【攻略まとめ】ferns bloom
【目次】
こちらは、『さす幻』作、『ferns bloom』の攻略記事です。シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
┗ 攻略に関するQA
--
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
┣ 草原エリア
┣ 森林エリア
┣ 沼地エリア
┣ 洞窟エリア
┗ 肉壁エリア
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄


【記事の更新履歴】
▼記事の編集履歴・2022/10/26:公開(検証Ver.修正版2)
▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
⇒サポートページ【Ferns bloomに対していただいた報告について】
【TOPに戻る】
【システム紹介&QA】
▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想




Q.《ゲームの概要》について
A.淫魔の箱庭で自らの居場所を追い求める『ケモ耳少女 × 2Dドットアクション』作品です。
人間と白狼の混血である《シダ》は、常冬の過酷な寒さと迫害による辛い日々を過ごしています。
亡き母が残したボロボロの住処を心の拠り所に、様々な苦境に耐えて必死に命を繋いでいました。
そんなある日、彼女は淫魔《サスラ》の作り出した箱庭の世界に迷い込みます。ポカポカ陽気に
不思議な生き物たちが住まう暖かな世界。命の奪い合い、差別迫害とは無縁の平和な世界でした。
シダはこの世界で様々な葛藤にぶつかることになります。冒険の果てに何を想うのでしょうか…。
淫魔の箱庭世界を舞台に、5つのステージを攻略していきます。
各ステージには巨大ボスが存在しますが、次ステージに進む条件は『最大HP』の値になります。
最大HPの増加には『桃』が必要です。桃は各マップに1つずつ落ちており、全て集めなくても
クリアできます。また、難しい謎解きやボス討伐では、より効果の高い大きい桃を入手できます。
アクションは「攻撃・ジャンプ・物を持つ」の大きく3種類で、アイテムは先ほどの桃のみです。
発情中のオナニーや、ハリネズミっぽい《トロンちゃん》を操る特殊なアクションも存在します。
操作性のクセの強さから難易度は高めですが、システムに関しては直感的に理解できる設計です。
注目点としては、グラフィックやBGMがオリジナルなこと!世界観や物語にマッチしています。
物語は「しんみりとする」部分もあり、クリア後にタイトルBGMを聴くと心にグッときますね!
エッチのシチュエーションは、『異種姦』主体で、『丸呑み』『搾乳』などなど。
エロドットアニメは60種類以上あり、ほとんどが『アニメーション』搭載で滑らかに動きます。
この世界は「平和でエッチな世界」なので、捕食といっても精が対象です。リョナ系ありません。
女の子も複数いて『レズ』描写も多彩です。妖精族の《パーミュちゃん》の授乳にも注目ですよ!
また、便利な『ギャラリー』が実装されており、速度調整からズームまで一通り備わっています。
実際のエロシーンは、作品ページのPVを是非チェックしてみてください!




Q.《プレイ時間》について
A.のんびりと桃を回収しながら進めて『約3時間』でした。
桃は5個ほど取り逃しています。見つけられなかった場所と、取るのが難しかった場所かな。
桃の採取は、いずれもギミックが凝っており、やり込み要素の一環としても面白かったです。
初回版では、不具合と高難易度が目立っていたため、厳しい評価を受けていたようです。
確かに、操作性にはクセがあり、凝ったギミックアイデアに対して、技術が追い付いていない
印象を受けました。今回私がプレイした「修正版2(10/22)」では、だいぶ調整されていました。
上記でも紹介した通り、BGMなどの自作素材が多く、意欲作であることは間違いありません!
まだ難易度が高くて詰まっちゃいそうな部分はありますが、クリア後の満足感は高かったです。
雰囲気は体験版でも十分伝わると思いますので、動作確認と合わせて是非触ってみてください!
Q.《難易度》について
A.全体的な難易度は「むずかしい」印象でした。
発売からバージョンアップを通し、バランス調整やヒントの追加など対応されています。
詰まるとしたら、壁が迫ってきたり、細かなジャンプが必要なテクニカルな部分だと思います。
難所がいくつかあるため、その辺に救済措置が設けられれば、多く方がクリアできると思います。
もし謎解きが分からず、最大HP(桃の数)が足りないようなら、当記事を参考にしてください。
Q.《ギャラリー》について
A.タイトル画面から移動できます。(途中のバージョンで追加されました)
最初から全てのドットアニメを再生できます。「速度調整・ズーム」等が備わっています。
【TOPに戻る】
▼攻略に関するQA
Q.『鳥のジャンプ』が難しい…!A.ジャンプボタンを「押しっぱなし」にしてみてください。
鳥の当たり判定にさえヒットすれば、確定で鳥ジャンプが発動します。
Q.『謎の石像』は何に使うの…?
A.石像を調べることで、同マップにいるトロンちゃんを操作できます。
この機能はステージ2で解禁されるため、ステージ1の石像はスルーしてください。
Q.『洞窟エリア』の高い場所に登れない…!
A.スライムにおっぱいをあげると膨らんでトランポリンになります。
もしくは、別の場所から木箱を持ってきたり、コウモリジャンプを登る…などなど。
コウモリは鳥ジャンプと違ってタイミング良く押さないと高くジャンプできないので注意!
【TOPに戻る】
【攻略まとめ】
◆シナリオフローチャート
▼草原エリア
# | 特徴 | 桃の場所 |
---|---|---|
① | 初期地点 | 出入口前 |
② | ワープ地点 | 木箱を持ち上げて高台の足場に使う |
③ | - | 下のアリクイが多数いる洞窟の中 |
④ | 謎の石像 | 全てのトロンとチュパロンをつがいにする |
⑤ | 分かれ道(先に右上) | 右下まで箱を運び、鳥ジャンプでスイッチを押す |
⑥ | - | 中央の洞窟の奥 |
⑦ | 謎の石像 | トロンを操作して右端の壁から地中を探索する |
⑧ | ワープ地点 | 通路上 |
⑨ | 「ボスチュパロン」 | (でっかい)ボスチュパロンを倒す |
⑩ | HP200消費イベント | 通路上 |
●簡単な地図
┏→⑥→⑦→⑧→⑨
┏②→③→④→⑤→⑩
①
●攻略メモ
・基本的に右方向に進んでいきます。
⑤の地点の上下の分かれ道は右上に進み、先に⑨地点でボスを倒します。
一通り回ったら⑤まで戻り、右下ルートから「HP200」消費して草原はクリアです。
・草原を抜けると《拠点》に到着します。
以降は、拠点西から登録したセーブ地点②と⑦までワープできます。
次のステージに進む場合は、拠点を東に進んで《森林エリア》に進みます。
☆謎の石像について
・これは《森林エリア》で解禁される「トロン(ハリネズミ)」の操作切替地点です。
④と⑦地点の桃はこのアクションを使って取得するため、今はスルーしてください。
【TOPに戻る】
▼森林エリア
# | 特徴 | 桃の場所 |
---|---|---|
① | - | 中央付近の木の影(ジャンプ) |
② | 謎の石像 | トロンを操作する |
③ | ワープ地点 | 敵を全滅させる |
④ | 犬4匹の通路 | (でっかい)犬4匹に中出しされる |
⑤ | - | 青い鳥を踏み台にする |
⑥ | 謎の石像 | トロンを操作する |
⑦ | 縦に長い | 中間くらいの青鳥と緑鳥を踏み台にする |
⑧ | 縦に超長い(鳥ジャンプ) | 出口より真上(鳥ジャンプで迂回) |
⑨ | ワープ地点、トロン迷路 | トロンを操作して最奥から迂回して取る |
⑩ | - | 通路上 |
⑪ | 「巨大花」 | (でっかい)巨大花を倒す |
⑫ | テントウムシ&媚薬 | (でっかい)テントウムシを媚薬で釣りながら進む ※困難のため未取得 |
⑬ | HP400消費イベント | 通路上 |
●簡単な地図
┏→⑩→⑪
┏→⑦→⑧→⑨→⑫→⑬
①→②→③→④→⑤→⑥
●攻略メモ
・真横に進んでいき、⑥で「トロン操作」が解禁されます。
トロンの石像のある地点を調べると、マップ内のトロンを自由に操作できます。
・トロン操作解禁後、②のスイッチを起動して木を登ります。
鳥は「ジャンプボタン押しっぱなし」で乗っかるのがオススメです。
・⑪でボスを倒すことで、⑨の左下に鳥が出現して⑫に進めます。
そのまま⑫から一直線に進み、「HP400」消費で《沼地エリア》に辿り着きます。
☆分かりにくい桃(④・⑫)
・④は、4匹の犬全員に犯されることで出現します。
軽く叩くと襲ってくるため、しっかり中出しされます。(犬の目がキラキラすれば成功)
・⑫は、媚薬を取る→テントウムシを誘うの繰り返しで進みます。
媚薬を取ってからオナニーで解消するまで猶予が短く非常にシビアです。
おそらく5回繰り返す必要があると思います。※ちょっと難しかったので私は未取得です。
【TOPに戻る】
▼沼地エリア
# | 特徴 | 桃の場所 |
---|---|---|
① | ワープ地点 | スイッチから右に飛んだ沼の中 |
② | - | 左上(一度右にマップ移動して戻り、空中の青ブロックを使う) |
③ | - | 右下(先に出口のスイッチを押すと箱が浮かぶ) |
④ | ワープ地点、謎の石像、イベント | (でっかい)3つの白看板エリアをクリアしてトロンを操作する |
⑤ | 横に長い(青箱) | 出口前 |
⑥ | ウナギに追われる水中 | 最後の正面ウナギラッシュより手前の右下 |
⑦ | 横に長い(カエル) | 出口前 |
⑧ | ⑦から続くエリア | 出口前 |
⑨ | ボス前 | 通路上 |
⑩ | 「巨大ナマズ」 | (でっかい)巨大ナマズを倒す |
⑪ | HP600消費イベント | 通路上 |
●簡単な地図
┏→⑤
①→②→③→④┣→⑥
↓┗→⑦→⑧
⑨→⑩→⑪
●攻略メモ
・④でイベントを見た後、一度拠点に戻ってきます。
・④の白い看板がないワープの先が⑨に続き、ボス⇒《洞窟エリア》に続きます。
3つの白看板エリアは任意攻略です。なかなか難しいので飛ばすか挑むかお好みで!
⇒3つのエリアは元々は必須攻略だったようです。難易度高めなので任意になったぽい。
・沼地の飛び越えて進む精密動作と、ボスの中では結構強いナマズが難所です。
ナマズは攻撃の終わり際に数発殴り、なるべく回避に専念して長期戦で挑むのが吉です。
【TOPに戻る】
▼洞窟エリア
# | 特徴 | 桃の場所 |
---|---|---|
① | ワープ地点 | 右上(スライムとコウモリジャンプ) |
② | - | 真上(スライムとコウモリジャンプ) |
③ | 謎の石像 | 1匹のトロンを右上のスイッチに投げ入れて起動。もう1匹で桃を取る |
④ | - | 下の箱を右上まで運ぶ |
⑤ | - | 右上(⑥の左上から迂回してくる) |
⑥ | ワープ地点 | 真上(スライムを跳ね飛ばして上段に乗せる) |
⑦ | 謎の石像 |
3つのスイッチを押す 左はトロン、中央はカエルを殴って誘導、右は青スライム |
⑧ | 閉じ込められたモンスター | 左から2番目にいる青鳥を左に誘導して一番左のスイッチを押させる |
⑨ | ワープエリア | 洞窟⑧の枠内にいる敵の数と同じ数の敵がいるスイッチを順番に押す (テントウムシ→チュパロン→犬→スライム→カエル) |
⑩ | ワープ地点 | ※発見できず |
⑪ | 「ドロドロボス」 |
(でっかい)ドロドロボスを倒す |
⑫ | トロン迷路 | (でっかい)トロン迷路 ※困難のため未取得 |
⑬ | HP800消費イベント | 通路上 |
●簡単な地図
┏→⑫→⑬
①→②→③→④→⑤→⑥→⑦→⑧→⑨→⑩→⑪
●攻略メモ
・スライムとコウモリによる拘束の激しいステージです。
スライムは拘束されて乳を吸われることで巨大化してトランポリンになります。
・⑥の地点を真っすぐ進むとボスエリアです。
上に進むと「HP800」消費して《肉壁エリア》に到達します。
・ドロドロボスは、小さい青スライムを吹っ飛ばして当ててください。
ときどき青色のコアが露出するため、それを殴ることで早く倒すことができます。
【TOPに戻る】
▼肉壁エリア
# | 特徴 | 桃の場所 |
---|---|---|
① | ワープ地点 | 先に出口の壁におっぱいを吸わせ、入口の壁にも吸わせる |
② | スキュラたくさん | ※発見できず |
③ | 唇の壁 | ※発見できず |
④ | 扉デスマッチ | 5回連続でハズレを引く |
⑤ | 肉片が消えたり出たり | 通路上 |
⑥ | ワープ地点、せり上がる床 | 出口前 |
⑦ | ワープ地点 | 通路上 |
⑧ | 「サスラ」 | なし |
●簡単な地図
①→②→③→④→⑤→⑥→⑦→⑧
●攻略メモ
・④の扉デスマッチは「光が外側」に動くのはハズレです。
・⑥のせり上がるナメクジ沼は難所です。
箱が2つ並んだ場所は、箱を積み上げることで回避できます。
その先の鳥はタイミングがシビアで、雑魚敵の「接触 = 死」なので要注意です。
・ラスボスの「サスラ」は、避け方さえ覚えれば突破できると思います。
┣ ワープ拘束 … 着地点のどこにワープしてくるか見切ってジャンプを繰り返して避ける。
┣ 遠距離ムチ … タイミングを合わせジャンプ!コツを掴めれば攻撃チャンスになります。
┣ 唇飛ばし … 全力で端に逃げるが吉です。攻撃でもかき消せるのでケースバイケースで。
┣ 雑魚湧き … 倒すと回復アイテムを落とします。放置してもあまり邪魔にはなりません。
┗ 即死技 … HPが減ると使用する吸引技です。反対方向に全力で逃げること!
・ラスボス撃破後、そのままエンディングになります。
その後はタイトル画面に戻り、「つづき」をロードすると、拠点から再開されます。
【TOPに戻る】
【関連リンク等】
▼販売サイト


▼サークル情報(関連カテゴリ:さす幻)
▼作品サムネイル



▼サークル情報(関連カテゴリ:さす幻)
Ci-en | https://ci-en.dlsite.com/creator/9845 |
---|---|
https://twitter.com/neal_orbinos |
▼作品サムネイル

コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年10月31日 23:30
ID:onMbRNqv0
-
森林エリアの②でのトロン操作時にボタン押しへ行く際、どうしても謎の石像の右の壁が登れなくて困っています。箱を壁まで持っていき、その上に乗ってもジャンプが届きません。何かコツや別の行き方などありますか?
2 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年11月01日 14:08
ID:n6GeOvKk0
-
>>1
トロンちゃんで登るのではなく、
シダちゃんでトロンちゃんを左側まで持ち運ぶ感じですね!
ジャンプしてブン投げてもOKっす
3 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年11月01日 22:26
ID:t2brPWm80
-
ありがとうございます!トロンちゃん投げれるんですね笑
ちゃんと説明は最後まで読まないといけませんね…
4 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年11月01日 22:44
ID:cWqQX7i10
-
現在攻略中なのですが、参考にさせていただいています。
洞窟の不明部分が攻略できたので、情報提供です。
洞窟⑧:左から2番目にいる青鳥を左に誘導して一番左のスイッチを押させる
洞窟⑨:洞窟⑧の枠内にいる敵の数と同じ数の敵がいるスイッチを順番に押す
(テントウムシ→チュパロン→犬→スライム→カエル)
5 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2022年11月01日 22:50
ID:n6GeOvKk0
-
>>4
洞窟⑨は順番かぁ!
⑧に該当するボタンだけ押してました。順番まで発想できなかったの悔しい…
ありがとうございます!両方とも情報をもとに追記させて頂きます(つ`-ω-´)つ
6 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2022年11月08日 17:11
ID:XdXeI6TC0
-
森林 テントウムシ媚薬ゾーン、バグ挙動っぽいですが取れました。上中下段で説明します。
媚薬1個目は取って下段に降りて左端でオナ
2個目は上段の物をジャンプして取得、着地前に左入力して上段維持しつつ足場の左端でオナ
3個目も上段の物を上と同じ方法で上段左の足場を維持して取得その場でオナ
4個目も上段のものを取得、そのまま右に移動して下段の一番右端でオナ、この時テントウムシの真上に中段の穴が来るようにします
5個目ゴール前の媚薬を取ったら、すぐに一番下のテントウムシの上に落ちます。舌にしか攻撃判定がないようなので重なった状態でオナ。
説明下手ですがこんな感じで取れました。
8 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年01月04日 03:42
ID:7LWpSbQ70
-
肉壁エリアにて、スキュラたくさんの場所は媚薬全回収で出現しました。
次の唇エリアでは最上段から二つ目の唇をすり抜けた奥にありました。
▼この記事にコメントする▼
☆誹謗中傷や高圧的なコメントの書き込みは禁止です。☆基本的に削除はしない方針ですので、ご協力をお願いいたします!