爆乳退散!妖怪バスターズ【攻略まとめ・感想】
【目次】
こちらは、『みかん畑』作、『爆乳退散!妖怪バスターズ』の攻略記事です。シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
This article is a strategy article for 《bakunyu taisan youkai busters》
◆はじめに
▶ 記事の更新履歴
▶ 作品紹介・感想
--
◆シナリオ攻略
▶ 簡単な攻略メモ
▶ シナリオフローチャート
--
◆カード&エッチ関連
▶ カードデス一覧
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄


【記事の更新履歴】
▼編集履歴・大型アップデート情報・2021/08/29:公開(検証Ver1.00)
▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
【TOPに戻る】
【作品紹介・感想】




奇々怪々な村で爆乳美女たちと妖怪退散!「爆乳アニメーション×妖怪退治RPG」作品です。
母親の実家のある村に引っ越してきた主人公は、到着して早々に妖怪《八尺様》に襲われてしまう。
村に祀られている《蛇神様》の封印が解けかかり、妖気に釣られた妖怪たちが村に集まっていたのだ!
主人公は、蛇神の封印を守る狛犬《ネネ》と《マイコ》に協力を頼まれ、妖怪退治へ繰り出すことに。
跋扈する《爆乳妖怪》たちを退くことはできるのか…?主人公の『退魔珍棒』が、いまイキり勃つ…!
村に集まった《爆乳妖怪》や、未練を残した《変態幽霊》たちをまとめて妖怪退散!悪霊退散!
主人公の持つ巨大チンポこと『退魔珍棒』は、「まぐわって相手を成仏させる力」を備えた珍棒です。
狛犬姉妹の精気を補強することもできるなど、童貞のくせに中々良いモノをお持ちというわけですね。
そして見ての通り、今作の女性達は妖怪も人間も『爆乳』だらけ!画面いっぱいに広がるおっぱいを
堪能しながら「おっぱいの大きい妖怪」を倒して「おっぱいの大きい美女」達を救っていきましょう!
シナリオの進行は、とってもスムーズです。
コンパクトなマップを探索して、ハートマークの表示された場所で、ボス戦を繰り返して進めます。
ボス戦では、勝敗によって2種類の戦闘後エッチシーンに分岐し、勝敗に限らず物語を進行できます。
また、任意で閲覧できるサブイベントがあり、これらはビックリマークで表示されるため分かり易く、
サクサクとクリアしたい人は無視してOKです。ストレスフリーな遊べる抜きゲー仕様の作風ですね!




戦闘は、オーソドックスなターン制の3人パーティで、敵は単体のみです。
役割は代々固定されており、レベリングは不要です。ボス戦オンリーなので一戦一戦が骨太ですね!
前作と比較すると難易度はグッと上がっており、テンポは損なわずともやり応えのあるバランスです。
攻略のカギを握るのは、新システム『カードデス』です。
1口300円で、戦闘中に使用できる強力なカードを入手できます。俗に言う『ガチャ』ですね。
カードは消耗品ですが、戦闘を攻略する上では必要不可欠です。また、金策手段は限られているため、
いかにレアカードを残し、後半の強力なボスに備えられるかが重要です。ですがそこまでシビアでは
ないため、よほど偏った使い方をしなければ大丈夫です。むしろ余さずドンドン使っていきましょう!
カードには「強力な属性攻撃、完全回復蘇生、相手に異常を付与」といった様々な効果があります。
また、【コレクション要素】を兼ねており、収集率によっては「豪華なアイテム」が貰えちゃいます。
収集要素といっても、今作のボリュームに合わせた程よい数なので、問題なくコンプリートできると
思います。抜きゲー仕様ながらも、遊び心あるシステムが導入されており、面白味が増していますね!


エッチシーンは、おっぱいが「ばるん♡ばるん♡」と動くアニメーション仕様!
全キャラに『アニメーション』シーンを搭載し、『フルボイス』のシーンも多数実装されています。
一部は静止画ですが、基本エロシーン26種のうち、15種がアニメ仕様という驚きのボリューム!
※下記攻略情報の【エッチイベント】で一覧化してありますので、気になる方は参考にしてください。
先ほど紹介した通り、ボス戦の勝敗によって2種類のシーンに分岐します。
主なシチュとしては、勝利だと「主人公とご褒美エロ」、敗北だと「妖怪に凌辱される」感じですね。
プレイ内容は、「フェラ、パイズリ、体位各種」といったオーソドックスな内容で構成されています。
とはいえ、この『爆乳』だと何やっても特殊プレイだけどね!また、一部では『アへ顔』もあります。
ちなみに私のお気に入りは、海坊主のシーンです。「パイズリフェラ&巨チン貫きアヘ顔」はいいぞ♡
回想の閲覧方法は2種類あり、閲覧したシーンから解放されるタイトル画面の『ギャラリー』と、
ゲームクリア後にウラボスを撃破して解禁される最初から全シーン開放済の『回想部屋』になります。
また、回想部屋では戦闘中に発生する「おっぱいプルンプルン脱衣アニメカット」も拝見できるため、
とりあえず全力でクリアを目指せばOKです。勝敗分岐シーンは自力回収だと少し手間になりますし。




プレイ時間は、ウラボス撃破&フルコンプリートで『1時間半』でした!(※一応伏字)
戦闘ごとに勝敗の2種類のエッチシーンを楽しみつつ、進行は終始サクサクでストレスフリーでした。
道中で迷う部分もないため、プレイ時間は『1~2時間』くらいで、さほど差異は生じないと思います。
前作【爆乳天国エンジェルビッチーズ】から引き続き、『爆乳』の限りを堪能させて頂きました!
前作から3か月と間もない期間でのリリースでしたが、ブラッシュアップされた部分も多かったです。
特に『シナリオ』と『戦闘』は進化が分かりやすいと思います。「妖怪から村を守る」という目的が
ハッキリとしており、より味方サイド(主人公&ヒロイン)を中心とした構成でメリハリがありました。
また、登場人物を絞り、それぞれの物語や背景を語ることで、個性をより強く感じることができます。
前作からの「エロくて賑やか」な雰囲気は保ちつつ、「驚きと感動」を加えてより深みが増した印象!
戦闘では、『カードシステム』を追加したことで、戦略性がグンッと上がっていました。
単純にスキルでやりくりするのではなく、いかに入手したカード(アイテム)を駆使してボスに挑むか!
お金は有限かつ入手カードがランダムという仕様が良く、試行錯誤しながら楽しむことができました。
それでいて「レベリング不要、戦闘はボスのみ、道中はサクサク」といった手軽に遊べる抜きゲーの
良さは残したままで、あくまで『遊べる抜きゲー』としてパワーアップしている点が素晴らしいです。
とはいっても、これはRPGに慣れている私の感覚なので、これだけエロを前面に出した作風であれば、
ゲーム慣れしていないライトユーザー用に救済措置はあっても良さそうかな?…とは思いました。
→追記:Ver1.01にて、簡単モードが実装されました!
さて、今作もタイトルに『爆乳』と付くだけあって、画面いっぱいの『おっぱい祭り』でした!
衣服がハチ切れんばかりの爆乳美女たちと一緒に妖怪退治!遊べる抜きゲーとして手軽に楽しめます。
エロは「アニメ&ボイス」で実用性抜群!乳圧に押し潰されるような濃厚濃密なエロを堪能できます。
大きなおっぱいが好きな人は見逃せない作品!前作と合わせて是非プレイしてみてね!(つ`-ω-´)つ
【TOPに戻る】
【攻略まとめ】
◆簡単な攻略メモ
▼ゲーム流れ
・メインシナリオは一本道ですが、戦闘の勝敗でHシーンが2種類用意されています。
その場で両方見たい場合はセーブを活用しましょう。エンディングには影響ありません。
ただし、裏ボスの攻略を考えるならば、メインデータは勝利して進んだ方が良いと思います。
・「♡マーク」のイベントを見ていくことでシナリオが進行します。
・「♡マーク」のイベントを見ていくことでシナリオが進行します。
基本的には戦闘が控えているため、直前でセーブを残しておくと良いです。
・「!マーク」はサイドストーリーです。
シナリオの進行度によっては消えてしまうため、発生していたら先に見ておきましょう。
▼戦闘について
・「主人公・ネネ・マイコ」の3人パーティで、それぞれ「攻撃・回復・補助」を担当します。
敵の弱点属性次第に合わせて変化させることもありますが、基本的にはこの型に沿っています。
・主人公たちのスキルのほかに、新システム『カードデス』を用いて攻略していきます。
いわゆる「ガチャ」で、稼いだお金を使って様々な効果を持つ消費カードをGETできます。
ただし、本編クリアまでお金は有限です。自販機や賽銭箱をチェックしてネコババしましょう。
・中盤以降からカードを使わないと戦いが厳しくなります。
弱点属性を付かずとも、上位カードは強力なものばかりなので惜しみなく活用しましょう。
お金が有限と書きましたが、そこまでシビアではありません。毎戦闘使っても余るくらいかな。
・今作もゲームクリア後に「ウラボス」が登場しますが、このときはガチャやり放題です。
つまり、カード管理はラスボスまででOKです。残りのボスがどのくらいいるか気になる場合は、
回想部屋を覗いてみれば大体わかります。(Hシーンがほぼボス戦後のシーンのため)
※前作よりも戦闘の難易度が大幅にアップしています。
下記の【シナリオチャート】に攻略メモを記載してあります。ご参考にどうぞ!
▼回想部屋について
・シーン発生後に「セーブ」することでギャラリーに登録される仕組みです。
ほとんどのシーンが戦闘後のHシーンで、勝敗に分岐して2種類ずつ用意されています。
・登録のタイミングは「セーブ」した際に判定されます。
正確には、「対象のHシーンを見たセーブデータが残っている」ことが条件です。(おそらく)
そのため、メインで進行するセーブデータとは別に、1戦闘につき1つ、敗北した後のセーブを
残しておくようにします。これで自力で埋めることができます。(他作品でも時々見かけます。)
ちょっとわかりにくいですが、【こんな感じ】にセーブしていけばOKです。
・タイトル画面のギャラリーとは別に、ウラボスに勝利することで回想部屋が解禁されます。
こちらは全開放済です。また、「スタッフコメント」や「戦闘カットイン」などを閲覧できます。
【TOPに戻る】
◆シナリオフローチャート
・プロローグを進めていき、《八尺様》とのチュートリアル戦です。ネネが回復スキル(投げキッス)を習得しています。ここは全殴りがベストかな?
→H:八尺様+おじさん(チュートリアル)
・クリアするだけであれば「♡マーク」だけ探索していけばOKですが、
「!」は時限のサブイベントを閲覧できます。当チャートでは網羅していきます。
・発生中のサブイベント
・神社の前 :蛇神様
・神社の横 :石化したおっさん
・神社を南に進むと「カードデス」のチュートリアルが発生します。
カードは戦闘で使用できたり、コレクションを兼ねている新システムです。
また、収集率によって《母さん》からアイテムを貰うことができます。
50%以上『妖刀ムラマサ』、96%以上『★6のシークレットカード』
・発生中のサブイベント
・お賽銭箱 :調べることで100円*複数回分お金を入手できます。(連打でOK)
・駄菓子屋 :アイテムショップです。カードデスの隣にあります。
・自宅 :カード収集率によって《母さん》からアイテムを貰えます。
・一通り回ったら、神社から西のエリアに進みましょう。
・西エリアでは、北南で2ブロックに分かれています。
サブイベントを見る場合は、ハートマークを無視して一通り探索してしまいます。
・発生中のサブイベント(南)
・北東の覗き魔 :会話イベント
・中央の民家 :会話イベント
・西の民家 :村人から『★4仏』を貰えます。
・西の水田 :《かっぱ》の登場イベント
・南の民家 :『★5ネネ』→『★5マイコ』と交換可能。
・自販機 :調べるとお金が出てきます。
・発生中のサブイベント(北)
・南東の爺さん :会話イベント
・南東の民家 :1000円払うことで「少林寺拳法・最終奥義『金的』」を習得。
・西の民家 :『★4コレット』→『★1暴漢幽霊』&『★1デブ幽霊』各10枚ずつと交換可能
・中央の男 :『★3かっぱ』を貰える。
・一通り回ったら、南エリアのハートマークで《暴漢幽霊》と戦います。
物語は勝敗に限らず進行しますが、勝敗によってHシーンが2種類あります。
自力で回収する場合、自爆して敗北Hを回収した後、ロードして再戦してください。
→H:マイコ+主人公(勝利)
→H:マイコ+暴漢幽霊(敗北)
※回想登録に関する注意点
登録のタイミングは「セーブ」した際に判定されます。
正確には、「対象のHシーンを見たセーブデータが残っている」ことが条件です。(おそらく)
そのため、メインで進行するセーブデータとは別に、1戦闘につき1つ、敗北した後のセーブを
残しておくようにします。これで自力で埋めることができます。(他作品でも時々見かけます。)
・発生中のサブイベント(北)
・北西の覗き魔 :会話イベント
・北西の女性 :《あさみ》との会話イベント
・一通り回ったら、南エリアのハートマークで《鬼》と戦います。
カード収集率が50%を超えている場合、《母さん》から『妖刀ムラマサ』を貰っておきましょう。
主人公専用装備で、攻撃と妖力がグンッと上がります。お金はカードデスに使いまくってOKです。
→H:ネネ+主人公(勝利)
→H:ネネ+鬼(敗北)
・一度マップ東の自宅に戻ります。
イベントを探索したら自宅の前で幽霊と対峙します。
・発生中のサブイベント
・神社:《蛇神様》との会話イベント
・一通り回ったら、自宅前のハートマークで《デブ幽霊》と戦います。
全体に「毒」と「沈黙」をまき散らす強敵です。異常は妖怪パンで回復できます。
ネネで攻撃UP、マイコで防御DOWNさせ、主人公の少林寺拳法で削るのが楽かな。
→H:ネネ&マイコ+主人公(勝利)
→H:母さん+デブ幽霊(敗北)
・村に向かう途中のハートマークで《かっぱ》と戦います。
ネネが雷属性スキルを習得しているため、今回は攻撃を担当すると良いです。
→H:かっぱ+主人公(勝利)
→H:かっぱ+村人二人(敗北)
・神社でイベント見た後、西エリアに入るとHシーンが発生します。
→H:本田巡査+変体幽霊(サービスエロ)
・北エリアに進み、ハートマークで《ギャル男幽霊》と戦います。
MPドレインが厄介ですが、無視して風属性カードで責めるのが無難かな。
→H:ネネ+主人公(勝利)
→H:ネネ+ギャル男幽霊(敗北)
・北東の屋敷に入り、奥に進んで《座敷童・鈴音》と戦います。
全体に「混乱」をばら撒き、運が悪いとターンが中々回ってきません。
HPが高めなので、デブ幽霊の毒で手堅く削っていくのもオススメです。
→H:座敷わらし+主人公(勝利)
→H:座敷わらし+金持ちおじさん(敗北)
・外に出て、北西の民家で《東海林圭吾》と戦います。
ヘッドショット(即死)を連発されるとどうしようもないのでそこだけは運!
水属性カードとマイコを筆頭に短期決戦で挑みましょう。蘇生は間に合わないかも。
→H:東海林あさみ+東海林圭吾(勝利)
→H:東海林あさみ+東海林圭吾(敗北)
・一度マップ東の自宅に戻ります。
《本田巡査》がいる状態で村の精液を調べると少し反応が異なります。一見の価値あり!
自宅前のハートマークで《海坊主》と戦います。
全体に「混乱」をばら撒きますが、本体の動きは単調なのでそこまで厳しくないかな。
ネネの「怒りの鉄槌」で攻撃DOWNさせがら削っていくと良いです。残りはカードなどで!
→H:マイコ+主人公(勝利)
→H:マイコ+海坊主(敗北)
・そのまま自宅に入り、《母さん》と戦います。
全体に「眠り」をばら撒き、その上から強力な攻撃を放ってきます。
闇属性の上位カードがあれば惜しみなく使った方がいいかな。★4セナとか!
→H:母さん+主人公(勝利)
→H:母さん+主人公(敗北)
・主人公の単体行動となり、自宅で《八尺様》に襲われます。
そのまま逃亡し、神社まで逃げましょう。捕まると自宅からやり直しです。
※自宅にいるうちにセーブしておくと良いです。
・逃げ切った後、《八尺様》と戦闘になります。
初手でネネとマイコにスタンがかかるめた、スキルなどで最優先で異常を解除します。
その後、ネネは常に全体回復をばら撒かせ、主人公とマイコで削っていくと良いです。
→H:八尺様+主人公(勝利)
→H:八尺様+主人公(敗北)
・神社前にいる《本田巡査》を誘ったら、自宅前に移動します。
ハートマークを調べると、ラスボスの《本田巡査》と戦闘になります。
強力なステータスバフからの全体攻撃や、「暗闇」や「スタン」などの異常が厄介ですが、
裏ボス以外の戦闘はこれで最後のため、カードを惜しみなく使ってしまいましょう!
→H:本田巡査+主人公(勝利)
→H:本田巡査+主人公(敗北)
・戦闘後、勝敗に限らずエンディングになります。
その後、神社に向かうことで裏ボス《蛇神様》と戦えます。
初戦は負けてOK!Hシーン後、《母さん》からお金を貰えるようになります。
これを使ってカードデスを回したり、回復アイテムを買い込んで挑みましょう。
→H:蛇神様+主人公(勝利)
→H:蛇神様+主人公(敗北)
・追記:2021/09/03
自宅横の空き地の岩を調べると『本田の拳銃』を入手できます。
・勝利すると、神社の裏に全開放済の回想部屋が出現します。
スタッフからのコメントがあったり、カード回し放題! お疲れさまでした!
★ウラボス対策
・パーティは「主人公・ネネ・マイコ」でいいと思います。
初手で全ステータスUP&継続回復を使ってくるため、「めんこ返し」必須です。
・基本的にカードを使いまくって戦います。
オススメは継続ダメージの「★1デブ幽霊、★4ビッツ、★5蛇神様」ですね。
これらを付与した後、「★4仏、★5西園寺峰子」などで削っていくと良いです。
また、全体バフの「★4あさみ」、蘇生に「★4ガブリエル」が数枚あると安心です。
・HPが半分になると「怨念」を使用し、主人公だけHP1で生き残ります。
すぐに「守護霊:本田」を使いましょう!全回復&継続回復が除外されます。
後は不一致でもいいので強力なカードで攻めればOKです。
・試しに本田さんなしで試したところ、超回復が強すぎて削り切れませんでした。
もし試される場合は、「★5座敷わらし」で眠らせながら立て直しを図ると良いです。
【TOPに戻る】
◆カードデス一覧(コレクション)
ランク | 属 | カード名 | 効果 |
---|---|---|---|
★6 | 光 | 妖怪バスターズ |
光属性の超極大ダメージを与える。 入手するには収集率を96%にして母さんと話す必要があります。 |
★5 | 炎 | ネネ | 炎属性の超大ダメージを与える。 |
★5 | 水 | マイコ | 水属性の超大ダメージを与える。 |
★5 | 闇 | 八尺様 | 闇属性の超大ダメージを与える。 |
★5 | 闇 | 蛇神様 |
闇属性の超大ダメージを与える。 2ターンの間、噛みつきダメージを与える。 |
★5 | 光 | 西園寺峰子 | 光属性の超大ダメージを与える。 |
★5 | 異 | 座敷わらし | MPを吸収し、2ターンの間眠らせる。 |
★4 | 補 | 大天使ガブリエル | 味方一人の戦闘不能をHP全回復の状態で蘇生する。 |
★4 | 風 | 西園寺翔平 | 風属性の大ダメージを与える。 |
★4 | 風 | 本田巡査 | 風属性の大ダメージを与える。 |
★4 | 補 | あさみ | 味方全体のあらゆる能力を2ターンの間、2段階アップさせる |
★4 | 闇 | セナ | 闇属性の大ダメージを与える。 |
★4 | 炎 | ビッツ |
炎属性の大ダメージを与える。 2~3ターンの間炎上させる。 |
★4 | 雷 | コレット |
雷属性の大ダメージを与える。 防御を3ターンの間、2段階ダウンさせる |
★4 | 風 | エローナ |
風属性の大ダメージを与える。 60%の確率でスタンさせる。 |
★4 | 光 | 仏 | 光属性の大ダメージを与える。 |
★3 | 雷 | 鬼 | 雷属性の中ダメージを与える。 |
★3 | 水 | 海坊主 | 水属性の中ダメージを与える。 |
★3 | 水 | かっぱ |
水属性の中ダメージを与える。 攻撃力を3ターンの間ダウンさせる。 |
★2 | 無 | ギャル男幽霊 |
無属性の小ダメージを与える。 50%の確率で混乱させる。 |
★2 | 風 | 圭吾 |
風属性の小ダメージを与える。 攻撃力を3ターンの間ダウンさせる。 |
★1 | 無 | 暴漢幽霊 | 無属性の小ダメージを2回与える。 |
★1 | 風 | デブ幽霊 |
風属性の小ダメージを与える。 2~3ターンの間、毒状態にする。 |
★0 | 補 | 妖怪キャンディー | 味方一人のMPを50%回復する。 |
★0 | 補 | 妖力結晶 | 味方一人の戦闘不能を最大HPの半分の状態で蘇生する。 |
★0 | 補 | 妖怪パン | 味方一人のHPを80%回復して、状態異常も回復する。 |
★0 | 補 | 妖怪チョコレート | 味方全員のHPを50%回復する。 |
【TOPに戻る】
◆エッチイベント発生条件
ヒロイン | 相手 | アニメ | ボイス | 発生条件 |
---|---|---|---|---|
八尺様 | おじさん | ● | ● | チュートリアル |
マイコ | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
マイコ | 暴漢幽霊 | - | - | 戦闘に敗北する |
ネネ | 主人公 | - | - | 戦闘に勝利する |
ネネ | 鬼 | ● | ● | 戦闘に敗北する |
ネネ&マイコ | 主人公 | - | - | 戦闘に勝利する |
母さん | デブ幽霊 | ● | - | 戦闘に敗北する |
かっぱ | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
かっぱ | 村人二人 | - | - | 戦闘に敗北する |
本田巡査 | 変体幽霊 | ● | ● | サービスエロシーン |
ネネ | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
ネネ | ギャル男幽霊 | - | - | 戦闘に敗北する |
座敷わらし | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
座敷わらし | 金持ちおじさん | ● | - | 戦闘に敗北する |
東海林あさみ | 東海林圭吾 | - | - | 戦闘に勝利する |
東海林あさみ | 東海林圭吾 | ● | ● | 戦闘に敗北する |
マイコ | 主人公 | ● | - | 戦闘に勝利する |
マイコ | 海坊主 | - | - | 戦闘に敗北する |
母さん | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
母さん | 主人公 | - | - | 戦闘に敗北する |
八尺様 | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
八尺様 | 主人公 | - | - | 戦闘に敗北する |
本田巡査 | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
本田巡査 | 主人公 | - | - | 戦闘に敗北する |
蛇神様 | 主人公 | ● | ● | 戦闘に勝利する |
蛇神様 | 主人公 | - | - | 戦闘に敗北する |
【TOPに戻る】
【関連リンク等】
▼前作の《感想&攻略》はコチラから!
▼販売サイト


▼サークル情報(関連カテゴリ:みかん畑)
▼作品サムネイル

▼販売サイト


▼サークル情報(関連カテゴリ:みかん畑)
Ci-en | https://ci-en.dlsite.com/creator/9714 |
---|---|
https://twitter.com/mikan_batake5 |
▼作品サムネイル

コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2021年11月19日 14:17
ID:mVqzNEsX0
-
おっさんとかおっさんとかおっさんがとかの他の野郎がいなけりゃ名作になれた
おっさんがマジで邪魔の上に優遇で萎える、美女描きたいのかおっさん描きたいのか…
▼この記事にコメントする▼
☆攻略に関する情報交換など、コメント欄ご自由にお使いください。☆誹謗中傷や高圧的な言動に関しましては、削除・通報させて頂く場合がございます。