【攻略まとめ】宇宙の秘宝
【目次】
こちらは、『モンスター研』作、『宇宙の秘宝』の攻略記事です。シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
【目次】
▶ 記事の更新履歴
--
◆シナリオ攻略
▶ 攻略メモ
┣ 基礎的なこと
┗ シナリオチャート
▶ 超級武器(組み合わせ早見表)
▶ 武器・プラグイン一覧
--
◆エッチ関連
▶ Hシーン・列伝
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄


【記事の更新履歴】
▼記事の編集履歴・2022/07/07:プレイ中断して攻略メモだけ記載(検証Ver.0.5 ※リリース日に購入)
・2022/07/11:Ver.1.02の内容をもとに攻略情報掲載
▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
【TOPに戻る】
【攻略まとめ】
◆攻略メモ
▼基礎的なこと
●ステージ選択・大きく3つのエリア「丘陵・砂漠・雪原」があります。
さらに、各エリアで3つの区画が存在し、合わせて「9ステージ」あります。
ゲーム難易度とは別に、各区画ごとに「EASY・NORMAL・HARD」でレベルが異なります。
ゲーム難易度とは別に、各区画ごとに「EASY・NORMAL・HARD」でレベルが異なります。
●滞在時間とイベント
・ステージ選択時に「10分・20分・30分」から滞在時間を選べます。
この時間まで生き残ることが目標です。最終的に全ステージで30分耐久することになります。
・各ステージで時間経過毎にイベントが発生し、マップにポイントが表示されます。
このポイントに行くと緑色の強敵が出現し、倒すことで新たな武器やプラグインが解放されます。
また、出現アイテムはランダムではなく、各ステージで何分何秒に何が出るか固定されています。
・各ステージで時間経過毎にイベントが発生し、マップにポイントが表示されます。
このポイントに行くと緑色の強敵が出現し、倒すことで新たな武器やプラグインが解放されます。
また、出現アイテムはランダムではなく、各ステージで何分何秒に何が出るか固定されています。
●武器の突然変異(超級武器)
・攻略において最も重要なシステムが『超級武器』です。
強敵を倒すことで入手できるコンテナを拾うと『突然変異』が発生します。
この際「武器Lv.MAX & 対応するプラグイン」が揃っていると『超級武器』に進化します。
・例えば、「分子ブレードLv.8 + 冷却遺伝子」であれば「虚空刃」に進化します。
なお、超級武器の組み合わせは、下記の【超級武器(組み合わせ早見表)】にまとめました。・例えば、「分子ブレードLv.8 + 冷却遺伝子」であれば「虚空刃」に進化します。
組み合わせがない場合はランダムに「レベル+1」されます。強敵は積極的に倒しましょう!
●Cell Gear(キャラクターの強化)
・フレデリカ救出後、拠点にて行える『キャラクター強化』です。
マップで入手できる研究ポイントを使って強化できます。
・イベントで入手できる『進化結晶体』があれば、遺伝子装甲のスロットを拡張できます。
★セーブデータの場所
C:\Users\●ユーザー名●\AppData\LocalLow\DefaultCompany\universe_treasure
・今作はオートセーブです。
どうしても敗退を避けたい場合などは、小まめにフォルダ内のバックアップを取って下さい。
例えば、「新しいフォルダ」を作って、出撃前にマルっとコピー&ペーストしておくとかかな。
復元したい場合は、コピーしておいたバックアップで上書きして元に戻せばOKです。
【TOPに戻る】
▼シナリオチャート
●エンディングまでの流れ・エンディングまでの流れは至ってシンプルです。
3人の隊員を救出した後、9つのステージで『空間装置の部品』を回収すればクリアです。
全員救出しないと装置が出現しません。また、装置は20分以上のイベントで発生します。
⇒つまり、隊員の救出を終えたら、全ステージで部品を回収しつつ30分耐久する。
●プロローグ(ヒルデの救出まで)
・プロローグのエルフリードを操作する初回戦闘は敗北してOKです。
どのみち5分耐えた時点で強制敗北になるようです。
・四葉に切り替わって拠点画面が開きます。
拠点メニューは以下の通りです。確認したら「上陸探索」を押します。
┣ 上陸探索―――――出撃画面です。ステージと使用キャラクターを選択します。
┣ CellGear―――――研究Ptを使ってキャラクターを強化します。(エルフリード救出後)
┣ 武器プラグイン――武器、超級武器、プラグイン図鑑です。 (ヒルデ救出後)
┗ 宿舎―――――――隊員のプロフィール、天賦、列伝を確認できます。
・右側の《丘陵-2科目試験点》にピンを刺して出撃します。
場所がよく分からなければ、ヒルデ(黒髪)のアイコンにピンを刺せばOKです。
滞在時間は何分でもOKです。救出後は強制的に脱出するので今は関係ありません。
・ヒルデの救出イベントは「5分06秒」に発生します。
マーキングされたエリアまで歩いていき、シェルターに近づくと緑色のボスが出現します。
このボスを倒せば救出完了です。装備は序盤に強い「ジャイロソー」が取れると安定します。
●フレデリカ、エルフリードの救出
・残り2人の隊員を救出していきますが、ステージ難易度が跳ね上がります。
寄り道して簡単なステージで「天賦」の解放をしても良いのですが、かなり非効率です。
また、フレデリカ不在だと「Cell Gear」を使えないため、難易度はあまり変わらないです。
・必要最低限の寄り道として、最初に《丘陵-1科目試験点》を10分だけ攻略します。
このステージの「5分10秒」のイベントで『防衛放射線』を入手できます。序盤優秀な武器です。
ざっくり言えば、自動照準のレーザー装置で、雑魚処理にも、強敵にも強くてお手軽に使えます。
ついでに、四葉の「丘陵で10分生存」を満たして『エネルギー吸収』の天賦が解禁されます。
・救出時の使用キャラクターは、四葉がオススメです。
武器は「アサルトライフル・オートキャノン・防衛放射線」でほぼ固定です。
30分耐久であれば「分子ブレード」が最強ですが、序盤が弱いので救出には不向きです。
オートキャノン、防衛放射線で弾幕を張り、ライフルで倒したい敵を確実に落とす感じで!
初手にどちらか習得できればレベリングはサクサク。放射線があれば強敵狩りも楽ちんです。
※難易度ハードでも安定したのでオススメです。低難易度だと別に要らないかも?
☆フレデリカの救出(砂漠-4科目試験点:5分06秒)
・注意点は、3分から1分間だけ「接近して張り付いてくる敵」が湧きます。
こいつが異様に強く、接近を許すとゴリゴリHPを減らされます。3分になったら要警戒を!
対策としては、突っ込んできたら逆方向に逃げつつ『防衛放射線』に倒してもらう感じかな。
☆エルフリードの救出(氷原-7科目試験点:7分14秒)
・注意点は、イベント発生が7分なので、滞在時間を10分にしていると間に合わないかも。
一応20分か30分に設定しておくと良いです。…10分過ぎてまで生き残ってられるかは別として!
基本的にフレデリカの時と立ち回りは同じですが、木が多くて挟まりやすいので注意して下さい。
もちろん敵は強いですが、『防衛放射線』のポテンシャルがあれば対して変わらないかもしれん。
●エンジン修復用の材料を集める
・全地点、20分以上で発生する『空間装置の部品』を回収して30分で撤退します。
基本的にはヒルデで「虚空刃・ストームミサイル・光の針」を取ればいいと思います。
⇒7/23追記:おそらくヒルデより四葉の方が安定すると思います。今なら虚空刃よりミサイル直行でもいいかも。
このステージではコレ!というのがあんまりないので、
序盤は防衛放射線で雑魚狩りして一気に虚空刃まで育ててしまい、
終盤はストームミサイルと虚空刃の広範囲火力に任せればいいと思う。
とにかく偏った武器編成にしないことが重要です。
【TOPに戻る】
◆超級武器(組み合わせ早見表)
武器 | + | プラグイン | = | 超級武器 |
---|---|---|---|---|
ジャイロソー![]() |
+ |
耐久遺伝子![]() |
= |
フライホイール![]() |
速射ミサイル![]() |
+ |
武器速度![]() |
= |
ストームミサイル![]() |
気功弾![]() |
+ |
武器増幅![]() |
= |
単分子ブレード![]() |
アサルトライフル![]() |
+ |
射撃統制遺伝子![]() |
= |
ジェノサイド![]() |
分子ブレード![]() |
+ |
冷却遺伝子![]() |
= |
虚空刃![]() |
イオンサンダー![]() |
+ |
生命遺伝子![]() |
= |
サンダーボム![]() |
支援ミサイル![]() |
+ |
分解遺伝子![]() |
= |
ベノムミサイル![]() |
高出力レーザー![]() |
+ |
輪廻![]() |
= |
ターミネイトレイ![]() |
防衛放射線![]() |
+ |
装甲遺伝子![]() |
= |
光の針![]() |
オートキャノン![]() |
+ |
吸収遺伝子![]() |
= |
ガトリング自走砲![]() |
マイクロブラックホール![]() |
+ |
引力遺伝子![]() |
= |
ブラックホール![]() |
ショットガン![]() |
+ |
代謝遺伝子![]() |
= |
バレットストーム![]() |
ヴァイパー![]() |
+ |
再生遺伝子![]() |
= |
サウザンドヴァイパー![]() |
軌道衛生砲![]() |
+ |
ラッキーデイ![]() |
= |
パニッシュメント![]() |
武器 | + | 武器 | = | 超級武器 |
爆撃ミサイルα![]() |
+ |
爆撃ミサイルβ![]() |
= |
メビウス![]() |
【TOPに戻る】
◆武器・プラグイン一覧
アイコン | 武器 | 効果 |
入手可能な ステージ |
---|---|---|---|
![]() |
ジャイロソー | スピニングソー、敵に多段ダメージを与える | 初期 |
![]() |
速射ミサイル | 小型ミサイル、敵に大きな爆破ダメージを与える | 初期 |
![]() |
気功弾 | 気功弾攻撃 | 砂漠-6科目試験点 |
![]() |
アサルトライフル | SF高射速軽機関銃、超高精度を誇る | 初期 |
![]() |
分子ブレード | 近接用単分子ブレード、敵撃破の必需品だ! | 初期 |
![]() |
イオンサンダー | 貫通する雷球を放ち、消失する前に爆発する | 砂漠-5科目試験点 |
![]() |
支援ミサイル | 命中したエリアを腐食させる | 丘陵-1科目試験点 |
![]() |
高出力レーザー | 高出力レーザー | 砂漠-6科目試験点 |
![]() |
防衛放射線 | 近距離用の放射線自動防御 | 丘陵-1科目試験点 |
![]() |
オートキャノン | ガンタイプのガンビットと共同作戦を行う | 初期 |
![]() |
マイクロブラックホール | 自動照準を備える小型のマイクロブラックホールキャノン | 氷原-7科目試験点 |
![]() |
ショットガン | 散弾で敵を攻撃する | 丘陵-3科目試験点 |
![]() |
ヴァイパー | バイオヴァイパー、敵の体内で更に多くの小ヴァイパーに分裂する | 砂漠-4科目試験点 |
![]() |
軌道衛生砲 | 軌道宇宙ステーションからパルスキャノンが発射される | 氷原-7科目試験点 |
![]() |
爆撃ミサイルα | ガンビットを操り、旋回エリアに爆撃を行う | 氷原-8科目試験点 |
![]() |
爆撃ミサイルβ | ガンビットを操り、旋回エリアに爆撃を行う | 氷原-9科目試験点 |
![]() |
大口径重砲 | 大口径のロケット弾 | 初期 |
![]() |
浮遊砲 Σ | - | 丘陵-2科目試験点 |
アイコン | 超級武器 | 効果 | 組み合わせ |
![]() |
フライホイール | レーザーソー、停滞して敵に大ダメージを与える |
ジャイロソー + 耐久遺伝子 |
![]() |
ストームミサイル | 発射間隔が大幅に短縮され、敵にとても大きな爆破ダメージを与える |
速射ミサイル + 武器速度 |
![]() |
単分子ブレード | 凝縮された気功で鋭利な斬撃を繰り出し、貫通効果を持つ |
気功弾 + 武器増幅 |
![]() |
ジェノサイド | 命を刈り取るもの、子弾発射CDなし |
アサルトライフル + 射撃統制遺伝子 |
![]() |
虚空刃 | 超高速3連撃を放ち、全ての敵を消滅させることができる |
分子ブレード + 冷却遺伝子 |
![]() |
サンダーボム | 全方位に乱射する、威力が著しく強化されている |
イオンサンダー + 生命遺伝子 |
![]() |
ベノムミサイル | 全ての命にとって悪夢となるバイオウェポンだ |
支援ミサイル + 分解遺伝子 |
![]() |
ターミネイトレイ | 全ての敵を消し去る、殺戮兵器だ! |
高出力レーザー + 輪廻 |
![]() |
光の針 | ダメージアップ、敵を撃破するとHPが回復する |
防衛放射線 + 装甲遺伝子 |
![]() |
ガトリング自走砲 | ガンビットの全ステータスアップ |
オートキャノン + 吸収遺伝子 |
![]() |
ブラックホール | 大きなブラックホールを放ち、進路上の目標を飲み込む |
マイクロブラックホール + 引力遺伝子 |
![]() |
バレットストーム | かつて地球を侵略したエイリアンたちを撃退した漢たちが使ったと言われる武器、炸裂効果を持つ |
ショットガン + 代謝遺伝子 |
![]() |
サウザンドヴァイパー | 変異したバイオヴァイパー、威力が大きくなり、分裂数が増加した |
ヴァイパー + 再生遺伝子 |
![]() |
パニッシュメント | 破滅的な威力を誇る天罰を下す |
軌道衛生砲 + ラッキーデイ |
![]() |
メビウス | α+β=? |
爆撃ミサイルα + 爆撃ミサイルβ |
アイコン | プラグイン | 効果 |
入手可能な ステージ |
![]() |
耐久遺伝子 | 武器持続時間+10% | 氷原-8科目試験点 |
![]() |
武器速度 | 弾速+10% | 初期 |
![]() |
武器増幅 | 弾範囲+10% | 砂漠-5科目試験点 |
![]() |
射撃統制遺伝子 | 全武器ダメージ+5% | 初期 |
![]() |
冷却遺伝子 | 全武器冷却(攻撃間隔)-8% | 初期 |
![]() |
生命遺伝子 | メカHP+15% | 初期 |
![]() |
分解遺伝子 | 遺伝子研究獲得+10% | 砂漠-4科目試験点 |
![]() |
輪廻 | 怪物の速度、HPと数量+10% | 氷原-9科目試験点 |
![]() |
装甲遺伝子 | 被ダメージ‐1 | 初期 |
![]() |
吸収遺伝子 | 遺伝子進化効果+8% | 丘陵-1科目試験点 |
![]() |
引力遺伝子 | アイテム拾得範囲+50% | 丘陵-2科目試験点 |
![]() |
代謝遺伝子 | HPが毎秒0.2ずつ回復する | 氷原-7科目試験点 |
![]() |
再生遺伝子 | 戦闘不能時、HP50%の状態で復活する | 砂漠-6科目試験点 |
![]() |
ラッキーデイ | 幸運値+10% | 丘陵-3科目試験点 |
![]() |
動力遺伝子 | 移動速度+5 | 初期 |
【TOPに戻る】
◆Hシーン・列伝
●Hシーン・CG・各キャラクターの敗退時に発生します。
四葉、ヒルデは4段階、エルフリード、フレデリカは3段階あります。
ただし、敗退を4回すると出現不可になります。(ここ仕様変更か救済くるっぽい?)
追記:進化結晶体を使って精神を回復させることができるようになりました。
●列伝
対象 | 名称 | 達成条件 |
---|---|---|
四葉 | 優等生 | Lv.35に強化する。 |
失われた記憶Ⅰ 痛み | ジェノサイド武器を進化する。 | |
失われた記憶Ⅱ 悪魔 | 砂漠地形で3戦勝利する。 | |
失われた記憶Ⅲ 食べ物 | 異星生命体を150,000体撃破。 | |
ヒルデ | 赤い瞳の悪魔 | 9000研究遺伝子Ptを収集する。 |
ペイルブルー星の悪夢Ⅰ | Lv.50に強化する。 | |
ペイルブルー星の悪夢Ⅱ | 丘陵地形で4戦勝利する。 | |
成長の記憶 | 精鋭の異星生命体を100体撃破。 | |
エルフリード | 栄光なる91師団 | Lv.30に強化する。 |
ソスロア遠征軍 | ストームミサイル武器を進化する。 | |
弔いの鐘は誰が為に鳴る | 異星生命体を100000体撃破。 | |
ブルーリッジの残り火 | 丘陵地形で8戦勝利する。 | |
フレデリカ | 9歳の知的障害 | 氷原地形で10分以上生存する。 |
退屈な発明 | 30000研究遺伝子Ptを収集する。 | |
運命は宇宙の中に | 超級武器を8個解禁する。 | |
父を殺す者 | 精鋭の異星生命体を100体撃破。 |
【TOPに戻る】
コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月10日 18:18
ID:sYEGggNC0
-
最初のエルフリードは安全地帯とか使って5分まで耐えたけど、体力残ってても5分以降は絶対に負けるようになってるようです。
2 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月10日 22:53
ID:TeezOHPh0
-
ノーマルでもかなり難しいなぁ。ヴァンパイアの方はやったことないけど20分越せない。
レベルアップ時に欲しくないやつはキャンセルできないのかな?
3 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月10日 23:49
ID:U3ALdJJk0
-
馬鹿正直に30分耐えれるようになってから次のステージに行ってたけど、真っ先にキャラ確保を優先してキャラを強化していった方が早かったわ。
4 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月11日 00:19
ID:PnPiKCds0
-
そろそろプレイ再開予定なので参考にさせてもらいやす!
リリース当時のバージョンだとフレデリカの救出が難しすぎて泣いてました;
今日あたりでVer.1.03来てくれると有難いですね
5 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月11日 10:18
ID:OCmeP9dJ0
-
前作はしっかりチュートリアルあったのに今回は某サバイバーのパk…オマージュだからか全然説明ないし、大分不親切な作りになってんね
翻訳・改行もかなり雑だしブログ見る限り駆け足で作ったんかなぁ
6 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月11日 19:09
ID:PnPiKCds0
-
面白いんだけど、もっとカジュアルにしていいと思いますね(つ-ω-´)
敗退した場合でも、今まで入手したアイテムは持ち帰りかつデスペナなしでいいと思いますなぁ。
超級武器は取得ありきなので、その辺の説明は欲しいですよね。まぁしゃあない!
7 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月11日 21:58
ID:ShEeMNhT0
-
最初から取れるストームミサイルの強さが異常なんで新装備増やさない方がストームミサイル出やすくて楽という
8 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 04:25
ID:phmROHfb0
-
たまに序盤から意味わからないくらい硬い敵出てくるの仕様なんだろうか・・・一生付きまとわれて何もできんw
9 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 08:28
ID:F0v2zbci0
-
一定回数敗北したらクリアまで完全に使えないのは困るし早く救済来てほしいな
10 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 13:18
ID:7WgPxaRb0
-
困ったらジャノサイドを真っ先に作って正面突破力を高めつつ、ストームミサイル、もしくは光の針をとっていくのがいいか
スロットはプラグイン優先して能力強化したほうが個人的には程よい難易度
11 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 18:57
ID:oAvxa1Dj0
-
これセーブどこ?
app更新順にしてもそれらしいものないけど
12 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月13日 19:09
ID:OnwLntRv0
-
>>11
C:\Users\●ユーザー名●\AppData\LocalLow\DefaultCompany\universe_treasure
でござるね!記事にも追記しておきやす!
13 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 19:34
ID:oAvxa1Dj0
-
>>12
ci-enの過去記事よんで解決しますた!ってカキコしにきたんやけどサンクス
14 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 22:32
ID:W3rX7H.i0
-
難しくは無いけどガチャ運が過ぎるからハードステージはLv5までの引き見て退出リスタの繰り返しだわ。。
15 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月13日 23:42
ID:xprm5g6J0
-
Vampire Survivorsからリロール、スキップ、バニッシュがないとどれだけ運ゲーになるかっていう好例だな
16 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月14日 05:08
ID:Vp6HyCbN0
-
武器のレベルアップによる強化幅がめちゃくちゃ大きいのが運ゲーを加速してる
1回レベルアップするだけで1.5倍とか2倍とかになるのにプラグインは10%上がればいい方
17 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月14日 13:13
ID:nATykyfl0
-
武器枠は4で止めとかないとレベル上げ間に合わない気がする。
3枠で30分行ける組み合わせあるなら3枠の方がいい。
18 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月14日 15:38
ID:Vp6HyCbN0
-
>>17
最終的な火力はストームミサイルあればそれだけでいける
他がDPS8000とかの中45000とか出してるし
いかに序盤を乗り切ってストームミサイルを作るかのゲーム
19 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月14日 20:58
ID:C204q4Hn0
-
今日クリアしたらリアル30分かけたステージ全部0%に武器もリセットされてもう2周めやりたくねえ・・・
エンディングの極秘は腹ボテだけなんか?
20 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月16日 00:56
ID:QY4sQfjO0
-
最大強化フレデリカで難易度ハードの砂漠ハードステージを以下の構成で走ったけども終盤処理しきれずに押しつぶされ
ガトリング自走砲、ストームミサイル、サンダーボム、ターミネイトレイ、 ブラックホール、メビウス
上記進化アクセ+冷却遺伝子
輪廻の強化はやめた方が良いかもしれない
21 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月16日 21:23
ID:4DOVdBXs0
-
あまりにも回復アイテムと回収オーブの出現率が低すぎる。
あとラッシュ時とそうでない時の湧きのバランスが悪くて最初は経験値が足りずに強化進まず、ラッシュが来たら経験値拾ってる余裕がない。
あの副隊長とかいうノロマの産廃武器持ちはどうしたらいいのかわからない。
22 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月16日 23:50
ID:gkji79nr0
-
なんとかしてヒルデを開放→ヒルデでイージー周回→なんとかして代謝加速取る→イージー30分耐久で各スロット開放→剣・ミサイル・オートキャノン・防衛放射線辺りを最大強化出来ればハードも一応行ける。
オススメは剣とミサイル。範囲攻撃が凄い強い。
支援ミサイルも枠に余裕があるならアリ。落ちた所に穴が空くのでそこを渡り歩く感じ。
敵の各Waveは上下左右から湧くので、それぞれの塊の間を抜けるように斜めに逃げるとハードの29分以降もなんとか逃げ切れる。
アイテム獲得範囲拡大有るとハードの29分以降だけで300Lvくらい上がるし、研究ポイントも1万程度手に入る。
23 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月16日 23:59
ID:jARcXY2B0
-
氷原-8科目の狭くて逃げられないマップに不死身みたいなオーラMOBがずっとついてきてどうやっても20分前にジリ貧になるんだけどどうやってクリアすればいいんだろう。ステMAXやキャラスキルは全部終わってるけどキャラと装備のおすすめなにかないかな?
24 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月17日 00:05
ID:.VC5oiBs0
-
序盤を防衛放射線で凌いで、中盤は虚空刃、終盤はストームミサイル必須て感じだったかなぁ
放射線は序中盤の雑魚&強敵狩りはめっちゃ楽で、虚空刃は素材の冷却遺伝子が有能ですよね。
ストームミサイルは言わずもがな・・・ただPCが重くなる
不死身の敵どこかのステージでいた気がします!確か仕様だったけ?
25 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月17日 13:18
ID:oPsSUUtM0
-
初期武器と支援ミサイルで凌いでストームミサイルを作る
他の武器やプラグインは開放しない・装備枠も増やさない
これで安定するけどめちゃくちゃ退屈になる
26 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月17日 20:39
ID:vrKoHDCD0
-
現状装備やプラグインを手に入れるのがメリットよりデメリットのが大きいのがゲームとしてなんとも残念…。難易度やエリアで敵は強くなるけど装備も相応に強力なのが増えていくとか、手に入れた装備やプラグインの総数に応じてレベルアップ時の選択数を増やしていくとかして欲しい…
27 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月18日 09:24
ID:E9wkmwTx0
-
ゲーミングpcでやってますが敵が増えたり光の針作ると時々画面が固まります
これが結構ストレス
28 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月18日 20:58
ID:NI.xukiu0
-
v1.2までは左の移動キーと右の矢印キーの同じものを押すと高速移動できたのに廃止されたね
29 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月19日 00:55
ID:rebcY11D0
-
現状は元ゲーに比べると爽快感よりも単純に辛いって感じだなー
なんというかゲーム的に遊びがない感じ
30 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月21日 00:23
ID:SHjen5A60
-
高評価で売れてたから買ったけど全然面白くないけどなんでこんなに高評価なんだ?
最初のマップから難易度高すぎるし異様に硬くて爽快感全くないけど
31 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月21日 19:38
ID:BEvZ9vv50
-
>>30
もしDLsiteの高評価のこと言ってるならあそこは批判的なレビューを検閲で弾いてるからあまり当てにならんよ
あるなら体験版やるかネタバレ踏むリスクもあるけど別の場所も調べて判断するのがおすすめ
まぁぶっちゃけ同人エロゲだしレビュー気にしすぎて良作見逃す損失のほうが大きい事もあるからとりあえずやるんだけどね…
32 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月21日 20:07
ID:UXVizRAf0
-
相性もありますからなぁ~
慣れてきて超級武器でドカドカできるようになると結構面白いですぞ
ただちょいとマンネリ化だったり、運が絡んだり、「つらい」部分はありますね。
凄い勢いでアップデートされてますので、安定するまでちょっと待つのもアリかも。
DLsiteのレビューは、Verいくつでどこまでプレイされたのか書いてほしいですね…
33 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月21日 23:24
ID:zz2q.yGT0
-
みんなも言ってるけどストームミサイルゲー
ストームミサイルなしだとハード
ストームミサイルありだとイージーになるゲーム
34 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月22日 15:04
ID:SVsFJEef0
-
ストームミサイルもだけど、難易度イージーなら四葉でプレイするかどうかも割と関係ある。
ギア内蔵強化に吸収遺伝子(獲得経験値アップ)が(Max60%も)あるから、装備枠を増やしても強化が追いつくことが多い。
空間パーツ回収も「吸収遺伝子をメインに強化した四葉」で「ジェノサイド、光の針、ストームミサイルをメインに運用」で割となんとかなった。(虚空刃やガトリング自走砲があるとなおよし)
逆に初期装備が超級武器にならない大口径重砲であるエルフリードでやるとマジでキツイ。オープニングでもそうだったけども。
35 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月22日 18:57
ID:FLJ6QM920
-
エルフリードは弾増加が強みっぽいけど機能してないから単なる縛りプレイになってる
36 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月22日 19:11
ID:4yEnhcYi0
-
フリーモードの限界突破できなくね?
37 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月22日 23:14
ID:kv0Ijs4O0
-
武器取りすぎたら強化できなくて詰む
初期武器が強い
38 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 07:08
ID:0AClazdN0
-
武器の種類を最大まで増やしても何とか立ち回れるキャラは四葉だけ
経験値ブーストは偉大
39 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 15:20
ID:KsM73haJ0
-
進化前の武器を弱くしすぎたね。レベル1じゃ産廃すぎてレベルを上げないと使い物にならないのが調整不足。
あと押し込まれる大きな要因として、武器によるノックバックが少ないからかな。硬い上にノックバックもしないから、火力で押し切るしかなくなってる。
40 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 17:10
ID:vwJvbvXu0
-
ノーマルはエルフ以外なら武器を全部回収した後でもある程度安定してクリアできるよ
ストームミサイルは必要だけど、それ以外は進化する事さえ意識していれば割と適当でもいい
難しくはあるけどクリアできない程ではない難易度
ただし武器とプラグインは5:5じゃないと無理
6:6は四葉ならいけるけど他キャラはかなり運が良くないときつい
こういう強化してるのに弱くなるというアンバランスさが大きい不満になってるんだと思う
41 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 17:44
ID:Yu.w.qFP0
-
セーブデータがどれかわからないから、アップデートができない・・・
ci-enの記事見てもどこに書いてるかわからんし、記事に書いてるuniverse_treasure_Dataのフォルダ内のデータコピーしたらエラーで起動しないしで、だれか具体的なやり方おしえてくれー
42 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月23日 18:01
ID:BJevuTyN0
-
>>41
アップデートであればセーブデータは関係なしに製品版のダウンロードだけでOKです。
「universe_treasure_Data」フォルダはゲームの本体データかな?これは動かしちゃダメっす。
記事に書いてあるのは、セーブデータの場所で間違いないですが、
今作はAppDataという「windowsのユーザープロファイル」に勝手にセーブされてますので、
RPGツクールみたいに、本体の直下に保存されたセーブデータを移行しなくても大丈夫なんす。
43 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 19:15
ID:Yu.w.qFP0
-
ご丁寧にありがとうございます。
ダウンロードするだけでよかったんですね。
44 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 19:16
ID:BtcZQCi70
-
今更ですが「ただし、敗退を4回すると出現不可になります。(ここ仕様変更か救済くるっぽい?)」は、進化結晶体を消費することで精神(残機)が回復する仕様変更が発生しました。
1つに付き精神1なのか全回復なのか、あるいは回復タイミング(いつでも・出撃不可になってから使用・出撃不可だと使えなくなる)に関してはわからない(フリープレイ以外は無乙縛りしてる)ので他の方や管理人の検証におまかせします。
45 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月23日 20:03
ID:BJevuTyN0
-
>>44
おお!進化結晶体けっこう余るんで使い道できたんですね。補足入れておきます!
46 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 22:58
ID:m6p0gQMX0
-
列伝もキャラ強化も天賦解放も終わってアプデを見たらまだプラグイン集め、装備開放しすぎると自殺状態がアプデで直ってなかったのでスリープ前に1.8の状態でのまとめ
稼ぎマップは氷原が弱体化したためか砂漠の一番難しい6ステージ他は30分で200~300レベルで終わるけど、ここだけカンストレベルっぽい501が25分前後でなれる。
フレデリカ+分解遺伝子で3万越え持ち帰りできる。
ただしベノムミサイルが抽選範囲が妙に上にずれてるためこもる場所によっては自分の周りに一切落ちず圧殺されることがある。
ポイント稼いでナンボなのでフレデリカに光の針、ベノムミサイル、虚空刃でこれできついと思ったらベノムが役に立たなくなりやすいマップなのでストームミサイルとチェンジ。
武器スロ解放とプラグイン集めはしすぎると死にフラグ。
クリアすると天賦や列伝の解放が解放したかしてないか以外初期化され討伐数があとちょっとでも0からやり直し、フリーモードキャラもクリアデータを参照するためクリア前にプラグインや武器関係以外はやりこむことを推奨。
47 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 22:59
ID:m6p0gQMX0
-
天賦内容とフル強化時(限界突破はなし)のキャラ使用感
四葉
エネルギー吸収 遺伝子進化効果+10%
冷静 前武器冷却-10%
銃マスタリー 全銃ダメージ+10%
コピー 前武器ダメージ+15%
初期武器が微妙なもののレベルが上がりやすいので多少運が悪くてもどうにかなる安定感がある。
ヒルデ
刀剣マスタリー 全刀剣ダメージ+15%
弱点特効 前武器会心率+15%
代謝加速 HPが毎秒1.5ずつ回復する
4つ目はプラグイン集めたくないので未開放
火力、移動、冷却、HP回復まで付きそれなりの肩さもあってエルフリードよりもよっぽど死なない。
難しければこれを出せば30分耐久はどうにかなるそんなキャラ。
未教化だと場所によっては雑魚すら一撃で殺せず死ぬ。
エルフリード
リロード 被ダメージ-2%
ミサイルマスタリー 全ミサイルダメージ+10%
フルファイア 前武器ダメージ+10%
リロードⅡ 被ダメージ-4
固さが売りだが初期武器がしょぼく0距離だと小さい敵を密着で当たらない前後に打つために活路を作ることもできず片面売ってる間は打ち切るまでクールタイムも関係ないのでひたすら隙だらけ使えない。
限界突破すればアイテム回収範囲アップと持続時間アップがレアなのでワンチャンあるかもしれませんが現状の最弱で固いはずなのに性能が死んでるので一番被弾しやすく一番死に安い。
フレデリカ
強化人間 全レーザーダメージ+10%
遺伝子分解 遺伝子研究獲得+15%
強化人間Ⅱ 浮遊放題+1
全面冷却 前武器冷却-15%
遺伝子研究集めてなんぼなゲームの都合上一番使える子。
初期武器も優秀で最優先で上げると後がかなり楽になる上1~3天賦は覚醒しやすく3は実質初期火力二倍。
最新アプデで初期武器の最大強化の数が変更されたらしい一体増えたのか減ったのか・・・。
48 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 22:59
ID:m6p0gQMX0
-
ゲームの仕様上動きまわるのはレベル上げの都合上よろしくないようで、経験値玉などは画面外に行くと消える。
アイテムの数が増えるほどその範囲は狭くなるようで、最終的に画面外にちょっと出るだけで消える様子。
ただし経験値以外のものはずっと残り続けるが、たまに地図のドロップアイテムと現実のドロップアイテムの食い違いがある。
フレデリカで初期武器を最優先というのはこの仕様がもろに刺さっていて、これを進化させるとプレイヤーの射程>アイテム供給おぼジェクトの復活範囲なため非常に楽になる。
アイテム吸引アイテムを見つけたら大体の位置で初期ならガトリングが貫通していろんなところに弾が逝くため、突っ立っているだけで周りのアイテムボックス開けていくため次の吸引アイテムが量産される。
後半はボスが来たらアイテムを吸引し逃げながら攻撃して次の吸引アイテムの場所に行くだけでロスを少なくレベルを上げてアイテムを稼げる。
それでは装備関係の改善アプデまでさようなら
49 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 23:04
ID:m6p0gQMX0
-
後バグでゲームオーバー時にエロシーンに移らず敗北セリフをいうだけで進まないときがありますが、その時はクリックするたびにポイントが入るため30ポイントそこらでも連射放置すれば3,400マンくらいたまる様子
場合によっては数億たまるので研究集めるのめんどくさいって人はなったら消さず連射放置するといいと思います。
ゲーム寿命は即死しますが・・・
50 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月23日 23:28
ID:KsM73haJ0
-
経験値玉が消えるのは、元ネタと同じく、一定数以上の経験値は集められて統合される仕様なんじゃないの? 消えてるんだとしたら微妙すぎる仕様だけど…
地図に映るドロップアイテムがたまに消えるのは確認したな。
51 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月24日 03:52
ID:aQmgRKWE0
-
一個取るだけで何レベルか上がるときあるから凝縮されてるんだろうね
52 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月24日 08:34
ID:Q5emLheq0
-
凝縮されてるっぽいね
最後5分くらいずっとためてて最後に移動アイテムで全回収してもレベルは似たようなものだった
後武器削除は手持ちも消せるので初期武器がいらないやつはほかの武器取ったら削除すると枠が空くらしい
53 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月24日 15:06
ID:g5md8R840
-
>>47
勝手に補足(ギア強化内容)
・四葉
吸収遺伝子(経験値+10%、Max6・60%)
※天賦と合わせて+70%
生命遺伝子(MaxHP+5%、Max3・15%)
射撃統制遺伝子(全武器与ダメ+5%、Max4・20%)
※天賦と合わせて+35%(銃系は+45%)
装甲遺伝子(被ダメ-1、Max3・-3)
代謝遺伝子(HPが秒速0.1ずつ回復する、Max3・秒速0.3)
動力遺伝子(速度+5、Max4・+20)
※天賦により、別個に冷却-10%あり
・ヒルデ
会心遺伝子(全武器クリティカル率+5%、Max5・25%)
※天賦と合わせて+40%
装甲遺伝子(被ダメ-1、Max2・-2)
動力遺伝子(速度+5、Max6・+30)
射撃統制遺伝子(全武器与ダメ+5%、Max6・30%)
※天賦と合わせて+45%(刀剣系は+60%)
生命遺伝子(MaxHP+5%、Max3・15%)
冷却遺伝子(全武器リキャ-5%、Max4・-20%)
※天賦により、別個に代謝秒間1.5あり
ヒルデの最後の天賦(超級12個発見)は以下であるとの情報あり(未確認だが上表に反映済み)
「空我の境界/全武器ダメージ+15%」
・エルフリード
引力遺伝子(アイテム引き寄せ範囲+10%、Max5・50%)
生命遺伝子(MaxHP+5%、Max6・30%)
射撃統制遺伝子(全武器与ダメ+5%、Max3・15%)
※天賦と合わせて+25%(ミサイル系は+35%)
装甲遺伝子(被ダメ-1、Max6・-6)
※天賦と合わせて-12
弾増加(武器持続時間+15%、Max2・30%)
※おそらく連続して攻撃するタイプの継続時間が伸びると思われる。オートキャノン(ガトリング自走砲)を持たせると分かりやすいか?
動力遺伝子(速度+5、Max2・+10)
・フレデリカ
冷却遺伝子(全武器リキャ-5%、Max5・-25%)
※天賦と合わせて-40%
動力遺伝子(速度+5、Max5・+25)
射撃統制遺伝子(全武器与ダメ+5%、Max5・25%)
※レーザー系は天賦と合わせて+35%
分解遺伝子(獲得研究pt+10%、Max6・60%)
※天賦と合わせて+75%
生命遺伝子(MaxHP+5%、Max3・15%)
装甲遺伝子(被ダメ-1、Max2・-2)
※天賦により、別個にオートキャノン初期台数+1あり
54 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月27日 23:58
ID:gM8uiM.W0
-
初期バージョンのころはモンスター研はCienのコメントに丁寧にレスしてゲームを更新したのに、クレーマーに荒らされてからCienのコメントのレスもゲーム更新も止まったし、荒らされたコメント欄も消されたな。
クレーマーのせいで精神的にやられてたらもうゲーム更新はやらないだろうな
55 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月28日 01:35
ID:3xCCLpRI0
-
クレーマーがどんなのだったか知らないけどスロット増やすと不利になって新武器手に入れても不利になって正直プレイしてて辛い。これ以上武器増やしたくないからゲーム進めたくない。んであれ?俺何やってんだっけ?ってなる。改善して欲しい。
56 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年07月28日 01:56
ID:qacrRZO10
-
>>55
その辺もまさに開発中になってたはずですな
初期verから見違えるほど改善されてますんで、今はまったり待つべきかなと!
57 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月28日 04:56
ID:Sr6Dx.Tu0
-
コメントまた見れるようになったけどクレーマーの大量書き込み消されたか、見れなかったのは運営が消してる最中だったのか?クレーマーがあれこれ指示してきたらモンスター研はゲーム作るの嫌になるし管理人さんの言う通り俺たちはまったり待つべきだね
58 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月28日 12:09
ID:GURLGF7w0
-
件のクレーマーはまぁ言ってる事は分かるんだけど、こうするべきああするべきとかの指示をやたらと長文でしかも連投しまくってた
こんな武器を作るべき、この武器はこうするべき、敵の硬さや速さをこうするべき、UIをこうするべき、ヴァンサバではこうだから~、とかをアプデの度にコメント欄で延々と続けてたから普通の神経してたら嫌気さすと思う
ツイッターでプラグインのレビューまでしてコメント欄でそれをリンクつけて宣伝し始めるくらいだからそりゃ削除もされるでしょと
59 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月28日 16:57
ID:Sr6Dx.Tu0
-
自分のことをゲーム開発者だと思い込んでるヤバい人にしか見えなかった。
60 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月29日 15:11
ID:ym3sp2rk0
-
スルーできないなら即ブロックした方がいいんだよね。
実は小説家になろうとか、読者が近く感想書き放題のサイトも、作者側が一方的にブロックできる仕様だから平和だったりする。
批判ってどんなに的を射たものだとしても、モチベーションを奪う効果があると判明してるからな。
作者に頑張ってほしかったら褒めちぎることが重要。
61 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月29日 18:20
ID:Y2n.yStp0
-
長文で喧嘩を売る嫌がらせが始まってからモチベーション無くなってるかもね…
回復してまたゲーム作ってくれるといいけど
62 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月29日 20:00
ID:ig9ipA8I0
-
みんなあのコメント見てたんですね。確かに毎回長文で書かれていてちょっと気になってました。
まぁ汚い言葉や暴言でひたすら否定してたわけじゃなく、ゲームをやり込んだ結果をもとに改善点を丁寧に書かれていたので、ゲームをもっといいものにしたい気持ちが溢れすぎてしまったって感じがしますが。。。
とにかく作者さんには回復してほしいものです。
63 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年07月30日 19:51
ID:KkacOY.30
-
モンスター研にモンスタークレーマー
64 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月01日 00:39
ID:2YOsJ.SF0
-
ハードステージがクリアできないので何かアドバイスください。
終盤25~27分あたりで敵の群れで画面が埋まって移動できない状態で、精鋭が向かってきて逃げ場も無いままやられてしまいます。
キャラはフレデリカの天賦の500精鋭体以外はMAX、武器はガトリング自走砲、虚空刃、ストームミサイルでやってます。
スロットを増やして武器の数を増やせば押し込まれにくくなる気はします。
しかし、途中6分以降ぐらいもきつくて、この当たりで超級武器1つは完成しないと難しく、スロット4つに増やすとここが乗り切れなさそうです。
65 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月01日 03:39
ID:Vb38iKpo0
-
まず武器とプラグインは5:5にしとく
8や9科目までいくと3:3や4:4では押し込まれるし、6:6だと四葉以外は経験値が足りないから相当運が良くないときつい
序盤の経験値は個人的に防衛放射線があるとやりやすく感じる
あとレベルが上がった時はまず武器のレベルを集中的に上げていく
プラグインは他に選択肢がない時とか進化直前くらいに取得で問題ない
こうすればボスドロップのルーレットも武器に当たってくれるから少し早めに進化できる
あとこの戦い方だと削除機能はプラグイン、特に移動速度あたりがオススメ
66 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月01日 17:51
ID:2YOsJ.SF0
-
アドバイスありがとうございます。
5:5にするのは不可逆なので緊張しますね。覚悟を決めてやってみます。
3:3の時は武器スロット全部埋めると手持ちの武器かプラグインしか出なくなるのでプラグインの吟味も簡単だったんですが、5:5だとそれも難しくなりますね。
削除はラッキーデイにしてました。以前ラッキーデイ有りと無しで検証したんですが、特にドロップが良くなるとかも無さそうでした。
何が良くなるのかわかる方いたら教えてください。
67 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月01日 18:20
ID:Vb38iKpo0
-
ラッキーデイの幸運は良く分からないけど、一応進化の素材になるから場合によってはあり
ただ移動速度は今の所進化武器の素材にならないから例外はあるかもしれないけど基本必要と感じない
あと順番に進めていくと武器もプラグインも多くなるからある程度吟味とリセマラも必要になってくる
幸運は本当なんなんだろうね
回復とか経験値吸収とかあたりが出やすくなるとかなのかな?
68 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月02日 06:48
ID:EB6c3..00
-
まともなコメントには返事をしてくれるように戻ってくれた。これからもキチはスルーしてゲーム開発すすめてほしいね。今週新しいのがくる予定なので楽しみ
69 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月04日 05:00
ID:e.BKgQR90
-
しばらく反応がなかった理由、今作に加えて前作(卑怯者の秘宝)のアプデ作業もしてたからかな?
ともかく今週中に新バージョンが出るようだからそれでどうなるか。新武器追加・新超級武器追加・問題点修正とあるし、遊びやすくなってると嬉しいんだけども(特にエルフリードの序盤)。
70 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月04日 05:05
ID:e.BKgQR90
-
>>67
幸運はもしかしたらクリティカル率かも知れない。「ラッキーヒット」と言う感じで。
その辺りは次のアプデお知らせ時にちょっと聞いてみようかな
71 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月04日 21:05
ID:HJpHZ1ov0
-
仕様なのかはわからんけど、1.9現在、プラグイン耐久遺伝子(武器持続時間アップ)をレベル1でも取得すると武器の射出される弾がひとつ増えるな。
でも弾増加(武器持続時間アップ)を強化要素として持つエルフリードはデフォルトで弾が増えてる様子がない。
そもそも弾が増えるのがバグなのか、エルフリードに適用されてないのがバグなのか。
とりあえず現在はこれを早期取得すると序盤はかなり楽になる。
特にタレットが一つ増えるフレデリカは明らかに弾幕の量が増える。
72 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月05日 12:37
ID:REEm07K80
-
ラッキーデイの効果って、レベルアップ時の選択肢がたまに3枠から4枠に変わるやつじゃないの?
それ以外で効果は感じられないから自分は基本的に取らないな
73 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月05日 13:56
ID:9KP.BGPp0
-
耐久遺伝子は弾が増えるっていうより、攻撃回数が増えるって感じかな、説明通りだとちとバグっぽい気もする。武器によって挙動が違うけど微妙な武器がかなり使えるようになるから、このまま仕様になってもらいたい。ストームミサイルばっかじゃ飽きるからな。ガンビット+1のフレデリカがブラックホール使うと本当に超兵器になるから、キャラ特性も活かせるし選択肢が多くなるのは良いと思う。
74 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月06日 14:44
ID:iy9WU5.f0
-
武器持続時間って表記だけど、イオンサンダーで試したけど耐久遺伝子有りでも無しでも弾の持続時間(飛距離)は変わらなかった。
元から持続時間じゃなくて射出弾数が増える(素で10発1秒で撃ち続ける武器なら耐久遺伝子50%で15発1.5秒で撃ち続ける)んじゃないかなぁ。
撃ち続けない単発の武器は10%増加で1.1発になって繰り上げで2発になるとか。
でもこれじゃあエルフリードの弾数が増えないのが説明がつかないか。
本当のところは作者にしかわからないけど、俺も現状維持がいいなぁと思います。
75 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月13日 18:02
ID:jAbiS3vJ0
-
Ver2.0アプデ内容
・新たに装備追加
-武器
時限ボム(設置から0.5秒後に爆発する爆弾を設置する。小・中・大(Lv5以降)で性能が異なる)
(動力遺伝子に対応する新武器が増えたっぽい…現時点ではpdfが更新されてないので未確認)
-プラグイン
会心遺伝子(全武器の会心率+3%、Max15%)
裂傷遺伝子(全武器の会心ダメージ+40%、Max200%)
-超級
粒子砲(前方に直線ランダム1~3Wayの超大型レーザー弾を放つ。貫通能力はあるが、後方への攻撃能力は失う)(大口径重砲+会心遺伝子)
ヘルズマイン(爆弾が大で固定され、設置速度もアップ)(時限ボム+裂傷遺伝子)
???(???+動力遺伝子)
・新モード追加
-時間加速(単純に時間が2倍速になる。30分モードでも15分でフィニッシュ。専用補正で経験値+25%(2倍ではない))
-ターボモード(敵が強く&速くなるけどドロップも強化されるモード。専用補正で移動速度+75%、研究pt+50%(他の研究ptブーストと同枠加算)、幸運+20%(ラッキーデイ同様、Lvアップ時にたまに4枠から選べる))
特にターボモードはこれまでとは別ゲーで、難易度イージーの2面ですら油断するとヤバい。その分研究pt+50%があるんで、フレデリカでうまく立ち回るとイージー2面なのに3万pt以上稼げたりする。
で、時間加速はとにかく早々にクリアしてフリーモードを開放したい人向け。難易度イージーにして四葉でひたすら攻略していく感じになるかと。
ターボ加速同時ONは割とヤバいことになる気がする。四葉以外は経験値足りないんじゃなかろうか。
76 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月13日 19:53
ID:yRmgPSNe0
-
>>75
説明感謝、と言っても一通りクリアして達成放置してる人間からすると
これでもやり直したいかは微妙。武器やプラグインが増えるのは単に運ゲー要素を高めるだけ。
とりあえずレベルアップ時に武器やプラグインを「自由に」選ばせろ。それだけで不満減るから。
77 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月13日 20:57
ID:oZq.qRzz0
-
>>76
レベルアップ時に装備を「自由に」選ぶ、というのはぶっちゃけヴァンサバ系ゲーム全否定になりかねないから流石に厳しいと思う。ランダムだからこその遊び方というのがあるし。
仮に要望を出すとしても「レベルアップ時の選択肢を常に4択にする(幸運次第で5択に拡張)」「スキップ実装」じゃないかね?
78 名前:-
77
投稿日:- 2022年08月13日 21:01
ID:oZq.qRzz0
-
>>77
自己レス、「スキップ」じゃなくて「リロール」ね。レベルアップ画面を抜けないで即座に再抽選させるやつ。
とあるヴァンサバ系2次創作ゲームだとスキップも削除もないけど、リロール(1プレイ3回まで)と選択肢4つで割と快適に遊べてるし。
79 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月14日 02:37
ID:CPjUP85o0
-
運ゲー要素嫌う人多いけど、そうなると最強スキルだけ選ばれることになってすぐ飽きる。
ローグライトゲーが最近売れてるのは、ランダム性があることってのが多彩な楽しみ方を演出できるから。
まあ弱い武器ばかりだと確実に詰むというバランスなのはダメだけどな。弱い武器でも工夫次第でなんとかできるというのが理想だけど、このゲームでは不可能だし。
80 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月14日 03:53
ID:fVnp0Kb60
-
武器枠増やすと難易度上昇という悲しい仕様…
経験値がバラけてレベルアップが遠い…10分くらいですり潰される事故が増える
81 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月14日 08:27
ID:zs03QN290
-
>>79
実のところヴァンサバとランダム選択のシステムは相性が悪い
プレイヤーの操作でできることが少ないから
82 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月15日 23:12
ID:fM1CDMHd0
-
>>79
ローグライトゲーが最近売れてるのは、手軽に爽快感を味わえるから
工夫しなきゃいけない時点でライトじゃないんよ
83 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 01:53
ID:QH1LNQAY0
-
あんまりいいたかないけど今回の2.0もまさかのパッシブ2個追加とかで本当に待たれるだろうリロールはきてないからがっかりしたんだよな かったはいいけど何か月待たされるんだこれってなってる
84 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 02:42
ID:5JD.iWwQ0
-
時間加速モードだけど、これモンスターの発生頻度はきちんと2倍なのに武器のクールタイムは2分の1になってなくない? 敵増えすぎるのにせん滅追い付かなくて、埋もれてしまう。
85 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 13:17
ID:xY5.u17w0
-
>>82
工夫の余地がないローグライトなんて面白いわけ無いでしょ。ビルド組むこともしないのか?
ランダム要素により、限られた手札の中で最適解を目指すのがローグライトの面白さだし、そこに工夫の余地はいくらでもある。
86 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 18:43
ID:ZD1xtuU50
-
敵の攻撃を避けてから反撃したり罠設置して狩ったりガン無視して倒せる敵だけ倒したりそういう工夫が何にも無い。
とにかく敵が大量に全方位から押し寄せて来るからストームミサイルあればそれでいいよね。
外れ引いた時にしてるのは工夫じゃなくて妥協。
火力が足りればクリアできるし足りなければクリアできない。そこに工夫の余地は無いよ。
87 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 19:11
ID:xY5.u17w0
-
>>86
あのーだから>>79でこのゲームは工夫の余地が薄くて微妙だねって話をしたところであってね…ちゃんと文章読んだほうが良いよ。
ただ、別に完全になんともできないわけじゃない。
このゲームの微妙な所は武器にノックバック性能がなさすぎることだけど、ミサイル系は多少ノックバックするのと、ガンビット系は体から離れたビットから攻撃されることで、それらを集めて特定の地形使うと安置ができる。
特に浮遊砲は、最終的なDPSは微妙だけど、序盤のダメージとノックバックで優秀で、フレデリカだとかなり簡単に安置構築できる。しかし問題として、ボックス落とす強化個体は進入不可地形の中でも沸いてすり抜けてくるから、沸く方向次第で誘導しないといけない運ゲーが発生する。
あとこれは結構初期に試したけど、アサルトライフルやブレード、ショットガンなど、前方に攻撃する武器と、もっとも近い敵を照準する武器を選んで、とにかく前方に走り続けるビルドだな。
広いマップだと安定するけど、経験値が拾えず、倒す量も少ないから経験値効率に劣る。経験値を集める黒玉を拾えないときつめ。
一応この2つでは武器プラグイン枠すべて解禁した状態でもクリアできてる。
このゲームはたしかに工夫の余地は少ないが不可能ではないよ。現状運ゲーすぎるのはむしろ同意する。
88 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 20:18
ID:ZD1xtuU50
-
>そこに工夫の余地はいくらでもある。
ん??
前方に走り続けるのは中くらいの岩の周りを周回すると経験値も拾えてその後運が良ければ巻き返せる程度にはなったなぁ。言われてみればちょっとは工夫の余地あったね。
89 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 20:56
ID:xY5.u17w0
-
>>88
それは>>82へのレスで、世間のローグライトゲーへの一般論な。
いわゆる良ゲーローグライクゲーほど、運が悪くてもなんとかできる余地を残してあるものなんよ。
あまりやり込まない人ほど運が悪い時の最低値を引いた時に嘆くが、逆に上振れて最高値を引いた時の無双感を意識することを楽しんでほしいね。
ちなみにこのゲームは…まあ現状だと頑張っても凡ゲー以下かな。
あとストームミサイルはなぜか進化するのにレベル10必要だから、個人的には微妙な評価。
この作品はとにかく早急にレベル8にして1つ超級武器するかが重要だから、2レベル分はでかい。
進化条件のプラグインも優秀なオートキャノンを最初に上げるほうが安定すると思う。
90 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月16日 23:49
ID:ZD1xtuU50
-
>いわゆる良ゲーローグライクゲーほど
ローグライク?ローグライト?
この手のタイプの他のゲームはプレイした事ないから一般論は通じにくい。すまんね。
無双感あんまり無いからなー。ガトリング自走砲作れたらアイテム吸収の黒丸の前で棒立ちして十分に稼げたら全部吸収すれば他の武装は全部超級になる。それ待って棒立ちしてるだけ。
ストームミサイルよりオートキャノン優先したいのは同意だけど結局引けるかっていうのが問題。で運ゲーの話にループ。
>限られた手札の中で最適解
手札スロット作って後から使うか破棄するか選択するっていうのは面白そうだと思った。
現状は即決しなきゃいけないから工夫や戦術の入る余地が非常に少なく勘で選ぶしかない。
91 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 00:21
ID:rfZxVpvN0
-
ターボモード?では「ベノムミサイル」は棒立ちしないと早さについてこれない
「高出力レーザー」が楽しい「輪廻」は絶対回避だから超級には出来ないけど
序盤~中盤はずいぶん稼ぎに使える
まだ追加要素や資料DLC考えてるなら武器庫をアップグレードして欲しいな
「+10」とか「+10%」とか「-8s」とか「幸運+10%」とか・・・
もっと武器性能が判る様な表記が欲しい
92 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 00:48
ID:YnbVugNM0
-
最強武器は間違いなく「支援ミサイル」
耐久遺伝子で弾を増やすと、ベノムミサイルにしなくても超級武器以上のDPSを叩き出す
多段ヒットするから、体の大きいボス敵にも序盤から終盤まで有効で糞強い
もっとも価値があるのが、超級にしなくても強いという点だが
93 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 13:15
ID:sqHAMa0.0
-
>>85
ランダム性が高まったらビルドも組めんよ
運悪く弱い武器引いても頑張ってクリアできる方法を工夫するのがローグライク
それじゃ面倒で疲れるという事で廃れた
それをユーザーでコントロールできる様にして武器の成長や敵の殲滅に特化したのがローグライト
本家の色んな掲示板でもここのレスでも「どの武器が良い」とか「どのビルドが楽しい」とかいう話ばかりでランダムをありがたがってる人はごく少数
94 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 13:52
ID:YnbVugNM0
-
>>93
ローグライクが廃れたには笑った。パーマデスが流行してることも知らんのか。
それにローグライトはあくまでアンロック要素などの累積によって楽になっていくというもので、運の部分に介入できない作品も多いんですけど…
ヴァンサバがヌルゲーなだけで、工夫しないとどうしようもない作品は多いでしょ。
どの武器が良い、どのビルドが楽しいということも、全てはランダム性が土台にあるから発生する楽しみなんだよ。
例えば最近発売したモンハンライズサンブレイクもライトボウガンがクソ強いせいで、マルチはライトだらけになってる。つまり最強武器しか使われない状態だな。
ビルドを組む楽しみも、ランダム性があるからこそ組めた時の爽快感がある。いつでも好きなビルド組めるんじゃヌルゲーすぎて飽きられるだけ。
95 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 14:21
ID:sqHAMa0.0
-
>>94
サンブレイクも武器が選べなかったらもっと面白かったって事?それはお前だけだと思うぞ
ローグライクでもパーマデスでもいいから近年で100万本突破したゲーム教えてくれ
もちろんユーザーで何も武器道具を構築できないランダムなやつ
96 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 14:38
ID:YnbVugNM0
-
>>95
ローグライクでは有名すぎるSlay the Spireは100万本突破してるはず。
ローグライトのHadesも100万本突破してる。こっちは武器は選べるがビルドは運ゲーだったな。
パーマデスはローグ系ではない作品が多いけど、死んだらすべてを失うって部分ではタルコフはそれくらい売れてるはず。
この中ではHadesおすすめ。そこまで難しくないし、キャラクターが魅力的で恋愛要素もあるぞ!
97 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 20:38
ID:sqHAMa0.0
-
>>96
どれも手札なり武器なり選べるやつばっかりじゃん…
デッキ構築の楽しさを求めてる時点でランダム性の楽しさ否定してるんよ
98 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 21:19
ID:TPtWdwhk0
-
>>91
輪廻はLv1で止めて超級にしてから削除でいけるよ。
2Lv分余計にかかるけどその価値はあるかと。
輪廻も敵が増える=経験値が増えるだから中盤の無双状態の時はメリットになる事もあるよ。
99 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 21:40
ID:YnbVugNM0
-
>>97
なんというかさすがにSlay the Spireはプレイ済かなと思ったけどその様子じゃ違うみたいだな。
理想のデッキ構築がそもそも難しいゲームやぞ。レリックは運だし…
ここまでの有名作品も触らずにローグライクは廃れたなんて言うのはさすがに偏見が強いよ。
正直煽り抜きで、FTL、Slay the Spire、Enter the Gungeon、Dead Cellsあたりの名作はプレイして欲しい。難しいけど面白いよ。
100 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月17日 23:31
ID:TPtWdwhk0
-
ローグライクって言ってる人ちょこちょこいるけどあれってNethackに代表されるジャンルじゃないの?
それとも本当にNethack的なゲームなの?
だとしたら宇宙の秘宝とかけ離れすぎててここで挙げるようなものじゃないと思うんだけど。
101 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月18日 19:59
ID:4wLvoM3.0
-
3周目突入でスキップ4回、削除3回になることを確認。
どこまで増えるんだろうねこれ。そしてこれらがフリーモードには適用されないから、フリーモードの存在価値が微妙に。
102 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月18日 21:31
ID:5NTdNRN30
-
>>99
だからそういう疲れるゲームは求めていないし求められていないんだって…
103 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年08月18日 21:54
ID:80.3PTNr0
-
一応ここ攻略記事なので、討論とかは他所でやってくれると助かる
104 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月19日 01:17
ID:Rzo1sfE70
-
よく1秒ぐらい固まるんだが、これっておま環?
105 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月19日 01:20
ID:Rzo1sfE70
-
よく1秒ぐらい固まるんだが、これっておま環?
106 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年08月19日 14:08
ID:.tQBHQMM0
-
>>105 おそらく!
107 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月19日 19:22
ID:AFkgR11t0
-
俺のもよく固まるよ。
そうじゃない時もあるけど分の区切りが良くなって敵が違う奴になるタイミングが特に固まりやすいから
何かデータを読み込む時に固まるのかなーと思ってる。
108 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月19日 20:22
ID:iEdi4Y8E0
-
宇宙の秘宝 ver2.1
1.LvUP時に4つの項目から選択できるように変更
2.スキルを再選択できる機能を追加
3.一部の説明問題を修正
109 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月19日 23:44
ID:AeqvzJ.w0
-
>>108
ついに抽選枠基本4枠&リロード実装が来たか
リロードは初期値3で、抽選枠は幸運が乗ると5枠になる事もある。(ここまで確認済み)
このアプデで、少なくともイージー(ターボ・倍速どちらも無し)ではエルフリードでもよほど運が悪くない限り一息で30分行けるようになったから、だいぶ良くなってきた。
110 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月20日 03:01
ID:nH.N05I70
-
>>106
やっぱそうなのかー
ラグ死があるわけじゃないから慣れるしかないか
111 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月20日 03:05
ID:nH.N05I70
-
>>107
全く同じだわ
112 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月20日 20:33
ID:JH9eHdHu0
-
>>105
>>107
>>111
多分DLsiteNestでDLしてプレイしてません?
どうやらアップデートの上書きで消去されないゴミファイルがあるらしく、
DLsiteNest/Game/モンスター研 の中身を一旦全部消去してから再ダウンロードしたら自分はプチフリーズが解決しました。
フォルダ内全部消してもセーブデータはユーザー側にあるタイプなので大丈夫です。
よければお試しを。
113 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月21日 22:07
ID:ygS14dX90
-
>>112
ご助言ありがとです。
全消去で入れ直しましたが、解消されませんでした。楽しんでるだけにもどかしい。
114 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月22日 20:41
ID:ItFnUn3X0
-
フリーモードのステータス限界突破ってどうやるんですかね?
現在Ver2.2です
115 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月23日 00:05
ID:q5ikC9PQ0
-
■Ver2.2 2022.8.19
改善
・リロード機能が初期に使用可能になるよう変更した。
不具合修正
・一部誤字・脱字を修正しました。
・一部のキャラクターが精神状態を回復した後に再び倒されると、台詞が重複してしまう不具合を修正しました。
116 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月28日 14:25
ID:ggxLlpA80
-
1秒くらいちょくちょく止まるって人、HDDでプレイしてます?
自分の場合はファイルの保存場所をSSDに変えたら止まらなくなりました
117 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月28日 17:40
ID:okmBLIgJ0
-
>>116
止まらなくなりました!マジ神!
これはテンプレに欲しい
118 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年08月31日 15:14
ID:8qYhP9Rk0
-
>>20
多分武器の選定が悪い
体感だと武器の強さはこんな感じ
つよつよ
ストームミサイル
フライホイール
ターミネイトレイ
ブラックホール
ふつう
単分子ブレード
ガトリング自走砲
バレットストーム
パニッシュメント
粒子砲
よわよわ
ジェノサイド
虚空刃
サンダーボム
ベノムミサイル
光の針
サウザンドヴァイパー
メビウス
よわよわでも初期装備やプラグイン等仕方なく装備が必要な事もあるけど(光の針はほぼ必須)
極力つよつよな武器を使った方が良い
それでも氷原-9科目のハードだけはどうしても輪廻付きだとクリアできないがアプデに期待かな
119 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年09月11日 02:42
ID:P5zIW2aI0
-
作った人頭おかしい クリアすら出来ない
120 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年09月13日 18:06
ID:t.OUm0qe0
-
>>118
多分DPSの高さでつよつよよわよわ分けてるんだろうけど、DPSが低いのは射程が短いor攻撃が一方向のみで貫通しないってだけで使えないってわけじゃない(ヴァイパーとか純粋に弱い武器があるのも確かだけど)
特に近接に強い虚空刃光の棘浮遊砲はどれか一つ取っておかないと事故率が上がる
あと雪原はプラグイン枠だけ余分に開けて耐久と冷却の遺伝子とった天賦全開放済みのヒルデかフレデリカなら輪廻5でもクリアできるよ(ただし早めに輪廻とると詰むから輪廻は後回しで)
121 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年09月20日 23:03
ID:TjSCN6t70
-
武器とプラグインの数に対して再抽選とスキップの回数が足りてないよ
122 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年09月27日 10:11
ID:i9h3xQej0
-
>>120
DPSというか射程が短いと最後の数分間ではお荷物になってしまうんだよね
あと貫通できない武器も
敵が固くて量が多くて大きいからとにかくダメージを与えて少しでも減らさないと埋め尽くされてしまう
確かに事故率は下がるから一つくらいはあった方がいいと思う
つかハード雪原輪廻5はどうやってクリアしたんだろう
ビルドを教えてほしい
123 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年10月02日 18:14
ID:djoXyj4N0
-
イージーでも雪原8科目で精鋭の沸き早すぎてもう無理なんだけど…
プラグインの数多すぎて抽選でよほど運良くない限り30分いける気がしねえ…
124 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年10月03日 18:53
ID:XWaOHARG0
-
装備枠はむやみに広げちゃダメだし新装備もむやみに拾っちゃいかんぞ
125 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年10月04日 14:22
ID:jLXDDagX0
-
>>122
装備は最低限で4か5枠hardなら5枠あれば火力は足りたはず
で武器とかはその枠分しかとらないでフリーモードが来たくらいのバージョンでハード行けたから今はもっと楽だと思うよ
126 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年10月05日 07:46
ID:MSl1eMs00
-
なんとなしターボモードでやっててて、ストームのDPSが14.9kに対してベノムは17.9k出ててこいつこんな強かったっけと今更ながらびっくりした
127 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年10月12日 03:18
ID:LsG5ISG20
-
PSコントローラでやってたら基本左向きにしかならなくてアサルトライフルがずーっと左にしか出なくてめちゃくちゃハードモードなんだけど改善方法教えてください。。。
128 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年10月12日 05:43
ID:SkAxXeL50
-
>>127
せめて、PSコントローラーの型と現在のゲームバージョンを書いて頂かないと、
同じ条件でプレイされている人がいるかどうかも判断が付かないと思います。
また、調べられるようであれば、
コントローラー抜きなら正常に動作するのか ←ゲーム本体、もしくはPC環境の問題か
他のコントローラーでも同様に起きるのか ←そのコントローラーが対応していない、壊れているのか
みたいに問題点を絞っていただけると、
ココで聞くにしても作者さんに聞くにしても助かるかなと
129 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年11月15日 12:04
ID:gWvFyMNQ0
-
個人的にベノムが最強感ある
緑エリートが出現から数秒で溶ける火力してるから上に乗ってるだけで雪原マップの29分辺りのラッシュも捌ける
が、たまーに変なとこにミサイルが落ちて乗れなかったりするとこっちが一瞬で溶けるから過信はできんのよな
個人的に最弱はヴァイパーとサンダーボールの二弱
こいつらはマジでどうしようもないくらい弱い
130 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年11月18日 22:10
ID:yD5wAqSr0
-
>>123
ノーマルで四葉でやった場合であまりに運に頼らない方法だと
誘導ミサイルを最優先でレベル4まで取得&冷却遺伝子を見つけ次第取得で12分までは生き残れる(レベル18まで)
その間にジェノサイドを完成できれば16分くらいまでは余裕(レベル36くらいまで)
後はベノムミサイルが進化したら進化に使ったプラグインを削除して強そうなプラグインを入れる(クリティカルアップやクリティカルダメージアップとか範囲拡大等)
ストームミサイルか自動機銃辺りを一つ添えて盤石にする
この際プラグインを火力特化にしなきゃならん関係上取得する武器がかなり限定される
クリダメクリティカル率ダメージクールダウンアップは最低必須で残りは好みって感じなため
ちなみに誘導ミサイルと冷却遺伝子以外を主軸にすると間違いなく途中で火力が足りなくなる
主に6分から始まる悪質ラッシュを捌くために必要なレベルが並の武器じゃ8くらいだったり進化が必要になるけど通常はそこまでレベルが上がり切らないから(誘導ミサイルはレベル4でこいつらや精鋭を余裕もって処理できる火力がある)
また、ジェノサイドを7分で完成させるって激運発揮しても12分辺りで押しつぶされる
最初にストームミサイルが出るまで~とかやると余程運が良くない限り8分以降のラッシュで詰むし、命からがらストームミサイルを完成させてもそれだけだと全く押し返しきれない(一敗)
何故なら最初の2分のラッシュ終わったら8分以降まで経験値が絞られまくってレベルが一切上がらなくなるって悪質すぎる仕様のせいだけど
131 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年11月19日 02:24
ID:oM.Nq.Aw0
-
とにかくバランス調整が酷過ぎる。新しく入手する武器やプラグインがゴミしかないってどういう事だよ。
キャラが初期から持ってる分子ブレードとオートキャノン、大口径重砲だけが強くて残りはカス。これで物足りなければ防衛放射線とショットガンor気功弾入れれば最終面まで十分。
むしろ苦労して新しい武器やらプラグインをアンロックしても、性能がどれもカスなせいで運ゲー要素が大きくなって弱体化する。
武器やプラグインのスロットも空きがあるとゴミ武器が選択肢に出現したり武器のレベルアップの邪魔になって弱体化するし。
作者は何を考えてこんなバランスにしたんだ?こういうのって強化して強くなっていく感覚を楽しむのも一つの要素じゃないの?
132 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年01月30日 23:13
ID:jVnkzVs.0
-
武器の性能整理
S 高出力レーザー
A+ マイクロブラックホール
A 、支援ミサイル、オートキャノン、
A- 気功弾、速射ミサイル
B 分子ブレード、イオンサンダー、
C ジャイロソー、アサルトライフル
D 防衛放射線、ショットガン、ヴァイパー、軌道衛生砲
E 爆撃ミサイルα、爆撃ミサイルβ
133 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年01月31日 08:28
ID:yOY2ZFvS0
-
>>132
追加武器が無いので加えるなら
A+ スピンシールド
B 落雷
C 時限ボム
ってところかね?
超級を前提にしてないのかは分からないけど、超級含めるなら防衛放射線はもっと上で良い気がする(個人的にはBあると思う)。
DLC配信が来たけど、スピンシールドも落雷も優秀な装備だった。
特にスピンシールド超級のゲイルカウンターはDPSがストームミサイルと張り合えるぐらい出るんで、ノックバック力と合わせてかなり便利。
134 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年03月08日 02:39
ID:CFTNqn4e0
-
一番最初のステージで(easy)30分ちょうどにイベントが発生してそのまま帰還するんですが、これって自分だけですかね?
135 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年03月08日 10:12
ID:hK0pdJys0
-
>>134
ちなみにハードはまだやってないけど別のノーマルステージでも同じ
136 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年03月17日 04:13
ID:SmYZzdWL0
-
DLCマップは変異前変異後も安定しているのはベノムミサイルだけで他は最速で進化(レベル12、遅くても16くらいで完成)させないと全くお話にならない
ストームミサイルもオートキャノンも変異前の火力が低すぎて完成前に押しつぶされるし、ストームミサイルは変異にレベル10必要なのが致命的
砂漠4とか経験値絞られすぎて26分まで耐えてレベル48とか意味不明ななんだが……マジで
雪原4の囲んで来る雑魚がベノムミサイルの沼に浸かって1分くらい耐えるくらい硬い上に、同時に数匹沸くエリートもベノムミサイルの沼の中で1分くらい耐えてくるくらいクソ硬いの何なんだ……マジで
鈍足リジェネ無しクリティカルもないエルフリードとか生まれながらにして詰んでると思うんだが、アレでクリア出来た人いる? というかデフォでクリティカル持ってるヒルデ以外は絶対火力足りないと思う……
137 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年03月18日 22:25
ID:WtaN1rAM0
-
>>136
フリーモードですけど、Lv12フレデリカで
ガトリング自走砲 ブラックホール 単分子ブレード(落雷でもクリア)
それぞれのプラグインと
武器増幅 耐久 冷却遺伝子
でクリアしましたよ。
単分子ブレードは気功弾時は弱いので他優先で、耐久遺伝子さえ取れればこっちのもん。
フレデリカは武器3つでOKです。
138 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年03月19日 18:22
ID:cS8q.cio0
-
>>137
フレデリカは砲台増える分ブラックホールの火力が大幅増加するおかげで余裕出るのかな
常時斜め移動強要される程足が遅くないのと、初手重砲(弱い、遅い、間隔長い、当たらない、攻撃対象が前後に分散)とかいう罰ゲームが無い点が一番大きいでしょうけど
エルフリードは……
139 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年03月20日 18:43
ID:scmYW4WQ0
-
フレデリカは冷却遺伝子取れば80%狙えるんでその上に耐久取ればブラックホールの火力は砲台2つあるのと合わせて他の人の数倍になりますし。
てかガトリング自走砲 ブラックホールさえあればあと1個なんでも良いようで...
サウザンドヴァイパーやヘルズマイン、浮遊砲Σでもいけましたよ。
エルフリードはきつすぎる。でも一応全員で全部をクリアしておきたいんですけど...。
上のLv12→12科に訂正で。すみません。
140 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年04月12日 22:44
ID:8cHcCZp70
-
全部ほぼ性能終わってるゴミばかり というか難易度調整が終わってる
▼この記事にコメントする▼
☆誹謗中傷や高圧的なコメントの書き込みは禁止です。☆基本的に削除はしない方針ですので、ご協力をお願いいたします!