SetaliaTheDemonRealm_b001

セタリアの魔境 【攻略まとめ・感想】

【目次】

こちらは、『ウズラざなっく』作、『セタリアの魔境』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
This article is a strategy article for 《Setalia the Demon Realm

◆はじめに
▶ 記事の更新履歴
▶ 作品紹介・感想
--
◆シナリオ攻略
▶ 簡単な攻略メモ
▶ シナリオフローチャート
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼編集日・検証バージョン
・2021/05/11:公開(検証Ver1.1)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


【作品紹介・感想】



精力を動力源にした『ガトリング銃』で異界の地を探索する「ふたなり × ガンアクション」です。
辺境の地《セタリア》にて突如として出現した《巨大な異界》を歴戦の勇士『アニカ』が攻略します。

彼女が操る異界の武器…それは、自身の『ペニス』から精力を供給して扱う『ガトリング銃』です。
強力な『レーザー』も発射できる異質な兵器ですが、使い過ぎると弾以外も発射してしまうことも!
ふざけた設計に思えますが威力は超絶!歴戦のフタナリ戦士は新たな異界を踏破できるのでしょうか?

操作は「キーボード&マウス」で手軽にでき、まったりした動きなのでアクション苦手な方でも
プレイしやすいと思います。全部で「3ステージ」あり、どのステージもなかなかのボリュームです。
また、一部ホラー要素があるため、苦手な人はご注意ください。《2ステージ目のとある部分》です。

SetaliaTheDemonRealm_b1-1SetaliaTheDemonRealm_1-2

異界の地では、「異形生物」や「トラップ」がアニカのペニスを執拗に狙ってきます。
Hシーンは『全25種類 + ゲームオーバー3種』で、アニメーション対応でなめらかに動きます。
シチュエーションは様々!異形生物に輪姦されたり、フェラでぶっこ抜かれたり、器具責めも多数!

エッチの発生は「脱衣状態」に限定されますが、「Hキー」一つでパージできます。
さらに、ゲームをクリアすると『ギャラリーモード』が解禁されるため、回収の手間などは不要です。
まずはじっくり攻略に専念した後、見逃したエッチシーンはギャラリーで楽しむのがオススメですね。
また、ゲームオーバー時のCGイラスト、背景の「モブ女性(犠牲者)」等も、のんびりと閲覧できます。

SetaliaTheDemonRealm_2-1SetaliaTheDemonRealm_2-2SetaliaTheDemonRealm_2-3SetaliaTheDemonRealm_2-4

プレイ時間は、正確には計測していませんが『3~4時間』だったと思います!(※一応伏字)
操作性の良さ、爽快感などから没頭すること間違いなし!クリアまで一気にプレイしてしまいました。

攻撃手段は「ガトリング」と「レーザー」の2点に絞っていますが、
火力やリロード速度、チャージ量の増加といった細かな『強化要素』があるので全然飽きませんね!
バランスも丁度良かったです。動きがふんわりしているため、操作ミス等もあまりなかったですね。
雰囲気も抜群に良き!アクションゲーム玄人から初心者まで幅広い層で楽しめる作品だと思います。

ドットアニメのクオリティも高く、強調された『フタナリチンポ』がぶるんぶるんしててエロい!
表情もだらけきった『アヘ顔』が素晴らしく、絞られるときは勇ましさの欠片も見せない容赦のなさ!
「どたぷん♡」とした濃厚な精液が絞られる下品なシチュエーションが好きな人はハマると思います。
横スクロールアクションがやりたくて購入しましたが、オカズとしてもご馳走だったので大満足です。

体験版では1面を丸々遊べるようです。動作確認を含めてプレイすることをオススメします。
操作は問題ないと思いますが、もしギミックで迷われた際は、上記のチャートを参考にしてみて下さい。
ちなみに私のイチオシは《2面》ですね!演出から雰囲気まで全てにおいて最高のステージだったので、
プレイする際は注目してみて下さい。本当に本当にね…いやぁ…心臓止まるかと思った。(;`-ω-´)つ

【攻略まとめ】

◆簡単な攻略メモ

▼操作方法
移動 Aキー/Dキー
ジャンプ スペースキー
決定 Eキー
調べる Wキー
レーザー発射 Fキー
リロード Rキー
足場を抜ける Sキー + スペース
照準操作 マウス操作
攻撃 左クリック
リロード 右クリック
強制脱衣 Hキー
ポーズ Escキー
ステータス非表示 Tabキー

・リロードは「Rキー」でも「右クリック」でも行えます。
・マウスで照準合わせと攻撃のため、常に撃ち続けながら移動することが可能です。


▼拠点について
・「ガトリング銃」と「レーザー」の強化ができます。
 それぞれ1段階強化すると必要コインも上がるため、バランス良く伸ばすのがオススメです。
 攻撃力とリロード速度が1段階アップするだけでもグッと楽になります。

・ワープポイントに転送することができます。
 中段が各エリアの入口など、上段がボス前になっていることがほとんどです。
 一番右端は「ギャラリー」と「復活の祭壇(ボス復活)」のため、ラスボス撃破まで空きです。


▼ギャラリーの解放条件
・ラスボスを撃破することで解禁されます。
 「ズーム機能」や「高速送り」など、非常に便利な機能が備わっています。
 ※復活の祭壇でボスを蘇らせた場合、再度ラスボスを倒すまで使用不可になるため要注意。

◆シナリオフローチャート

▼異変の森
・右に進んでいき、落とされた橋を確認します。
 そこから左上にマップ移動すると『二段ジャンプ』習得。

・一度左のエリアに戻り、二段ジャンプで上にマップ移動すると『メダル』入手。
 戻る際は「Sキー+スペース」で床をすり抜けられます。

・落とされた橋を二段ジャンプで進んで次のエリアへ。虫が初登場します。
 敵が群がっているくぼみの像を調べてメダルを設置しておきましょう。

・行き止まりまで右に進み、床をすり抜けた先の像が《ワープエリア》です。
 一度拠点に帰還し、銃を強化しておきましょう。無難に攻撃力がオススメです。

・戻ってきたら、左は一旦無視して上に登っていきます。
 虫の巣はスルーしてOKです。倒してもそこまで稼ぎにならないです。

・スライムが湧くエリアに着いたら、まずは上にマップ移動して『ハート』入手。
 戻って右側で足場を破壊し、奥に進んで『メダル』を回収したらワープまで戻ります。

・ワープから左に進み、穴に落ちましょう。
 そのまま左下に落ちていき、マップ移動すると《セーブエリア》です。

・セーブから左に進むとメダルを設置できる像があります。
 その後、仮面の敵が出現しますが、コイツは無視して右に戻ってOKです。
 ※倒すと襲われます。接触すると即ゲームオーバーなのでご注意ください。

・そのまま右に進んでいき、少し下に降りて次のエリアで『レーザー』習得。
 Fキーで放つことができる必殺技です。敵を倒すことでゲージがチャージされます。
 また、黄色の壁を破壊することができます。試しに近くの壁を撃ってみると良いです。

・ワープまで戻り、右側の黄色の壁をレーザーでぶっ壊しましょう。

・破壊した先の「床が触手で蠢いている」エリアを左下に進むと《セーブエリア》です。
 セーブしたら、右下に進んで『ハート』を回収。触手は触れてもOKですが、床がアウトです。
 中央まで戻って登ったら、右に進んでマップ移動します。

・壊せるブロックを破壊して進みます。敵が落ちてくるので要注意。
 その先のエリアで金の像を調べるとギミックが解除されます。

・ボス前に《ワープエリア》《セーブエリア》があります。
 撃破するとステージ攻略完了です。そのまま進むと次ステージに辿り着きます。


▼増殖した廃屋群
・入口に4つの扉があります。
 1つ目はハートがあり、残りの扉は全て繋がっています。

・まずは2つ目の扉から攻略していきます。
 歩く三角木馬のいるエリアの中央上の扉から奥へ進みます。

・暗くて分かりにくいですが、上に続く足場があります。
 中央の右側にジャンプすると『ハート』あり。上から降りても取れます。
 左はメダル設置場所なので、まずは右上に進みます。

・赤い手がペタペタと迫ってきますが、これも敵です。
 そのまま奥に突っ切って『メダル』を回収したら戻りましょう。

・暗いエリアまで戻り、左下の扉を進んでメダルを設置します。
 入口の4つの扉の1つ目が開錠され、『ハート』を取れるようになります。
 後ほど戻った際にでも回収しておいてください。

・最初に歩く三角木馬を目撃したエリアまで戻り、今度は左の扉に進みます。

・最初に右上の扉を進み、中で『ハート』を回収して戻ります。
 右下に進んで扉に入ると《セーブエリア》と「吊るし像」があります。

・精液地帯を左に突っ切りましょう。(最初は上から迂回できます)
 精液地帯を2エリア抜けたら、右上に進んでいくと入口まで戻ってきます。
 ※怪しい像に触れると呪われるため、一度拠点に戻って解呪すると良いです。
  先ほど見かけた「吊るし像」でも解呪できます。

・4つ扉の3番目に入り、右上を目指します。
 途中で怪しい像があって呪られるため、先に左上の扉から吊るし像で解呪します。
 解呪できたら、戻って右上の扉に入りましょう。

・BGMが消える通路に辿り着きます。奥にはメダル設置場所がありますが今は放置。
 「宝箱が3つあることは確認したが、逃げるので精一杯だった」と書かれた中央の扉を進みます。
 ※※今作最大のホラーポイントです!知っててもビックリするため、少し覚悟して進みましょう。

・扉に入ると「3つ扉が並んだ部屋」に辿りつきます。
 ここで一定の手順で扉に入って行くことで3つの『メダル』を回収していきます。

※中に入った後、少し時間が経つと「見つかり」ます。
 物凄い部屋に移動させられたら、少し青白く光っている(頭上に矢印も出る)扉から逃げましょう。
 逃げた先は最初の部屋になるため、長所としてはリセットできる。短所としては心臓が止まる…です。

・以下、各メダルまでの手順です。
 ①中央→右側→中央→左側
 ②中央→右側→右側→中央
 ③中央→右側→右側→右側→右側

・3つのメダルを回収したら、左側の扉に入りまくれば帰れます。(たぶん)
 もし戻れなかった場合、わざと「見つかって」リセットし、左の扉に入れば戻れます。

・戻ってきたら、右に進んでメダルを設置します。
 そのまま右の扉に入り、触手床エリアをさらに右に突き進みます。

・虫の巣がたくさんあるエリアについたら、左下に落ちて『ハート』を回収。
 次に右下の扉に入ると精液地帯まで戻ってくるため、左に進んでもう一つの精液地帯へ。
 ※虫のエリアは中央に触手の樹、精液地帯は転がっている大きな頭が目印

・左の精液地帯の中央の扉に入ってメダルを設置します。
 4つの扉がある入口まで戻りましょう。先ほどと同様に、左に抜けて右上を目指すのが早いです。

・入口まで戻ったら、右に塞がれていた壁が2つとも消えているはず。
 準備ができたら右に突っ切って新たなエリアに入ります。(メダルは1つ余りです)

・巨女の眼が開いたときは物陰に隠れましょう。
 最初のコンベア地帯では、下は何もないため上側を突っ切ってOKです。

・歩く三角木ところまで来たら、まずは中央上部の扉を進みます。
 左に進むと精液供給の「金色の像」があるので起動。帰り道は迂回路があるので見逃さないように。

・中央上部のところまで戻ってきたら、今度は左の扉に入ると《セーブエリア》です。
 さらに左に進むと《ワープゾーン》があり、その真上に『ハート』があるのでお忘れなく。
 ※ワープ像に入ると最初の方のエリアまで戻ります。

・戻ってきたら、左にマップ移動すると、閉じていた扉に入れるようになっています。
 入ってすぐ左で『ハート』を回収。右に進むとボス前の《ワープエリア》《セーブエリア》です。
 ボスを撃破するとステージ攻略完了です。そのまま進むと次ステージに辿り着きます。


▼肉の荒野
・4つのギミックを起動するとラスボスに挑めます。
 先のステージでメダルが余っている場合、1つ分ここで使えます。(最終的に1つ余る)

・まずは左側の肉に入り、ひたすら左に進んで『メダル』入手。
 一つ戻って下側の肉に入り、左下に落ちた先でメダルを設置して《装置》を起動します。
 戻って上に登り、次は右下に落ちてマップ移動します。

・右に突っ切ると入り組んだエリアに辿り着きます。
 そこから右上を目指し、肉に入ると《セーブエリア》《ワープエリア》があります。
 この先でボス戦です。ボスを倒したら奥に進むと《装置》があります

・ボスエリアから入り組んだエリアに戻り、右下に進んで『メダル』を回収します。

・戻って中央下の肉に入り、左に進んでいくと「触手床地帯」に辿り着きます。
 すぐ右横の肉に入るとメダルの設置箇所と《セーブエリア》。奥でボス戦を倒して《装置》起動。

・触手エリアまで戻り、左に進んで高いところに肉に入ります。
 そのまま右上の肉に入ると、「3つの扉」を順番に入るエリアに辿り着きます。(手が迫って来る)
 中央(手)→中央(幽霊)→右側(木馬)→中央(手)が正解です。入ると『メダル』と《装置》があります。

・後は左上から入口に戻ればラスボスと戦えますが、ハートを回収するために少し寄り道します。
 下の道(三角木馬とかがいる)を進み、、道なりに進んでいくとメダル設置と『ハート』があります。

・入口まで戻り、上段の開いた扉を進んでラスボス戦です。
 弾丸は球体にを防がれるため、レーザーをガンガン撃つように立ち回りましょう。
 とにかく左右に移動しながら戦うと良いです。勝利するとエンディング後に拠点に戻ります。

・ワープエリアの残っていた2箇所が解放されます。(ギャラリー&復活の祭壇)
 祭壇を使用するとボスが復活しますが、一時的にギャラリーが封印されるので注意してください。

 以上で攻略終了です。お疲れ様でした!!

【関連リンク・販売サイト】

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報(関連カテゴリ:ウズラざなっく
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/9556
Twitter-

▼作品サムネイル