TheImpElves_b001

【攻略まとめ】精霊の妊 - 傲慢なエルフたちを妊娠させて征服せよ-

【目次】

こちらは、『永恒アリス工坊』作、『精霊の妊』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

--
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
 ┣ 戦闘の基礎
 ┣ ドライアド
 ┣ ニネヴィ
 ┣ ヴィヴィアン
 ┣ ニムエ
 ┣ フリッガ
 ┗ イドゥン

--
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_steamimage-800_Dlsite

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2022/12/13:公開(検証Ver1.0.0.8)Steam版


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

TheImpElves_b1-1TheImpElves_b1-2TheImpElves_b1-3TheImpElves_b1-4

Q.《ゲームの概要》について

A.勇猛なオーク族長が性欲盛んな略奪エルフに立ち向かう『2Dクリックバトル』作品です。
  神聖樹《イドゥン》が枯れた影響により、繁殖能力を失い、性欲が暴走してしまったエルフ族は、
  ありとあらゆる種族から男を奪い取る『略奪繁殖戦争』を勃発させました。エルフは非常に強く、
  次々に他種族を蹂躙。遂には「百年に一度はエルフに男を捧げる」との掟が結ばれるほどでした。
  しかし、長きに渡る戦争で一度も屈服しなかった種族がいました!そう…!我らがオーク族です!
  誇り高きオークは、性欲を貪る暴虐なエルフに屈することはない!同胞たちを種袋にした罪深き
  エルフを討ち倒し、極太チンポで復讐を果たせ!オークVSエルフ…その戦いの行く末や如何に。

  オークの族長《ケイン》を操作し、6名のエルフたちを極太チンポで成敗します。
  戦闘は『2Dクリックバトル』です。攻撃は選択式。防御のみクリックアクションで対応します。
  ステータス値とスキルを補填する『属性ポイント』『スキルポイント』を事前に振り分けておき、
  相手の特徴に合わせて調整するのが攻略の鍵。ルールは簡単なのですぐに理解できると思います
  戦闘中は相手の行動に合わせて立ち絵が変化。衣装破壊によって「脱衣差分」が用意されており、
  防御失敗時の「拘束攻撃」はアニメーション実装。ボイス数が豊富で戦いを盛り上げてくれます。

  エッチのシチュエーションは、『レイプ・中出し』⇔『逆レイプ・搾精』が主です。
  勝利すれば、生意気なエルフをお仕置きSEX!腹ボコ!連続中出し!極太チンポで分からせろ!
  敗北すれば、オーク族の尊厳を踏みにじられる!足コキ!オナホコキ!屈辱のちんぐり返し搾精!
  シーン数は、6名のエルフヒロインごとに「勝敗シーン2種類、拘束攻撃アニメ1種類」があり、
  OP&EDを加えて計21シーンになります。全シーンが『フルボイス』仕様で非常に豪華です。
  また、海外ブランドですが、翻訳もしっかりしています。(補足:Steam版は「無修正」です♡)


TheImpElves_b2-1TheImpElves_b2-2TheImpElves_b2-3TheImpElves_b2-4

Q.《プレイ時間》について

A.クリアまでに『約3時間』でした。(Steam実績はコンプリートならず)
  本編は、ステータス用の「属性ポイント」が際限なく増えるので詰むことはなさそうでした。
  それでも、クリックアクションの難易度がやや高いため、やり応えのあるバトルを楽しめました。
  クリア後のチャレンジモードは末攻略です。本編でしっかりお腹いっぱいになれたので満足かな。

  苦言を呈するならば、防御失敗時の「拘束時間」がとにかく長い!ここは苛立ちました。
  2~5回ほど連続でクリックアクションを成功させる必要があり、間にボイスが入って遅延します。
  正直「無駄に長い」印象だったため、ここだけ改善されていれば言うことなしで面白かったです。
  クリアしないとHシーンが埋まりませんが、本編であれば繰り返しトライすればステータス差で
  突破できると思います。エロの実用性も高いため、そちら目当てでも気軽に遊んでみてください。


Q.《難易度》について
A.固定難易度です。全体的な感触としては「むずかしい」印象でした。
  どの相手も強く、初見突破は難しい難易度です。死んで攻撃パターンを覚える感じですね。
  しかし、敗北時にステータス振りのポイントを貰えるため、完全に詰むことはないと思います。
  仮に「クリックアクション」が苦手だとしても、最終的にはステータス差でゴリ押しできるかな。
  
  もうちょっと補足すると、4人目のニムエ(魔法使い)が難所です。
  耐久型の相手でして、強いうえに拘束時間のボイスが長く、長期戦になるのでイライラします。
  そのことを事前に知っていれば、苛立ちも緩和されると思いますので、先にお伝えしておきます!


Q.《ギャラリー》について
A.タイトル画面から閲覧できます。(CG・勝敗Hシーン・拘束アニメ)
  全開放はないと思いますが、相手ごとに「拘束・勝利・敗北」をすれば簡単に埋まります。

▼攻略に関するQA

TheImpElves_b3-1TheImpElves_b3-2TheImpElves_b3-3TheImpElves_b3-4

Q.国内の販売はありますか?(2022/12/13現在)
A.今のところ国内販売はなさそうです。(Steamのみ)
  エターナルアリス工房さんは、DLsiteでも併売されている台湾のサークルさんなので、
  もしかしたら国内でも配信されるかもしれません。【冥婚マッチングセンター】面白いですよ!
  なお、Steamで購入すれば、実績システムと無修正の恩恵があるため、まぁSteamオススメです!
  追記:2022/12/18:DLsite版がリリースされました!⇒リンク

Q.『クリックアクション』が成功しない!
A.猶予時間が短すぎる場合は、『反応』の値に振り分けてください。
  もし何回押してもBADになる場合は、パソコンを再起動してみてください。
  私はモニターの解像度の影響なのか、ときよりBADしか出なくなることがありました。
  その際、再起動で一時的に復帰したため、もし同じ現象になるようなら試してみてください。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼戦闘の基礎

●ステータス・スキル振り
『属性ポイント』『スキルポイント』は自由に振り分けられます。
 どちらも自由に振り分けできます。相手に合わせて振り分けるのが重要かな。
 属性の詳細は以下の通りです。スキルについては、敵毎の攻略で紹介していきます。
 ┣ 攻撃…与えるダメージに影響します。
 ┣ 防御…受けるダメージに影響します。
 ┣ 体力…最大体力が上昇します。
 ┣ 素早…行動までのクールタイムが短くなります。
 ┣ 機敏…相手の攻撃に対する「防御(クリックアクション)」の発生率に影響します。
 ┗ 反応…クリックアクションの猶予時間に影響します。

●部位破壊・弱点
・戦闘画面のアイコンの緑枠がそれぞれの体力を指しています。
 先に「頭・胴・脚」のいずれかの「部位」を破壊しないとダメージが通りません。
 敵毎に弱点部位がありますが、全ての部位を破壊することで実績を解除できます。

●拘束状態
・攻撃を防ぐのに失敗すると「拘束状態」に陥ります。
 数字の順番に押すことで脱出でき、失敗するとダメージを受けてしまいます。
 また、《反応》が低い場合、防御できずそのままダメージを受けることがあります。

●勝てなくても大丈夫!

・どの相手も、初見で攻略するのは難しいと思います。
 敗北時はHシーンの後に何度でもリトライでき、さらに属性ポイントを入手できます。
 ステータス差が付いて次第に楽になりますので、苦手な方は根気よくトライしてみて!
 もしクリックが間に合わない!という方は、《反応》に振り分けるとだいぶ楽になります。

▼ドライアド

TheImpElves_k2TheImpElves_k1

◇弱  点:頭
◇オススメ:アーマーブレイク

・最初なので特に苦戦しないと思います。
 今作の基礎となるクリック防御にここで慣れておきましょう。

・スキル『アーマーブレイク』は、防具を破壊するのに便利です。
 基本的には弱点だけ狙えばよいですが、全部壊すことで実績を解除できます。
 部位破壊実績は各敵に設定されているため、実績解除用に戦闘を分けるのもアリ!

▼ニネヴィ

TheImpElves_k4TheImpElves_k3

◇弱  点:脚
◇オススメ:チャントブレイク、精力活性

・チャージ後に「毒」を付与してくるのが厄介です。
 これは『チャントブレイク』で対応しましょう。『身体強化』たどコスパが悪いです。
 チャントブレイクは、SP20で詠唱中の止められる重要スキルです。今後も活用します。

・稀に3倍ダメージの攻撃が飛んできますが、これは事前に察知するのは無理かな。
 タイミングが分からないため、必ず防御できるよう《機敏》にある程度振っておくと良し!
 コマンド入力が間に合わないようなら、《反応》に少し振ってください。だいぶ楽になります。

▼ヴィヴィアン

TheImpElves_k6TheImpElves_k5

◇弱  点:胴
◇オススメ:バーサーカーストライク、チャントブレイク、精力活性

・自身の防御力を低下させて「奥義レベル」を一気に上げてきます。
 最大(5つ)まで溜まると、すかさず超強力な必殺技を詠唱するので注意です。

・型にハメてしまえば対策は簡単です。
 奥義レベル最大から詠唱に対して、『チャントブレイク』で対応すればOK!
 ただし、詠唱を止めるのに2回ほど必要なので、《素早さ》を補強しておきましょう。
 ここさえ抑えておけば、奥義溜め⇒詠唱のループが隙になります。タコ殴りにするのだ!

▼ニムエ

TheImpElves_k8TheImpElves_k7

◇弱  点:脚
◇オススメ:バーサーカーストライク、チャントブレイク、精力活性、観察

難所だと思います。体力が非常に高く、戦闘時間も長くなります。
 体力回復と誘惑のダメージ反射の対応、どのタイミングでスキルを使うかが重要!
 また、この辺からクリックが難しく、防御の失敗で拘束されやすい思います。根気よく!

・詠唱は二種類あり、「この香りはね~」は、体力を大幅に回復してきます。
 これは『チャントブレイク』で防ぐことができます。体力満タンなら放置してOKです。
 なお、付帯効果として、こちらの攻撃力を上げてくれます。

・もう一つは「反射」です。ニムエが「誘惑状態」の時は常に警戒してください。
 誘惑中は与えたダメージが蓄積されており、詠唱後の反射で大ダメージを受けます。
 これは『鉄壁』で防ぐのが無難だと思います。常に発動できるようSP50は残しておくこと!
 なお、誘惑状態は敵のステータスが減少するため、攻撃チャンスでもあります。

・最初は下半身の防具を通常攻撃でチマチマと削っていきます。
 誘惑状態に入るまでは数ターンあります。とにかく反射は『鉄壁』で防ぐ!これが重要です。
 反射後、『バーサーカーストライク』込の『英雄の一撃』で削りましょう。これの繰り返しかな。
 SPがギリギリなので、念のため『観察』を入れておくと安心です。無理に使わなくてOKです。
 観察以外には、「包帯・先見・アーマーブレイク」でもいいかも。

▼フリッガ

TheImpElves_k10TheImpElves_k9

◇弱  点:頭
◇オススメ:身体強化、アーマーB、バーサーカーS、チャントB、精力活性

・衣服の耐久度が非常に高く、普通に倒すよりも実績解除の方が難しいです。
 普通に倒す分にはそこまで苦戦しないと思います。「状態異常」のケアがポイント!

・全ての攻撃が詠唱で発動し、属性魔法には「状態異常」が付与されます。
 解除しているとキリがないため、『身体強化』で異常をケアして受けるのが吉。
 詠唱時の発言で属性を判断してください。異常の種類は以下の4種類になります。
 ┣ 火傷…最大HPの5%の継続ダメージ
 ┣ 麻痺…素早さが大きく低下する
 ┣ 地震…攻撃が中程度下がり、反応が大幅に下がる
 ┗ 凍結…1ターン行動不能

・特殊な詠唱として、「これは使いたくない~」「神聖樹を~」があります。
 前者は、詠唱なしで魔法が使えるかつ攻撃力超強化のバフが付与されます。
 基本的に使われたら詰みなので、これだけは『チャントブレイク』で解除してください。
 後者は、超強力な一撃を放ってきます。これは『鉄壁』で受けるのがいいと思います。

・具体的な動き方としては、「麻痺・地震・凍結」に対して、事前に『身体強化』で防ぐこと。
 火傷は受けちゃってOK!全部に対して身体強化を使っていると、SPが足りなくなります。
 奥義が溜まったら『アーマーB』『バーサーカーS』を使って『英雄の一撃』で削ってください。
 素の体力と防御は低いため、頭の装甲さえ破壊してしまえば後は簡単だと思います。

▼イドゥン

TheImpElves_k12TheImpElves_k11

◇弱  点:胴
◇オススメ:身体強化、アーマーブレイク、バーサーカーストライク、精力活性

・攻撃にSP低下効果、詠唱後の「神聖樹の呪い」に継続SP低下効果があります。
 また、呪い時にはSP0の際に最大HPの10%の持続ダメージがあります。超厄介!
 しかし、目立った強さは呪いだけなので、これをケアできれば苦戦しないと思います。

・攻撃パターンは少なく、詠唱は呪いで確定かな?
 詠唱は鉄壁ではなく、『身体強化』で受けて必ず呪いを防ぐようにしてください。
 連続で使ってくることもあるため、SP40は常に維持しておくと良いです。

※環境なのか、不具合なのか分かりませんが、防御クリックができないことがありました。
 その際には、《機敏》《反応》を全部リセットして他のステータスに全振りして倒しました。
 少し検証したところ、ゲームを再起動すると正常にクリックできることがあったので環境かも。

☆勝利するとエンディング1、敗北時に「諦める」を選択するとエンディング2になります。
 セーブしておけば、どちらも回収可能です。エンディング後は、タイトル画面に戻ります。


◆エッチイベント発生条件

項目 プレイ内容(メモ)
プロローグ オークの搾精牧場
ドライアド勝利 立位で腹ボコセックス
ドライアド敗北 チングリ返しで連続射精
ニネヴィ勝利 拘束吊り下げバック
ニネヴィ敗北 顔面騎乗オナホコキ
ヴィヴィアン勝利 両足掴んでマングリセックス
ヴィヴィアン敗北 足コキ&踏みつぶし
ニムエ勝利 牛乳もみしだき後背位
ニムエ敗北 射精管理パイズリフェラ
フリッガ勝利 エレガントなお尻を向けて後背位
フリッガ敗北 動けなくなるまで拘束騎乗位
イドゥン勝利 おちんぽ治療正常位
イドゥン敗北 捕食のような騎乗位
エンディング1 ハーレム!酒池肉林!
エンディング2 ふたなりエロフ
ドライアド拘束アニメ フェラチオ
ニネヴィ拘束アニメ 足コキ
ヴィヴィアン拘束アニメ パイズリ
ニムエ拘束アニメ 騎乗位
フリッガ拘束アニメ 玉舐め手コキ
イドゥン拘束アニメ オナホコキ

【関連リンク等】

▼販売サイト
image-800_steamimage-800_Dlsite

サークル情報(関連カテゴリ:永恒アリス工坊
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/13397
Twitterhttps://twitter.com/EternityAlice

▼作品サムネイル