12時間』くらいになります。
基本的に攻略まとめに掲載している部分は確認できてます。Hイベントは9割ほど自力で閲覧済です。

前作【Lizbel-リズベル-】から3年!制作過程を拝見してはご発売を心待ちにしておりました!
実は待ち切れずに体験版のデバッグに参加させて頂きまして、最後にちゃっかり名前が載っています。
今作の作り込みにも大変驚きました!ハイテンポで爽快なアクションはゲーム性抜群で中毒性が高く、
美麗なマップを駆け巡る楽しさ!そして個性的なキャラクターたちに、世界観はとても幻想的でした。
錬金システムは前作から継承され、より磨きが掛かっていた印象です。また、これだけ凝った内容が
満載なのに、初期版でも不都合なく隅々まで遊べて驚きました。最後まで丁寧な作り込みが凄いです!

今回は、好き放題に遊び尽くしたデータと処女縛りで最短クリアを目指したデータで2周しています。
もちろんエンディングは全て拝見させて頂きました。いずれも「一見の価値ある」結末だったと一言!
シナリオ全般は少しブラックな側面に驚きましたよね。第一階層の展開に驚かない人はいないでしょ!
実はリズベルでもブラックな展開がありまして、個人的には今回も期待していたので嬉しかったです。
また、小ネタ的な要素も多く、各所で笑わせて頂きました。お気に入りは『デボラちゃんステッカー』
と、謎の召喚スキル【サモンジャイアントクラブ(動画)】です。燃費は悪いけど意外と強いんだな~!
それに【これだけ激しく動いても】負荷が少なくて驚きですよね…ボムロックが気持ち良すぎる!

今作のサブヒロインたちも可愛かったですよね。イチオシは頭一つ抜けて《デボラ》かな~!
オープニングから【おしっこ漏らす】し、怒涛の勢いでロクデナシっぷりを披露してくれる清々しさ!
ちなみにデボラの【お漏らしパンツ】だったり、「ツバ」や「吐しゃ物」は錬金素材に使用されます。
「彼女の吐しゃ物から調合された紅茶」を依頼主に納品するわけだ・・・やっぱり錬金術は奥が深いね!
前作のローザ師匠に続き「天才美少女(クズ)」大好きです。娼婦にスカウトするイベントも必見だぞ!

今作は「VXAce製」ですが解像度も高く、軽快な動きをしても非常にサクサクでした。
アクションRPGですが幅広い環境で遊べると思いますし、充実した機能の数々で大変遊びやすいです。
発売が楽しみで待ち焦がれていましたが、その間に膨れ上がった期待にも十二分に応えてくれました!
健気なシェリルちゃんの笑顔から元気を分けてもらいましょう!ぜひプレイしてみてね!(つ`-ω-´)つ

【攻略まとめ】

◆簡単な攻略メモ

▼ゲームの流れ
・最終目標の「名声200・所持金200万G」を達成し、《五つ星工房》を目指します。
 並行して五階層にもなる《大穴》を攻略する必要があります。日数制限などはありません。
 エンディングは全部で『5種類』あります。※詳細は下記の【エンディング分岐条件】を参照!

・「ギルド・お城・町内・ダンジョン」では、多くのサブクエストが発生します。
 基本的に納品クエストになっており、素材を採取したり、錬金してアイテムを作成して届けます。
 達成することで「名声&報酬金」を貰えます。つまり、《大穴》を攻略して探索範囲を広げつつ、
 次々に発生するクエストをこなしてノルマを目指そう!といった流れになります。

・いきなり《五つ星工房》になれというわけではなく、一つ星から順番に昇格していきます。
 また、別途《ギルドランク》も設けられており、昇格すると新しいサブクエストが解禁されます。
 各ランクの達成条件は以下の表に示してあります。

●工房の昇格
ランク 名声 所持金 必要なアイテム
一つ星 20 1万G 妖精の目薬、ヒーリングメディシン小
二つ星 50 10万G 星砂の瓶詰め、酔い止め
三つ星 80 30万G 光の玉、ミュレットの秘薬
四つ星 100 100万G 死の香水
五つ星 200 200G ガルミラの翼

●ギルドランクの昇級
ランク 名声 必要なアイテム
カッパー 0 -
ブロンズ 20 スライムの体液*3
アイアン 50 さびた小刀*3
シルバー 100 ワイルドベアの皮 ※3階層到達
ゴールド 150 するどい爪*3 ※4階層にて「メイファン」救出後


▼戦闘について
・見下ろし型のアクション戦闘になります。
 使用キーは「Z=攻撃、S=アイテム、D=スキル」の3種類なのですぐに慣れると思います。

・武器は「近接の杖」と「遠距離の弓」の2種類です。
 装備欄から自由に変更できます。また、弓を使うには矢が必要です。(武器屋でも購入可能)
 スキルは「スキルツリー」から習得し、好きなスキルを1つセットできます。(切り替え可) 

・工房内の「実績」という場所でステータスを補強することができます。
 難易度的にそこまで精査しなくても大丈夫です。とりあえず攻撃に振っておけば間違なし!


▼回想部屋について
・工房の右側の小部屋から入ることができます。
 シーンの全開放はゲームクリアで解禁されます。エンディングはどれでもOKです。
 追記:回想部屋の解禁は、二階層の階層主討伐のタイミングになります。

◆よくありそうな質問

Q.アイテムはどこで売ればいい?
A.道具屋で売却できます。

Q.足が遅い! もっと早く動きたい!
A.スキル「ヘイスト」を習得しましょう!ダンジョン限定ですが世界が変わります。

Q.素材の入手場所がわからない! 素材を集めるが大変!
A.下記の【素材リスト】にまとめてあります。「Ctrl+F」などで検索してみて下さい。
  工房ランクが上がれば「採取依頼」を出せます。お金はかかりますがサクッと調達できます。

Q.良い金策手段はありますか?(お金の稼ぎ方)
A.最強の金策手段は『エンジェルダスト』を調合して売却です。単価4万Gになります。
  調合するには、第四階層で『レシピ:エンジェルダスト製法』を入手する必要があります。
  素材の場所はボスエリア1つ前エリアを北東に進むとあります。【画像

  ダスト以外だと『天使のローブ』売却がダンジョンに行かず済むので楽ちんです。
  素材は布屋で「コットンの布・シルクの布」を購入すればOKです。(情報提供ありがとう!)

Q.盗む(スリ)のやり方がわからない!
A.温泉前のカリーナお婆ちゃんの配達クエストを達成した後、
  わるいこポイント30以上でカリーナお婆ちゃんからスリを伝授してもらえます。
  追記:詰所で義賊についての話を聞いておく必要アリ

Q.道具屋に『ツルハシ』が売ってない!
A.条件は「名声80以上」かつ「それまでに売ってたレシピ購入」になります。


Q.第二階層・第三階層で「ボス」を倒したのに先に進めない!
A.各階層の《村》で対応する「クエスト」を攻略し、『勇者の証』を貰う必要があります。
  第一階層の《エルフの村》と同様です。加えて階層主(ボス)を倒すことで次階層に進めます。

Q.娼館はどうやったら入れる?

A.解禁するには、ギルドから受注できる「娼婦系クエスト」を完遂する必要があります。
  シェリルが娼婦として働く場合、わるいこポイントが30以上必要です。

Q.仲間の娼婦スカウトはいつできる?
A.娼館に入れたら、受付前の客の「おちんぽビンビンロイヤルが欲しい」まで達成した後、
  娼館の女主人エッダの「おちんぽビンビンロイヤルプレイ」を達成するとスカウト解禁です。
  スカウトできるのは「デボラ・テッサ・セーラ・クシャナ・ナナ」の5名になります。
  追記:アペンド適用で「コルピナ→アリエラ→メイファン→ジーナ→カリーナ」追加


Q.取り返しのつかない要素はありますか?
A.「処女の有無、淫乱度、わるいこポイント」これらは変動すると調整が効きません。
  特にED1の処女クリアを目指す場合には注意が必要です。他のEDでも値には注意して下さい。
  また、第三階層のボスに「毒消し剤」を使用しなかった場合は死亡したままになります。

  ★追記:淫乱度、わるいこポイントについて
  スラムの「なんでも屋」から調整アイテムを購入できるようになりました。

◆エンディング分岐条件

★分岐について
・全てラスボスを倒したタイミングで発生するエンディングです。
 クリア時点の「処女の有無、淫乱度、わるいこポイント」によって《5種類》に分岐します。

 ED1を目指せば他のEDにも分岐できますが、クリア直前まで本番Hを縛る必要があります。
 Ver1.00現在、各値を調整するアイテムや周回プレイはないため、全種網羅する場合はご計画的に。
 ★追記:淫乱度、わるいこ度は、スラムで調整アイテムを購入できるようになりました


ED 達成条件
ED1 処女、わるいこポイント0
ED2 他のエンディング条件に該当しない
ED3 淫乱度80以上、わるいこポイント80未満
ED4 淫乱度80以上、わるいこポイント80未満、おちんぽビンビンロイヤルプレイ済

※補足:おちんぽビンビンロイヤルプレイとは
娼館解禁後、娼館の客の依頼「おちんぽビンビンロイヤルが欲しい」まで達成した後、
娼館の女主人エッダから受けられるクエストのことです。(仲間娼婦スカウト解禁条件と同じ)
ED5 わるいこポイント80以上
ED0 アペンド適用で追加される新規エンディング
条件を満たしていれば、ラスボス撃破後の「選択肢」で発生できます。
ステータス等は関係ありません。詳細は【Append記事】で紹介しています。

◆シナリオフローチャート

▼プロローグ

・クエスト【錬金工房の再建】が今作のメインクエストになります。
 最終的に「名声200・所持金200万G」達成し、《五つ星工房》になることがクリア条件です。
 素材採取のためにダンジョンの最深部を目指しつつ、サブクエストで名声を上げていきましょう。

・工房で「ヒーリングメディシン」を調合したら、街の北の《冒険者ギルド》に向かいます。
 試験はサクッと合格してOKです。スキルとアイテムはメニューの各一覧からセットできます。

・ここからは《大穴》を攻略しつつ、サブクエストやHイベントを自由に進めていきます。
 サブクエストは納品がメインです。達成できそうなものから自由に進めてしまってOKです。

・Hイベントは任意で進めて大丈夫です。 ※エンディング分岐に要注意
 任意で大丈夫ですが「処女の有無・淫乱度・わるいこポイント」によってEDが分岐します。
 エロ縛りしたくない場合は処女エンドは不可なので、ここのプレイスタイルはお任せします! 
 ※私は初回は自由にエッチしてED2~ED5を閲覧。再送して処女エンドのED1を見に行きました

▼一階層:フライの森

●アルトナの町
・ダンジョンに向かう前に、一通り町を探索しておくと良いです。
 ギルドではクエストを受注できます。新しく発生したものは常に受注しておきましょう。
 現時点では、「温泉前の老婆、温泉前のメイド、温泉の番台、鍛冶屋」でも受注可能です。

・準備ができたら町の南から《大穴》に向かいましょう。


●エルフの村まで
・ひたすら北に進んで《エルフの村》を目指します。
 横道には「エルフの滝」や「トレントの湧くエリア」があります。自由に探索してOK

・戦闘に敗北すると、トドメを刺されたモンスターとの敗北エッチが発生します。
 全開放があるため自力での回収はお好みで。また、淫乱値の上昇にも活用できます。

・道中の交差路には「セーラ&クシャナ」がいます。挨拶しておきましょう。
 村手前の《エルフの砦》には、レシピ『紅茶の入れ方』があるので回収しておきます。
 ※レシピは工房で確認することで新たな調合アイテムを解禁できます。


●エルフの村
・長老と話して【エルフのクエスト】を受注します。
 該当する5つのサブクエストをこなすことで達成し、試験に挑むことができます。

・該当のサブクエストは、全て《エルフの村》で受注できます。
 「①コルピナの宝物、②ファリンのボール、③エルフのお茶会、④香水をつけたエルフ」
 上記の4つ完了で「⑤ゴブリン退治」が発生します。

・「ユグドの実、ミラクルどんぐり」は道中で採取可能です。
 「花の香水」は調合が必要なため、一通り用が済んだら一度町に戻ります。

・村にいる「セーラ&クシャナ」には忘れずに話しておきましょう。


●アルトナの町
・香水のレシピの購入条件に「名声20」まで上げる必要があります。
 達成できそうなサブクエストをこなしていきましょう。ギルド関連がオススメです。
 また、ギルドで「ブロンズ昇級」、錬金協会で「一つ星工房」の試験を受けられます。

・町の北で「箱当てクイズ」が開催されており、正解すると『トレントの杖』を貰えます。
 序盤ではなかなか強い武器なので、発生していたら是非ゲットしておきたいです。

・名声20になったら、道具屋で『香水調合初級』を購入します。
 工房で「花の香水」を調合したら報告に戻りましょう。先にサブクエに寄り道してもOKです。
 ※私はこの近辺で名声50以上になってました。ちょっとやり過ぎたかも…!


●エルフの村
・香水を達成したら、すぐ隣で「⑤ゴブリン退治」を受注します。
 5つのクエストを達成し終えたら、長老と話して試験の戦闘に勝利しましょう。

・エルフのクエストを達成後、自宅で就寝すると【エルフの村の危機を救え!】が発生します。
 これは優先クエストです。《エルフの村》に向かい、最奥でボスを撃破しましょう。

・一階層に戻って来ると「変わり果てた状態(燃え後)」になっています。
 入手できる素材も変化しているため、採取しつつ《エルフの村》を目指します。
 ※ボス撃破後に新旧どちらの状態か選んで探索できますのでご安心ください。

・村に着いたら、「中央のエルフ、西の小屋、東の小屋、タル」でイベントがあります。
 強制戦闘が多いのでご注意ください。タルは調べるとHイベントになります。

・最後に村長の家で「ゴブリンキング」と対峙します。
 正面からの攻撃は肉鎧で全て無効化されるため、真横か背面を狙いましょう。
 多彩な攻撃がありますが、爆弾は巻き込むことでダメージを与えることができます。

・撃破後、【黒幕の調査】を受注します。
 村の広場で痕跡を3つ見つけると達成。そのまま【エルフの友エルフの敵】を受注します。
 最後に村長の家から北に進み、《第二階層:ボーメ平原》のトラムから町に帰還しましょう。


●アルトナの町
・第二階層を攻略する前に【エルフの友エルフの敵】を進めます。
 スラムにいる「コルピナ」にドングリを渡して事情を聞き、もう2回ドングンを渡します。
 犯人についての情報を聞けたら、市場にいる「ハルト」に話すと《エルフの森》に移動します。

・焼けたエルフの村で「ハルト」を倒し、「コルピナ」に報告します。
 現時点ではここまでです。達成自体は最終盤になりますりで一覧に残ってても問題ないです。

・第二階層に向かう前に、ギルドランクを上げておくと良いです。
 「名声50・さびた小刀*3」が必要で、小刀はゴブリンレンジャーから低確率でドロップします。
 達成すると詰め所の《地下牢》に入れるようになります。※特にイベントはないです。

▼第二階層:ボーメ平原

●ハーフリングの村
・入ってすぐ西に《ハーフリングの村》があります。
 まずは村長の家で【ハーフリングの友】を受注し、3つのクエストを攻略します。
 村の住民から「①トロール退治、②ハーフリング探し、③ハーフリングの娘の救出」を受注。
 また、村長宅にレシピ『不思議なお菓子』があるのでお忘れなく。

・①と③は第二階層最奥で達成できるので同時進行します。
 最奥で「トロール&ゲイザー」を討伐後、南東にいる女の子を救出しましょう。
 女の子の近くにレシピ『魔法のスープ』があるのでお忘れなく。

・②のハーフリングはスラム街の北西にいます。
 話すだけでOKです。全て達成したら村長に報告すると前回同様に戦闘試験になります。
 修理後、最奥から《第三階層:ルルイワビーチ》に入り、トラムで帰還しましょう。


●アルトナの町
・三階層の攻略の前に、ギルドランクと工房ランクを上げておくと良いです。
 ※最短でこの時点で達成できるだけなので、後回しでも全然大丈夫です。

・シルバーランクには、「名声100・ワイルドベアの皮*3」が必要です。
 ワイルドベアは第二階層に湧きます。合格すると《アルトナ城》が解禁されます。
 ※仕様変更により、城の入場はランクは不要で名声100だけが条件になってるかも?

・二つ星工房には、「名声50・所持金10万G」「星砂の瓶詰め、酔い止め」が必要です。
 素材のスターサンドは洞窟で採掘できます。ツルハシが足りなければ道具屋で購入できます。
 ※レシピなどを購入していると10万Gは遠いかも?その場合は後回しでもOKです。

▼第三階層:ルルイワビーチ

●魚人の村
・村長と話して【魚人のクエスト】を受注し、4つのサブクエストを攻略します。
 対象クエスト「①魚人の治療、②忘れられない味、③魚人の救出、④魚人村防衛戦」
 周辺で受注できるのは①と②だけですので、まずは北の洞窟に進みましょう。

・村にレシピ『料理長のスープ絵本』があるのでお忘れなく。
 また、北西には「ナナ」がいます。話しかけると町に移動します。

・洞窟に入ると、中央の位置から北西・南東で戦闘エリアがあります。
 北西の戦闘が③です。南東の戦闘後、村に戻ると④が発生します。(これも戦闘です)

・北東の海岸と西の海岸にそれぞれレシピ本があるので回収します。
 洞窟の中央西にレシピ『弓聖ジルケの弓制作』『肉料理のすべて
 洞窟の北東(滝裏)にレシピ『おいしいアルトナ料理

・洞窟のボスを倒す前に、残りの②を達成してしまいます。
 レシピ(肉料理)を回収したら工房で『極上燻製肉』を調合して届けます。
 これで4つ完了のため、いつものように村長と話して戦闘試験を受けましょう。

・最後に洞窟の最奥で「ジャイアントクラブキング&???」を倒します。
 そのまま《第四階層:幻影の森》まで進み、トラムで戻って着ましょう。

 ※追記:
  ボス戦前に「毒消し剤」を用意しておきましょう!
  ???の生存フラグが建ちます。戦闘後、神殿の地下で10万G貰えます。


●アルトナの町
・一応「四つ星」まで工房を伸ばせますが、ノルマの30万Gが厳しいかも?
 納品物は「上級錬金術読本」があれば第三階層の素材で作成可能ですが、後回しでいいかな。

▼第四階層:幻影の森

●ほろんだ村
・ひたすら北に進んで《ほろんだ村》でボスを倒します。
 このエリアは短めです。レシピ本がいっぱい落ちているのでくまなく回収!
 入口にいる「メイファン」とは話しておきます。

・入口から西にレシピ『世界のお菓子』、中央に『悪魔の料理
 2マップ目の北東に『至高の石けん製法』があります。

・《ほろんだ村》の民家に『世界の郷土料理』『エンジェルダスト製法
 崖の上(前のマップの北東から移動)に『世界のお菓子』『新訳紅茶道

・村の北東では「メイファン」のHシーンが発生します。
 村で正面にいる騎士と話し、中で「不死王」を倒せばこの階層はクリアです。
 戻る場合は《第五階層:古代の塔》のトラムを利用しましょう。


●アルトナの町
・先ほど入手した「エンジェルダスト」のレシピですが、調合すれば4万Gで売却できます。
 Ver1.00の仕様では錬金時に悪い度が上がるはずでしたが不具合のため無効になっていました。
 しかし、Ver1.01では上がらないように仕様変更されるらしいです。ガンガン金策に活用できます。

・五階層の攻略前にギルドランクと工房ランクを上げておくと良いです。
 ※最短でこの時点で達成できるだけなので、後回しでも全然大丈夫です。

・ゴールドランクには、「名声150・するどい爪*3」必要です。
 ジャイアントクラブは第三階層に湧きます。

・四つ星工房には、「名声100・100万G」「死の香水」が必要です。
 こちらは第四階層で素材を入手でき、金策はエンジェルダストの売却で問題ないと思います。
 ※工房ランクについては急ぎではないので、先に五階層攻略でもいいかも。お好みでどうぞ!

▼第五階層:古代の塔

●塔内
・東側の古代のラボに『時空跳躍論』『生死の杖製法メモ』『賢者の石の作り方
 「ガルミラの翼」を調合するのに必要です。忘れずに回収しておきましょう。

・北に進んで宝物庫前にいる「ダン」から話を聞きます。
 そのまま最奥に進み、『壊れた翼』『竜の宝物庫の鍵』を回収します。

・宝物庫を進むと「エンシェントドラゴン」と戦闘になります。
 この戦闘に勝利すれば大穴は完全攻略です!頑張りましょう!


●アルトナの町
・戻ってきたら残すは「五つ星工房」を目指すのみ!
 必要なのは「名声200・所持金200万G」、納品は「ガルミラの翼」です。
 素材は「壊れた翼、古代竜の心臓、極黒の魂」です。2つは先ほど入手したばかりかな?
 魂は第四階層のボスからドロップします。死の香水に使って在庫切らしている可能性あり!

・金策はエンジェルダストを大量に作って売却すると良いです。
 素材は四階層のボスフロアから一つ前に戻り、北東から進むと5つずつ落ちています。


●最終ステージへ
・五つ星になったらイベントが発生します。
 そのまま城に進み、裏口に入ってボス戦になります。ここまでは進めてしまってOK!
 ※エンディング後は五つ星になった瞬間の状態に戻ってきます。

この先は後戻りができません※セーブ推奨
 過去に飛び、イベントを見たら裏口から城内に侵入して魔法障壁を破壊します。
 2階に進むと「ラスボス戦」と2連戦になり、見事勝利するとエンディング達成!
 ※追記:クリア後の回想部屋から過去に飛ぶ前まで戻って来られるようになりました

・クリア後は回想部屋に移動し、任意で全開放できます。
 ただしフラグがおかしくなるそうなので、自力で回収する場合は保留しておくように。
 後は残ったサブクエストの攻略や、Hイベントを満喫していきましょう。 お疲れ様でした!!

▼アペンド追加項目(2022年10月より)



◆素材リスト

赤色はアペンドで追加されたものです。
レアリティ 素材 採取地 備考
★★★☆☆
風船いちご
二階層
-
★★★★☆
鬼火草
二階層
-
★★★☆☆
エアグラス
二階層
-
★★★☆☆
太陽タンポポ
二階層
-
★★★★☆
千年スイレン
四階層
-
★★★★☆
マジックグラス
四階層
-
★★★☆☆
エルフブルー
一階層
-
★★★★☆
ルビーアネモネ
工房前
工房前で拾える
★★☆☆☆
トネリコの木
一階層
-
★★☆☆☆
森の妖精りんご
一階層
細い川のフロア
★★★☆☆
ハイドラモス
一階層
-
★★★★☆
ミラクルどんぐり
一階層
-
★★★☆☆
星見草
一階層
妖精の花畑
★★★★☆
ユグドの実
一階層
細い川のフロア
★★★☆☆
ロックベリー
工房前
工房前で拾える
★★☆☆☆
潮風ココナツ
三階層
-
★★☆☆☆
綺麗な水
一階層
エルフの滝
★★★☆☆
ホノオタケ
一階層(燃)
-
★★★★☆
黄金トリュフ
二階層
民家でも発見
★★☆☆☆
千枝アロエ
一階層
細い川のフロア
★★★☆☆
風待ちキャッサバ
二階層
-
★★★★☆
精霊の涙
一階層
エルフ
★★★★☆
サンザシの実
一階層
エルフ
★★★☆☆
ブラッディマンダリン
四階層
-
★★☆☆☆
ソラマメ
二階層
-
★★☆☆☆
バターアボガド
一階層
細い川のフロア
★★★☆☆
エンジェルフラワー
四階層
-
★★★☆☆
何かの種
二階層
-
★★★☆☆
クールミント
一階層
トレントフロア
★★★☆☆
タイガークロー
二階層
-
★★★★☆
トレントの枝
一階層
トレントからドロップ
★★★★☆
トレントの樹液
一階層
トレントからドロップ
★★★☆☆
ヒメサフラン
二階層
-
★★★☆☆
ヨモギ草
二階層
-
★★★☆☆
ばくだんカズラ
二階層
-
★★★☆☆
アイスプラント
四階層
-
★★★☆☆
火吹き草の花びら
一階層(燃)
-
★★★☆☆
火吹き草の根
一階層(燃)
-
★★★☆☆
爆弾オリーブ
二階層
-
★★★☆☆
マンドラゴラの根
一階層
マンドラゴラ
★★☆☆☆
リンリンタイム
二階層
-
★★★☆☆
ドクドクニンジン
四階層
-
★★☆☆☆
ドライアードの体液
一階層
ドライアードからドロップ
★★★★☆
きらきら光る石
一階層
ゴブリンからドロップ
★☆☆☆☆
町内
-
★★★★☆
アンセム銀貨
五階層
-
★★★★★
アンセム金貨
五階層
-
★★☆☆☆
赤粘土
二階層
採掘
★★★☆☆
古代のコンクリート
五階層
ガーゴイル
★★★☆☆
コールドストーン
二階層
採掘
★★★★☆
ミスリル片
五階層
ロボ1など
★★★★★
アダマンタイト片
五階層
ロボ2など
★★★☆☆
燃える水
二階層
採掘
★★★☆☆
燃える土
二階層
採掘
★★★☆☆
スターサンド
二階層
採掘
★★☆☆☆
何かの頭蓋骨
一階層(燃)
ゴブリンシャーマン
★★★☆☆
小鬼の角
一階層(燃)
ゴブリンシャーマン
★★★★☆
マナストーン
一階層
ホフゴブリン、ゴブリンライダー
★★★☆☆
ゴブリンの目
一階層(燃)
ゴブリン射手
★★★☆☆
ゴブリンの牙
一階層(燃)
ゴブリン
★★★☆☆
ゴブリンの爪
一階層(燃)
ゴブリン鍋帽
★★☆☆☆
黒焦げの肉
一階層(燃)
-
★★☆☆☆
獣の爪
一階層(燃)
ゴブリンライダー
★★☆☆☆
獣の体毛
二階層
ワイルドタイガーなど
★★☆☆☆
謎の肉
各所
死体など
★★★☆☆
獣の肉
二階層
ワイルドタイガーなど
★★☆☆☆
人間の精液
各所
エッチ後など
★★★☆☆
ゴブリンの精液
一階層
ゴブリンHなど
★★★☆☆
亜人の精液
二階層
コボルトH、リザードマンH
★★★★☆
巨人の精液
二階層
トロールH
★★★★☆
死者の精液
四階層
リビングデッドH
★★★★☆
竜の精液
五階層
レッサードラゴンH
★★★☆☆
妖精の羽根
一階層
ピクシー
★★★☆☆
妖精の肉
一階層
ピクシー
★★☆☆☆
はちみつ
四階層
ジャイアントワスプ
★★☆☆☆
ハチの毒
四階層
ジャイアントワスプ
★★★★☆
翼竜の牙
五階層
レッサードラゴン
★★★★☆
翼竜の鱗
五階層
レッサードラゴン
★★★★★
古代竜の牙
五階層
ドラゴンロード(ボス)
★★★★★
古代竜の心臓
五階層
ドラゴンロード(ボス)
★★★☆☆
スライムの体液青
一階層
スライム
★★★☆☆
するどい爪
三階層
ジャイアントクラブ
★★★☆☆
硬い甲羅
三階層
ジャイアントクラブ
★★★★☆
火食鳥の尾羽根
三階層
火食い鳥
★★★☆☆
トードガールの卵
一階層
トードガール
★★☆☆☆
水かき
一階層
トードガール
★★★☆☆
ゲイザーの目
二階層
ゲイザー
★★★☆☆
ねじれクモ糸
一階層
Gスパイダー
★★★★★
暴れマラの棒
二階層
暴れマラ(レア敵)
★★★☆☆
コボルトの牙
二階層
コボルト
★★★☆☆
コボルトの爪
二階層
コボルト
★★★☆☆
ワイルドタイガーの目
二階層
ワイルドタイガー
★★★☆☆
ワイルドベアの皮
二階層
ワイルドベア
★★★★★
トロールの体液
二階層
トロール(ボス)
★★★★★
トロール苔
二階層
トロール(ボス)
★★★☆☆
燃える角
二階層
火牛
★★★★☆
悪魔の角
五階層
レッサーデーモン
★★★☆☆
リザードマンの皮
三階層
リザードマン
★★★☆☆
リザードマンの肉
三階層
リザードマン
★★★☆☆
魚人の鱗
三階層
-
★★★☆☆
死者の魂
四階層
リビングデッド
★★★☆☆
くさった肉
四階層
リビングデッド
★★★★★
するどい大爪
三階層
ジャイアントクラブキング(ボス)
★★★★☆
ラビの革
四階層
ラビ
★★★★☆
ラビの毛
四階層
ラビ
★★★★☆
黒の魂
四階層
ダークプリースト
★★★★★
極黒の魂
四階層
不死王(ボス)
★★★★☆
黄金虫
一階層
エルフの滝(レア)
★☆☆☆☆
小麦粉
乾物屋
-
★★☆☆☆
上質な小麦粉
乾物屋
-
★☆☆☆☆
肉屋
-
★☆☆☆☆
牛肉
肉屋
-
★☆☆☆☆
牛乳
肉屋
-
★☆☆☆☆
紅茶葉
乾物屋
-
★☆☆☆☆
大麦
乾物屋
-
★☆☆☆☆
蒸留酒
酒屋
樽からも拾える
★☆☆☆☆
ぶどう酒
酒屋
樽からも拾える
★★☆☆☆
高級蒸留酒
町内
★★☆☆☆
高級ぶどう酒
町内
★★★★☆
夕焼けのロブスター
三階層
夕焼けのビーチ
★★★☆☆
カーネルシーバス
三階層
月夜のビーチ
★★★★☆
海の星
三階層
洞窟
★★★☆☆
アオミズダコ
三階層
月夜のビーチ
★★★☆☆
リド貝
三階層
洞窟
★★★★☆
美少女の吐しゃ物
工房
デボラと話す
★☆☆☆☆
飲める水
工房前
工房前で拾える
★★★★☆
美少女のツバ
工房
デボラと話す
★★★☆☆
ちん毛
工房
風呂場など
★★★★☆
美少女の毛髪
工房
就寝するなど
★★★★☆
美少女のおしっこ
工房
トイレ使用など
★★★★☆
美少女のスケベ汁
工房
エッチするなど
★★★★☆
美少女のおもらしパンツ
工房
デボラと話す
★★★★☆
コットンの布
布屋
名声50
★☆☆☆☆
リンネルの布
布屋
名声50
★★☆☆☆
ウールの布
布屋
名声50
★★★★☆
シルクの布
布屋
名声50
★★☆☆☆
小さいガラス瓶
道具屋
-
★★☆☆☆
大きいガラス瓶
道具屋
-
★★★☆☆
ゴブリンの服
一階層(燃)
ゴブリンレンジャー
★★★☆☆
ゴブリントーチ
一階層(燃)
ゴブリン鍋帽
★★★★☆
邪教のシンボル
四階層
ダークプリースト
★★★☆☆
さびた小刀
一階層(燃)
ゴブリンレンジャー
★★★☆☆
アナルフィッシュ
三階層
アナルフィッシュ
★★★★☆
ローパーあわび
三階層
マリンローパー
★★★★☆
マリンローパーの触手
三階層
マリンローパー
★★★★★
天使の羽根
五階層
天使
★★★★★
天使の心臓
五階層
天使
★★★☆☆
オークの口噛み酒
二階層
オーク
★★★☆☆
コボルトの盾
二階層
コボルトファランクス
★★★★★
王冠
一階層
ゴブリンキング(ボス)
★★★★★
死の杖
四階層
不死王(ボス)

◆レシピの入手場所

赤色はアペンドで追加されたものです。
レシピタイトル 入手方法 作成可能アイテム
初級錬金術読本 レベル解禁1回目 妖精の目薬、万能糖蜜、フレイムのかけら、ヒーリングメディシン中、目覚ましの妙薬
中級錬金術読本 レベル解禁2回目 火炎びん、油びん、冷気びん、酔い止め、青銅の炎杖
上級錬金術読本 レベル解禁8回目 光の玉、ミュレットの秘薬、煙玉、大砲、悪魔のダイス
リズベルの錬金術ノート上巻 レベル解禁3回目 毒消し剤、癒しの香油、虫除け香、シアバター
リズベルの錬金術ノート中巻 レベル解禁9回目 ヒーリングメディシン大、フレイムのかたまり、ポイズンフレイム、タル爆弾、しびれ薬
リズベルの錬金術ノート下巻 レベル解禁10回目 恋する薬、ハニーバーム、若返り美容液、竜涎香、天使の吐息、竜の軟膏
錬金術で快適生活 レベル解禁4回目 保温器、ささやき貝、冷蔵庫、ふしぎな壺、星砂の瓶詰め
基本のお菓子 パン屋 タルトタタン、ミラクルマカロン、ベリーベリークッキー、マジックティラミス
ローザのスケベレシピ レベル解禁5回目 ケガハエール、おチンポビンビン、おマンコヌレヌレン、精子コロスウォーター、天使のペニス
ローザのスケベ錬金術大系 レベル解禁6回目 おチンポビンビンロイヤル、おマンコぐちゅぐちゅトマラナイン、セックスその後に
ローザのスケベ錬金術終章 レベル解禁7回目 天使のオナホ、ドスケベローション
日常道具クラフト入門 武器屋 トネリコの矢、ロープ、釣り竿
香水調合初級 道具屋(名声20) 森の香水、花の香水、星の香水
香水調合応用編 道具屋(名声40) 草原の香水、海の香水
香水調合の奥義 道具屋(名声80) 死の香水、幸運の香水
至高の石けん製法 四階層2マップ目 洗濯石けん、クールサボン、フラワーサボン
紅茶の入れ方 一階層エルフ砦 もりもりミントティー、スターティー、カッモミールティー、もりもりストロベリーティー
新訳紅茶道 四階層村 ソウルティー、天使の紅茶
おいしく健康ハーブドリンク パン屋(名声80) トレントビール、グラスビール、ソウルビール、風のタピオカミルクティー
あやしい料理 スラム タピオカミルクティー?、毒スープ
おうちで簡単カフェ氷菓子 パン屋(名声20) マジカルアイス、アイスクッキー
不思議なお菓子 二階層村長宅 マジックティラミス、もりもりパンケーキ、スィートアップルパイ、オランジェッタ、幸運のクッキー
世界のお菓子 四階層入口 ミラクルキャンディ、宝石ゼリー、金のクッキー、赤のプリン
やみつきお菓子の世界 スラム(四階層到達) やみつきマカロン、やみつきプリン、やみつきケーキ
簡単家庭料理 酒屋 スープベース、リーンパン
パン屋が教える本格パン パン屋 ふわふわパン、ゆるキャラパン、メロメロメロンパン
魔法のスープ 二階層ボスフロア南東 森の妖精スープ、娼婦風スープ、不死鳥のスープ、スライムスープ、白子スープ
料理長のスープ読本 三階層村周辺 カニ汁、魔女風スープ、幸運のスープ
悪魔の料理 四階層入口 ほねスープ、くさったスープ
肉料理のすべて 三階層夕焼けビーチ 濃厚肉プディング、極上燻製肉、ワイルドワイルドステーキ、ミートピザ、神話の晩餐
世界の郷土料理 四階層村 もりもりマッシュドどんぐり、ミート缶
おいしいアルトナ料理 三階層月夜ビーチ カーネルシーバスの姿焼き、虹色ロブスターの姿焼き、リド貝のワイン蒸し、港町魚介カレー、港町揚げパン
おしゃれカフェ料理 パン屋 ばくだんエッグベネディクト、太陽タンポポサラダ、ココナッツミルク
彫刻家ギードの置物の作り方上巻 スラム(二階層到達) ゴブリンの置物、コボルトの置物、ゲイザーの置物、ワイルドタイガーの置物、トロールの置物
彫刻家ギードの置物の作り方中巻 スラム(三階層到達) ジャイアントクラブの置物、リザードマンの置物、不死の置物
彫刻家ギードの置物の作り方下巻 スラム(五階層到達) 角のオブジェ、翼竜の置物、古竜の置物
丈夫な服の作り方 布屋(名声50) 旅人の服、革の服、冒険者の服
防具マイスター 鍛冶屋クエ報酬(名声80) 石竜子鱗の服、ミスリルの服、錬金術師のローブ、竜鱗のローブ、アダマンタイトの服
至高のローブ 布屋(名声80) 死のローブ、天使のローブ、古代のローブ、生命のローブ
ギュンターの武器制作読本 鍛冶屋 トネリコの杖、トレントの杖、弓、樫の杖、牙の杖
魔法使いのための戦う杖 鍛冶屋(名声20) ユグドの杖、星ふる杖、ミスリルの杖
杖エンチャント論 鍛冶屋(名声50) 火球の杖、雷神の杖、メイプルの毒杖、アダマンタイトの杖、氷の杖
生死の杖製法メモ 五階層古代ラボ 生死の杖
弓聖ジルケの弓制作 三階層月夜ビーチ トネリコの弓、ミスリルの弓、竜殺しの弓、神殺しの大弓
エンジェルダスト製法 四階層村 エンジェルダスト
賢者の石の作り方 五階層古代ラボ 賢者の石小、賢者の石中、賢者の石大
時空跳躍論 五階層古代ラボ ガルミラの翼
豪快漁師メシ 乾物屋 アナルフィッシュ丼、アナルフィッシュ揚げ、ローパーあわび蒸し
モリモリ元気ご飯 肉屋 元気モリ盛り、豪華元気スープ、ワイルド煮込み
天使のひみつ 五階層古代ラボ 飛翔のブローチ、天使のワイン、金のエンジェルハート

◆サブヒロインイベント

☆「AP = アペンド」で追加されたイベントになります。
対象 段階 イベント詳細
デボラ 第一階層の《エルフの村》に訪問後、ギルド内に登場します。
町の北の階段の前で踊っています。
名声20?くらいまで上げると錬金協会の前にいます。
工房のお風呂の前に移動し、話すとHシーン発生(聖なる水?のレシピ解禁)
その後、鍛冶屋の西側→工房→鍛冶屋の西側→工房と繰り返すことでお風呂復活。
ここまで進めると工房に帰還し、「ツバ、おもらしパンツ、吐しゃ物」を永久的に入手できます。

四階層到達で北の路地裏でHイベントがあります。
娼婦スカウト解禁後、町中にステッカーを貼ることで娼婦Hイベントが発生します。
AP 娼館2Fにて、赤ちゃんプレイを覗き見できます。
ミリア 第一階層の《エルフの村》に訪問後、工房に登場します。(確かこの近辺だったはず)
敗北を繰り返すとHイベントが発生し、ギルドで匿名の高額クエストを出してくれます。
セーラ 第一階層の交差路に出現し、そのまま《エルフの村》に移動します。
エルフの村で話した後、町の北の箱当てクイズにいます。
第一階層のボス後は、町の肉屋の前に出現します。
娼婦スカウト解禁後、スラムで話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
クシャナ 第一階層の交差路に出現し、そのまま《エルフの村》に移動します。
エルフの村で話した後、町の北の箱当てクイズにいます。
第一階層のボス後は、セーラと肉屋で話した後に進展します。
ギルド前に登場した後、市場の前に移動します。
娼婦スカウト解禁後、セーラの娼婦H後にスラムで話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
ナナ 冒険者になった後、ギルド内に登場します。
第一階層の《エルフの村》に訪問後、ギルド前で出くわします。
第二階層のボス前にHイベントが発生し、そのまま第三階層の入口に移動します。
その後、町の市場前に登場します。※タイミング次第で第二階層の村にも出現しました。
娼婦スカウト解禁後、馬小屋で話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
メイファン 第一階層突破くらい?に、町の出入口付近で倒れています。
第四階層の入口で話した後、最奥の北東の民家で救出します。
これはギルドランク「ゴールド」の昇級試験を受ける条件になります。
AP 娼婦スカウト解禁後、冒険者ギルドで話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
コルピナ 第一階層《エルフの森》にて、メインクエストで出会います。
第一階層突破後、スラムでミラクルどんぐりを渡します。(2回)
事情を聞いてハルト関連のクエストを達成して報告します。
AP 娼婦スカウト解禁後、スラムで話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
アリエラ 第一階層突破後に馬小屋で「馬泥棒」のクエストを攻略します。
AP 衛兵詰め所で捕まっており、入るとHイベントが発生します。
AP 娼婦スカウト解禁後、スラムで話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
テッサ 神殿の地下にいます。
第三階層のボスとして登場し、「毒消し剤」を使用すると生き残ります。
その後、神殿の地下で話すと10万G貰えます。
娼婦スカウト解禁後、教会地下で話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
エリナ アイアン等級の試験にて「コンラート」を撃破します。
ギルド横の路地裏で女性を襲っている「コンラート」を注意します。
ギルドの受付で絡んでいる「コンラート」を止めます。
スラムの北西の小屋でエリナのHイベントが発生します。
カリーナ AP 娼婦スカウト解禁後、銭湯で話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
コルピナ→アリエラ→メイファン→ジーナを先に勧誘している必要あり。
ジーナ AP 娼婦スカウト解禁後、娼館前で話しかけると娼婦Hイベントが発生します。
コルピナ→アリエラ→メイファンを先に勧誘している必要あり。

◆エッチイベント発生条件

※アペンド発売を機に新たに追加した項目です。
※本編Hイベントの発生条件がうろ覚えなのであくまで参考程度に…!


▼街イベント(AP = アペンド)

街Hイベント AP 発生条件
鍛冶屋ドワーフギムリバスタードソード錬金法
鍛冶屋に入る。(ハートマークが表示されているとき)
道具屋のジーナ娼館1
娼館前にいるジーナに話しかける。
道具屋のジーナ娼館2
上記後、娼館内にいるジーナと話す。
天使のオナホ
-
※クエスト関連?
コルピナスラム陵辱
-
※エルフの村全焼後にスラム?
ミリア売春1
-
※敗北数に応じて発生するミリアクエスト?
ミリア売春2
-
※敗北数に応じて発生するミリアクエスト?
デボラワキコキ
-
※本編の進行に合わせて町で発生?
受付嬢エリナ誘拐
-
※冒険者ランクを上げる際に発生?
デボラ娼館
-
※デボラを娼館にスカウト
女神官テッサ娼館
-
※テッサを娼館にスカウト
女勇者セーラ娼館
-
※セーラを娼館にスカウト
魔法使いクシャナ娼館
-
※クシャナを娼館にスカウト
獣人冒険者ナナ娼館
-
※ナナを娼館にスカウト
恋する薬でらぶらぶ
-
※娼館クエ?
エルフ村アリエラ牢屋衛兵おしおき
衛兵詰め所に入る(アリエラが捕まっている)
エルフ村アリエラ娼館
上記後、スラムにいるアリエラを娼館にスカウトする。
デボラ娼館赤ちゃんプレイ
娼館2Fでデボラのプレイを覗く。
メイファン娼館
冒険者ギルドにいるメイファンを娼館にスカウトする。
瑠理鳥リーダー女剣士カリーナ娼館
銭湯にいるカリーナを娼館にスカウトする。
水浴び1
-
※工房でデボラと水浴び?
水浴び2
-
※工房でデボラと水浴び?
おちんぽビンビン1
-
※娼館クエ「おちんぽビンビン」作成?
おちんぽビンビン2
-
※娼館クエ「おちんぽビンビン」作成?
おちんぽビンビンロイヤル1
-
※娼館クエ「おちんぽビンビンロイヤル」作成?
おちんぽビンビンロイヤル2
-
※娼館クエ「おちんぽビンビンロイヤル」作成?
シェリル娼館1
-
※スラムの娼館で働く?
シェリル娼館2
-
※スラムの娼館で働く?
精子コロスウォーターで安全セックス
-
※娼館クエ「精子コロスウォーター」作成?
天使のペニスでオナニー
-
※「天使のペニス」を作成して工房で発生?
コルピナ娼館
スラムにいるコルピナを娼館にスカウトする。
シェリルトイレ覗き男とセックス
工房のトイレでデボラと鉢合わせした後、トイレで発生。
→コルピナ関連クエ済、トイレ覗き1済、トイレ回数10回
シェリル娼館アナルセックス
アナル経験20以上で娼館にいる男性と話す。
シェリル娼館赤ちゃんプレイ
「デボラ娼館赤ちゃんプレイ」を見た後、娼館にいる青年と話す。
妄想パーティ追放屈辱ックス
-
※冒険者ギルド?
妄想パーティックス
-
※冒険者ギルド?
妄想混浴
-
※銭湯?
箱の中身はなんでSHOW
-
※街北の階段前?
妄想馬小屋フトモモコキ
-
※馬小屋?
馬小屋フトモモ吸い
-
※馬小屋?
馬小屋フトモモコキ
-
※馬小屋?
おマンコヌレヌレン
-
※「おマンコヌレヌレン」作成して自宅?
おマンコぐちゅぐちゅトマラナイン
-
※「おマンコぐちゅぐちゅトマラナイン作成して自宅?
シェリル銭湯1
-
※銭湯?
シェリル銭湯2
-
※銭湯?
シェリル銭湯3
銭湯に入る。

▼採取場イベント(AP = アペンド)
一階層:フライの森 AP 発生条件
ゴブリン1
-
敗北
ドライアード
-
敗北
ゴブリン2
-
敗北
ホブゴブリン
-
敗北
ピクシー
-
敗北
トードガール
-
敗北
スライム
-
敗北
エルフ
敗北
トレント
-
敗北
ゴブリンキング
-
敗北
タルトラップ
-
燃焼した村のトラップ
ゴブリントラップ
-
燃焼した村のトラップ
女勇者セーラゴブリンキング敗北
-
燃焼した村のイベント
魔法使いクシャナゴブリン敗北
-
燃焼した村のイベント
エルフ村アリエラゴブリン敗北
-
燃焼した村のイベント
ハルト
-
ハルト関連のクエストで戦闘時に敗北?
第二階層:ボーメ平原 AP 発生条件
コボルト
-
敗北
ゲイザー
-
敗北
ワイルドタイガー
-
敗北
ワイルドベア
-
敗北
オーク
敗北
トロール
-
敗北
獣人冒険者ナナトロール敗北
-
イベント
第三階層:ルルイワビーチ AP 発生条件
リザードマン
-
敗北
ジャイアントクラブ
-
敗北
ジャイアントクラブキング
-
敗北
マリンローパー
敗北
アナルフィッシュ
敗北
火喰い鳥
敗北
ビキニ-寝込み襲われ
ビーチのカフェで「マイクロビキニ」購入(淫乱度50)
ロリ水着-筆おろし
ビーチのカフェで「ホワイトロリータ」購入(淫乱度50)
ハートシール-テクニシャンおじさん
ビーチのカフェで「ハートシール」購入(淫乱度50)
第四階層:幻影の森 AP 発生条件
邪教徒
-
敗北
リビングデッド
-
敗北
ジャイアントワスプ
-
敗北
火吹き草
敗北(森の西側エリア)
不死王
-
敗北
ロープトラップ
森の中に仕掛けられたトラップに掛かる(南西)
トリモチトラップ
森の中に仕掛けられたトラップに掛かる(北東)
ミラートラップ
ボスフロアの民家の鏡を調べる。
武闘家メイファンリビングデッド敗北
-
イベント
漆黒の風解毒フェラチオ
-
クエスト
第五階層:古代の塔 AP 発生条件
ガーゴイル
-
敗北
ロボ人型
-
敗北
ロボ円盤型
-
敗北
レッサーデーモン
-
敗北
アナルねぶりスライム
敗北
天使
敗北
エンシェントドラゴン
-
敗北
堕天使トラップ
奥地のエリアの北西でトラップに掛かる。
堕天使マッサージ
奥地のエリアの北東でお店を利用する。
堕天使耳かき
奥地のエリアの北東でお店を利用する。
天使マッサージ
奥地のエリアの北東でお店を利用する。
天使耳かき
奥地のエリアの北東でお店を利用する。

【関連リンク等】

▼アペンド情報はコチラから!


▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報(関連カテゴリ:ぱっくりパラダイス
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/800
Twitterhttps://twitter.com/pakkuriparadise

▼作品サムネイル