GraceLabyrinth_b001

迷宮街のグレイス【攻略まとめ・感想】

【目次】

こちらは、『ラブリープリチー超愛してる』作、『迷宮街のグレイス』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
This article is a strategy article for 《Grace of the Labyrinth Town》

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ システム紹介・感想
 ┣ 1.ゲームの流れ・難易度
 ┣ 2.ローグライクについて
 ┣ 3.エッチイベント・回想閲覧
 ┗ 4.プレイ時間・感想

--
◆シナリオ攻略
▶ よくありそうな質問
▶ シナリオフローチャート
 ┣ 返済1回目:『小鬼の迷宮』
 ┣ 返済2回目:『潮騒の迷宮』
 ┣ 返済3回目:『欲望の迷宮』
 ┣ 返済4回目:『激情の迷宮』
 ┣ 返済5回目:『堕落の迷宮』
 ┣ 返済6回目:『大母の迷宮』
 ┗ 返済完了後:『淫魔の別荘』
--
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼編集履歴・大型アップデート情報
・2021/10/03:公開(検証Ver1.08~1.11)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


【システム紹介・感想】

▼ゲームの流れ・難易度

GraceLabyrinth_b1-1GraceLabyrinth_b1-2GraceLabyrinth_b1-3GraceLabyrinth_b1-4

義賊の少女が莫大な負債を返済していく「段階堕ち × ローグライク」作品です。
悪徳商会に莫大な負債を背負わされ、返済できなければ生涯性奴隷として服従する契約を結ばれて
しまった《グレイス》が、「迷宮探索」をしたり、「エッチなサービス」でお金を稼いでいきます。

流れとしては、全部で6段階に分けた『返済ノルマ』を順繰りにこなしていきます。
この段階に並行して、『新たな迷宮』や『Hイベント』が次第に解禁されていく仕組みです。
例えば、1段階目では「1回目の返済、1つ目の迷宮攻略、貞操観念90以下」のように定まっており、
期限日までに達成すると次段階へ…といった流れです。そのため、迷宮攻略とHイベントは必然的に
並行して進めることになりますね。
また、エッチすることでグレイスの『貞操観念』が減少していき、
次第に過激なプレイが解禁されていきます。よって、処女喪失シーンは今作最大の見所だと思います。

難易度は「HARD・NORMAL・EASY・なめくじ」の4項目から選択でき、いつでも変更可能です。
HARDがローグライク経験者向きになっており、非常に硬派でやり応え十分なバランスを楽しめます。
EASY・NORMALは初心者向き。なめくじは救済措置になります。エロ目当ての人にも安心設計です。

▼《ローグライク》について

GraceLabyrinth_b2-1GraceLabyrinth_b2-2GraceLabyrinth_b2-3GraceLabyrinth_b2-4

返済ノルマに合わせて『6種類の迷宮』とクリア後の『やり込み迷宮』が用意されています。
エロローグライク作品としては非常に硬派な作りになっており、本気の本気で挑める難易度が魅力的。
システムは「不思議のダンジョン」をベースにしており、経験者の方ならば説明不要かもしれません。
また、先に紹介した救済難易度や、NPCが代替え探索する救済措置によって詰みの心配はご無用です。

アイテムは累計300種以上にもなり、固有の『エレメント』を抽出して装備品に付与することで、
迷宮に合わせたオリジナル装備を作成できます。効果は「異常耐性・追加攻撃・自然回復UP』等々。
また、クラス毎に『スキルツリー』が存在し、好みの戦闘スタイルに合わせたスキル習得が可能です。
基本的にレベルアップで1つスキルを習得できるため、迷宮が深くなるほど恩恵が大きくなりますね。

迷宮ごとの特色に合わせた『エレメント』と『スキル』の使い分けが攻略の鍵です。
その他「お店、未識別アイテム、モンスターハウス、トラップ」といったお馴染みの要素もあります。
また、今作では空腹の代わりに『性欲』があるなど、エロローグならではの特徴にも注目してみてね!

▼エッチイベント・回想閲覧

GraceLabyrinth_b3-1GraceLabyrinth_b3-2GraceLabyrinth_b3-3GraceLabyrinth_b3-4

エッチは、『露出』と『羞恥』に特化した「段階堕ちシチュエーション」になっています。
強気なグレイスちゃんが男たちの「共有孕み嫁」にされてしまう過程を描いたシナリオは必見です。
ちょっと濃い性格の男たちが多数登場し、一つ屋根の下でみんなで仲良くグレイスちゃんを愛するぞ!

少しのセクハラも許さなかった鉄壁のグレイスちゃんの『貞操観念』が次第に薄れていき、
「生乳解禁→全裸解禁→お触り解禁→〇〇」のように、徐々に過激なプレイを受け入れていきます。
羞恥プレイの中でも、弟子や舎弟といった「グレイスを尊敬する者」の前で辱めを受けさせるなど、
強くてカッコよかった(過去形)彼女の尊厳を崩壊させる「見せしめ的な描写」にも注目です。

そして、長い長い過程でようやく訪れた『処女喪失』は屈指の見せ場です。
初めてを捧げる男たちはバリエーションに富んでおり、ようやく訪れた堕ちる瞬間をNPCと共に
盛大に喜べるイベントになっています。実際に、本番の解禁はプレイ開始から何時間も先になるため、
ようやく訪れた「濃厚セックス」にテンション上がること間違いなしです。竿役の男たちそれぞれの
性格も賑やかで面白く、わりと愛着が湧くので雰囲気も良かったですね!また、妊娠イベントもあり、
クリア後のアフターシナリオも非常に充実
しています。

回想部屋】は、自室の本を調べることでいつでも移動できます。
閲覧済イベントから随時回収されますが、シナリオの段階に合わせて任意で解放できます。
とはいえ、基本的に迷宮攻略と並行してイベントを見ていくため、取り逃したシーンや見てなかった
シーンを『全解放
で補う感じです。サムネ表示やヒント掲載など、使い易さも凄く良かったですね!

▼プレイ時間・感想

GraceLabyrinth_b4-1GraceLabyrinth_b4-2GraceLabyrinth_b4-3GraceLabyrinth_b4-4

プレイ時間は、難易度HARDでエンディング達成(全額返済)までに『12時間』でした!
エッチイベントのボリュームが非常に多いため、ちょっとだけ飛ばし飛ばしで閲覧していました。
さすがに精力が尽きてしまうからね!お気に入りのシチュが多かったので、末永くお世話になります!

迷宮攻略とHイベントを並行して進めていくため、道筋が分かり易くて迷うことはなかったです。
攻略部分はローグライクに専念しつつ、エッチは回想部屋のヒントを頼りに進めていけばOKなので、
探索の疲れを癒す感じでHを満喫していました。並行して進めるのが苦手な人は、先にHイベントを
全て(段階の範囲でなら)見ることができるため、プレイスタイルに合わせて調整しやすいと思います。
シナリオは「借金をカタに不特定多数の男に犯される」という言葉にするとだいぶ悲惨な内容ですが、
グレイスちゃんの「ちょろ可愛さ」とモブ男の「コミカルっぷり」でなぜか良いお話に見える不思議!
笑える場面が多く、男たちのノリが癖になります。ちなみに私のお気に入りモブは「弟子一同」です。

ローグライクのシステムは、「ツクール製でここまで実装できるのか」…と、大変衝撃的でした。
今回は終始HARDで遊んでいましたが、エロ同人とは思えないほどの硬派なやり応えで大満足です。
しかし「中継地点のセーブ」には大変お世話になりましたね…さすがにエロゲーで1からやり直しは
精神的にツライため、ここでの中間セーブは絶妙に求めていたモノでした。硬派なスタイルながらも、
しっかりと救済措置や便利機能を実装しており、「エロゲーとしての需要」を研究して作られている
ことにとても感動しました。玄人さんでも初心さんも、安心して遊べる見事な設計だと思います。

今作1本で、ゲームもエロも、どちらも末永~く楽しめる内容になっています。
濃厚な段階堕ちの過程を楽しみつつ、骨太なローグライクに挑みたい人に特にオススメな作品ですね。
《ローグライク》と《段階堕ち》に興味がある方は、是非是非プレイして見てください!(つ`-ω-´)つ

【攻略まとめ】

◆よくありそうな質問

Q.《処女クリア》はできますか?
A.できません。今作はグレイスちゃんをエッチな孕み嫁にするのが一つの目的だからです。
  迷宮攻略と並行してドンドンエッチしてください。処女喪失は強制イベントが用意されています。

  追記:「アナル未開通で5回目の返済完了」で処女クリアに分岐するそうです。
  ただエロシーンは無くて、返済かなり辛いんで見る必要はないとのこと。(公式記事より)

Q.《貞操観念》や《エロステータス》はどこで確認できるの?
A.宿のロビー、改装後は南西の受付前に貼ってある貼り紙を調べると確認できます。
  イベント発生後にはコメントが更新されるため、見逃さないように小まめにチェック!

Q.《魔物図鑑》が更新されません!
A.各迷宮の魔物情報は、魔術ギルドのイベント後の「叡智の図書館」で解禁されます。

Q.オススメの《クラス
はありますか?
A.個人的な見解ですが、一番安定するのは『シーフ』だと思います。
  特色が「回避率、異常付与」という運要素になってきますが、重ね掛けできるのがポイントです。
  しかし、終盤よりもスキルとエレメントが揃っていない序盤中盤の方が苦戦することもあります。
  階層の短い迷宮では、クレリックの「ヒール」まで習得しておく方が安定するかもしれません。
  ※公式サイトで公開している作者さんのクラスメモがめちゃくちゃ参考になります。
   →【迷宮街のグレイス:販売中だぁぁあああ!!!!!

Q.《技能のエレメント》ってどんな効果?
A.装備品に付与することで対象の「スキル」を習得することができます。
  全部は確認できていませんが、特殊なものが多く、武器を生成するスキルなんかもありました。
  でも他に優先するエレメントが多いため、あくまで枠に余裕があればといった感じかな。

Q.《ラーニング》で習得したスキルを使う機会がないのでは?
A.階層の短い本編では使う機会がないです。大体1階層に1レベルほど上がる印象なので!
  ふざけるな…!じゃあグレイスちゃんはなんで夜通しアナルを(以下、付属のテキスト参照)
  Ver1.10で追加された「50階層のやり込みダンジョン」で真価を発揮できるのでご安心下さい!

◆シナリオフローチャート

▼返済1回目(期日:7日間、返済額:5万G):小鬼の迷宮

●返済までの流れ
・プロローグは流れに沿って進めて下さい。
 孤児院でシスターたちと話して外に出た後、ロンドベルクの街を西に進むと進行します。
 商会は自由に探索してOK。迷宮の入口ではチュートリアルを受けることをオススメします。

・昼は迷宮探索、夜はバイト(Hイベント)が基本的な流れになります。
 返済は「7日目の昼」に宿の受付で行えばOKです。もちろん、前倒しで進めても大丈夫!
 ひとまず、「迷宮踏破」と「Hイベント制覇」を目指せば、おのずとノルマに達する認識です。

・《小鬼の迷宮》から帰還すると店主から商人を紹介してもらえます。
 商人の要望を受ける(商人1)ことで『アイテム換金』が解禁されるため、早々に受けてOKです。
 また、初回で踏破に成功した場合は遺物の換金を同時に行えます。

・一度迷宮から帰還して翌日を迎えると『オート探索』が解禁されます。
 自分で潜るより成果は乏しいですが、迷宮を踏破した後ならば活用すると良いです。


●Hイベント(貞操観念:100→90)
・「商会1」は自動で発生するのでその際に承諾して見ればOKです。
 夜になったら「酒場給仕1」を閲覧し、残りのイベントを好みの順序でチェックすればOKです。
 また、「生着替え1」閲覧後では、毎朝500G貰えるようになるので早めに見ておくと良いです。

・貞操観念の減少は各イベントで初回のみです。
 基本的に発生可能なHイベントを全て見ていく認識です。回想部屋は自室の本から移動可能。

▼発生可能エッチイベント
イベント 発生条件 時間 貞操
商人1 《小鬼の迷宮》に1回以上挑戦し、店主から紹介された商人を訪ねる。 - -2
酒場給仕1 宿が「未改築」の状態で、夜に店主と話す。 -2
酒場自由行動1 『酒場給仕1』閲覧後、宿が「未改築」の状態で、夜に店主と話す。(じっくり働く) なし
湯女1 『酒場給仕1』閲覧後、宿が「未改築」の状態で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。
※貞操観念変化:『混浴1』を閲覧済の場合は「0」
※-2
混浴1 『酒場給仕1』閲覧後、宿が「未改築」の状態で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。
※貞操観念変化:『湯女1』を閲覧済の場合は「0」
※-2
生着替え1 『酒場給仕1』閲覧後、昼に酒場に入る。 -2
ファンクラブ1 貞操観念「96以下」で、昼に宿の通路のオブジェを調べる。 -2
BADEND1 1回目の返済に失敗する。※返済達成時に開放。 - -


●《小鬼の迷宮》の攻略(全6階層)
・最初のダンジョンなので、これといって難しい要素はないです。
 危なくなったら「足踏み(決定+キャンセル)」でドンドン回復しましょう。
 レベルアップでの『スキルの振り分け』をお忘れなく。再探索時にはリセットされます。

・『帰還の巻物』を使うことで、アイテムを保持したまま宿に帰還できます。
 危なくなったら即帰還が鉄則!初回以降は宿屋の店主に話しかけることで無料で貰えます。

・少し危険な敵は、移動時ののみ倍速の「バット」、突進で転倒させてくる「ワーウルフ」
 仲間を呼び出す「ゴブリンスカウト」あたりかな。運悪く武器が入手できないと苦戦するかも。

・最下層に到達すると換金できる遺物を入手します。
 この迷宮では「25,000G、1,000G」の2品です。商人解禁後に自動で売却されます。

▼出現モンスター
名前 種族 出現階層 備考
大なめくじ 蛞蝓 1~2F 特になし
スライム スライム 1~2F 特になし
ゴブリン ゴブリン 1~3F 特になし
ブロブ ブロブ 3~5F 常に鈍足のため、攻撃と後退で無傷で倒せる。
バット バット 3~5F 移動のみ倍速。
ゴブリンアーチャー ゴブリン 3~6F 直線上の遠距離攻撃。
ワーウルフ ワーウルフ 4~6F 転倒攻撃あり。転倒時にアイテムを落とすので注意。
ゴブリンウィザード ゴブリン 5~6F 直線上の遠距離攻撃。コブリン以外を鈍足する。
ゴブリンスカウト ゴブリン 5~6F ゴブリンの仲間を呼ぶ。
オーク オーク 6F 稀に物理攻撃を反射。状態異常耐性が低い。

▼返済2回目(期日:12日間、返済額:15万G):潮騒の迷宮

●返済までの流れ
・借金返済後、条件を満たしていれば「生乳解禁」が自動で発生し、《潮騒の迷宮》が解禁されます。
 また、宿が改築したことで施設が増えており、Hイベントの発生場所が増えています。

・一度《潮騒の迷宮》に挑戦したら、昼に宿外→酒場の老人と話して「魔術ギルド2」を閲覧します。
 イベントを進めるとスキルツリーに『ウィザード』が解禁され、魔物の情報が図鑑に登録されます。

・貞操観念が「84以下」になったら早めに商人と話して「商人2」「商会派閥2」を進めておきます。
 商人は買取金額アップ、商会派閥は『未識別巻物の自動鑑定』が解禁されます。


●Hイベント(貞操観念:90→70)
・最初に「給仕、弟子、湯女」あたりで貞操観念を下げてしまうと良いです。
 ある程度下がれば一通りのHイベントは発生できます。迷宮攻略と並行して進めて下さい。

・閲覧後に追加要素がある「商人、商会派閥、魔術ギルド、生着替え」は優先すると良いです。

▼発生可能エッチイベント
イベント 発生条件 時間 貞操
生乳解禁 《小鬼の迷宮》の最深部に到達済、
1回目の返済を終了した後、貞操観念「90以下」の状態で昼に発生。
-4
商人2 貞操観念「84以下」で、昼に商人の部屋を訪ねる。 -2
商会派閥2 『商人2』閲覧後、《潮騒の迷宮》に1回以上挑戦し、店主から巻物鑑定の話を聞く。
その後、昼に商人に鑑定についての話を聞く。
-2
魔術ギルド2 《潮騒の迷宮》に1回以上挑戦し、昼に宿の外で魔術に関する話を聞く。
その後、昼に酒場の老人と話す。
-2
叡智の図書館2 『魔術ギルド2』閲覧後に派生。 なし
酒場給仕2 宿の改築回数「1」の状態で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ2』を閲覧済の場合は「0」
※-2
酒場自由行動2 『酒場給仕2』閲覧後、宿の改築回数「1」の状態で、夜に店主と話す。 なし
ステージ2 宿の改築回数「1」、貞操観念「80以下」で、夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕2』を閲覧済の場合は「0」
※-2
湯女2 宿の改築回数「1」、貞操観念「85以下」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。
※貞操観念変化:『混浴2』を閲覧済の場合は「0」
※-2
混浴2 宿の改築回数「1」、貞操観念「80以下」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。
※貞操観念変化:『湯女2』を閲覧済の場合は「0」
※-2
生着替え2 貞操観念「77以下」で、昼に自室から出る。 -2
宿泊費滞納ペナルティ2 貞操観念「77以下」で、夜に宿に帰還する。 なし
ファンクラブ2 貞操観念「80以下」で、昼にファンクラブの話を聞く。 -2
弟子2 『酒場』または『浴場』のイベントの2段階目を1つ以上閲覧済。
その後、昼に訓練場の男たちと話す。
-2


●《潮騒の迷宮》の攻略(全10階層)
・中継地点まで到達すると一度宿に帰還します。
 後日、ショートカットを使うことでレベルを引き継いで中継地点から再開できます。

・新たな要素として「魔法の杖、未識別アイテム、水中の敵、エレメント」などが追加されます。
 今回から「魔法」を意識した立ち回りが必要になり、特に「魔法の杖」を中心に攻略したいです。
 また、「悪魔の本」のような遠距離射程の魔法武器が登場します。

・下層の敵は一気に強くなるので要注意です。
 特に厄介なのは、分裂を繰り返す「ポイズンスライム」、防御力が非常に高い「スコーピオン系」
 倍速行動の「スラッシュバット」はシンプルに厄介。囲まれてタコ殴りに遭うことも多いです。
 遠距離からけん制できる手段(矢・杖)を確保しておき、先手必勝で対処するよう立ち回りましょう。

・最下層に到達すると換金できる遺物を入手します。
 この迷宮では「80,000G」で換金されます。帰還したら商人のもとを訪ねましょう。

▼出現モンスター
名前 種族 出現階層 備考
大なめくじ 蛞蝓 1~2F 特になし
スライム スライム 1~2F 特になし
サハギンベビー サハギン 1~3F 水中移動。
バット バット 2~4F 移動のみ倍速。
ブロブ ブロブ 3~5F 常に鈍足のため、攻撃と後退で無傷で倒せる。
ポイズンシザー スコーピオン 4~6F 毒付与攻撃。防御が高く、魔防が低い。
ワーウルフ ワーウルフ 4~6F 転倒攻撃あり。転倒時にアイテムを落とすので注意。
エビルプラント プラント 4~6F 周辺に遠距離攻撃。隣接時に拘束される。
アースフィッシュ フィッシュ 5~6F 水中移動。混戦時に背後に回り込む。
アナコンダ スネイク 7~9F 落ちているアイテムを拾って食べてしまう。
この特性を利用すればエレメントの抽出可能。
ガードスフィア スフィア 7~9F エリア内から移動しない。
レイス ゴースト 7~9F 壁をすり抜ける。移動がふらふらしている。
エビルウィザード ウィザード 7~8F 鈍足魔法、闇属性の攻撃魔法の遠距離タイプ。
ミミック ミミック 7~11F アイテムに擬態する。
スラッシュバット バット 9~11F 常に倍速行動。
ヴェノムシザー スコーピオン 9~11F 毒&鈍足付与攻撃。防御が高く、魔防が低い。
サハギン サハギン 9~11F 周囲に水路があるとひきずり込んでくる。
ポイズンスライム スライム 10~11F 鈍足付与攻撃。たまに分裂して増殖する。
腐蝕蛞蝓 蛞蝓 10~11F 装備を劣化させてくる。攻撃力は低い。
アースバイト フィッシュ 10~11F 地面を泳げる。混戦時に背後に回り込む。

▼返済3回目(期日:18日間、返済額:30万G):欲望の迷宮

●返済までの流れ
・借金返済後、条件を満たしていれば「全裸解禁」が自動で発生し、《欲望の迷宮》が解禁されます。
 まずは酒場にいる商人と話して衣装を貰い、『欲望の結晶』を取りに行く話を進めておきましょう。
 ひとまず、迷宮の3Fにある結晶を回収してイベントを進めてしまいます。

・昼に宿外で「ファンクラブ3」を閲覧して『転送装置』『携帯チェスト』を解禁させます。
 転送はレベルリセットなしで探索が再開でき、チェストは中継地点にアイテムを保管する機能です。
 今後きアイテムの持ち込みができないため、転送とチェストを活用して攻略していきます。

・一度《欲望の迷宮》に挑戦したら、帰還時に商人からエレメントの話を聞いておきます。
 その後、昼に商人と話して「商会派閥3」を進めると『エレメントの自動鑑定』が解禁されます。

・貞操観念が「65以下」になったら、早めに酒場の爺さんの「魔術ギルド3」を進めておきましょう。
 イベントを進めると、スキルツリーに『クレリック』が解禁され、魔物情報が図鑑に登録されます。


●Hイベント(貞操観念:70→50)
・今回から「発情状態」が条件に加わるイベントが多いです。
 発情は、《欲情の迷宮》帰還時に必ず付与されています。(オート探索でも付与されます)

・イベント数が増えているので未回収に注意してください。
 忘れやすそうなイベントは「浴場自由行動3、自慰3」あたりかな。
 もし日数に余裕がなければ、「救助3」は後回しでも大丈夫だと思います。

▼発生可能エッチイベント
イベント 発生条件 時間 貞操
欲望の迷宮1
:全裸解禁
《潮騒の迷宮》の最深部に到達済、
2回目の返済を終了した後、貞操観念「70以下」の状態で昼に発生。
なし
欲望の迷宮2
:お触り解禁
『欲望の迷宮1』閲覧後、酒場の商人と話す。 なし
商会派閥3 《欲望の迷宮》に1回以上挑戦し、商人からエレメント鑑定の話を聞く。
その後、昼に商人に鑑定についての話を聞く。
-2
魔術ギルド3 『ファンクラブ3』閲覧後、貞操観念が「65以下」の状態で、
宿の外で魔術に関する話を聞く。その後、昼に酒場の老人と話す。
-2
叡智の図書館3 『魔術ギルド3』閲覧後に派生。 なし
酒場給仕3 宿の改築回数「2」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ3』を閲覧済の場合は「0」
※-3
ステージ3 宿の改築回数「2」、貞操観念「65以下」、「発情状態」で、
夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕3』を閲覧済の場合は「0」
※-3
酒場自由行動3 『酒場給仕3』閲覧後、宿の改築回数「2」の状態で、夜に店主と話す。 なし
湯女3 宿の改築回数「2」、貞操観念「60以下」、「発情状態」で、
夜に浴場前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『混浴3』を閲覧済の場合は「0」
※-3
混浴3 宿の改築回数「2」、貞操観念「60以下」、「発情状態」で、
夜に浴場前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『湯女3』を閲覧済の場合は「0」
※-3
浴場自由行動3 『湯女3』閲覧後、宿の改築回数「2」、「発情状態」で、
夜に浴場前の看板を調べる。(念入りに働く)
なし
生着替え3 貞操観念「54以下」で、昼に自室から出る。 -1
宿泊費滞納ペナルティ3 貞操観念「54以下」、「発情状態」で、夜に宿に帰還する。 -1
ファンクラブ3 宿の改築回数「2」、昼に宿の外のファンクラブの話を聞く。 -2
門番3 《欲望の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。 -2
従業員3 貞操観念「59以下」の状態で、昼に酒場の従業員と話す。
その後、昼に酒場右の従業員の部屋を訪ねる。
-2
チャラ男3 貞操観念「59以下」の状態で、昼に訓練場に向かう。 -2
自慰3 「発情状態」を解除せずに、自室で就寝する。 なし
救助3 《欲望の迷宮》の6階層以降で敗北する。 なし
BADEND2-3 2回目、または3回目の返済に失敗する。※3回目の返済達成時に開放。 - -


●《欲望の迷宮》の攻略(全15階層)
・新たに「性欲システム」が追加されます。
 ターン経過で上昇し、上限になると能力低下。さらに確率で「欲情状態」になります。
 欲情は高確率で行動不可になる強力な異常です。また、性欲は階層移動で50減少します。

・この迷宮から「魔法の箱、通路の視界低下、アイテム持ち込み禁止」になります。
 魔法の箱はアイテムを入れることで様々な効果が得られます。「保存、抽出、変化」等々。
 初期アイテムの持ち込みが禁止されるため、『転送装置』『携帯チェスト』を活用しましょう。

・5階層ごとに中継地点があります。ここでセーブ可能!
 中継では残したいアイテムをチェストに収納し、宿に戻ることが可能です。
 今回の迷宮から難易度がグッと上がるため、日数をかけて慎重に攻略すると良いです。

・1F~10Fの序盤では、きっちりアイテムを回収してレベルも可能に限り上げておきましょう。
 10F以降の状態異常対策に「睡眠・暗闇」を防げる「照光のアミュレット」があると最高です。
 スキルは「ヒール、キュア、スロウ、スリープ」など、なるべく保守スキル優先で覚えると良し!
 また、使えそうなエレメントはドンドン付与して装備を強化してください。

・2回目の中継地点後の11F~15Fが非常に難しいです。この迷宮はここからが本番!
 「毒、麻痺、暗闇、睡眠、鈍足、欲情」の何かしらの異常は大体受ける想定で動きましょう。
 特に部屋内全体に欲情をばらまく「リリス」、死に際に睡眠させてくる「マタンゴ」がヤバいです。
 また、敵の数も多ければステータスも高いため、真っ向から戦えば消耗戦で詰みます。

・11F以降は、いかに敵をやり過ごしてゴールするかがポイントかな。
 こちらも異常異常を有効活用!例えば、通路の敵を「スロウ」で足止めして封鎖するなど。
 挟み撃ち対策に「転送の杖」を確保するなり、低下層でアイテムを集めておきたいですね。

・最下層に到達すると換金できる遺物を入手します。
 この迷宮では「150,000G」で換金されます。帰還したら商人のもとを訪ねましょう。
 淫魔の提案したスキルについては後ほど登場します。(ラーニングのスキル)

▼出現モンスター
名前 種族 出現階層 備考
スライム スライム 1~2F 特になし
ゴブリン ゴブリン 1~2F 特になし
大なめくじ 蛞蝓 1F 特になし
マンドラゴラ マタンゴ 2~4F 死に際に接近していると麻痺付与。
ハウンド ハウンド 2~3F 特になし
キラービー キラービー 3~5F 射程と攻撃力が高く、稀に毒付与。
ロックフェイス 人面岩 3~5F HP3。ほとんどのダメージを1にする。
ポイズンマッシュ マッシュルーム 4~6F 不動。部屋全体に毒付与攻撃。
エビルプラント プラント 4~6F 周辺に遠距離攻撃。隣接時に拘束される。
ポイズンシザー スコーピオン 4~6F 毒付与攻撃。防御が高く、魔防が低い。
オーク オーク 5~7F 稀に物理攻撃を反射。状態異常耐性が低い。
アーミーアント アント 6~8F 同個体の仲間を呼ぶ。
異常や属性で倒してしまうと別個体に耐性ができる
トレント トレント 6~8F 攻撃しない限りは眠っている。非常に強い。
ラプター リザード 7~9F フロア内の眠っている魔物を起こす。
大土竜 土竜系 7~10F 地面を潜っている間は無敵。
レイス ゴースト 7~10F 壁をすり抜ける。移動がふらふらしている。
マッドゴーレム ゴーレム 8~10F 状態異常に完全な耐性。
ヴェノムシザー スコーピオン 9~10F 毒&鈍足付与攻撃。防御が高く、魔防が低い。
シーフ シーフ 9~10F 遠距離攻撃。隣接するとアイテムを盗んで逃走する。
ブルタウロス ミノタウロス 10~12F 特技はないけど戦闘能力が高い。
リリス サキュバス 11~13F 部屋全体に欲情魔法。欲情中は高確率で行動不可。
スペクター シャドウ 11~13F 遠距離の暗闇付与、高威力の闇魔法。
マタンゴ マタンゴ 12~15F 死に際に広範囲に眠り付与。
デスホーネット キラービー 13~15F 射程と攻撃力が高く、毒と麻痺の追加効果。
マンイーター プラント 13~15F エビルプラントより射程が長く、接近すると拘束される。
巨大土竜 土竜系 13~15F 地面に潜る時間が長い。攻撃時に稀に毒付与。
ハイオーク オーク 14~15F 物理攻撃に対して反撃。魔法や状態異常には弱い。
パラライズウィザード ウィザード 14~15F 麻痺付与の長距離魔法。闇属性の短射程魔法。
エビルマッシュ マッシュルーム 14~15F 不動。部屋全体に毒&鈍足付与攻撃。

▼返済4回目(期日:23日間、返済額:80万G):激情の迷宮

●返済までの流れ
・借金返済後、条件を満たしていれば「キスと愛撫の解禁」が発生して《激情の迷宮》が出現します。
 同時に『ラーニング』解禁。最初の相手を「チャラ男、シャルル、爺さん」から選択可能です。
 選んだ相手により、それぞれ「ソードマン、ウィザード、クレリック」のスキルが強化されます。
 残った相手とは、後日夜に話しかければOKなのでお好みでどうぞ。

・《激情の迷宮》に挑む前に、商人と話して「商会派閥4」「商人4」を進めておきましょう。
 商会派閥では『秘薬の自動鑑定』が解禁され、商人の『アイテムの売却価格が適正値』になります。

・同様に、昼に宿外→酒場の老人と話して「魔術ギルド4」「叡智の図書館4」を進めておきます。
 イベントを進めると『性欲上昇値が20%減少』になり、さらに、魔物の情報が図鑑に登録されます。

・後は早めに『ラーニング』を進めておけばOKです。
 シーフは「チャラ男とラーニング」&「酒場給仕4」を閲覧した後、昼に「口止め4」を閲覧。
 その後、昼に酒場でチャラ男とザックの会話を見た後、夜にチャラ男の部屋で習得できます。


●Hイベント(貞操観念:50→24)
・今回から「迷宮探索補助」というイベントが発生します。
 これは日数経過によってNPCと中継地点を交換できる「お助け機能兼Hイベント」になります。
 ただし、NPCよりも進行が遅れていないと発生できません。あえて探索を遅らせる必要があるため、
 早く迷宮を攻略したい方は、ここだけ未回収にして回想部屋で解放するのがオススメです。

▼発生可能エッチイベント
イベント 発生条件 時間 貞操
激情の迷宮
:キスと愛撫の解禁……
《欲望の迷宮》の最深部で入手した財宝を商人に売却済、
3回目の返済を終了した後、貞操観念「50以下」の状態で昼に発生。
なし
商人4 『商会派閥4』閲覧後、夜に商人の部屋を訪ねる。 -2
商会派閥4 《激情の迷宮》に挑戦可能。昼に商人に鑑定についての話を聞く。 -2
魔術ギルド4 《激情の迷宮》に挑戦可能。
宿の外で魔術に関する話を聞く。その後、昼に酒場の老人と話す。
-2
叡智の図書館4 『魔術ギルド4』閲覧後に派生。 なし
酒場給仕4 宿の改築回数「3」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ4』を閲覧済の場合は「0」
※-3
ステージ4 宿の改築回数「3」、貞操観念「45以下」、「発情状態」で、
夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕4』を閲覧済の場合は「0」
※-3
酒場自由行動4 『酒場給仕4』閲覧後、宿の改築回数「3」、「発情状態」で、夜に店主と話す。 なし
混浴4 宿の改築回数「3」、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。 -2
浴場自由行動4 『混浴4』閲覧後、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。 なし
宿泊費滞納ペナルティ4 貞操観念「30以下」、「発情状態」で、夜に宿に帰還する。 -1
ファンクラブ4 《激情の迷宮》に挑戦可能。昼にファンクラブの話を聞く。 -2
弟子4 《激情の迷宮》に挑戦可能。昼に男たちの部屋を訪ねる。 -2
門番4 《激情の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。 -2
店主4 『酒場給仕4』閲覧後、貞操観念「30以下」の状態で、夜に店主と話す。 -2
従業員4 貞操観念「36以下」の状態で、日付が変わると自動で発生。 -2
チャラ男4
夜通し粘膜ラーニング♡
「ラーニング」解放済、「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男と話す。 -1
チャラ男4
服従のグレイス
『弟子4』『夜通し粘膜ラーニング♡』閲覧後、昼に訓練場の男たちと話す。 -2
ザック4 『口止め4』閲覧後、昼に酒場でチャラ男とザックの会話を見る。
その後、「発情状態」で、夜にチャラ男の部屋の前を通る。
-1
シャルル4 「ラーニング」解放済、「発情状態」で、夜に酒場にいるシャルルと話す。 -1
爺さん4 「ラーニング」解放済、「発情状態」で、夜に酒場にいる爺さんと話す。 -1
口止め4 『チャラ男とのラーニング』終了済、
『酒場給仕4』閲覧済の状態で、昼に部屋から出る。
なし
迷宮4 《激情の迷宮》のいずれかの中継地点に自力で到達する。 なし
救助4 《激情の迷宮》の6階層以降で敗北する。 なし
迷宮探索補助4 《激情の迷宮》に挑戦可能。
返済日数15日以下のときに持ち掛けられる交渉を受諾する。
※迷宮の探索状況がNPCより遅れている必要あり
なし


●《激情の迷宮》の攻略(全20階層)
・秘薬が多数落ちている迷宮で、レアなエレメントを多く抽出できます。
 階層がだいぶ深くなっているため、エレメントとスキルを使いこなさないと難しいです。
 また、ここから「トラップ」が解禁されるため、思わぬ事故を招きやすくなっています。

・序盤の階層から敵の攻撃力が高く、フロアも広くて苦戦をしてられます。
 しかし、11F以降から激化するため、それまでにはアイテムを揃えておきたいです。
 もし余裕があれば、5F、10Fの中継地点までスキル振りと抽出を控えて吟味するのもアリ。

・スキルは「シーフ」がオススメです。
 異常付与を大量に習得し、エレメントと併用することで効果を増幅することができます。
 特に強力な「睡眠」などは優先したいです。また、スキルで「暗闇」付与も非常に強力です。
 序盤に回復手段が乏しい場合は、クレリックのヒールまで習得してもいいかもしれません。

・エレメント次第では後半も楽々進行できると思います。
 むしろ難しいのは探索が必要な6F~10Fかも。装備もスキルも揃ってないので油断せずに!

・最下層に到達すると換金できる遺物を入手します。
 この迷宮では「50万G」で換金されます。帰還したら商人のもとを訪ねましょう。

▼出現モンスター
名前 種族 出現階層 備考
インプ インプ 1~2F 遠距離魔法。
ゴースト ゴースト 1~3F 移動がふらふらしている。
ゴブリン ゴブリン 1~3F 特になし
ハウンド ハウンド 1~3F 特になし
ゴブリンアーチャー ゴブリン 2~4F 直線上の遠距離攻撃。
悪戯狐 妖狐 3~5F アイテム変化。装備品、箱、杖は無効です。
ワーウルフ ワーウルフ 4~6F 転倒攻撃あり。転倒時にアイテムを落とすので注意。
ゴブリンスカウト ゴブリン 4~6F ゴブリンの仲間を呼ぶ。
ゴブリンウィザード ゴブリン 5~6F 直線上の遠距離攻撃。コブリン以外を鈍足する。
ラヴァスライム 溶岩 5~8F 死亡時に周辺にマグマ床をまき散らす。
ゴブリンリーダー ゴブリン 6F 周囲のゴブリン族を強化する。
ラプター リザード 7~9F フロア内の眠っている魔物を起こす。
火花の精霊 火の精霊 7~10F 周辺にダメージを与える技あり。
大土竜 土竜系 7~8F 地面を潜っている間は無敵。
マミー マミー 7~8F 呪われたアイテムを持っていると吸収して強化される。
スピリット スピリット 8~10F 突然背後に出現する。体力ではなく、マナを吸い取る。
マッドゴーレム ゴーレム 8~10F 状態異常に完全な耐性。
スラッシュバット バット 9~12F 常に倍速行動。
ブルタウロス ミノタウロス 10~12F 特技はないけど戦闘能力が高い。
デビル インプ 10~12F 長距離魔法。接近するとレベルを下げてくる(超厄介)
リリス サキュバス 11~13F 部屋全体に欲情魔法。欲情中は高確率で行動不可。
オルトロス ハウカド 11~14F 発狂付与攻撃。そしてシンプルに強い。
メガブロブ ブロブ 11~12F 粘液でアイテムがドロドロになる。
ウィンドグリフ バード 12~14F 竜巻は周辺のものを引き寄せる。
ゴブリンウォーリアⅡ ゴブリン 13~15F 装備品を弾くので地形に注意。
ゴブリンアーチャーⅡ ゴブリン 13~15F 遠距離物理。
ゴブリンウィザードⅡ ゴブリン 13~15F 遠距離魔法。強力なステータス低下魔法あり。
ゴブリンチャンプ ゴブリン 14~15F 周辺のゴブリン族の攻撃と防御を上げる。
ゴブリンスカウトⅡ ゴブリン 14~16F 仲間を3体ほど呼び寄せる。
ライカンスロープ ワーウルフ 15~17F タックルでアイテムがばら撒かれるので地形に注意。
ラヴァエレメンタル 溶岩 15~18F 死亡時に広範囲にマグマ床をまき散らす。
サンドワーム スネイク 16~17F 床に落ちているアイテムと所持品を食って消化する。
ハイオーク オーク 16F 物理攻撃に対して反撃。魔法や状態異常には弱い。
猛火の精霊 火の精霊 16~20F 火花と性能は同じで強化されている。
九尾の狐 妖狐 17~18F アイテム変化。装備品、箱は無効です。(杖はアウト)
ハウルリザード リザード 17~20F 睡眠状態の敵を起こして周囲の味方を強化する。
ドラゴン ドラゴン 18~20F 非常に強い。遠距離炎は所持品が燃えてしまう。
ロックゴーレム ゴーレム 18~20F 状態異常に完全耐性。
エルダーマミー マミー 18~20F 倒しても時間経過で復活する。
エビルスピリット スピリット 19~20F 突然現れる。遠距離からもマナを吸い取ってくる。
スチールフェイス 人面岩 19~20F HP5。ほとんどのダメージを1にする。

▼返済5回目(期日:30日間、返済額:200万G):堕落の迷宮

●返済までの流れ
・条件を満たしていれば「フェラとアナルの解禁」が自動で発生し、《堕落の迷宮》が解禁されます。
 また、同時に『デュアルラーニング』が解禁されます。前回同様に対象の相手とHすればOKてす。

・先に商人と話して「商人5」「商会派閥5」まで進めて『呪われた装備品の判定』を解禁させたり、
 ロビーのギルド員と話して「魔術ギルド5」を進め、『淫魔の呪いの抑制』を解禁しておきます。
 また、今回の「叡智の図書館5」は、マップから直接魔術ギルドに行く必要があります。

・後は探索と並行して、イベントを進めていけばOKです。
 ラーニングは急がなくてもOK。習得してもそこまで振り分けできるほどレベルが上がらないです。
 この辺の上位スキルが活躍するのは、クリア後のやり込み要素(50Fダンジョン)になると思います。

・ラーニングイベントで解禁されるスキルツリーは以下の通りです。
 チャラ男×ザック…『ローグ
 チャラ男×爺さん…『ルーンフェンサー
 シャルル×ザック…『カースメーカー
 シャルル×爺さん…『グランドメイガス

・今回はいつでも返済してしまってOKです。返済期日にイベントが進行します。
 ただし、期限日までに貞操観念が「0」でない場合はゲームオーバーになるので注意です。


●Hイベント(貞操観念:24→0)
・ラーニング系のイベントは一部共通です。
 「チャラ男×ザック」「チャラ男×爺さん」「ザック×シャルル」「シャルル×爺さん」の4通りです。
 また、チャラ男はラーニング以外のイベントがいくつかあるため、取り逃しに注意してください。

▼発生可能エッチイベント
イベント 発生条件 時間 貞操
堕落の迷宮
:フェラとアナルの解禁……
《激情の迷宮》の最深部で入手した財宝を商人に売却済、
4回目の返済を終了した後、貞操観念「25以下」の状態で昼に発生。
-
商人5 《堕落の迷宮》に初挑戦後、商人の部屋を訪ねる。 -2
商会派閥5 《堕落の迷宮》に挑戦可能。昼に商人に鑑定についての話を聞く。 -2
魔術ギルド5 《堕落の迷宮》に挑戦可能。昼にロビーの魔術ギルド員と話す。 -2
叡智の図書館5 『魔術ギルド5』解放後、ワールドマップから魔術ギルドに入る。 なし
酒場給仕5 宿の改築回数「4」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ5』を閲覧済の場合は「0」
※-2
ステージ5 宿の改築回数「4」、貞操観念「20以下」、「発情状態」で、
夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕5』を閲覧済の場合は「0」
※-2
酒場自由行動5 『酒場給仕5』閲覧後、宿の改築回数「4」、「発情状態」で、
夜に店主と話す。
なし
混浴5 宿の改築回数「4」後、昼に店主と会話する。
その後、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
-2
浴場自由行動5 『混浴5』閲覧後、「発情状態」で、
夜に浴場前の貼り紙を調べる。(もしくは浴場に入る)
なし
宿泊費滞納ペナルティ5 貞操観念「5以下」、「発情状態」で、夜に宿に帰還する。 -1
ファンクラブ5 貞操観念「10以下」で、昼にファンクラブの話を聞く。 -2
弟子5 貞操観念「10未満」の状態で、昼に訓練場の男たちと話す。 -2
門番5 《堕落の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。 -2
店主5 『酒場給仕5』閲覧後、貞操観念「10以下」の状態で、夜に店主と話す。 -2
従業員5 貞操観念「10以下」の状態で、自動で発生するイベントを閲覧。
その後、酒場の男と話す。
-2
チャラ男5
(チャラ男+ザック)
「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男と話す。
※「ザック5 ザックとチャラ男とラーニング」と同じ
-1
チャラ男5
(チャラ男+爺さん)
「発情状態」で、夜に酒場にいる爺さんにラーニングを依頼し、
もう一人の相手としてチャラ男を選択する。
※「爺さん5 3Pラーニング(爺さん+チャラ男)」と同じ
-1
チャラ男5
パーティのチンポ世話係
『3Pラーニング♡(チャラ男+ザック)』閲覧後、
貞操観念「20以下」の状態で、昼に宿の庭にいるチャラ男たちと話す。
-1
ザック5
ザックとチャラ男とラーニング
「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男と話す。
※「チャラ男5 3Pラーニング♡(チャラ男+ザック」)と同じ
-1
ザック5
ザックと和解
『ザックとチャラ男とラーニング』閲覧後、
「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男たちと話す。
-1
ザック5
ザックとシャルルとラーニング
『ザックと和解』閲覧後、
「発情状態」で、夜に酒場にいるシャルルにラーニングを依頼する。
※「シャルル5 3Pラーニング(シャルル+ザック)」と同じ
-1
シャルル5
(シャルル+爺さん)
「発情状態」で、夜にシャルルか爺さんにラーニングを依頼する。
※「爺さん5 3Pラーニング(爺さん+シャルル)」と同じ
-1
シャルル5
(シャルル+ザック)
『ザック5 和解』を閲覧後、
「発情状態」で、夜にシャルルかザックにラーニングを依頼する。
※「ザック5 ザックとシャルルとラーニング」と同じ
-1
爺さん5
(爺さん+シャルル)
「発情状態」で、夜に爺さんかシャルルにラーニングを依頼する。
※「シャルル5 3Pラーニング(シャルル+ザック)」と同じ
-1
爺さん5
(爺さん+チャラ男)
「発情状態」で、夜に爺さんにラーニングを依頼する。
※「チャラ男5 3Pラーニング♡(チャラ男+爺さん)」と同じ
-1
迷宮5 《堕落の迷宮》のいずれかの中継地点に自力で到達する。 なし
救助5 《堕落の迷宮》の6階層以降で敗北する。 なし
迷宮探索補助5 《堕落の迷宮》に挑戦可能。
返済日数16日以下のときに宿ロビーの冒険者と会話する。
※迷宮の探索状況がNPCより遅れている必要あり
なし
BADEND4-5 4回目、または5回目の返済に失敗する。※5回目の返済達成時に開放。 - -


●《堕落の迷宮》の攻略(全25階層)
・「呪い」の対策をしないと突破は困難だと思います。「破邪のエレメント」を優先して確保!
 装備品が著しく悪い場合、6F以降で敗北て冒険者の道具を借りるのがオススメです。
 とにかく「呪い」対策と、呪われていない装備を確保することが最優先!装備の妥協も考えましょう。

・異常付与と召喚系の魔物が多く登場します。
 6F以降は「エビルウィザード」の鈍足、14F以降は「パラライズウィザード」の麻痺
 23F以降は「シールウィザード」の封印が厄介。封印はアイテムとスキルが使用不可になります。
 召喚系や引き寄せ系の魔物と相まって、一瞬で修羅場が展開されるケースも少なくはありません。
 また、今回から「モンスターハウス」が解禁されます。多勢対策は何かしらあった方がいいです。

・落ちているアイテムが少なく、その代わりにお金とショップが多いです。
 「大部屋の巻物」と「転移の杖」を使ったお手軽など泥棒なども視野に入れるといいかも。
 ただ呪いが怖くてそこまで装備品を吟味できなかったため、わりとお金は余り気味でした。

・さらに注意したいのは、10F以降の壁が暗黒空間なので箱を破壊できないことです。
 もちろん、投げたり落としたりすればアイテムをロストするので注意してください。
 →失礼しました!箱は敵に投げつけることでも破壊可能です。

・最下層に到達すると換金できる遺物を入手します。
 この迷宮では「100万G」で換金されます。帰還したら商人のもとを訪ねましょう。

▼出現モンスター
名前 種族 出現階層 備考
インプ インプ 1~2F 遠距離魔法。
ゴースト ゴースト 1~2F 移動がふらふらしている。
シャドウ シャドウ 1~3F 遠距離で暗闇魔法。
大なめくじ 蛞蝓 1F 特になし
厄除け人形 人形系 2~4F 自身や周囲の異常を吸収して強化してしまう。
ゾンビ アンデッド 3~6F 攻撃を受けるとアンドッデ化がうつる。
キラービー キラービー 3~5F 射程と攻撃力が高く、稀に毒付与。
バット バット 3~4F 移動のみ倍速。
ウィンドバード バード 4~6F 竜巻で引き寄せられる。
リッチ リッチ 5~7F アンデッドを召喚する。
異界の召喚者 ゲート 6~8F 魔物を召喚する(超厄介)
エビルウィザード ウィザード 6~8F 鈍足魔法、闇属性の攻撃魔法の遠距離タイプ。
レイス ゴースト 7~9F 壁をすり抜ける。移動がふらふらしている。
スピリット スピリット 7~10F 突然背後に出現する。体力ではなく、マナを吸い取る。
マミー マミー 7~8F 呪われたアイテムを持っていると吸収して強化される。
ミミック ミミック 7~9F アイテムに擬態する。
ビッグアイ エビルアイ 8~10F 正面に立つと混乱状態付与。スキルや矢なら攻撃可能。
呪いの骸骨 スケルトン 9~11F アイテムを無差別に呪ってくる(超厄介)
スラッシュバット バット 9~10F 常に倍速行動。
アンデッド アンデッド 9~11F アンデッド化の追加効果の発生確率が上がっている。
デビル インプ 10~12F 長距離魔法。接近するとレベルを下げてくる(超厄介)
リリス サキュバス 11~13F 部屋全体に欲情魔法。欲情中は高確率で行動不可。
スペクター シャドウ 11~14F 遠距離の暗闇付与、高威力の闇魔法。
ウィンドグリフ バード 11~14F 竜巻は周辺のものを引き寄せる。
ネクロマンサー リッチ 12~14F 強めのアンデッドの召喚する。
腐蝕蛞蝓 蛞蝓 12~13F 装備を劣化させてくる。攻撃力は低い。
異界の門番 ゲート 13~15F 一度に複数の魔物を召喚する(超厄介)
デスホーネット キラービー 13~15F 射程と攻撃力が高く、毒と麻痺の追加効果。
パラライズウィザード ウィザード 14~17F 麻痺付与の長距離魔法。闇属性の短射程魔法。
エビルマッシュ マッシュルーム 14~16F 不動。部屋全体に毒&鈍足付与攻撃。
ライカンスロープ ワーウルフ 15~17F タックルでアイテムがばら撒かれるので地形に注意。
ブルースフィア スフィア 16~17F 周囲に向けた遠距離魔法。
災いの人形 人形系 16~19F 広範囲の異常を吸収して強化。
ミノタウロス ミノタウロス 17~19F 攻撃される度に攻撃力アップ。殴り合いは禁物。
パンドラミミック ミミック 17~19F 攻撃力の高いミミック。
エビルアイ エビルアイ 18~20F 凝視の距離が伸びている。直視しなければ回避可能。
流浪の骸骨 スケルトン 18~20F 一気に2つのアイテムを呪ってくる。
エビルスピリット スピリット 19~21F 突然現れる。遠距離からもマナを吸い取ってくる。
ソニックバット バット 19~21F どこでも飛んでくるバット上位種。通路は超危険。
グリフォン バード 20~21F 広範囲の竜巻で敵に囲まれる危険性あり。
エルダーマミー マミー 20~22F 倒しても時間経過で復活する。
グリムリーパー ゴースト 21~25F 常に透明状態なので不意打ちに注意。
レッサーデーモン インプ 21~22F レベルダウンがとても面倒。
リビングデッド アンデッド 22~23F 通常攻撃でアンデッド化と衰弱効果あり。
ナイトストーカー シャドウ 22~25F ほぼ確定で暗闇を受けるので要対策。
シールウィザード ウィザード 23~25F 超射程距離で封印付与(アイテム・スキル禁止)。詰み兼ねない…
大腐蝕蛞蝓 蛞蝓 23~25F 装備品の能力を大幅に下げてくる。
次元の監視者 ゲート 24~25F 上位の魔物を一度に2匹召喚する。
ノーライフキング リッチ 24~25F 広範囲の闇属性魔法に多数の魔物を使役する。

▼返済6回目(期日:34日間、返済額:500万G):大母の迷宮

●返済までの流れ
・期日になった際に、条件を満たしていれば「グレイス破瓜」が自動で発生します。
 ここで「処女を捧げる相手」を自由に選ぶことができます。好きなチンポをズバッと選んでOK!
 その後、宿が改築されて《大母の迷宮》が解禁されます。※処女の相手は回想でも選択可能です。

・特に急ぎで進めないとダメなイベントはありません。
 強いて言うなら「商人6」後、ロビーにいる魔術ギルド員と話して「魔術ギルド6」を閲覧した後、
 マップから魔術ギルドに入り「叡智の図書館6」を閲覧して情報を図鑑に登録しておくと良いです。

・今回は総資産「500万G」と「性交経験500以上」が条件になります。
 どちらか一方でも満たしていない場合はバッドエンドになるので注意してください。


●Hイベント(貞操観念:0)
・既に貞操観念はマイナスなので条件には該当しません。
 今回は経験人数を稼ぐ必要もあるため、暇があればドンドンエッチしておきましょう。

▼発生可能エッチイベント
イベント 発生条件 時間 段階
グレイスの破瓜…… 貞操観念「0」の状態で、返済資金を用意した状態で5回目の返済期日を迎える。 - -
商人6 《大母の迷宮》に挑戦可能。昼に商人の部屋を訪ねる。 6段
商会派閥6 『商人6』閲覧後、昼に商人と話し、「人員を確保する」を選択する。 6段
魔術ギルド6 『商人6』閲覧後、昼にロビーの魔術ギルド員と話す。 6段
叡智の図書館6 『魔術ギルド6』解放後、ワールドマップから魔術ギルドに入る。 6段
酒場給仕6 『酒場宣伝6』閲覧後、「発情状態」で、夜に店主と話す。 6段
酒場宣伝6 《大母の迷宮》に挑戦可能。昼に店主と話す。 6段
酒場自由行動6 『酒場給仕6』閲覧後、宿の改築回数「5」、「発情状態」で、夜に店主と話す。 6段
混浴6 《大母の迷宮》に挑戦可能。
その後、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
6段
浴場自由行動6 『混浴6』閲覧後、「発情状態」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。(もしくは浴場に入る) 6段
ファンクラブ6 《大母の迷宮》に挑戦可能。昼にファンクラブの話を聞く。 6段
弟子6 『商人6』閲覧後、昼に訓練場で訓練する。 6段
門番6 《大母の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。
その後、「発情状態」、性交回数「700以上」で、宿に帰還する。
6段
店主6 『門番6』閲覧後、「発情状態」で、夜に店主の部屋に入ろうとする。 6段
従業員6 『商人6』閲覧後、昼に従業員に近づく。 6段
チャラ男6 《大母の迷宮》解放後、関所周辺で発生するイベントを閲覧。
その後、昼に酒場のチャラ男たちと話す。
6段
ザック6 『門番6』閲覧後、「発情状態」で、夜に酒場にいるザックたちと話す。
※『シャルル6』と共通イベント
6段
シャルル6 『門番6』閲覧後、「発情状態」で、夜に酒場にいるシャルルたちと話す。
※『ザック6』と共通イベント
6段
爺さん6 『商人6』閲覧後、昼に酒場にいる爺さんと話す。 6段
迷宮6 《大母の迷宮》のいずれかの中継地点に自力で到達する。 6段
救助6 《大母の迷宮》の6階層以降で敗北する。 6段
アダルトマライズ6 『商人6』閲覧後、昼に商人と話して「新商会設立のためのイベント」を閲覧する。
その後、翌日以降にさらに商人と話す。
6段
迷宮探索補助6 《大母の迷宮》に挑戦可能。
返済日数25日以下のときに宿ロビーの冒険者と会話する。
※迷宮の探索状況がNPCより遅れている必要あり
6段
BADEND6 6回目の返済に失敗する。※返済達成時に開放。 - -


●《大母の迷宮》の攻略(全30階層)
・全て識別されていないアイテムが出現します。
 識別の箱が「1F・6F・11F」に確定で落ちているので必ず利用しましょう!
 巻物より杖を優先した方がいいかな。終盤はいかに杖でやり過ごすかが重要だと思います。
 特に転送の杖は終盤でやり過ごす際に大活躍します。なるべく確保しておきましょう。

・20F以降の異常が厳しいため、最低でも「睡眠」は対策しておきたいです。
 可能であれば「麻痺・暗闇」もあるといいかな。装備を使い分けてもいいと思います。
 また、11F~15F、21F~25Fは壁がありません。

・1F~10F
 序盤はマンドラゴラの麻痺、キノコの毒など、隣接したくない敵が多いです。
 メインが近接のクラスでも、本が入手できれば最初だけ使うのも有だと思いのます。
 また、6F以降で早めに敗北はて男のチェストを解放しておくのもオススメです。

・11F~15F
 地形が水路になります。水棲系はそこまで厄介ではありません。
 注意なのは「ゴブリンウィザードⅡ」と「パラライズウィザード」が同時出現する14F~15Fです。
 鈍足と麻痺を同時にくらったらさすがに詰むと思います。この付近は階段直下降りでいいと思う…。

・16F~20F
 地形が溶岩になります。
 異常付与主体のシーフ系だと16F~18Fに出現する「災いの人形」が天敵なので注意です。
 モンスターハウス踏んでスフィアに引き寄せられて人形に巻物の異常全部吸い取られました(1敗)

・21F~25F
 地形が暗闇になります。この辺から階段直下降りしていきたいです。
 マタンゴの睡眠、ナイトストーカーの暗闇が厄介ですね。対策できてないと詰み兼ねません。
 24F~25Fには召喚上位種の「次元の監視者」が登場します。もう地獄なので寄り道しないでね!

・26F~30F
 地形が室内になります。極力敵とは戦わずに階段を駆け抜けましょう!
 26F~27Fに出現する「グラトノワーム」は所持品を複数飲み込んで消化してしまいます。
 同回想に出現する「デッドシザー」は一度に様々な異常を付与するほか、防御が超高いです。
 シザーは一応魔法で対処できますが、この2体は転送や足止めで絶対スルー推奨ですね…。

・28F~30Fで出現する敵はほぼ同じです。
 特にヤバいのは「サキュバス」で、欲情させられてボコボコに殴られます。
 この隙に「エルダードラゴン」や「ミスリルフェイス」などに囲まれたら逃げられない限り詰み!
 広いフロアでも安全ではなく、「ガルーダ」に広範囲の魔物を引き寄せられる可能性があります。
 足踏みすれば「マザースライム」が無尽蔵に増えるし、とにかくスピード重視で切り抜けましょう!
 その他の敵も十分ヤバいため、下記のリストをチェックしておくと良いです。

▼出現モンスター
名前 種族 出現階層 備考
スライム スライム 1~2F 特になし
ゴブリン ゴブリン 1~2F 特になし
大なめくじ 蛞蝓 1F 特になし
マンドラゴラ マタンゴ 2~4F 死に際に接近していると麻痺付与。
ハウンド ハウンド 2~3F 特になし
キラービー キラービー 2~5F 射程と攻撃力が高く、稀に毒付与。
ロックフェイス 人面岩 3~5F HP3。ほとんどのダメージを1にする。
ニンフ フェアリー 3~5F 近くの魔物を回復する。フェアリー系は回避が高い。
エビルプラント プラント 4~5F 周辺に遠距離攻撃。隣接時に拘束される。
ポイズンマッシュ マッシュルーム 4~5F 不動。部屋全体に毒付与攻撃。
ゴブリンスカウト ゴブリン 5~6F ゴブリンの仲間を呼ぶ。
ゴブリンウィザード ゴブリン 5~6F 直線上の遠距離攻撃。コブリン以外を鈍足する。
ゴブリンウォーリア ゴブリン 6F 装備品を弾くので地形に注意。
ゴブリンリーダー ゴブリン 6F 周囲のゴブリン族を強化する。
アーミーアント アント 6~8F 同個体の仲間を呼ぶ。
異常や属性で倒してしまうと別個体に耐性ができる
ラヴァスライム 溶岩 6~8F 死亡時に周辺にマグマ床をまき散らす。
火花の精霊 火の精霊 7~9F 周辺にダメージを与える技あり。
ミミック ミミック 7~8F アイテムに擬態する。
ビッグアイ エビルアイ 8~10F 正面に立つと混乱状態付与。スキルや矢なら攻撃可能。
マッドゴーレム ゴーレム 8~10F 状態異常に完全な耐性。
アンデッド アンデッド 9~10F アンデッド化の追加効果の発生確率が上がっている。
ヴェノムシザー スコーピオン 9~10F 毒&鈍足付与攻撃。防御が高く、魔防が低い。
スラッシュバット バット 9~11F 常に倍速行動。
アースバイト フィッシュ 10~11F 地面を泳げる。混戦時に背後に回り込む。
ポイズンスライム スライム 11~13F 鈍足付与攻撃。たまに分裂して増殖する。
サハギン サハギン 11~12F 周囲に水路があるとひきずり込んでくる。
メガブロブ ブロブ 11~12F 粘液でアイテムがドロドロになる。
ウィンドグリフ バード 11~14F 竜巻は周辺のものを引き寄せる。
ネクロマンサー リッチ 12~13F 強めのアンデッドの召喚する。
腐蝕蛞蝓 蛞蝓 12~13F 装備を劣化させてくる。攻撃力は低い。
冥界の門番 ゲート 13~15F 一度に複数の魔物を召喚する(超厄介)
ゴブリンウィザードⅡ ゴブリン 13~15F 遠距離魔法。強力なステータス低下魔法あり。
ゴブリンウォーリアⅡ ゴブリン 13~15F 装備品を弾くので地形に注意。
ピクシー フェアリー 13~15F 近くの魔物を強化する。
パラライズウィザード ウィザード 14~15F 麻痺付与の長距離魔法。闇属性の短射程魔法。
ゴブリンスカウトⅡ ゴブリン 14~15F 仲間を3体ほど呼び寄せる。
ゴブリンチャンプ ゴブリン 14~15F 周辺のゴブリン族の攻撃と防御を上げる。
ライカンスロープ ワーウルフ 15~17F タックルでアイテムがばら撒かれるので地形に注意。
ブルースフィア スフィア 16~17F 周囲に向けた遠距離魔法。
災いの人形 人形系 16~18F 広範囲の異常を吸収して強化。
猛火の精霊 火の精霊 16~19F 火花と性能は同じで強化されている。
ラヴァエレメンタル 溶岩 16~18F 死亡時に広範囲にマグマ床をまき散らす。
サンドワーム スネイク 16~17F 床に落ちているアイテムと所持品を食って消化する。
ミノタウロス ミノタウロス 17~18F 攻撃される度に攻撃力アップ。殴り合いは禁物。
パンドラミミック ミミック 17~19F 攻撃力の高いミミック。
ドラゴン ドラゴン 18~20F 非常に強い。遠距離炎は所持品が燃えてしまう。
ロックゴーレム ゴーレム 18~20F 状態異常に完全耐性。
エビルスピリット スピリット 19~20F 突然現れる。遠距離からもマナを吸い取ってくる。
ソニックバット バット 19~21F どこでも飛んでくるバット上位種。通路は超危険。
スチールフェイス 人面岩 19~21F HP5。ほとんどのダメージを1にする。
グリフォン バード 20~22F 広範囲の竜巻で敵に囲まれる危険性あり。
マスタースライム スライム 21~23F フロア内で増殖を繰り返す。
レッサーデーモン インプ 21~22F レベルダウンがとても面倒。
グリムリーパー ゴースト 21~24F 常に透明状態なので不意打ちに注意。
ナイトストーカー シャドウ 21~25F ほぼ確定で暗闇を受けるので要対策。
リビングデッド アンデッド 21~23F 通常攻撃でアンデッド化と衰弱効果あり。
キングマタンゴ マタンゴ 23~25F 睡眠効果。体力が高くなっている。
クイーンビー キラービー 23~24F 毒や麻痺付与。デスホーネットを収集してしまう。
次元の監視者 ゲート 24~25F 上位の魔物を一度に2匹召喚する。
ノーライフキング リッチ 24~26F 広範囲の闇属性魔法に多数の魔物を使役する。
フェアリー フェアリー 25~26F 近くの魔物を倍速にしたり回復したりする。
サイクロプス オーク 26~28F 物理攻撃反射。殴り合いは危険だが異常に弱い。
アースシャーク フィッシュ 26~27F かなり遠距離から背後を取ってくる。
グラトノワーム スネイク 26~27F 所持品を複数飲み込んで消化してしまう。
ブラックマッシュ マッシュルーム 26~27F 同フロアにいると毒・麻痺・鈍足など様々な異常付与。
デッドシザー スコーピオン 26~27F 防御高すぎる。毒・麻痺・衰弱など様々な異常付与。
ブラックスフィア スフィア 27~28F 凄い距離から光魔法を撃ってくる。
ゴールデンミミック ミミック 27~29F こいつがいる階層ではアイテムには近寄らないこと。
ミスリルフェイス 人面岩 28~30F HP6。ほとんどのダメージを1にする。
リザードマン リザード 28~30F フロアの魔物を起こして強化させる。
エルダードラゴン ドラゴン 28~30F 回避不可の炎攻撃。とにかく強い。
スチールゴーレム ゴーレム 28~29F 状態異常に完全耐性。
マザースライム スライム 29~30F 迷宮内で勝手に増え続ける。属性攻撃に弱い。
ガルーダ バード 29~30F 広範囲の敵やアイテムを引き寄せる。
サキュバス サキュバス 29~30F 欲情させたり抵抗を削いだり、絶対接触したくない敵。

▼クリア後のフリープレイ:淫魔の別荘

●もう一つのエンディングまで
・「初めての××」を選択するとアフターイベントまでの過程を閲覧できます。
 その後はフリーマップとなり、Hイベントを見ていくことで更なるエンディングを閲覧可能です。
 ※この時点で回想部屋の全開放は解禁されています。

・条件は、宿屋にいるNPCたちと話して「出産」をしていけばOKです。
 出産人数が45人に達すると、宿屋の帳簿からエンディングを閲覧できます。


●淫魔の別荘(全50階層)
・Ver1.10で追加されたクリア後のやり込みダンジョンです。
 難易度はHARDに固定。未識別アイテム、持ち込み不可、転送不可になっています。
 ※「持ち込み」と「転送」は入口前の設定から解禁できます。

・中継地点にはNPCがおり、お金を払うかエッチすることでお礼を受けることができます。
 確認できたものは、「アイテム譲渡、解呪、ランダムでアイテム入手」がありました。

※私の経験値不足で踏破まで至らず、詳細な攻略情報をご用意できませんでした!
 めちゃくちゃ難しいので、ローグライクゲーマーの方は仇を取って頂けると嬉しいです。

--
※10/3追記:
 なんとか35Fの中継まで到達したのでメモ残しておきます。これ以上先は私には無理でした!

34Fから出現する「アークドラゴン」が全フロアから炎ブレスを放ってきます。
これが耐性抜きだと100~150ほど受けてしまい、かつ数歩で3~5発くらい飛んでくるので対策必須。
溶岩族からドロップできる「溶岩の盾」など、ここに来るまでに炎耐性は確保しておくと良いかも!

05F:ガードドローンはダメージ覚悟で突っ込んで叩いた方が楽
06F:ゴブリン地帯。ウィザードの鈍足に注意
07F:マミーが解呪してくれるので呪いアイテムを捌けます
08F:溶岩地帯。ここで溶岩の盾を確保しておきたい
09F:スラッシュバッドの2回攻撃が事故りやすい
10F:水路地帯。
11F:なめくじが多い。階段直行でいいと思います。
12F:-
13F:暗闇地帯。ゴブリンウォーリアに装備飛ばされてロスト注意
14F:室内。パラライズウィザードの麻痺、セキュリティガードに注意
15F:狐の所持品変化に注意。でも封印の杖は節約しておきたいです。
16F:-
17F:-
18F:顎骨の呪いに注意。耐性がなければ封印でカバー
19F:水路地帯。サハギンが水路に引きずり込んできます。引きずられたら転送しかない?
20F:マタンゴの睡眠が厄介。
21F:この辺からもうノーライフキングとか出てくる。
22F:-
23F:わりと脳筋が多いので接近戦でも戦いやすい
24F:-
25F:サキュバス!!
26F:-
27F:スリープウィザード。大妖狐の変化
28F:-
29F:-
30F:ゴブリンⅣとアントが同時にいるので10対1とか普通。逃げ一択!
31F:マッシュルームが色んな異常かけてくるので手に負えない感じ。
32F:-
33F:キングブロブが杖を台無しにしちゃうので要対策
34F:ここからアークドラゴンによる全フロア攻撃開始
35F:これ以降はまともに戦えなかったです。(30Fでも逃げてたけど!)
   ドラゴンの全方位攻撃、人形の異常吸収、なめくじ、ウィザード、バード、人面岩、
   呪いスケルトン、暗闇?とは違って視界が暗くなるシャドウ(異常耐性で対策できない?)
   ここに来るまでに、戦わなくても良い対策を取るのがベストかも?


◆エッチイベント発生条件

イベント 発生条件
▼シナリオイベント
男たちの洗礼 オープニングイベント(非Hイベント)
生乳解禁 《小鬼の迷宮》の最深部に到達済、
1回目の返済を終了した後、貞操観念「90以下」の状態で昼に発生。
欲望の迷宮:全裸解禁 《潮騒の迷宮》の最深部に到達済、
2回目の返済を終了した後、貞操観念「70以下」の状態で昼に発生。
欲望の迷宮2:お触り解禁 『欲望の迷宮1』閲覧後、酒場の商人と話す。
激情の迷宮:キスと愛撫の解禁…… 《欲望の迷宮》の最深部で入手した財宝を商人に売却済、
3回目の返済を終了した後、貞操観念「50以下」の状態で昼に発生。
堕落の迷宮:フェラとアナルの解禁…… 《激情の迷宮》の最深部で入手した財宝を商人に売却済、
4回目の返済を終了した後、貞操観念「25以下」の状態で昼に発生。
グレイスの破瓜…… 貞操観念「0」の状態で、返済資金を用意した状態で5回目の返済期日を迎える。
ハッピーエンド……♡ メインシナリオをクリア
夜間自由行動4:エロ水着徘徊♡ 4回目の返済を達成。
夜間自由行動5:全裸隠蔽魔法徘徊♡ 5回目の返済を達成。
夜間自由行動6:全裸徘徊 メインシナリオをクリア
美少女剣士の子作り初出産……♡ グレイスが初めて子供を出産する。
変わり果てた日常……♡ クリア後のフリープレイモードで夜を迎える。
みんなの孕み嫁……♡ クリア後のフリープレイと45人出産する。
▼返済失敗の末路
BADEND1 1回目の返済に失敗する。※返済達成時に開放。
BADEND2-3 2回目、または3回目の返済に失敗する。※3回目の返済達成時に開放。
BADEND4-5 4回目、または5回目の返済に失敗する。※5回目の返済達成時に開放。
BADEND6 6回目の返済に失敗する。※返済達成時に開放。
▼酒場の思い出♡
酒場給仕1:バニーウェイトレス♡ 宿が「未改築」の状態で、夜に店主と話す。
酒場給仕2:生乳ウェイトレス♡ 宿の改築回数「1」の状態で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ2』を閲覧済の場合は「0」
酒場給仕3:全裸ウェイトレス♡ 宿の改築回数「2」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ3』を閲覧済の場合は「0」
酒場給仕4:揉みくちゃウェイトレス♡ 宿の改築回数「3」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ4』を閲覧済の場合は「0」
酒場給仕5:チンポ舐めウェイトレス♡ 宿の改築回数「4」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
※貞操観念変化:『ステージ5』を閲覧済の場合は「0」
酒場給仕6:生ハメウェイトレス♡ 『酒場宣伝6』閲覧後、「発情状態」で、夜に店主と話す。
ステージ2:隠蔽魔法でストリップ♡ 宿の改築回数「1」、貞操観念「80以下」で、夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕2』を閲覧済の場合は「0」
ステージ3:全裸でストリップ♡ 宿の改築回数「2」、貞操観念「65以下」、「発情状態」で、夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕3』を閲覧済の場合は「0」
ステージ4:オナニーバトル♡ 宿の改築回数「3」、貞操観念「45以下」、「発情状態」で、夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕4』を閲覧済の場合は「0」
ステージ5:お持ち帰りグレイス 宿の改築回数「4」、貞操観念「20以下」、「発情状態」で、夜にステージ前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『酒場給仕5』を閲覧済の場合は「0」
酒場宣伝6:痴女のビラ配り♡ 《大母の迷宮》に挑戦可能。昼に店主と話す。
酒場自由行動1:バニーウェイトレス♡ 『酒場給仕1』閲覧後、宿が「未改築」の状態で、夜に店主と話す。(じっくり働く)
酒場自由行動2:生乳ウェイトレス♡ 『酒場給仕2』閲覧後、宿の改築回数「1」の状態で、夜に店主と話す。
酒場自由行動3:全裸ウェイトレス♡ 『酒場給仕3』閲覧後、宿の改築回数「2」の状態で、夜に店主と話す。
酒場自由行動4:揉みくちゃウェイトレス♡ 『酒場給仕4』閲覧後、宿の改築回数「3」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
酒場自由行動5:チンポ舐めウェイトレス♡ 『酒場給仕5』閲覧後、宿の改築回数「4」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
酒場自由行動6:グレイスがいっぱい♡ 『酒場給仕6』閲覧後、宿の改築回数「5」、「発情状態」で、夜に店主と話す。
▼浴場の思い出♡
湯女1:透けタオルでご奉仕♡ 『酒場給仕1』閲覧後、宿が「未改築」の状態で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。
※貞操観念変化:『混浴1』を閲覧済の場合は「0」
湯女2:生乳でご奉仕♡ 宿の改築回数「1」、貞操観念「85以下」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。
※貞操観念変化:『混浴2』を閲覧済の場合は「0」
湯女3:すっぽんぽんでご奉仕♡ 宿の改築回数「2」、貞操観念「60以下」、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『混浴3』を閲覧済の場合は「0」
混浴1:透け湯船で混浴♡ 『酒場給仕1』閲覧後、宿が「未改築」の状態で、夜に浴場前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『湯女1』を閲覧済の場合は「0」
混浴2:隠蔽魔法で混浴♡ 宿の改築回数「1」、貞操観念「80以下」で、夜に浴場前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『湯女2』を閲覧済の場合は「0」
混浴3:すっぽんぽんで混浴♡ 宿の改築回数「2」、貞操観念「60以下」、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
※貞操観念変化:『湯女3』を閲覧済の場合は「0」
混浴4:くずほぐれつぬるぬる混浴♡ 宿の改築回数「3」、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
混浴5:露天風呂の宣伝♡: 宿の改築回数「4」後、昼に店主と会話する。
その後、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
混浴5:露天風呂でチンポ洗い♡:
混浴6:生ハメ露天風呂♡ 《大母の迷宮》に挑戦可能。
その後、「発情状態」で、夜に浴場前の看板を調べる。
混浴7:妊娠確実、子宝温泉♡ 混浴客の子供を出産済。
浴場自由行動3:すっぽんぽんでご奉仕♡ 『湯女3』閲覧後、宿の改築回数「2」、「発情状態」で、
夜に浴場前の看板を調べる。(念入りに働く)
浴場自由行動4:くずほぐれつぬるぬる混浴♡ 『混浴4』閲覧後、「発情状態」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。(もしくは浴場に入る)
浴場自由行動5:チンポ洗いのグレイス♡ 『混浴5』閲覧後、「発情状態」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。(もしくは浴場に入る)
浴場自由行動6:グレイスがたくさん♡ 『混浴6』閲覧後、「発情状態」で、夜に浴場前の貼り紙を調べる。(もしくは浴場に入る)
▼生着替えの思い出♡
生着替え1:シーツの向こうで生着替え♡ 『酒場給仕1』閲覧後、昼に酒場に入る。
生着替え2:摺り硝子の向こうで生着替え♡ 貞操観念「77以下」で、昼に自室から出る。
生着替え3:すっぽんぽんで待機♡ 貞操観念「54以下」で、昼に自室から出る。
▼宿泊費滞納ペナルティの記憶……
宿泊費滞納ペナルティ2:夜衣装は下着姿♡ 貞操観念「77以下」で、夜に宿に帰還する。
宿泊費滞納ペナルティ3:夜衣装は水着姿♡ 貞操観念「54以下」、「発情状態」で、夜に宿に帰還する。
宿泊費滞納ペナルティ4:夜衣装はエロ水着 貞操観念「30以下」、「発情状態」で、夜に宿に帰還する。
宿泊費滞納ペナルティ5:夜衣装は隠蔽魔法♡ 貞操観念「5以下」、「発情状態」で、夜に宿に帰還する。
▼ファンクラブとの思い出♡
ファンクラブ1:お色気撮影会♡ 貞操観念「96以下」で、昼に宿の通路のオブジェを調べる。
ファンクラブ2:生乳撮影会♡ 貞操観念「80以下」で、昼にファンクラブの話を聞く。
ファンクラブ3:真夏の夜で全裸撮影会♡ 宿の改築回数「2」、昼に宿の外のファンクラブの話を聞く。
ファンクラブ4:真夏のリゾートで全裸撮影会♡ 《激情の迷宮》に挑戦可能。昼にファンクラブの話を聞く。
ファンクラブ5:ミスコンで全裸撮影会♡ 貞操観念「10以下」で、昼にファンクラブの話を聞く。
ファンクラブ6:2泊3日の全裸観光旅行♡ 《大母の迷宮》に挑戦可能。昼にファンクラブの話を聞く。
ファンクラブ7:メンバー全員と本気子作り♡ ファンクラブ全員の子供を出産済。
▼商会員との思い出♡
商人1:脱衣で値上げ交渉♡ 《小鬼の迷宮》に1回以上挑戦し、店主から紹介された商人を訪ねる。
商人2:おっぱいで値上げ交渉♡ 貞操観念「84以下」で、昼に商人の部屋を訪ねる。
商人4:身体で仲直り♡ 『商会派閥4』閲覧後、夜に商人の部屋を訪ねる。
商人5:衣装のお礼にベッドイン♡ 《堕落の迷宮》に初挑戦後、商人の部屋を訪ねる。
商人6:子作りで応援♡ 《大母の迷宮》に挑戦可能。昼に商人の部屋を訪ねる。
商人7:商人と本気子作り♡ 商人の子度を出産済。
商会派閥2:おっぱいを対価に鑑定指導♡ 『商人2』閲覧後、《潮騒の迷宮》に1回以上挑戦し、店主から巻物鑑定の話を聞く。
その後、昼に商人に鑑定についての話を聞く。
商会派閥3:すっぽんぽんで鑑定指導♡ 《欲望の迷宮》に1回以上挑戦し、商人からエレメント鑑定の話を聞く。
その後、昼に商人に鑑定についての話を聞く。
商会派閥4:お口の粘膜に鑑定指導♡ 《激情の迷宮》に挑戦可能。昼に商人に鑑定についての話を聞く。
商会派閥5:身体でアダルトグッズレビュー♡ 《堕落の迷宮》に挑戦可能。昼に商人に鑑定についての話を聞く。
商会派閥6:子作りで引き抜き交渉♡ 『商人6』閲覧後、昼に商人と話し、「人員を確保する」を選択する。
商会派閥7:部下たちと本気子作り♡ グレイス商会の商人たちの子供を出産済。
▼魔術ギルドとの思い出♡
魔術ギルド2:おっぱいの対価に魔術指導♡ 《潮騒の迷宮》に1回以上挑戦し、昼に宿の外で魔術に関する話を聞く。
その後、昼に酒場の老人と話す。
魔術ギルド3:魔術指導の対価に性教育♡ 『ファンクラブ3』閲覧後、貞操観念が「65以下」の状態で、宿の外で魔術に関する話を聞く。
その後、昼に酒場の老人と話す。
魔術ギルド4:性魔術の実習教材♡ 《激情の迷宮》に挑戦可能。
宿の外で魔術に関する話を聞く。その後、昼に酒場の老人と話す。
魔術ギルド5:実習教材グレイスの誕生…… 《堕落の迷宮》に挑戦可能。昼にロビーの魔術ギルド員と話す。
魔術ギルド6:実習教材グレイスの懐妊…… 『商人6』閲覧後、昼にロビーの魔術ギルド員と話す。
魔術ギルド7:ギルド員に強姦子作り…… 魔術ギルド会員の子供を出産済。
叡智の図書館2:下着で徘徊♡ 『魔術ギルド2』閲覧後に派生。
叡智の図書館3:全裸徘徊♡ 『魔術ギルド3』閲覧後に派生。
叡智の図書館4:全裸徘徊♡ 『魔術ギルド4』閲覧後に派生。
叡智の図書館5:全裸徘徊♡ 『魔術ギルド5』解放後、ワールドマップから魔術ギルドに入る。
叡智の図書館6:全裸徘徊♡ 『魔術ギルド6』解放後、ワールドマップから魔術ギルドに入る。
▼弟子たちとの思い出♡
弟子2:ご褒美はおっぱい♡ 『酒場』または『浴場』のイベントの2段階目を1つ以上閲覧済。
その後、昼に訓練場の男たちと話す。
弟子4:師匠からのお礼♡ 《激情の迷宮》に挑戦可能。昼に男たちの部屋を訪ねる。
弟子5:大会優勝のご褒美は……♡ 貞操観念「10未満」の状態で、昼に訓練場の男たちと話す。
弟子6:弟子たちの下克上……♡ 『商人6』閲覧後、昼に訓練場で訓練する。
弟子7:元弟子全員と本気子作り♡ 弟子たち全員の子供を出産済。
▼衛兵たちとの思い出♡
門番3:裸で交渉♡ 《欲望の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。
門番4:身体で交渉♡ 《激情の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。
門番5:アナルとお口で交渉♡ 《堕落の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。
門番6:生ハメで交渉♡ 《大母の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。
その後、「発情状態」、性交回数「700以上」で、宿に帰還する。
門番6:ごめんなさいの子作り♡ 《大母の迷宮》解放後、関所を抜けて迷宮に向かう。
その後、「発情状態」、性交回数「700以上」で、宿に帰還する。
門番7:元門番たちと本気子作り♡ 元門番たちの子供を出産済。
▼店主との思い出♡
店主4:魅了の魔眼でラブラブベロチュー♡ 『酒場給仕4』閲覧後、貞操観念「30以下」の状態で、夜に店主と話す。
店主5:魅了の魔眼に陥落♡ 『酒場給仕5』閲覧後、貞操観念「10以下」の状態で、夜に店主と話す。
店主6:陥落の本気子作り♡ 『門番6』閲覧後、「発情状態」で、夜に店主の部屋に入ろうとする。
店主7:店主との本気子作り♡ 店主の子供を出産済。
▼従業員との思い出♡
従業員3:服従の遺物…… 貞操観念「59以下」の状態で、昼に酒場の従業員と話す。
その後、昼に酒場右の従業員の部屋を訪ねる。
従業員4:破瓜の危機…… 貞操観念「36以下」の状態で、日付が変わると自動で発生。
従業員5:隷属の魔術…… 貞操観念「10以下」の状態で、日付が変わると自動で発生するイベントを閲覧。
その後、酒場の男と話す。
従業員6:子宮陥落、屈服子作り…… 『商人6』閲覧後、昼に従業員に近づく。
従業員7:従業員と本気子作り……♡ 従業員の子供を出産済。
▼チャラ男との思い出♡
チャラ男3:敗北の対価…… 貞操観念「59以下」の状態で、昼に訓練場に向かう。
チャラ男4:夜通し粘膜ラーニング♡ 「ラーニング」解放済、「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男と話す。
チャラ男4:服従のグレイス 『弟子4』『夜通し粘膜ラーニング♡』閲覧後、昼に訓練場の男たちと話す。
チャラ男5:3Pラーニング♡(チャラ男+ザック) 「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男と話す。
※「ザック5 ザックとチャラ男とラーニング」と同じ
チャラ男5:3Pラーニング♡(チャラ男+爺さん) 「発情状態」で、夜に酒場にいる爺さんにラーニングを依頼し、
もう一人の相手としてチャラ男を選択する。
※「爺さん5 3Pラーニング(爺さん+チャラ男)」と同じ
チャラ男5:パーティのチンポ世話係 『3Pラーニング♡(チャラ男+ザック)』閲覧後、
貞操観念「20以下」の状態で、昼に宿の庭にいるチャラ男たちと話す。
チャラ男6:調教完了の真心子作り♡ 《大母の迷宮》解放後、関所周辺で発生するイベントを閲覧。
その後、昼に酒場のチャラ男たちと話す。
チャラ男7:チャラ男たちと本気子作り♡ チャラ男たちの子供を出産済。
▼ザックとの思い出♡
ザック4:ザックとラーニング? 『口止め4』閲覧後、昼に酒場でチャラ男とザックの会話を見る。
その後、「発情状態」で、夜にチャラ男の部屋の前を通る。
ザック5:ザックとチャラ男とラーニング 「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男と話す。
※「チャラ男5 3Pラーニング♡(チャラ男+ザック」)と同じ
ザック5:ザックとシャルルとラーニング 『ザックと和解』閲覧後、
「発情状態」で、夜に酒場にいるシャルルにラーニングを依頼する。
※「シャルル5 3Pラーニング(シャルル+ザック)」と同じ
ザック5:ザックと和解 『ザックとチャラ男とラーニング』閲覧後、
「発情状態」で、夜に酒場にいるチャラ男たちと話す。
ザック6:少年2人と背徳子作り♡ 『門番6』閲覧後、「発情状態」で、夜に酒場にいるザックたちと話す。
※『シャルル6』と共通イベント
ザック6:少年2人と本気子作り♡ ザックの子供を出産済。
※『シャルル7』と共通イベント
▼シャルルとの思い出♡
シャルル4:夜通しベロチューでラーニング♡ 「ラーニング」解放済、「発情状態」で、夜に酒場にいるシャルルと話す。
シャルル5:3Pラーニング(シャルル+爺さん) 「発情状態」で、夜にシャルルか爺さんにラーニングを依頼する。
※「爺さん5 3Pラーニング(爺さん+シャルル)」と同じ
シャルル5:3Pラーニング(シャルル+ザック) 『ザック5 和解』を閲覧後、
「発情状態」で、夜にシャルルかザックにラーニングを依頼する。
※「ザック5 ザックとシャルルとラーニング」と同じ
シャルル6:少年2人と背徳子作り♡ 『門番6』閲覧後、「発情状態」で、夜に酒場にいるシャルルたちと話す。
※『ザック6』と共通イベント
シャルル7:少年2人と本気子作り♡ シャルルの子供を出産済。
※『ザック7』と共通イベント
▼爺さんとの思い出♡
爺さん4:夜通し粘膜ラーニング♡ 「ラーニング」解放済、「発情状態」で、夜に酒場にいる爺さんと話す。
爺さん5:3Pラーニング(爺さん+シャルル) 「発情状態」で、夜に爺さんかシャルルにラーニングを依頼する。
※「シャルル5 3Pラーニング(シャルル+ザック)」と同じ
爺さん5:3Pラーニング(爺さん+チャラ男) 「発情状態」で、夜に爺さんにラーニングを依頼する。
※「チャラ男5 3Pラーニング♡(チャラ男+爺さん)」と同じ
爺さん6:覚醒爺様と強制子作り♡ 『商人6』閲覧後、昼に酒場にいる爺さんと話す。
爺さん7:爺さんと本気子作り♡ 爺さんの子供を出産済。
▼迷宮での思い出♡
迷宮4:一緒に性欲解消……♡ 《激情の迷宮》のいずれかの中継地点に自力で到達する。
迷宮5:一緒に性欲解消2……♡ 《堕落の迷宮》のいずれかの中継地点に自力で到達する。
迷宮6:一緒に性欲解消3……♡ 《大母の迷宮》のいずれかの中継地点に自力で到達する。
救助3:淫魔の呪いの渦中で……♡ 《欲望の迷宮》の6階層以降で敗北する。
救助4:淫魔の呪いの渦中で……2♡ 《激情の迷宮》の6階層以降で敗北する。
救助5:淫魔の呪いの渦中で……3♡ 《堕落の迷宮》の6階層以降で敗北する。
救助6:淫魔の呪いの渦中で……4♡ 《大母の迷宮》の6階層以降で敗北する。
▼その他もろもろの思い出♡
自慰3:グレイスの公開オナニー♡ 「発情状態」を解除せずに、自室で就寝する。
口止め4:対価は身体で……♡ 『チャラ男とのラーニング』終了済、『酒場給仕4』閲覧済の状態で、昼に部屋から出る。
アダルトマライズ6:アダルトマライズデビュー♡ 『商人6』閲覧後、昼に商人と話して「新商会設立のためのイベント」を閲覧する。
その後、翌日以降にさらに商人と話す。
アダルトマライズ6:アダルトマライズファン感謝祭♡ 『商人6』閲覧後、昼に商人と話して「新商会設立のためのイベント」を閲覧する。
その後、翌日以降にさらに商人と話す。
迷宮探索補助4:身体で交渉♡ 《激情の迷宮》に挑戦可能。
返済日数15日以下のときに持ち掛けられる交渉を受諾する。
※迷宮の探索状況がNPCより遅れている必要あり
迷宮探索補助5:アナルとお口で交渉♡ 《堕落の迷宮》に挑戦可能。
返済日数16日以下のときに宿ロビーの冒険者と会話する。
※迷宮の探索状況がNPCより遅れている必要あり
迷宮探索補助6:危険日おまんこで交渉♡ 《大母の迷宮》に挑戦可能。
返済日数25日以下のときに宿ロビーの冒険者と会話する。
※迷宮の探索状況がNPCより遅れている必要あり
住人と子作り1:酒場の男たちと子作り♡ 酒場の客たちの子供を出産済。
住人と子作り2:ヤリ部屋で乱交子作り♡ ヤリ部屋の男たちの子供を出産済。
住人と子作り3:賭けに負けて子作り♡ 酒場のギャンブラーの子供を出産済。
住人と子作り4:お祝いで子作り♡ 酒場のステージ上の客たちの子供を出産済。
住人と子作り5:露出プレイで子作り♡ 酒場の露出プレイ好きの子供を出産済。
住人と子作り6:撮影で子作り♡ 宿2Fのマライズ鑑賞中の男たちの子供を出産済。
住人と子作り7:酔い潰れて子作り♡ 宿2Fの酒を勧める男たちの子供を出産済。
住人と子作り8:オナニーのお詫びに子作り♡ 宿2Fの自慰に耽る男の子供を出産済。
住人と子作り9:薬を盛られて子作り♡ 宿2Fのマッサージを勧める男の子供を出産済。
住人と子作り10:騙されて子作り♡ 宿1Fの避妊を約束する男の子度を出産済。
ファンと子作り:無人島で子作り♡ 商人の子供を出産し、ある程度成長した後、昼に商人に仕事を紹介してもらう。

【関連リンク等】

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報(関連カテゴリ:ラブリープリチー超愛してる
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/78
Twitterhttps://twitter.com/mabo151

▼作品サムネイル