dorapeko_b001

【攻略まとめ】竜姫ははらぺこなので

【目次】

こちらは、『+蟹』作、『竜姫ははらぺこなので』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

--
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
 ┣ プロローグ(システム解説)
 ┣ ステージ1『しんしんフォレスト』
 ┣ ステージ2『すやすやボルケーノ』
 ┣ ステージ3『ネイビーかいがん』
 ┣ ステージ4『ホテル・アマリリス』
 ┣ ステージ5『ようせいガーデン』
 ┗ ステージ6『???(※一応伏字)』

--
◆データ集
▶ 武器一覧 /  ▶ スキル一覧 /  ▶ 実績一覧
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2022/10/03:公開(検証Ver1.00)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒サポートページ【【竜姫ははらぺこなので】バグ報告

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

dorapeko_b1-1dorapeko_b1-2dorapeko_b1-3dorapeko_b1-4

Q.《ゲームの概要》について

A.はらぺこ姫様のために食材を探して回る『主従いちゃラブ × モン娘逆レイプARPG』作品です。
  半竜半人の姫《エーファ》執事の少年《プフェル》の二人が訪れたのは、『モンスター娘』
  住まう不思議な無人島。生涯一度の繁殖期を迎えた姫様のために、島中を巡って美味しい食材を
  集めに行きます。しかし、「美味しそうな人間のオス♡」の匂いを嗅ぎつけモン娘たちは大興奮!
  行く先々でえっちな誘惑やハプニングが待ち受けます。こうして始まった前途多難な無人島探索。
  姫様のために食材を持ち帰れるのか…。そして、関係を深めていく二人に待ち受ける結末とは…

  進行は『ステージ攻略型』です。モン娘たちが住まうエリアを順番に探索していきます。
  各地のモン娘たちの「頼まれ事」をこなしていき、最後には「エリアボス」との戦いになります。
  さらに、「新武器の解放・実績解除・デートスポット発掘」など、サブイベント要素があります。
  マップは広すぎず、狭すぎずです。各地域に登場する多彩なモン娘たちと交流していきましょう
  戦闘は『見下ろし型アクション』です。基本操作は「移動・攻撃・ステップ」なのでお手軽です。
  武器は14種。主にモン娘たちから貰うことができ、彼女たちの特徴を生かした武器が魅力的です。
  また、レベルが上がることで姫様から『スキル』を授かることができます。今作は主人公自身が
  成長するのではなく、竜姫の力を一部継承することがポイント!基本的にはパッシブ性能を持つ
  ステータスアップになります。竜姫の力とモン娘の武器を揃え、探索効率を上げていきましょう

  エッチのシチュエーションは、『主従いちゃラブ』『逆レイプ(モン娘)』の大きく2種類!
  「おねショタ・体格差」はデフォです。どちらも滑らかな『アニメーション』を完備しています。
  主従いちゃラブの相手はもちろん姫様です。本編が進むほど「親密で濃ゆいエッチ」ができたり、
  デート先では様々なハプニングが待ち受けます。ロリ化、SMプレイなど、特殊シチュもあるぞ!
  逆レイプは、モン娘たちに『敗北』することで、そのまま「巣にお持ち帰り」されてしまいます。
  内容としては「騎乗位・顔面騎乗・抱き着き」が多く、基本的に「連続射精」で搾り取られます。
  ニッチなモノだと「寸止め地獄・逆アナル・メス化」などがあります。(逆アナル最高でした!)
  モン娘たちにとって主人公は別の意味で捕食対象…どっぷり食べられないようにご注意ください♡


dorapeko_b2-1dorapeko_b2-2dorapeko_b2-3dorapeko_b2-4

Q.《プレイ時間》について

A.難易度は「ふつう」で、全Hシーンと実績をコンプリートして『約7時間半』でした。
  進行が分かり易く、終始スムーズに攻略できました。モンスター娘に犯された回数は数知れず♡
  アクションの難易度が程よく、詰むほどではないにしても、しっかりとやり応えを感じられます。
  同一相手に犯された場合のスキップ機能、素早いリトライ、拠点⇔ステージ間のワープ機能など、
  システム面が丁寧でストレスフリーでした。WOLF製の作品の中でもかなり作り込まれています。
  ☆現在スキルのコンプリートに励んでいます。⇒追記:スキル全部埋まりました!

  多彩なキャラクターたちが織り成す「ほのぼのコミカル」な物語に魅入っちゃいました!
  モン娘たちのキャラが濃くてトークパートが本当に面白いです。何気ない会話で笑っちゃいます。
  ステージ毎にテーマが変わるのも面白く、次第に島の謎や秘密が解き明かされていくワクワク感。
  笑いの中に感動があり、達成感と満足感に溢れています。もっと高い評価を受けるべき作品です。
  多彩なモン娘に対し、その数以上のHシーンは大変豪華でした。姫様とは主従ラブ、モン娘とは
  逆レイプと区別化されている点も良かったです。姫様とのHも「体格差」はマゾ向きですけどね♡
  モン娘は「ゴーレムの寸止め地獄、スキュラのアナル開発、コウモリのケツマンコセックス」
  個人的にブッ刺さりました!特に「ショタの逆アナル」はとても貴重なので拝むほど嬉しいです!
  アナル系は一部ですので、「騎乗位・抱き着き・顔面騎乗」などが好きな方にもオススメですね。
  また、モン娘の特徴や体格差がハッキリわかるCGの構図が素晴らしく、よく練られていました。
  ショタ主人公は好みが分かれますが、普段プレイされない方も、この機会に遊んで欲しいですね。


Q.《難易度》について
A.全体的な難易度は「簡単 ~ 程よい」感触でした。
  難易度は「ぬるめ・ふつう」から選択でき、ぬるめは経験値のあがり幅が大きいです。
  敗北時のデメリットがなく、すぐにやり直しができるため、「再トライ」は全く苦になりません。
  ボスは行動パターンが多いものの理不尽な攻撃はなく、詰まない程度にやり応えを実感できます。
  キーボード&マウスに不慣れな方でも心配ないかと!総じてレベルデザインが程よい印象でした。


Q.《回想部屋》について
A.拠点のクリスタルから移動できます。
  一度見たシーンが登録されます。お持ち帰りHは敗北して逃走しても登録されます。
  ゲームクリア後、回想部屋の黄色クリスタルを調べることで「シーン全開放」可能です。

▼攻略に関するQA

dorapeko_b3-1dorapeko_b3-2dorapeko_b3-3dorapeko_b3-4

Q.どこに行けばいいか分からなくなった!

A.ステージを一通り回ってみれば、どこでイベントが起きているはずです。
  セーブデータに「現在のあらすじ」が記載されるため、そちらもチェックしましょう。

Q.『木の揺らし方』はどうやるの?

A.こぶしのチャージショット(溜め攻撃)で揺らせます。
  別のステージでは、別の武器のチャージを用いたギミックがあります。(チャージ重要)

Q.武器が埋まりません…
A.一番最後は「救済武器」です。(付属のテキスト参照)
  他の武器であれば、当記事の【武器一覧】にまとめてあります。

Q.『最高レベル』はいくつですか?
A.レベル50でMAXです。
  MAXにした後にエーファに話しかけると、末習得スキルを全て習得できます。

Q.オススメのレベリング場所はありますか?
A.クリア後のスキル埋めに使用したスポットを紹介します。
  ようせいガーデンの東側の「デートスポットのあるエリア」での釣りがオススメです。
  ボーナスを魚に合わせることで「ノドニジ = 1740cal、サメ = 810cal」で釣ることができます。
  数十分でレベルカンストまでいけました。ボーナスをきちんと「魚」にすることがポイントです。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼プロローグ(システム解説)

●プロローグ
・移動は「WASD」、決定は「Fキー or Space」です。
 無人島まで移動したら、初期マップで『とりむねにく』を集めます。
 攻撃は「左クリック」です。攻撃の方向はマウスカーソルの位置で決まります。

・途中でエーファから『武器2:グリフィンフェザー』を貰います。
 画面右上のMenuを開き、Weaponから装備します。(メニューは「Esc」でも可)
 装備切替は「マウスホイール」です。崖上の敵を倒したら拠点に戻りましょう。

・拠点に戻るとイベントが進み、「エーファ(正常位)」が発生します。
 その後、ランダムで好きなスキルを習得できます。最初なのでお好みでどうぞ!
 ここまでがプロローグです。なお、スキップした際はスキル選択から開始します。
 ☆実績No.01:はじめてのよる

・ここからは各ステージの攻略をしていきます。
 拠点から出ると、自動的に《St1:しんしんフォレスト》に移動します。

☆システムのざっくり解説
・武器――――最大3つまで装備可。主にサブイベントで入手できます。
・スキル―――レベルアップ時の「ご褒美ポイント」から1つずつ選択します。
・実績――――ゲーム内で獲得した実績を確認できます。(サブイベやH関連)
・D-cal―――画面左下に表示されます。経験値です。MAXになるとLv.1アップ!
・ボーナス――画面右下に表示。この食材を入手するのD-calに補正が掛かります。
・Hイベント――基本的には「戦闘勝利・敗北」時に発生するHシーンが多いです。
・姫様とH――エーファとのHシーンはゲームの進行度に合わせて解禁されます。

▼ステージ1『しんしんフォレスト』

●攻略メモ
・大きな木は、「こぶし」のチャージショットで揺らすことができます。
 ギミックの解除、食材の入手で使用します。重要なので覚えておきましょう。

・危なくなったら「Qキー」のポーションで回復して下さい。
 拠点には「Menu→Home」から帰還できます。小まめに帰ってOKです。

・今作のHイベントは、モンスター娘に「敗北」することで発生します。
 敗北後に「逃走モード」になり、捕まってしまうと「巣」にお持ち帰りされます。
 回想シーンは敗北時に登録されます。なお、初回のお持ち帰りで実績が解除されます。
 ☆実績No.02:モンスターハウスだ!

☆Hイベント

・敗北H:ウサギ獣人、ハーピー(白・黒)、スライム(水・青)
・勝利H:エリアボス


●1-1:うわぁ島だよぉ……
・拠点から出ると自動的に《しんしんフォレスト》に到着します。

・入口で倒れている《兎の獣人:カロッテ》を助けます。
 近くの野菜と魚を採取した後、届けてあげれば完了です。
 ※右クリックのステップ回避で水場などを飛び越えられます


●1-2:不幸な執事
・入口から「東→北→北」に進んだエリアで『ワクワクニンジン』を採取します。
 ニンジンのあるエリアで「スライム*4」と戦闘になるので注意してください。

・道中の「落ちているハチの巣」を調べると、サブイベントが発生します。(ハングリーネスト)
 サブイベントは本編と進行して進めていきます。進行な合わせて随時記載していきます。

・ニンジン入手後、東の《獣人の巣》でカロッテにニンジンを渡します。
 カロッテの前の針葉樹をブッ叩いて『こぐまさ(右)』を救出しておきます。


●1-3:枝取物語
・獣人の巣から「西→北→東」にいる《トレント》に会いに行きます。
 こぶしのチャージショットで気を揺らして『トレントの枝』を入手します。
 3回で十分ですが、複数回繰り返すことで実績が解除されます。
 ☆実績No.03:枝取るの多すぎな?

・獣人の巣にいるカロッテに報告します。


●1-4:おおきな壁
・獣人の巣からずっと西に行き、突き当りを南に進みます。
 襲われているハーピーを救出します。「スライム*4」と戦います。

・戦闘後、真北に進んで《ハーピーの巣》でイベントを見ます。
 イベント後、入口にある針葉樹をブッ叩いて『こぐまさ(左)』を救出しておきます
 ちなみに、再度巣に入ろうとすると凄い勢いで襲われます。(面白いので一見の価値アリ)

・獣人の巣にいるカロッテに報告します。
 ついでに《くまさ》に報告してサブイベ完遂です。『武器3:ハングリーネスト』を貰えます。
 また、くまさの向かった先を進むと、しんしんフォレストのデートスポットが解禁されます。
 ☆実績No.04:もりのくまさ


●1-5:スラケモ合戦
・マップ中央から北に進みます
 イベントを見た後、スライムたちを退けながら奥に進みます。
 セーブっぽいクリスタルの先で【スーパースライムちゃん】と対峙します。

☆ボス【スーパースライムちゃん】
 HPの低下に合わせて3つのパターンに切り替わります。
 最初は、飛び跳ねてスタン効果のある振動を放った後、3発の水球を放ってきます。
 ステップでスタンを回避できます。行動の終わり際にまとめて攻撃をするのがオススメ!
 HPが減ると、上記の行動に加え、「2体の分身」が出現します。こちらは無視しましょう。
 さらにHPが減ると、巨大化し、着地の際に全方向に水球を飛んできます。


●1-6:生ブツをはいたスラ
・ボス戦後、カロッテに会うことで『武器4:トラストバニー』を貰えます。
 先に拠点に帰ってからでもOKです。

・拠点に戻ると、ステージ1クリアです。
 同時に「エーファ(パイズリフェラ)」が発生します。

▼ステージ2『すやすやボルケーノ』

●攻略メモ
・ステージ1クリア後、そのまま《すややすボルケーノ》に移動します。
 先に山を探索して火山の道を作り、最後に火山の中を探索していきます。

☆Hイベント
・敗北:サラマンダー、ゴーレム(赤・紫)、ミノタウロス(橙・緑)
・勝利:エリアボス
・EV:姉御、マー子、エメス


●2-1:口火
・《ゴーレム:エメス》と話した後、山中を進んでいきます。
 少し進むと《サラマンダー:マー子》と遭遇。マー子から頼み事を聞きます。


●2-2:炎上品
・マー子と話した地点から真北に進みます。
 3つの分岐路のそれぞれのお目当てのアイテムがあります。
 ┣ 北:チーズハットグの原木
 ┣ 西:タピオカミルクティーの源泉(戦闘あり)
 ┗ 東:加工前のナタデココ結晶(戦闘あり)

・《チーズハットグの原木》のエリアでは、左側の原木にイベントがあります。
 《イエティ:ミティ》から『武器7:アタックコンポート』を貰った後、実績が解除されます。
 ☆実績No.05:駆け出しスイーツァー

・《タピオカミルクティーの源泉》の奥のハートマークはまだ調べられません。
 後ほど「アフタヌーンスター」を入手した後に再訪問します。

・全ての材料が集まったら、マー子に報告しに戻ります。
 自動で《サラマンダーの巣》の入口まで移動して「サラマンダー*3」と戦います。
 戦闘後、奥に進むと「姉御」が発生します。

・以降は各地でサラマンダーが出現するようになります。
 お持ち帰りされた後、巣にいる「マー子」に話しかけるとHシーンが発生します。
 その後、マー子から『武器6:飛炎波音(ぴえんぱおん)』を貰えます。


●2-3:火け橋
・入口から北のマグマが消えて火山に入れるようになりました。
 奥に進んで《ミノタウロス:タウラ》から話を聞きます。


●2-4:禁断の火実
・東で一匹、西で二匹、「カイザーロール」を討伐して報告します。
 そのまま自動的にマップ移動し、『武器5:アフタヌーンスター』を入手します。


●2-5:紅恋
・二人のミノタウロスの体をまさぐって鍵を探し出します。
 3回失敗するとHシーンになりますが、こちらは敗北時と同様です。

・脱出後、南→東に進みます。
 セーブっぽいクリスタルの先で【獣姫タウラ】と対峙します。

☆ボス【獣姫タウラ】
 HPの低下に合わせて3つのパターンに切り替わります。
 最初は、左右上下に突進した後、3ウェイ斧*3→巨大斧の行動を繰り返します。
 HPが減ると、周囲に時間差で炎を撒き散らした後、上記の斧飛ばしを行います。
 さらにHPが減ると、上部から巨大な斧飛ばし→長江範囲の岩石投げを行います。

 結構な強敵です。斧や岩はステップ回避でも避けられるので活用すること。
 武器は「トラストバニー」のチャージショットがオススメです!ほぼ確実に当てられます。
 最後だけ近距離武器がいいかも。岩は衝突時に振動があるので必ずステップしてください。

・戦闘後、タウラから『武器8:アリアドネセバー』を貰います。


●2-6:大団炎
・少し寄り道してから拠点に帰ります。
 こちらは後回しでもOKです。

・《タピオカミルクティーの源泉》があった先(北西エリア)にて、
 ハートマークの部分に「アフタヌーンスター」のチャージショット当てて破壊します。
 これですやすやボルケーノのデートスポットが解禁され、同時に実績が解除されます。
 ☆実績No.06:秘湯混浴刑事プフェル

・入口から西にいる「エメス」と話すことでHシーンが発生します。

・拠点に戻ると、ステージ2クリアです。
 同時に「エーファ(立ちバック)」が発生します。

▼ステージ3『ネイビーかいがん』

●攻略メモ
・ステージ2クリア後、そのまま《ネイビーかいがん》に移動します。
 最初に地上を探索した後、地下のルートを見つけて地下を探索していきます。

・しびくらげの敗北、メシナのHイベントでは、アナルを犯されます。
 初めてアナルを犯されることで実績が解除されます。(解除はいつでもOK)
 ☆実績No.16:処女喪失

☆Hイベント
・敗北:マーメイド(青・赤)、しびくらげ(紫・桃)、ラミア(紫・緑)
・勝利:エリアボス
・EV:メシナ


●3-1:表層
・最初に《スキュラ:メシナ》から頼み事を聞きます。

・ぐるりと迂回しながら北に進み、洞窟前にいるエメスと話します。
 『金属探知機』と『武器9:トロピカルカーネイジ』を貰い、ゴーレムを探し出します。
 同じエリアの左上の方で反応があるはずです。チャージショットで発掘しましょう。


●3-2:有光層
・南東エリアでもう一体のゴーレムを発掘します。
 砂浜と岩場の重なった細いエリアです。発掘後、地下への階段が出現します。

・ちょっと寄り道します。
 北西エリア(エメスの居た場所から西)にハークマークが出現しています。
 ここを「トロピカルカーネイジ」のチャージショットで壊すとデートスポットが解禁されます。
 また、バーにいる「赤いマーメイド」に話しかけると、Hシーン(敗北同様)後に実績解除です。
 ☆実績No.08:ひと夏の思い出

・入口から北の「メシナ」の居るエリアでも発掘できます。
 発掘後はHシーンが発生した後、『武器10:深海のヴォルテクススナイパー』を貰えます。
 また、全ての発掘が完了していると実績が解除されます。(取り逃しがなければこのタイミング)
 ☆実績No.07:プロダウザー


●3-3:漸深層
・地下を進みます。
 少し進むとマーライオンから壺を取り返すよう依頼を受けます。


●3-4:深海層
・北と南の奥で『割れた壺』を見つけてマーライオンに届けます。

・北では、複数のラミアと戦闘になります。
・南では、マーメイドから「いま入手した4つの魚」を順番に当てるクイズが発生します。
 失敗するとHシーン(敗北同様)になります。苦手な方は事前にセーブしておきましょう。


●3-5:水底
・地下を東に進みます。
 セーブっぽいクリスタルの先で【看守長テルルス】と対峙します。

☆ボス【看守長テルルス】
 HPの低下に合わせて3つのパターンに切り替わります。
 最初は、周囲をぐるぐる回りながら電撃をばら撒きます。(本体周囲&時期狙い)
 中央を陣取った場合は電撃を時計回りに放ってきます。これはステップで回避可能です。
 HPが減ると、マーライオンが出現して水場を作り、そこに電撃を流す技が追加されます。
 さらにHPが減ると、中央から周囲に電撃を拡散させます。耐えていると電気切れします。
 動き回りながら攻撃できる武器が望ましいです。私は「アタックコンポート」を使いました。

・戦闘後、テルルスから『武器11:ポール・ライトニング』を貰います。


●3-6:ぷかりぷかり
・メシナに報告すると、ステージ3クリアです。
 同時に「エーファ(バニー騎乗位)」が発生します。

▼ステージ4『ホテル・アマリリス』

●攻略メモ
・ステージ3クリア後、そのまま《ホテル・アマリリス》に移動します。
 北の暗闇地帯は、先に南を探索することで通れるようになります。

☆Hイベント
・敗北:マミー(白・黒)、コウモリ(目隠れ・おでこ)
・勝利:エリアボス
・EV:ミティ


●4-1:バジェット
・南の魔法陣のある広いフロアまで進みます。
 迷って進めないことを確認して戻ると、ミティから『うまちょこランタン』を貰えます。


●4-2:エコノミー
・北エリアを進みます。
 東と西でそれぞれ「マミー、コウモリ」を倒して『においのもと』を入手します。
 2つとも見つけたら、ミティに報告します。

・東の個室の「コウモリの影」に「こぶし」のチャージを当てると実績が解除されます。
 ☆実績No.10:ほんとに……

・西の個室のハートマークのメモを確認しておきましょう。
 マッサージ店までの通路の「←→↓↓」です。後ほど立ち寄ります。


●4-3:アッパーミドル
・迷うフロアをミティの案内に従って進むことで突破できます。

・少し寄り道します。(ミティの案内無視)
 先ほど確認した「←→↓↓」を進むと、デートスポット解禁。実績解除です。
 ☆実績No.09:隠れ家的お店


●4-4:ラグジュアリー
・大きな葡萄の木のエリアに到達すると「ミティ」とのHシーンが発生します。

・セーブっぽいクリスタルの先で【総支配人エルジェ】と対峙します。
 また、ここのクリスタルが4つ目なので、調べると実績が解除されます。
 ☆実績No.17:セーブポイントの消失

☆ボス【総支配人エルジェ】
 HPの低下に合わせて3つのパターンに切り替わります。
 コウモリを飛ばしながら自身も移動し、周囲にキラキラを飛ばしてきます。
 HPが減ると、コウモリの中に分身が出現します。これは色で判断してください。
 さらにHPが減ると、周囲に分身を出して大技をかけます。倒し切らないとジ・エンド!
 移動方向さえ分かっていれば、移動後の隙をついて近距離武器でも叩き込めます。
 安全を取るのなら「トラストバニー」「ポール・ライトニング」で丁寧に削るのがオススメ。
 私は「深海のヴォルテクススナイパー」を使いました。超遠距離を維持しつつスナイプじゃ!

・戦闘後、エルジュから『武器12:ブラドズスピット』を貰います。


●4-5:チェックアウト
・拠点に戻ると、ステージ4クリアです。
 同時に「エーファ(メイド服-騎乗位)」が発生します。

▼ステージ5『ようせいガーデン』

●攻略メモ
・ステージ4クリア後、そのまま《ようせいガーデン》に移動します。
 終盤ということもあり、敵が強いです。詰まるようならレベリングしましょう。

・このステージの「アラクネ」に敗北して巣にお持ち帰りされた後、
 捕まっている「くまさ・こぐまさ」を助けることで実績が解禁されます。
 ☆実績No.11:火ょっこりはん

・このステージで解禁されるデートスポットが最後です。
 5ステージのデートを体験すると実績が解禁されます。
 ☆実績No.14:プレイボーイ

・順当に進めていれば、このステージで全ての武器が揃います。
 13種類の武器を揃えた際に実績が解禁されます。(正確にはもう1種類あります)
 ☆実績No.18:甘え上手

☆Hイベント
・敗北:妖精、アラクネ、アルラウネ(白・緑)
・勝利:エリアボス
・EV:フレアローズ


●5-1:追憶
・先にちょっと寄り道します。
 西エリアのハートマークを調べて謎の記憶を見ておきましょう。(後ほど回収)

・東に突き進んでリライラックから記憶を読み取ります。


●5-2:邂逅
・少し戻って南に進むと「フレアローズ」と遭遇します。
 接触時にHシーンが発生します。(後ほど会話しても発生可能です)

・フレアローズから逃げながら、北に2マップ進みます。
 クモの巣が張ってて進めなかった先でリライラックから記憶を読み取ります。

・クモの巣を破ったエリアの右側を調べるとデートスポットが解禁されます。
 おそらく、事前に西エリアのハートマークを調べおく必要があります。


●5-3:逢頼
・フレアローズの居た南エリアから東に進みます。
 奥の南東エリアでリライラックから記憶を読み取ります。
 
・画面右下にいるカロッテを「深海のヴォルテクススナイパー」で撃ち落とします。
 デートスポットに落ちてカロッテに話しかけることで特殊なイベントが発生します。
 そのまま『武器13:ヴィレッジレイン』入手。実績が解禁されます。
 ☆実績No.12:白銀の魔女


●5-4:懐疑
・先ほどのリライラックから北に進むと、最後のリライラックがあります。
 記憶を読み取った後、自動的に入口前ので戻ってきます。


●5-5:胸中
・入口から北に進むと【妖精女王タニア】と対峙します。

☆ボス【妖精女王タニア】
 HPの低下に合わせて3つのパターンに切り替わります。
 周囲を飛び回りながら星を振らせ、時より停止して斜め上から星を振らせます。
 HPが減ると、上記の行動に加えて画面下部からイカクジラが潮吹きで邪魔してきます。
 さらにHPが減ると、左右から突風と弾幕が飛んできます。ここはゴリ押しするのが吉です。
 本体が停止するタイミング多いため、現在のスキルで最もダメージの出やすい武器を使い、
 一気に攻めてしまうのがオススメです。私は「ブラドズスピット」をメインで使いました。
 ⇒スキル次第では「ヴィレッジレイン」が最強です。強すぎるので私は縛ってました!


●5-6:烈日
・拠点に戻ると、ステージ5クリアです。
 同時に「エーファ(松葉崩し)」が発生します。

▼ステージ6『臨界点』

●攻略メモ
・ステージ5クリア後、そのまま《臨界点》に移動します。
 最終ステージです。道中は短く、最後には超強力なラスボスが控えています。
 クリア後も探索できるため、何か取り逃しがあっても急いで回収しなくて大丈夫です。

☆Hイベント
・敗北:天使(笑顔・ツリ目)、サキュバス(白・黒)、ラスボス
・EV:プリュム、レイン


●6-1:緊急報告Ⅰ
・神殿内に入ります。
 エーファがお腹を空かせているため、食材を調達に行きます。


●6-2:緊急報告Ⅱ
・東西の奥で「天使・サキュバス」を倒して食材を入手します。
 全て集めたらエーファに報告します。

・サキュバスにお持ち帰りされると「プリュム」に会えます。
 誰に犯される?の選択でプリュムを選ぶことでHシーンが発生します。


●6-3:緊急報告Ⅲ
・入口前の扉を進むとラスボスのいるフロアに移動します。
 下に行っても後戻りできますので、とりあえず進んでしまいましょう。
 ラスボスは勝利でのHシーンがないため、先に敗北してみるといいかも。

☆最奥で【貪欲の邪竜リヴ】と対峙します。
 HPの低下に合わせて3つのパターンに切り替わります。
 通常は「時機狙い氷弾、広範囲の炎上、左右に岩石隆起、扇形の雷」4パターンです。
 HPが低下すると、上記の攻撃パターンから2つ同時に使ってきます。組み合わせはランダム。
 基本的にステップ回避しながら遠距離武器がオススメ。私は「ポール・ライトニング」を使用。

 さらにHPが低下すると、画面右端に移動して攻撃パターンが変化します。
 「時期狙いの黒弾、地面から電撃、扇形の雷ブレス、反射する細かなカッター」の4パターン。
 これを2つ同時に使用します。本体は「口が開いたとき」に攻撃するとダメージの通りが良し。
 長期戦は不利なため、口が開くタイミングに高火力武器を一気に叩き込んでしまいましょう!

・戦闘勝利後、そのままエンディングになります。
 ネタバレ防止のため、詳細は省きます。以降は下記のクリア後を参照ください。


●終幕(クリア後)
・引き続き、自由に島を探索できます。
 回想部屋の黄色のクリスタルから「シーン全開放」を行えます。

・《臨界点》の入口にいる「クレア」から色々な情報を聞けます。
 その中にHシーンがあります。順当に進めていればここでコンプリートかな。
 ☆実績No.15:総受け

・武器枠が一つだけ余っていると思います。
 これは救済用の最強武器です。拠点の鏡を調べることで入手できます。

◆武器一覧

No. 名称 場所 取得条件
01 こぶし - 初期装備。
02 グリフィンフェザー OP プロローグで自動入手。
03 ハングリーネスト St1 獣人の巣、ハーピーの巣にある針葉樹を
「こぶし」のチャージで揺らし、落ちてきた『こぐまさ』を「くまさ」に届ける。
04 トラストバニー St1 ステージ1ボス撃破後、獣人の巣でカロッテから貰う。
05 アフタヌーンスター St2 ステージ2の攻略中に自動入手。
06 飛炎波音(ぴえんぱおん) St2 サラマンダーの巣(敗北)にて、マー子と話した後に貰う。
07 アタックコンポート St2 北エリアの「クリームチーズハットグの原木」を調べる。
08 アリアドネセバー St2 ステージ2ボス撃破後に自動入手。
09 トロピカルカーネイジ St3 ステージ3の攻略中に自動入手。
10 深海のヴォルテクススナイパー St3 入口北のメシナの前で「トロピカルカーネイジ」のチャージショットを放つ。
11 ポール・ライトニング St3 ステージ3ボス撃破後に自動入手。
12 ブラドズスピット St4 ステージ4ボス撃破後に自動入手。
13 ヴィレッジレイン St5 南東エリアにいるカロッテを「深海のヴォルテクススナイパー」で撃ち落とし、
デートスポットで話しかける。
14 アルテミスレジ - 救済武器(条件は付属のテキスト参照)

◆スキル一覧

☆全52種類(ナンバリングしていない最後の6種類はイベント用なので習得不可)
# スキル 効果
01 竜爪 Atkが増加(小)
02 竜皮 Defが増加(小)
03 竜骨 Healthが増加(小)
04 竜血 ポーション回復量が増加(小)
05 竜牙 Crit確率が増加(小)
06 ドレイクカンフー 超至近距離の時ダメージが増加
07 白竜戦 近接武器装備時のダメージ増加
08 ジェミニネイル 近接攻撃が2回HITする
09 龍王 レアドロップ率が増加(小)
10 ヴィーヴルジュエル レアドロップ率が増加(中)
11 大物食らい 一定サイズ以上のモンスターにダメージ増加(小)
12 大顎のレヴィアタン 一定サイズ以上のモンスターにダメージ増加(中)
13 夜刀 背後からの攻撃でAtk増加(小)
14 祟り神の影 背後からの攻撃でAtk増加(中)
15 死者を飲む嘴 攻撃時モンスター討伐数に応じた追加ダメージ
16 遥か彼方のワイバーン 一定距離以上の場合追加ダメージ
17 怒りにうずまくる者 ダメージを受けると一定時間追加ダメージ発生
18 虚構のジャバウォック 実績の達成数に応じて追加ダメージ
19 クエレブレの逆鱗 受けたダメージを低確率で超低減
20 堅牢なリントヴルム 受けたダメージの一部を中確率でカット
21 ゴールドアップル 瀕死のダメージを受けた時、極小Healthを残して耐える(1探索に1回発生)
22 ラードーンの果実 瀕死のダメージを受けた時、Healthを少量残して耐える(1探索に2回発生)
23 多頭竜の紅血 ダメージを受けた時、SPを回復(小)
24 ヒュドラブラッド ダメージを受けた時、SPを回復(中)
25 ポケットメディシン ポーションの使用回数が増加
26 ウロボロスの器 ポーションが一定確率で減少しない
27 ファーヴニルの心臓 ポーション使用後、一定時間追加ダメージ発生
28 乾きの蛇 モンスターを倒すと、Healthが回復する
29 ニヴルヘイムの泉水 現在Healthが低いほど、Atkが増加
30 原初の角竜 最大SPが増加(小)
31 クラトプスの血統 最大SPが増加(中)
32 ラグナロク 現在Healthが極わずかで、ポーション使用量が0の場合ATKが超増加
33 暴君の牙 Critダメージ増加(小)
34 レックス・T Critダメージ増加(中)
35 手負いの首領 現在SPが低いほどダメージ増加
36 尖竜爪 Atkが増加(小)
37 厚竜皮 Defが増加(中)
38 硬骨竜 Healthが増加(中)
39 濃竜血 ポーション回復量が増加(中)
40 鋭竜牙 Crit確率が増加(中)
41 尖竜剛爪 Atkが増加(大)
42 厚竜堅皮 Defが増加(中)
43 硬竜頑骨 Healthが増加(中)
44 濃竜鮮血 ポーション回復量が増加(中)
45 鋭竜砕牙 Crit確率が増加(中)
46 攻城化 遠距離武器の攻撃範囲が拡大(小)
47 タイタン丹 遠距離武器の攻撃範囲が拡大(大)
48 レックスエルサイズ 近距離武器の攻撃範囲が拡大(小)
49 ゴリアテグローブ 近距離武器の攻撃範囲が拡大(中)
50 羽毛ある蛇 攻撃後のウェイトを減少(小)
51 光のククルカン 攻撃後のウェイトを減少(中)
52 龍宮の主 SP回復速度が増加
- 渇望のダーインスレイヴ Atkが時間経過により超増加
- のたうつティルヴィング 攻撃が当たるたびにAtkが一定時間増加(重複可)
- ニーズヘッグの翼膜 一定時間ごとに自分の当たり判定が消失する
- ストロング・インドラ 時間経過でダメージ減少率が上がっていくシールドを獲得
- サンセット・ジズ 攻撃を当てた時に一定時間、移動速度・攻撃速度が増加
- 猛るカンナカムイ 全ステータスを増加させる雷を定期的にステージに出現させる

◆実績一覧

# 名称 達成条件
01 はじめてのよる プロローグで自動取得。
02 モンスターハウスだ! はじめてモンスター娘に敗北して巣にお持ち帰りされる。
03 枝取るの多すぎな? 「しんしんフォレスト」東エリアのトレントを何度もブッ叩く。
04 もりのくまさ
「しんしんフォレスト」獣人の巣、ハーピーの巣にある針葉樹を
「こぶし」のチャージで揺らして『こぐまさ』を救出して「くまさ」に届ける。
05 駆け出しスイーツァー 「すやすやボルケーノ」北エリアで「クリームチーズハットグの原木」を調べる。
06 秘湯混浴刑事プフェル
「すやすやボルケーノ」北西エリアのハートマークの前で
「アフタヌーンスター」のチャージを放つ。
07 プロダウザー
「ネイビーかいがん」で全てのダウジングを終わらせる。
(ゴーレム2体、北西のデートスポット、入口北のメシナ)
08 ひと夏の思い出
「ネイビーかいがん」北西エリアのハートマークの前で
「トロピカルカーネイジ」のチャージを放つ。
09 隠れ家的お店 「ホテル・アマリリス」南の迷うフロアを「←→↓↓」と進む。
10 ほんとに…… 「ホテル・アマリリス」北東エリアのコウモリの影に「こぶし」のチャージを当てる。
11 火ょっこりはん 「ようせいガーデン」のアラクネに敗北し、巣にいる「くまさ・こぐまさ」を助かる。
12 白銀の魔女
「ようせいガーデン」南東エリアにいるカロッテを
「深海のヴォルテクススナイパー」で撃ち落とし、デートスポットで話しかける。
13 竜姫ははらぺこなので ゲームをクリアする。
14 プレイボーイ 全てのデートスポットでデートする。
15 総受け 全てのHシーンを解放する。
16 処女喪失 はじめて「アナル」を犯される。(しびくらげ、メシナなど)
17 セーブポイントの消失 ステージ1~4の4か所のセーブっぽいクリスタルと話す。
18 甘え上手 全ての武器を入手する。

◆エッチイベント発生条件

☆「プレイ内容」は、個人的に見返すときに使ってるメモです。(ついでに載せました)
場所 対象 プレイ内容(メモ) 発生条件
St1 ウサギ獣人 騎乗位(正面) 敗北する。
ハーピー(白) 騎乗クンニ(正面) 敗北する。
ハーピー(黒) 騎乗位(正面) 敗北する。
スライム(水) 騎乗位(斜め上視点) 敗北する。
スライム(青) 騎乗位(斜め上視点) 敗北する。
スライム:スースラちゃん 纏わりつき前立腺刺激SEX 勝利または敗北する。(ボス)
St2 サラマンダー 騎乗位4P(背面) 敗北する。
ゴーレム(赤) フェラ(性格:優) 敗北する。
ゴーレム(紫) オナホコキ(性格:強) 敗北する。
ミノタウロス(緑) 覆い被さりSEX(性格:強) 敗北する。
ミノタウロス(橙) 覆い被さりSEX(性格:優) 敗北する。
ミノタウロス:タウラ 体格差-抱き着き交尾 勝利または敗北する。(ボス)
サラマンダー:姉御 見られながら騎乗位(斜め上) 本編進行中に自動発生。
サラマンダー:マー子 発情騎乗位 サラマンダーの巣で話しかける。
ゴーレム:エメス 連続寸止め-騎乗位(背面) 獣姫タウラ撃破後に話しかける。
Sr3 マーメイド(青) 抱き着きSEX(性格:お姉さん) 敗北する。
マーメイド(赤) 抱き着きSEX(性格:ギャル) 敗北する。
しびくらげ(紫) 後背面ケツマンコSEX(性格:優) 敗北する。
しびくらげ(桃) 後背面ケツマンコSEX(性格:強) 敗北する。
ラミア(紫) 69(性格:優) 敗北する。
ラミア(緑) 69(性格:強) 敗北する。
メドゥーサ:テルルス 乳首電気責め騎乗位 勝利または敗北する。(ボス)
スキュラ:メシナ 卵植え付けケツアナ排泄(ママァ…) メシナの前で
「トロピカルカーネイジ」のチャージを放つ。
St4 マミー(白) 顔面乳圧迫-騎乗位(性格:優) 敗北する。
マミー(黒) 顔面乳圧迫-騎乗位(性格:強) 敗北する。
コウモリ(目隠れ) 背面抱き着き手コキ 敗北する。
コウモリ(おでこ) ケツマンコセックス 敗北する。
吸血鬼:エルジュ 乳首耳舐め手コキ4P 勝利または敗北する。(ボス)
イエティ:ミティ 発情騎乗位(背面) 本編進行中に自動発生。
St5 妖精 乳首責め全身コキ 敗北する。
アラクネ アナルほじり先っちょ責め 敗北する。
アルラウネ(白) 抱き着きSEX 敗北する。
アルラウネ(緑) 抱き着きSEX(訛り) 敗北する。
妖精:タニア 抱き着き手コキ&雌化逆レイプ 勝利または敗北する。(ボス)
フレアローズ ムチ&ロウソク責め
-チングリ騎乗位
フレアローズに捕まる。
もしくはその後に会話する。
St6 天使(ツリ目) 顔面騎乗足コキ 敗北する。
天使(笑顔) 顔面騎乗足コキ 敗北する。
サキュバス(白) 手コキ 敗北する。
サキュバス(黒) 手コキ 敗北する。
貪欲の邪竜:リヴ 主従連結調教 敗北する。(ラスボス)
サキュバス:プリュム 抱き抱え手コキ&アナルディルド サキュバスの巣でプレュムと話す。
天使:レイン 逆騎乗位(雌化ケツアナハメ) ゲームクリア後、臨界点にいるレインと話す。
拠点 エーファ1 正常位 プロローグで発生
エーファ2 パイズリフェラ ステージ1をクリア後に発生
エーファ3 立ちバック ステージ2をクリア後に発生
エーファ4 バニー騎乗位 ステージ3をクリア後に発生
エーファ5 メイド服-騎乗位 ステージ4をクリア後に発生
エーファ6 松葉崩し ステージ5をクリア後に発生
エーファ7 正常位 ゲームクリア後に発生
デート:ステージ1 おっぱい密着 「しんしんフォレスト」でデートする。
デート:ステージ1 睡眠姦(おさわりH) 「しんしんフォレスト」でデートする。
デート:ステージ2 お漏らし 「すやすやボルケーノ」でデートする。
デート:ステージ2 オイルマッサージ(おさわりH) 「すやすやボルケーノ」でデートする。
デート:ステージ3 顔面騎乗 「ネイビーかいがん」でデートする。
デート:ステージ3 SMプレイ(おさわりH) 「ネイビーかいがん」でデートする。
デート:ステージ4 授乳手コキ-ところてん射精管理 「ホテル・アマリリス」でデートする。
デート:ステージ5 湖に落ちてヌルヌルな姫様 「ようせいガーデン」でデートする。
デート:ステージ5 ロリ化した姫様(おさわりH) 「ようせいガーデン」でデートする。

【関連リンク等】

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM

サークル情報(関連カテゴリ:+蟹
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/9555
Twitterhttps://twitter.com/kaniplus_viuiv

▼作品サムネイル