SoD_b000b

シードオブザデッド:スイートホーム【攻略まとめ・感想】

【目次】


dl_banner_1fa_banner_1


◇サークル:『TeamKRAMA
◇タイトル:『シードオブザデッド:スイートホーム

※シナリオのネタバレには注意しておりますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
※当サイトではセーブデータを一切配布しておりません。あらかじめご了承ください。
※当記事の情報はVer1.02R時点のものです。細かな仕様変更は未確認なので値とか少し違うかも。

◆はじめに
▶ 記事の更新履歴
▶ 作品紹介・感想
--
◆シナリオ攻略
▶ よくありそうな質問
▶ 簡単な攻略メモ
 ┣ 全体的なこと
 ┣ 難しいステージ&オススメスキル

 ┗ 季節イベント攻略(コメント欄より抜粋)
--
◆データ集&イベント攻略
▶ 主人公スキル・効果
▶ 
ヒロイン情報
 ┣ ステータス
 ┣ 親密度イベント
 ┣ NTRイベント
 ┣ プレゼント効果
 ┗ 着せ替えアイテム

--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

アペンド(チャームソング)の攻略はコチラから!

【記事の更新履歴】

▼編集履歴・大型アップデート情報
・2021/08/31:仮公開(検証Ver1.02R DLsite版)
・2021/09/02:本公開(検証Ver1.02R DLsite版)
・2023/11/18:追加要素加筆(検証Ver2.05R DLsite版)
 アペンド発売に伴い、最新バージョンの内容を少し加筆しました。
・2023/11/19:アペンド用記事投稿(検証Ver2.05R DLsite版)
 ⇒アペンド「チャームソング」の攻略は【コチラ】の記事にまとめました。


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


【作品紹介・感想】



暴力とセックスが支配する都市で女の子たちと化け物退治する「エクスタシーFPS」作品です。
Zと呼称されたゾンビが徘徊する荒廃した世界を舞台に、生き残った女の子たちが銃を片手に大暴れ!
彼女たちが管理する拠点《ホームタウン》にやって来た主人公を操作し、親睦を深めてながら街への
調査に繰り出します。新たに1名のヒロインを迎え入れ、楽しい《アポカリプスライフ》が今始まる!

前作から進化を遂げて帰ってきた『シードオブザデッドシリーズ』待望の続編です。
3人のヒロインは前作から続投!新たに今回の事件の鍵を握る女の子を加えた4人のヒロインたち
大暴れしていきます。やり応え抜群な『全8ステージ』30種を超える多彩な武器を駆使して攻略!
探索後は《ホームタウン》に帰還し、獲得したポイントで『施設拡張』や『スキル解放』を行います。
ヒロインたちとの交流も今作の醍醐味!親密度を深めることでヒロインたちのステータスが強化され、
戦闘で大活躍してくれます。そして、関係が発展することで待望の『エッチシーン』が待っているぞ!

FPSの基礎説明などは割愛して、今作ならではのシステムを簡単にご紹介!
まずは【スキルセット】。主人公のレベルが上がることで解放されていき、最大6つまでセット可能。
組み合わせ次第で戦法が大きく変化します。火力重視?耐久重視?ステージに合わせて使い分けよう!

ヒロインたちはオートで行動し、『ゲージ』が上昇していると強力な【必殺技】をぶっ放します。
ゲージと体力は【エッチで回復】する斬新なシステム!化け物たちにエクスタシーを見せつけるんだ!
同時に主人公にも『急所補正のバフ』が掛かります。Hが攻略の鍵を握るといっても過言ではないね!

SoD_SH_b2-1SoD_SH_b2-2SoD_SH_b2-3SoD_SH_b2-4

拠点の《ホームタウン》では、イベントやエッチシーンを見たり、攻略の準備を行います。
先に軽く紹介した通り、ヒロインたちと親睦を深めるとレベルが上がり、ステータスがアップします。
探索で入手した『プレゼント』を渡して好感度を上げ、最大になるとイベントが発生する仕組みです。
『親密度イベント』は各ヒロインに10種類以上あり、各々の魅力あふれるテーマに注目です。

『拠点拡張』では、その名の通り、ホームタウンの設備を増強することができます。
施設が解放されることで、【エッチなミニゲーム】や『銃の試射』、『回想部屋』などが利用可能に。
また、一部エッチイベントの条件だったり、ショップのアイテムが増えるなど、恩恵は多々あります。
拠点は自由に徘徊できる3Dマップなので、拡張されたフロアを徘徊するのも一つの楽しみですよね♬

SoD_SH_b3-1SoD_SH_b3-2SoD_SH_b3-3SoD_SH_b3-4

エッチシーンは、3Dモデルを用いた360度カメラによる没入感あふれる演出に注目!
対象はヒロイン4名で、シーンの種類は「親密度エッチ、NTRエッチ、敗北リョナ」の3種に分類。
親密度、NTRでは、「前戯 → 本番 → アフター」の流れで、1シーンに多様なモーションを用いた
濃厚な展開になっています。【敗北リョナ】はアニメ仕様です。声優さんの『断末魔』の演技が光る
絶望的な演出は必見!
グロテスクなので注意が必要ですが、リョナラーの私も大満足の作り込みです!

もうちょっと詳しく解説すると、親密度は主人公との『イチャラブ』なエッチです。
最初は成り行きで肉体関係を持つことになりますが、交流を通して身体も心も濃密な関係になります。
NTRは、『寝取られ』ですね!特定の条件を満たすことでそれぞれの間男たちに身体を許します…。
前作プレイヤーの方にとっては、別の主人公がエッチしている時点でNTRだって?そこは止む無し!
この2種では、360度視点で楽しめます。モデルの「質感」が素晴らしいのでズーム描写もイイぞ!

ヒロインたちは、条件を満たすことで【着せ替え】を行えます。
アイテムの入手方法は様々ですが、「衣服の変更、装飾品を付け替え、ボディバランスの調整」など、
探索やエッチシーンに反映される様々な着せ替えが可能です。個人的には『逆バニー』がお気に入り!
また、回想は施設拡張を進めることで解禁されます。詳しい閲覧方法は下記の【QA】を参照下さい。

SoD_SH_b4-1SoD_SH_b4-2SoD_SH_b4-3SoD_SH_b4-4

SoD_SH_b5-1
SoD_SH_b5-2SoD_SH_b5-3SoD_SH_b5-4

プレイ時間は、Normalでのんびり進めて、本編クリアまでに『10時間』でした!(※一応伏字)
その後、イベントとアイテムの回収を進めつつ、VeryHardに挑戦しながら現在『25時間』くらいです。
全スキル開放からのVeryHard再プレイが楽し過ぎる!動き方も変わるため、まだまだ楽しめそうです。
余談ですが、現在はこんな感じの【エロスクショ】にハマってしまい、数時間ほど楽しんでいます(笑)

シンプルな感想ですが「作り込みに感動した!」まずはこの一言に尽きますね!
「シナリオ、操作性、爽快感、やり込み度、エロさ」いずれも抜かりなしの作り込みで大満足です。
また、ヒロインとの交流を描くADV、多彩な武器でステージを攻略するFPS、質感の良い3Dモデルと
360度カメラによる没入感の高いエロ、仮にこの3点を単体として捉えても遜色ないクオリティであり、
それらがシステム上きちんと相乗効果を持っている点が素晴らしいです。交流やエロを愉しむことで、
FPSの攻略に繋がってくる…謳い文句の『EX(エクスタシー)FPS』その神髄を体感させて頂きました!

FPS作品の中でも、もっさりとした感じではなく、非常に軽快な動きを楽しめる作風でした。
経験者は問題なく楽しめると思いますし、初見さんであれば「はじめてプレイするFPS作品」として
今作を選ぶのは大変オススメです。国内インディーゲームということでサポートの確認が簡単ですし、
難易度の幅が広くて、主人公やヒロインのレベルを上げることができるため、詰みの心配も低めです。
もちろん、「ゲームジャンルとしての難易度は高め」で、やり応え十分です。そして何よりもエロい!
個人的には『エロFPS』と聞いて惹かれないゲーマーはいないだろうと思っています。無敵のコンビ!

さすが「20万字以上」のテキスト!ヒロインたちの個性溢れるシナリオにも熱中できました!
ヒカリちゃんのリーダーとして希望溢れる行動。キララちゃんの可愛げありつつも頼りになる存在感。
アヤさんの知的な表情の裏に隠されたマゾの本性。イチカちゃんの次第に仲間に溶け込んでいく努力。
荒廃した世界なのに、明るさ満載な和やかな雰囲気でしたね。そして彼女たちとのエッチは濃厚濃密!
1つのシーンで複数のモーションが使われ、「前戯・本番・アフター」までしっかり完備されており、
声優さんたちの演技も光っていましたね。『NTR』と『敗北リョナ』も素晴らしかったと思います。
これほど親密になったヒロインたちに何たる仕打ちだ!と、思う方もいると思いますが、それはそれ!
NTRはヒカリちゃんがお気に入り!敗北は腹パンからのフィスト&スカルが天才だと思いましたね。

さて、そんな感じで「FPS・ADV・エロ」の3拍子揃った作り込み抜群の大作でした。
国内インディーでは珍しい『FPS』に『エロ』を加えた無敵感!中々お目にかかれないタイトルです。
注意点としては、要求スペックが高いこと!環境に不安がある方は、必ず体験版で動作確認を実施し、
無理そうであれば今作のためにパソコンを買いましょう!それほど価値のある作品だと私は思います。
また、私の方でいくつか【動画】を投稿しています。ネタバレ注意でご参考にどうぞ!(つ`-ω-´)つ
⇒YouTubeチャンネル凍結につき、動画類はほとんど消えました!!

【攻略まとめ】

◆よくありそうな質問

《セーブデータ》はどこに保存されていますか?
 C:\Users\l★ユーザ名★\AppData\Local\SoD2\Saved\SaveGames\MySaveGame
 もしデータをリセットする場合、「MySaveGame」の中身を空にしてしまえばOKです。
 設定したコンフィグデータまでリセットしたい場合は「Saved」から全て消せばOKです。
 
 余談ですが、UE4やUnity製の作品の多くは「AppData」以下のどこかに保存されています。
 他作品で触れる機会がありましたらこの辺を探してみて下さい。ちなみにSoD2はUE4製です。

《NTRイベントが発生しない!
 先に各ヒロインの親密度イベントを進行させてください。(5~10段階かな)
 プレイした感じだと、NTRイベント完遂より先に本編をクリアすると思います。
 詳細は、下記の【NTRイベント】をご参照ください。

《回想部屋》はどこにありますか?
 一般シーンの回想は、『僕の部屋改装』開放後に室内のテレビから閲覧できます。
 敗北リョナの回想は、『ウィルス研究所』開放後に室内のモニターから閲覧できます。
 親密度イベントの回想は、各ヒロインから再度選択すれば閲覧できます。
 NTRイベントの回想は、親密度イベントの一番下に追加されます。

《衣装変更》はどこでできますか?
 衣装関連のアイテムをヒロインにプレゼントすると選択肢に追加されます。

《試射》はどこでできますか?
 『武器庫』開放後、室内の奥に行くと武器が陳列されており、自由に装備して撃てます。

◆簡単な攻略メモ

▼全体的なこと

●本作の流れ
・全8ステージを攻略していきます。
 拠点→ステージ→拠点といった流れで進み、クリア済ステージの探索も可能です。
 難易度は「Easy・Normal・Hard・VeryHard」の4種類あり、自由に変更できます。

・ステージ攻略では、「主人公+ヒロイン3人」で行動し、中間地点を1つ挟んで最奥を目指します。
 途中で敗北したり、リタイアした場合でも、その時点で収集したアイテムやスコアは獲得できます。
 出現する武器は一部を除いてランダムです。諸々全部合わせると登場武器は30種以上になります。

・拠点ことホームタウンでは、各種イベントやステージ攻略の準備を行えます。
 ざっくりと「ヒロイン交流、NTRイベント、スキルセット、施設拡張、試射、回想」…等々。
 攻略中に入手したアイテムを用いて、ヒロインの『親密度』を上げたり、施設拡張を行えます。

・ヒロインの親密度は10段階あり、アイテム(プレゼント)を渡すことでゲージが上昇します。
 MAXになると「親密度イベント」を発生でき、ヒロインのステータスが上昇する仕組みです。
 Hシーンは大きく「親密度イベント、NTRイベント、敗北リョナ」の3種に分類されています。

・特にシステムで複雑な要素はないと思いますが、アイテム収集や探索で少し迷うかも?
 もしどこか詰まった場合、下記の「QA、項目別の攻略メモ、コメント欄」をご参照ください。


●施設拡張

・ホームタウンを拡張することで、回想部屋やエロアイテムを入手できます。
 ┣ 1段階:施設「トイレ」、アイテム「利尿剤」
 ┣ 2段階:施設「武器庫」
 ┣ 3段階:施設「僕の部屋改装」 ※TVから一般シーン回想
 ┣ 4段階:施設「シャワー」、アイテム「シャンプー」
 ┣ 5段階:施設「ウィルス研究所」※モニターから敗北リョナ回想
 ┣ 6段階:施設「温泉」、アイテム「温泉セット」
 ┗ 7段階:施設「ハーレムルーム」☆Ver1.32


●操作方法
アクションキー&マウス ゲームパッド
前進する W -
後方に移動 S -
左に移動 A -
右に移動 D -
ジャンプ スペースバー A
エイム マウスの右ボタン LT
グレネード G RB
インタラクション E X
殴る V B
リロード R X
攻撃 マウスの左ボタン RT
スプリント 左 Shift LS
武器1 1 十字↑
武器2 2 十字→
武器3 3 十字↓
次の武器に切り替え マウスホイール・引く -
前の武器に切り替え マウスホイール・押す -
武器切り替え - Y

▼難しいステージ&オススメスキル

●Act3
・最初の難所だと思います。最後の列車で「弾切れ」になる人が多いんじゃないかな(1敗)
 スキルで弾薬を上げたり、雑魚の多い序盤は基本初期武器。変異体はメインで対処する感じで。
 また、列車に乗る前にヒロインとエッチして、バフとシールドをしっかり付与させておくこと。


Act7

・主人公が一人で頑張る部分は非常に時間がシビアなため、Normalでもわりとギリギリです。
 必ず直前の補給地点で、上位武器の「Ascsword」or「PulseRifle」を取っておきましょう。
 序盤から雑に使うと弾切れするため、折り返しくらいから使い始めるといいです。


●Act8

・ラスボスの直前にきっちりと準備をしておくことが重要です。
 直前の補給地点の武器は共通して「MAS12・PulseRifle・AscSword・RocketLauncher」です。
 オススメは「RocketLauncher・PulseRifle」です。直前でしっかりエッチバフをかけて脳天に
 叩き込みましょう!増援はグレで対処しつつ基本的に無視して撃ち続けた方がいいと思います。


●オススメのスキル

・Lv.30(MAX)までは「アイテム増加」「ポイント増加」を優先していたのでうろ覚えですが、
 無難に「弾薬は靴下に」「グレ増加」「寛解」がオススメです。序盤は弾薬優先が間違いないかな。

 VeryHardを楽しむ場合は【コチラ】が私のベストスキルです。
 一応これで【VeryHardのAct8突破済】です。非常に爽快かつスケベな戦い方ができるので是非!
 ┣ 必須:賢者タイム、バフ効果時間延長3、グレ増加3
 ┗ 任意:寛解3、痛みを生命に3、弾薬は靴下に3 or 火炎瓶(この辺は高難易度だと欲しい)

◇補足:2023/11/18
・今作は「主人公のバフ」と「ヒロインのスキル」が非常に強いです。(HP上の白ゲージ)
 賢者タイム中の主人公は、全能力がアップし、どこを撃ってもクリティカル判定になります。
 ヒロインは、白ゲージがあるときに固有スキルを使用します。無くなるまで連発してくれます。

・バフは、左下の救急ゲージが溜まっている時、ヒロインに対して「回復」で行えます。
 クリックのタイミングが難しいですが、一度慣れてしまえば常時MAXまで回復できるはず。
 HPが高い状態でも、白ゲージ(生力?)を回復するためにドンドン活用してください。

グレネードは最高に強いです。
 囲まれた際、ヒロインが拘束された際、リロード前など、意識して使ってください。
 また、囲まれた際は「殴り」が有効です。一部の敵は殴るだけでも倒せることがあります。

▼季節イベント攻略(コメント欄より抜粋)

・有料特典だった季節イベント(ハロウィン・クリスタル)が常設化されました。
 コメント欄より、有志の方の攻略メモを引用させて頂きます!感謝!!



◇375 名前: 名無しのゲーマー 投稿日:2023年09月19日 08:11 ID:b0WrIuEV0

 Ver1.89で季節イベが完全常設化に移行したのでそれ対策のメモを記す。

・ある意味当たり前だが、獲得できる専用アイテムは「難易度」によってのみ倍率がかかる。
 (Easyは等倍、Normalは1.2倍…と言うパターン)

・通常のステージと同じくポイントも獲得できるが、
 そちらのステージ倍率は共通で「1.5倍」(Act.6相当)

・無印の一部ステージと同じWave方式であり、
 規定数のZ(特殊Z含む)を倒すことでWaveクリア、5WaveクリアでActクリア(完走)となる。

・Waveクリア毎に1分の休憩が与えられるため、このタイミングで探索や回復をしておくこと。

・もちろんこの形式でも特殊Zは湧く。
 Wave4でButcher&ZBBA、Wave5でTintan(緑・赤両方)を確認。
 また、Wave5のみ新型Zが多数混ざる。新型Zと赤Tintanの群れとか地獄でしか無いが、
 幸いRocketLauncherもポップするので探しだし、ぶっ放そう。

・メイン武器・手榴弾・生力剤・弾薬箱はマップ内にランダム配置される。
 弾薬箱は本編と異なり、1つの配置に付き1回限りの使い切りなのでタイミングはよく考えて。

・このミッションではUtilityカテゴリのスキルは殆ど役に立たないと考えてよい。
 落ちてるアイテムは白く浮かび上がるので意外と分かりやすく(故に嗅覚がほとんど意味ない)、
 アイテム増加で武器が増えるわけでもなく、ポイント増加はイベントアイテムに影響せず、
 トレハンで強武器がポップしやすくなるわけでもない。

・Act.6の物資が置かれた公園を流用したクリスマスマップはともかく、
 ハロウィンマップはほぼ新規なので初見はまずマップ構造をチェックしながらプレイするのもあり。


376 名前: 375 投稿日:2023年09月19日 08:26 ID:b0WrIuEV0

・どうやらサブミッションは完全固定かつハロウィン・クリスマスで共通っぽいので、
 出てくる順番を覚えて適時武器を切り替えるのが無難。また、「ハンドガンで敵をn体倒せ」も
 出てくるのでハンドガンは自分のプレイスタイルに合わせてチョイスしよう。

Wave1/ヘッドショット、ハンドガン、主人公ノーダメ
 探索してると敵が四方八方からくる関係でノーダメはだいぶキツイ。
 せめてヘッドショットとハンドガンのタスクはクリアしよう。
 ちなみにヘッドショットはHバフの「必ずHS扱いになる」では不可能。
 (狭義のHSでなければ不可)

Wave2/ヘッドショット、連射タイプ、制限時間4分
 連射タイプの武器でヘッドショットを意識するとうまくいくかも。(体感ではAP5があるとだいぶ便利)
 制限時間は特にハロウィンだと敵がつっかえて出てこないことがあるため、
 敵の気配がしなくなったらこちらから探すこと。

Wave3/単射タイプ、ショットガン、主人公ノーダメ
 ショットガンはせめてShot12が欲しい。MAS12が出たら大ラッキー。
 「単射タイプ」は要するにBattleHawk・SKS・CM2000の3つ。
 Wave3中はSKSがよく出るのでそれでなんとかしよう。

Wave4/ハンドガン、近接武器、制限時間6分
 近接武器はデンマかチェーンソーが便利。
 ここからZBBAも出始めるんで、ハンドガンのリロードには要注意。

Wave5/ヘッドショット、連射タイプ、主人公ノーダメ
 Tintanや新型Zが続々湧いてくる総力戦。
 ロケランは単射タイプなので連射タイプのタスクを満たせないことに注意。
 EasyだったらWave3で確保したショットガンを駆使するとヘッドショットは意外とサクサク行けるかも?

 それなりに上手く行けばEasyで1周700個、
 全員にきせかえを行き渡らせるのにハロウィンなら7周、クリスマスなら6周で行けるはず。


◇377 名前: 375・376 投稿日:2023年09月20日 13:54 ID:.Y7OC4SH0

 更に追記失礼。以上を踏まえて、イベントマップ用おすすめスキルはこんな感じ(Easy前提)。

初期マガジン拡張&器用な銃さばき2
 主に「ハンドガンでn体倒せ」用だが、Wave4でやたら湧くZBBA対策も兼ねる。
 人によっては「リボルバー」「サイバーピストル」追加もあり。

弾薬は靴下に3&メインリロ速3
 武器自体や弾薬箱がちょくちょく湧くとはいえ、安定した供給は望めないので安定重視ならば。
 「武器の入れ替えや弾薬箱だけで十分行けるな…」と思った人は「弾薬は靴下に3」を外してもOK

怒りの一撃3
 近接武器の耐久を上げる事でWave4の「近接武器で25体倒せ」をやりやすく。
 出も早くなるため、キルカウントを仲間に盗られにくいという利点も。

寛解3
 インターバル中に仲間を回復する際に必要。親密Lv10ならそう簡単にやられはしない
 …と言いたいが、特にWave4・5の猛攻はEasyでも普通にやばいので主人公用も兼ねている。

(ハロウィンのみ)俊足3
 マップが意外と広いため、駆け巡るだけの足を確保したい人向け。
 敵の猛攻が激しいため、HPが減る忍者は基本NG!

(番外)痛みを生力に3、生力増加3、回復量増加3等
 高難度で挑む人向け。敵の猛攻を耐えしのぐために回復手段は盛っておきたい。
 なお「みなぎる生力」は敵のラッシュが激しい&生力剤がちょくちょく湧くことを
 鑑みて痛みを~3で十分と判断。

 「賢者タイム」「バフ効果時間延長3」もただ完走するだけならいいが、
 サブミッションのヘッドショット判定をやりにくいというちょっとした問題が。

◆スキル一覧・効果

▼Weapon
スキル名称 LV POINT 効果
初期マガジン拡張 3 5,400 初期武器のマガジンを拡張する
┗器用な銃さばき 13 23,400 初期武器のリロード速度が上昇する
 ┗器用な銃さばき2 23 41,400 初期武器のリロード速度がさらに上昇する
  ┣リボルバー 28 50,400 初期武器が『リボルバー』になる
  ┗サイバーピストル 28 50,400 初期武器が『サイバーピストル』になる
グレ増加 5 9,000 グレネードの最大所持数が増加する
┗グレ増加2 15 27,000 グレネードの最大所持数がさらに増加し、グレネード取得時1つ追加で獲得する。
 ┗グレ増加3 25 45,000 グレネードの最大所持数がもっと増加し、グレネード取得時2つ追加で獲得する。
  ┣くっつき爆弾 29 52,000 グレネードの種類が『くっつき爆弾』になる
  ┗火炎瓶 29 52,000 グレネードの種類が『火炎瓶』になる
弾薬は靴下に 2 3,600 最大弾数が増加する
┗弾薬は靴下に2 12 21,600 最大弾数がさらに増加する
  ┗弾薬は靴下に3 22 39,600 最大弾数がもっと増加する
メインリロ速 6 10,800 メイン武器のリロード速度が向上する
┗メインリロ速2 16 28,800 メイン武器のリロード速度がさらに向上する
  ┗メインリロ速3 26 46,800 メイン武器のリロード速度がもっと向上する
★弾丸に根性込めて 28 50,400 ヘッドショット時、生力を消費して銃の威力を上げる

▼Physical
スキル名称 LV POINT 効果
鋼の肉体 2 3,600 Healthが増加する
┗鋼の肉体2 12 21,600 Healthがさらに増加する
 ┗鋼の肉体3 22 39,600 Healthがもっと増加する
俊足 7 12,600 移動速度がちょっと増加する
┗俊足2 17 30,600 移動速度が増加する
 ┗俊足3 27 48,600 移動速度がさらに増加する
★忍者 30 54,000 最大Healthが半分になるが、移動速度がかなり上昇する
怒りの一撃 3 5,400 殴りの威力が上昇する
┗怒りの一撃2 13 23,400 殴りのリカバリ速度が上昇し、敵にヒットした際に生力を獲得する
  ┗怒りの一撃3 23 41,400 殴り・近接武器の攻撃力が上昇し、近接武器の初期段数が増加する
   ┗怒りの一撃4 30 54,000 生力が高いほど殴り・近接武器のダメージが増加する

▼Mind
スキル名称 LV POINT 効果
回復量増加 4 7,200 回復時、回復量が増加する
┗回復量増加2 14 25,200 回復時、回復量がさらに増加する
  ┗回復量増加3 24 43,200 回復時、回復量がもっと増加する
寛解 10 18,000 回復する速度が上昇する
┗寛解2 18 32,400 回復する速度がさらに上昇する
  ┗寛解3 28 50,400 回復する速度がもっと上昇する
バフ効果時間延長 10 18,000 バフの効果時間が増加する
┗バフ効果時間延長2 18 32,400 バフの効果時間がさらに増加する
  ┗バフ効果時間延長3 28 50,400 バフの効果時間がもっと増加する
★賢者タイム 30 54,000 プレイヤーバフ中、全ての能力が向上する
生力増加 5 9,000 最大生力が増加する
┗生力増加2 15 27,000 最大生力がさらに増加する
  ┗生力増加3 25 45,000 最大生力がもっと増加する
痛みを生力に 9 16,200 被ダメージ時、生力の上昇率が向上する
┗痛みを生力に2 19 34,200 被ダメージ時、生力の上昇率がさらに向上する
 ┗痛みを生力に3 29 52,200 被ダメージ時、生力の上昇率がもっと向上する
★みなぎる生力 30 54,000 生力が時間経過で回復するようになる

▼Utility
スキル名称 LV POINT 効果
嗅覚 10 18,000 近くにあるアイテムの場所がわかるようになる
┗アイテム増加 17 30,600 アイテムを少し多く獲得できるようになる
 ┗アイテム増加2 24 43,200 アイテムを多く獲得できるようになる
ポイント増加 11 19,800 ポイントが少し多くもらえるようになる
┗ポイント増加2 18 32,400 ポイントが多くもらえるようになる
  ┗ポイント増加3 25 45,000 ポイントがさらに多くもらえるようになる
★トレジャーハンター 28 50,400 レアアイテムの出現率が向上する

◆ヒロイン情報

▼ステータス

▼ヒカリ
ステータス Lv.0 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
Health 100 105 110 120 125 130 135 145 150 155 170
AttackDamage 100 105 110 115 120 125 130 135 140 145 150
MagazineSIze 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
MovementSpeed 750 772 794 832 855 877 900 937 960 982 1,050
MeleeDamage 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
Shield 50 53 56 59 62 65 68 71 74 77 80
親密度 0 120 178 265 384 542 743 995 1,304 1,680 2,132

▼アヤ
ステータス Lv.0 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
Health 100 105 110 115 125 130 135 140 150 155 170
AttackDamage 100 105 110 115 120 125 130 135 140 145 150
MagazineSIze 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
MovementSpeed 600 615 630 645 660 675 690 705 720 735 750
MeleeDamage 10 11 12 13 16 17 19 20 23 24 28
Shield 50 53 56 59 62 65 68 71 74 77 80
親密度 0 120 178 265 384 542 743 995 1,304 1,680 2,132

▼キララ
ステータス Lv.0 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
Health 100 105 115 120 125 130 140 145 150 155 170
AttackDamage 100 105 110 115 120 125 130 135 140 145 150
MagazineSIze 100 105 115 120 135 140 150 155 160 165 180
MovementSpeed 500 510 520 530 540 550 560 570 580 590 600
MeleeDamage 5 5 6 6 7 8 8 9 9 10 11
Shield 50 53 56 59 62 65 68 71 74 77 80
親密度 0 120 178 265 384 542 743 995 1,304 1,680 2,132

▼イチカ
ステータス Lv.0 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
Health 100 105 110 120 125 130 135 145 150 155 170
AttackDamage 100 106 112 122 128 134 140 150 156 162 172
MagazineSIze 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
MovementSpeed 500 510 520 530 540 550 560 570 580 590 600
MeleeDamage 5 5 6 6 7 8 8 9 9 10 11
Shield 50 53 56 59 62 65 68 71 74 77 80
親密度 0 120 178 265 384 542 743 995 1,304 1,680 2,132

▼親密度イベント

▼ヒカリ
イベント名称 H 発生条件
リーダーのお仕事 - ヒカリの親密度が0でEXPが最大値
憧れの人 - ヒカリの親密度が1でEXPが最大値
抗体の副作用 ヒカリの親密度が2でEXPが最大値
ギクシャク - ヒカリの親密度が3でEXPが最大値
デザートは二人前 - ヒカリの親密度が4でEXPが最大値
知ってた? - ヒカリの親密度が5でEXPが最大値
よーく狙って撃て ヒカリの親密度が5、武器庫を開放済
日課 ヒカリの親密度が6でEXPが最大値
信じる - ヒカリの親密度が7でEXPが最大値
デート - ヒカリの親密度が8でEXPが最大値
日常 ヒカリの親密度が9でEXPが最大値
いい湯だな ヒカリの親密度が9、イチカの親密度が9、温泉開放済

▼アヤ
イベント名称 H 発生条件
おやすみ - アヤの親密度が0でEXPが最大値
メディック - アヤの親密度が1でEXPが最大値
私の趣味は - アヤの親密度が2でEXPが最大値
自惚れ アヤの親密度が3でEXPが最大値
揶揄 - アヤの親密度が4でEXPが最大値
レッツクッキング - アヤの親密度が5でEXPが最大値
願掛け理由 - アヤの親密度が6でEXPが最大値
大掃除 アヤの親密度が7でEXPが最大値
ネバネバ アヤの親密度が7、シャワーを開放済
ワガママ - アヤの親密度が8でEXPが最大値
素直に アヤの親密度が9でEXPが最大値
キララ先生
始めての科学実験
アヤの親密度が9、キララの親密度が9、ウイルス研究所を開放済

▼キララ
イベント名称 H 発生条件
腐ったうさぎ人間 - キララの親密度が0でEXPが最大値
ダメダメ キララの親密度が1でEXPが最大値
覚えてる? - キララの親密度が2でEXPが最大値
キララ - キララの親密度が3でEXPが最大値
なんでもない - キララの親密度が4でEXPが最大値
花は半開き キララの親密度が5でEXPが最大値
予定は大事 - キララの親密度が6でEXPが最大値
リフォーム終了! キララの親密度が6、僕の部屋改装を開放済
想像の十倍ダサい - キララの親密度が7でEXPが最大値
実は少し前に - キララの親密度が8でEXPが最大値
寝息が聞こえる キララの親密度が9でEXPが最大値
キララ先生
始めての科学実験
アヤの親密度が9、キララの親密度が9、ウイルス研究所を開放済
⇒アヤの一覧から回想できます。

▼イチカ
イベント名称 H 発生条件
追いかけっこ - イチカの親密度が0でEXPが最大値
どうしようどうしよう - イチカの親密度が1でEXPが最大値
お礼 イチカの親密度が2でEXPが最大値
なんでも一緒に - イチカの親密度が3でEXPが最大値
上位互換 - イチカの親密度が4でEXPが最大値
ドラキュラおじさんと
ドイツに眠る神秘の秘宝
イチカの親密度が4、トイレを開放済
オー、ペッパーミニッツ - イチカの親密度が5でEXPが最大値
猛特訓 イチカの親密度が6でEXPが最大値
はじめての - イチカの親密度が7でEXPが最大値
サプライズ - イチカの親密度が8でEXPが最大値
だからわたしは イチカの親密度が9でEXPが最大値
いい湯だな ヒカリの親密度が9、イチカの親密度が9、温泉開放済

▼NTRイベント

★概要
・ヒロインたちの親密度が上昇することで発生します。(親密度5~10くらいかな)
 拠点のマップに「?マーク」「!マーク」で表示されるNPCが《間男》になります。
 間男から指示された『特殊アイテム』を対象ステージから入手して、報告すれば完了です。

・発生しない場合は、先に親密度イベントを進めてください。
 もしくは、別のヒロインのNTRイベントから進めてみて下さい。(細かなフラグは未検証)


▼ヒカリ
・間男:ヒカリの自室前にいるユキオ / 完遂報酬:★4落書き
Act1:市街地 スマートフォン 中間地点から奥の下水道(細い通路)のパイプ
Act4:学園 小さな小瓶 中間地点から学園の頂上に進み、梯子を登った先の左手のテント
Act6:都市 誓約書 入口から銀行まで進み、最初の階段を進んだ先のフロアの一室

▼アヤ
・間男:武器屋の奥にいるムラヤマ / 完遂報酬:★4首輪
Act3:電車 赤い粉末 中間地点から電車を抜けた先の立体駐車中
Act5:廃工場 青い粉末 中間地点から少し進んだ先の棚
Act2:スーパー 首輪 中間地点から少し先の店舗内の陳列棚

▼キララ
・間男:キララの自室前にいるタカユキ / 完遂報酬:★4アイマスク
Act2:スーパー フルーツ 中間地点から少し先の店舗内の陳列棚
Act7:郊外 黄金 中間地点の屋敷から地下に行く手前の棚
Act5:廃工場 ロープ 入口から直線状にある倉庫の先の右手の堤防沿い

▼イチカ
・間男:資材屋の前にいるギンジ / 完遂報酬:★4淫紋
Act3:電車 格ゲー裏技本 中間地点から少し戻ったピンクの看板の店前
Act8:研究時 ノートパソコン 入口から2Fまで進み、パソコンのあるガラス張りの部屋
Act7:郊外 コントローラー 中間地点から屋敷の屋根裏まで進み、最初の方のフロア

▼プレゼント効果

レア アイテム ヒカリ   アヤ   キララ イチカ
★1 バトン 50 5 5 5
★1 タオル 50 25 10 20
★1 ヘアブラシ 20 50 30 20
★1 眼鏡拭き 5 50 5 5
★1 缶詰 25 10 50 40
★1 昔の新聞 5 30 50 5
★1 猫のおいしいおやつ 5 5 30 50
★1 エナジードリンク 30 30 30 30
レア アイテム ヒカリ アヤ キララ イチカ
★2 栄養ドリンク 120 30 30 30
★2 バスケットボール 130 5 50 5
★2 手術セット 20 120 5 5
★2 白衣 5 130 5 5
★2 有名な絵画? 20 20 120 20
★2 お菓子の詰め合わせ 50 30 150 100
★2 モデルガン 20 20 50 150
★2 完全攻略本 5 5 30 150
レア アイテム ヒカリ アヤ キララ イチカ
★3 髪飾り 280 60 20 60
★3 アイスクリーム 280 10 60 100
★3 現代医学の本 10 280 60 10
★3 おしゃれかわいいファッション誌 100 280 60 10
★3 ホラーDVD 10 10 280 10
★3 ティーカップセット 10 50 280 10
★3 フィギュア 10 10 10 280
★3 恋愛DVDセット 100 20 20 280
レア アイテム ヒカリ アヤ キララ イチカ
★4 月刊ランナーズマガジン 600 20 60 10
★4 プロテイン 600 50 ? ?
★4 香水 60 600 ? ?
★4 コーヒー 30 600 30 10
★4 紅茶 10 60 600 20
★4 日記帳 10 60 600 10
★4 ゲーミングヘッドセット 10 10 10 600
★4 クソデカ黒猫ぬいぐるみ 60 10 10 600
レア アイテム ヒカリ アヤ キララ イチカ
★5 ダンベル 1500 ? ? ?
★5 イチゴサンデー 1500 ? ? ?
★5 トリートメント ? 1500 ? ?
★5 良い雰囲気のカバン ? 1500 ? ?
★5 花火 ? ? 1500 ?
★5 旅行ガイドブック ? ? 1500 ?
★5 VRヘッドセット ? ? ? 1500
★5 ゲーム機本体 ? ? ? 1500

▼着せ替えアイテム

レア アイテム 種別 入手条件
★5 セクシーランジェリー 衣装 《Act7:郊外》最後の主人公単独パートにて、
戦闘中に走ってくるプレゼントボックスを破壊する。【画像動画
★5 ビキニアーマー 衣装 《Act8:研究所》中間地点から「左ルート」の洞窟ルートにて、
洞窟を抜け、緑色の通路の右手の3つの木箱に登って入手する。【画像動画
★5 逆バニー 衣装 《Act8:研究所》中間地点から「中央ルート」の医療室ルートにて、
大型Zの出現する大広間に入り、西側の扉の隙間から入手する。【画像動画
隙間から除くやり方は、最新版だとできなくなりました。
「嗅覚」を装備して3つのスイッチを探してください。
★5 コンバットスーツ 衣装 《Act8:研究所》中間地点から「右ルート」の倉庫ルートにて、
車が複数並んだフロアの木箱を登った後、パイプを伝って進む。【画像動画
★5 ボディ変更_体型 体型 ホームタウンのお店で購入。
★5 ボディ変更_肌質感 体型 ホームタウンのお店で購入。
★4 乳首ピアス アクセ(乳首) ホームタウンのお店で購入。
★4 乳首ピアス(ハート) アクセ(乳首) ホームタウンのお店で購入。
★4 乳首ローター アクセ(乳首) ホームタウンのお店で購入。
★4 手枷 アクセ(手首) ホームタウンのお店で購入。
★4 足枷 アクセ(足首) ホームタウンのお店で購入。
★4 アイマスク アクセ(目) キララのNTRイベントを完遂。
★4 首輪 アクセ(首) アヤのNTRイベントを完遂。
★4 落書き アクセ(ペイント) ヒカリのNTRイベントを完遂。
★4 淫紋 アクセ(ペイント) イチカのNTRイベントを完遂。
★4 一人称視点 エッチ機能 《トイレ》開放後、利尿剤を購入し、ミニゲームをクリアで確率入手。
★4 裏音声 エッチ機能 《シャワー》開放後、シャンプーを購入し、ミニゲームをクリアで確率入手。
★4 断面図 エッチ機能 《温泉》開放後、温泉セットを購入し、ミニゲームをクリアで確率入手。

【関連リンク等】

▼販売サイト
dl_banner_1fa_banner_1

アペンド(チャームソング)の攻略はコチラから!


▼同サークルの記事はコチラから!


▼作品サムネイル