ninin_b001

【攻略メモ】ニンニン☆妖怪大戦争

【目次】

こちらは、『キツネマフラー』作、『ニンニン☆妖怪大戦争』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。

2章で早々に詰まってしまいまして、それまでの攻略メモを掲載しております。
攻略情報としてはほとんど役に立たないと思います。雰囲気の確認に使ってください。

⇒追記10/19:何かの拍子で現データが消えて、最終章のデータに差し変わってしまいました。
⇒追記10/20:Ver2.1で2章の難易度が緩和されました。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

--
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
--
◆データ関連
▶ キャラクター性能(2章途中まで)
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2022/10/18:公開(検証Ver2.0~2.1)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


・説明書 ⇒【http://foxmuffler.jeez.jp/
・バグ報告⇒【https://bolbox.x0.to/index.php/forums/topic/report/
・スレッド⇒【https://bolbox.x0.to/index.php/forums/forum/ninnin/

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

Q.《ゲームの概要》について
A.ケモミミ忍者娘が妖怪たちを救う『ローグライト × カードバトルRPG』作品です。
  舞台は《人間》と《妖怪》が共存する和風な世界。しかし、時代の変化につれて人間たちが
  力を保持するようになり、妖怪たちは恐怖の対象として忌み嫌われ、迫害を受けていました。
  そんな世界に生きる「人間と妖怪の混血」の《蘭丸》が二つの種族の間で奮闘する物語です。

  本作は『シナリオモード』と『やりこみモード』の2種類からなるカードバトルRPGです。
  最初は自動的にシナリオモードが始まり、蘭丸を筆頭に順繰りにダンジョンを攻略していきます。
  ローグ仕様の作風ですが、1つのダンジョンを繰り返しで攻略するのではなく、物語に合わせて
  敵の種類や難易度が異なります。また、攻略に必要な「装備・カード」は都度リセットされます。
  使用キャラクターは非常に多く、それぞれ「初期カード・初期装備・習得スキル」が異なります。
  しかし、経験値やお金は別々に管理されており、経験値はクリア時でしか得ることができません。
  Hシーンは、シナリオの進行に合わせて発生されます。別途、汎用的な敗北シーンを2つ確認済。

  ※現在2章で詰んでいるため、お伝えできることはこれくらいです。(Ver2)
  ※やり込みモードはシナリオクリア後に解放されるようですが、詳細は確認できていません。


Q.《プレイ時間》について
A.公式サイト曰く、予定クリア時間は1時間、シナリオをちゃんと読んで3時間、
  完全クリアは9時間とのことです。(さすがにもうちょっと掛かると思います!)


Q.《難易度》について
A.発売して間もないバージョンですが「めちゃくちゃ難しい(理不尽)」です。
  1章の難易度は程々だったのですが、2章に入ってからは雑魚戦ですら厳しい難易度に…。
  いくつか理由があるので列挙しますと…単純に敵のステータスが高い、初期デッキが弱い、
  新規カードを揃えずらい、デッキを侵食してくる異常が多すぎてデッキが全く回らない…等々。
  雑魚戦でも【こんな感じ】ですから!現時点でレベルデザインは崩壊しているかなと思います。
  もしかしたら、ここだけ異様に難しい可能性はありますし、ちょっした不具合かもしれません。

  しかし、コンセプトは面白く、イラストは美麗でキャラクターも多彩です。
  決して粗製ではなく「もったいない」感じです。インディーではよくある悩みかなと…。
  UIがズレたり、持ってないはずのカードが勝手に出てきたり、細かな不具合も多いため、
  ひとまず安定版を待とうかなと思います。価格帯も高めなので、購入の際はご留意ください。


Q.《ギャラリー》について
A.タイトル画面から閲覧できます。
  一度見たイベントが登録されます。現時点で全開放機能は確認できていません。

▼攻略に関するQA

Q.どこからゲームを始めたらいいの?
A.タイトル画面右側の「戦績」からシナリオモードが始まります。

Q.取ってないはずのカードがデッキに混ざっている?
A.時々あるのですが、おそらく不具合かな?装備とかの効果ではなさそう。

Q.ステージをやり直したいです。
A.一度クリアしたステージを再攻略はできません。
  攻略中のステージであれば、右上のボタンから諦めて抜け出すことができます。
  また、攻略中にゲーム本体をシャットダウンすれば、出陣前に戻って来られます。

Q.データを完全にリセットしたい(Ver2.1)
A.タイトル画面で『BARUS』と入力してください。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼1章

●攻略メモ
・タイトル画面の「戦績」を押すと、自動的にシナリオモードが開始されます。
 マップの光っている部分が次の目的地です。分岐はなく、順に攻略していけばOKです。
 1章ではは難しい要素はありません。チュートリアルの解説を確認しながら進めてください。

・ダンジョンマップは、左から順にマスを進みます。
 序盤は一本道なので迷うことはないです。マスの種類は下記のホームページで確認してください。
 ダンジョンによっては「階層(マップの数)」があります。階層を突破すると体力が全回復します。
 カードはステージ毎にリセットされます。毎回新しくデッキを構築して最奥のボスを倒しましょう!
 ⇒公式ホームページ【ニンニン☆妖怪大戦争 ゲームの遊び方

・戦闘では、左下のコストの値だけカードを使用できます。
 山札、墓地、廃棄にあるカードは、それぞれのアイコンをクリックすると確認できます。
 山札が0枚になると墓地のカードをシャッフルして山札に戻ります。廃棄カードは戻りません。
 毎ターン1ずつ上昇する「忍力」を使って『必殺技を使用できます。(左下の変化をクリック)
 ※廃棄カードは、その戦闘で一度のみ使用できる特殊カードのことです。戦闘後は復活します

・キャラクターの加入ついて…
 追加されたキャラクターは、全体マップの左上から切り替えることができます。
 物語としては「蘭丸の代わりに戦ってくれる」という形なので、シナリオでは蘭丸が登場します。
 キャラクターごとに「初期デッキ・装備・スキル」が異なるため、状況次第で使い分けが吉です。
 ※経験値とお金はキャラクター毎にバラバラです

ダンジョン 難易度 報酬 ステージ情報 備考
日課の薪割り Lv.1 Exp+100 - -
村の悩み Lv.1 Exp+100 - -
森のコソ泥 Lv.1 Exp+100 - -
占い師 Lv.1 Exp+10 戦闘なし -
狐の尻尾 Lv.2 Exp+300 1階層(鬼:HP40)
2階層(九尾:HP60)
新規加入:落ち武者、九尾
隠れ鬼 Lv.2 Exp+200 1階層(鬼:HP40)
2階層(青鬼:HP160)
新規加入:鬼、青鬼
Hシーン:狐の夜遊び

▼2章

※注意事項:Ver2以前でプレイされている方
・最新バージョンから難易度に大きな変更がありました。(10/19更新:Ver2.1)
 1章クリア時に発生するHシーンが「河童の皿洗い」⇒「狐の夜遊び」に変更されました。
 新規プレイの場合は《1章:狐の尻尾》までスキップできるため、再プレイを推奨します。

・アメフラシの凍結頻度が減った気がします。
・八手(HP600だったやつ)のHPが400になっていました。
・死亡した相手に回復が入ると復活する動きはバグだったようです。修正されました。

●攻略メモ ※以下、Ver2.0時の内容です。一応残しておきます。
※現在ここの「キノコ狩り」で詰まってます
「占い」と「キノコ狩り」が同時に発生します。先に「占い」から進めてください。

☆色々と試した感じのメモ
・スキル「生気吸引」でエネルギー回復できる《九尾》が使いやすい。
・事前にお金を貯めておき、戦闘よりもショップで装備とカードをなるべく揃える。
・パワーアブゾーバー(コスト1、筋力+10)みたいなえらい強いカードが来ることを祈る。
・詰んだらゲーム自体をシャットダウンすることで出陣前の状態に戻れる(オートセーブなので)
・青鬼、河童もわりと強いけどデッキ侵食系に弱く、むしろレイトゲームになるほど不利だった。
 ⇒Ver2.1でアメフラシ等が弱体化されたため、河童のシールド効果は生かしやすくなりました。
・カードを加える系のバフカードは結構強いです。

・青いナメクジ   :攻撃されると手札に「凍結」が入り、デッキが崩壊する
・クラゲっぽいの  :蘇生と回復。早めに処理したいナメクジの処理が遅れてデッキが崩壊する
・天狗みたいな中ボス:攻撃完全回避バフの値がマナより多くなると詰む。九尾だと対処しやすい。
・HP600の中ボス  :フィールド効果でデッキに「暗闇」が入り、デッキとマナが崩壊する

ninin_0132ninin_0142

追記:
装備の「商品樽」はショップでの商品が常に補充されるようになります。
これを利用して入手時に300G得る「忘れられた留意品」を無限に入手して金策できました。
また、装備やカードも無限に増やすことができます。小鬼の性能とも相性抜群の裏技でした。
それでもクリアできなかったけど!!

ninin_0149ninin_0158

追記:
何かの拍子でタイトル画面に「体験版・続きから」が表示されるようになり、
試しに4章を押したら現データに上書きされてしまいました。こちら注意してください。
おそらく、ダンジョン攻略中に右上の「×マーク」から中断すると変な挙動になります。
つらいのでここでリタイアします。(不具合と気持ちが落ち着いたら再プレイするかも)

ninin_0125ninin_0162


▼3章


▼4章


◆キャラクター性能(2章途中 + 不具合で解放されてたキャラ)

●蘭丸
装備 - - - 効果
精神統一 - - - ターン開始時、忍力1を得る。
小休憩 - - - 戦闘終了時にHPを10回復する。
スキル 忍力 - - 効果
風魔手裏剣 2 - - 敵に〇ダメージ(10+蓄積経験値/4)
分福茶釜 3 - - ブロック〇を得る(3+蓄積経験値/10)
火遁の術 10 - - 敵全体に〇ダメージ(20+蓄積経験値/4)
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。
水蒸気爆発 1枚 1 消失。敵全体に12ダメージを与える。ターンを終了する


●落ち武者
装備 - - - 効果
怨霊 - - - HP回復効果を受けると、代わりにダメージを受けてカードを1枚を引く。
呪詛返し - - - カードを廃棄する度、敵全体に(4+蓄積経験値/5)のダメージを与える。
スキル 忍力 - - 効果
墓荒らし 2 - - 捨て札にあるカードから1枚選んで手札に加える。
屍蘇生 4 - - 廃棄されたカードから1枚選んで手札に加える。
祟り霧散 13 - - 手札を全て廃棄する。
リビングデッド 15 - - 廃棄されたカードを全て使用する。
対象を選択するカードの場合、対象はランダムになる。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。
俊足 1枚 1 手札が一杯になるまでカードを引く。廃棄。
ノヴァ 1枚 1 敵全体に13ダメージを与える。廃棄


●九尾
装備 - - - 効果
九尾の幻術 - - - (花魁時)ターン開始時、追加のエネルギーを2得る。
(九尾時)ターン開始時、カードを2枚追加で引く。
稲荷狐 - - - 敵を倒す度、カードを1枚引く。
スキル 忍力 - - 効果
白狐の誘惑 2 - - (花魁時)敵全体に攻撃ダウン2
(九尾時)敵全体に防御ダウン2、カードを1枚引く。
生気吸引 5 - - (花魁時)敵1体に〇ダメージ(10+蓄積経験値/5)。エネルギーを2得る。
(九尾時)敵1体に※見切れて効果を確認できず
妖狐変化 8 - - (花魁時)九尾の姿に変化する。カードを2枚引く。
(九尾時)花魁の姿に戻る。エネルギーを2得る。
狐火演舞 15 - - (花魁時)九尾の姿に変化し、手札のアタックカードを全て廃棄する。
ランダムな敵に(1+廃棄した枚数)回〇ダメージ(50+蓄積経験値/4)
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。
回し蹴り 1枚 1 敵全体に7のダメージを与える。忍力1を得る。
石化変性 1枚 1 6バリアを得る。「苦無」を1枚手札に加える。


●小鬼
装備 - - - 効果
詐欺師 - - - 商人が販売する商品とサービスの費用が20%割引される。
守銭奴 - - - 戦闘中ゴールドを得る度、忍力1を得る。
強欲 - - - 戦闘終了時に(蓄積経験値)の追加のゴールドを得る。
スキル 忍力 - - 効果
ぬすむ 3 - - 敵1体に15ダメージを与える。
与えたダメージと等しい金額のゴールドを得る。
ぶんどる 4 - - 敵1体に20ダメージを与える。
無色か地属性のランダムなカード1枚を手札に加える。
がめる 7 - - 手札のカード全てを保留してターンを終了する。
メマーナイト 15 - - ゴールドを10%失い、敵1体に失ったゴールドに等しいダメージを与える。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●青鬼
装備 - - - 効果
鬼の逆鱗 - - - ダメージを受けてHPが減少する度、筋力1を得る。
怪力 - - - 戦闘開始時、(2+蓄積経験値/10)の筋力を得る。
スキル 忍力 - - 効果
憤怒 2 - - 筋力2を得る
攻防一体の構え 5 - - ブロック1(筋力/2)
怪力乱神 13 - - 筋力を2倍にする。
鬼神爆裂斬 15 - - 敵全体に〇ダメージ(40+筋力*3)
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●カッパ
装備 - - - 効果
硬い甲羅 - - - ターン開始時にバリア値を失わない。
河童の妙薬 - - - 戦闘開始時、(2+蓄積経験値/10)のオートバリアを得る。
スキル 忍力 - - 効果
甲羅ガード 2 - - バリア〇を得る。(3+蓄積経験値/7)
氷柱カウンター 5 - - 反撃5を得る。
超硬アーマー 13 - - このターンの間、カードから得られるバリアを2倍にする。
絶対バリア 15 - - このターン全てのダメージを無効化する。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●オロチ
装備 - - - 効果
なし - - - -
スキル 忍力 - - 効果
会心の一撃 5 - - 25のダメージを与える。
乱れ撃ち 7 - - 6*5のダメージを与える。
やる気 2 - - 味方全体に筋力1を与える。
お手製毒爆弾 3 - - 毒2と攻撃ダウン3を与える。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●女郎グモ
装備 - - - 効果
毒耐性 - - - 毒によるダメージを受ける度、
そのダメージを無効化して(1+毒ダメージ/10)の忍力を得る。
仕込み針 - - - カードによりダメージを与える度、毒1を得る。
毒液 - - - 敵に与える毒によるダメージが(蓄積経験値/4)増える。
猛毒キノコ - - - 倒した敵に蓄積していた毒をランダムな敵に付与する。
スキル 忍力 - - 効果
毒針 2 - - 敵1体に毒3を与える。
蜘蛛の糸 6 - - 敵1体に攻撃ダウン4と防御ダウン4を与える。
猛毒カ 12 - - 敵1体の毒を3倍にする。
毒の雨 15 - - 全員(自分も含む)に毒20を与える。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●琵琶法師
装備 - - - 効果
語り部 - - - フィールドカードを場に出す度、カードを1枚引く。
絶対音感 - - - フィールドカードが場に出ている間、ターン開始時に忍力1を得る。
- - - フィールドカードの効果が(蓄積経験値)%強化される。
スキル 忍力 - - 効果
戦いの調べ 5 - - フィールドカードを選んで場に出す。
即興 7 - - 筋力5と守備力3を得る。
琵琶三段撃ち 10 - - 敵全体に(20+戦闘中フィールドカードを場に出した回数*10)のダメージを与える。
子守歌 15 - - 敵全体にを1ターン行動不能にする。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●虚無僧
装備 - - - 効果
- - - デバフが解除される度、カードを1枚引く。
托針行脚 - - - HPが回復する度、このターンの間手札のランダムなカード1枚のコストを0にする。
スキル 忍力 - - 効果
癒しの護符 3 - - 自分のHPを5回復する。
清浄結界 8 - - デバフを全て解除する。手札にある呪いカードを全て廃棄する。
破邪封印 10 - - 敵1体のバフを全て解除する。
滅殺 15 - - HPが蓄積経験値(0)以下の敵全員を消滅させる。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。


●サンゾウ
装備 - - - 効果
神通力 - - - 使用しなかったエネルギーが蓄積されていく。
輪廻 - - - カードを廃棄した時、廃棄ではなく捨て札とする。
経典 - - - カードによる回復効果が(蓄積経験値)%強化される。
スキル 忍力 - - 効果
瞑想 2 - - エネルギーを2得る。
仏陀の施し 5 - - 最大エネルギーを1増やす。
釈迦の来光 50 - - 敵1体を消滅させる。このスキルは光属性カードを使う度、必要な忍力が1減る。
スキルを使用すると必要な忍力は元に戻る。
真理開眼 15 - - エネルギーを10得る。
初期カード 枚数 コスト 属性 効果
斬撃 4枚 1 6のダメージを与える。
シールド 4枚 1 5バリアを得る。
精神集中 2枚 0 忍力1を得る。
空中放電 1枚 0 エネルギー1を得る。カードを1枚引く。廃棄。
加護 1枚 2 12バリアと弱体無効1を得る。

◆エッチイベント発生条件

※2章途中まで
敗北H2種類
1章最後にカッパのHシーン確認

【関連リンク等】

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報(関連カテゴリ:キツネマフラー
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/2141
Twitterhttps://twitter.com/KituneMafura

▼作品サムネイル