alcheQue_b001

【攻略まとめ】アルケミストクエスト 錬金術の材料はやっぱり精液な冒険RPG

【目次】

こちらは、『シロクロソフト』作、『アルケミストクエスト』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

--
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
 ┣ 全体的なこと
 ┣ 《討伐》モンスター等の討伐
 ┣ 《農作》幻の作物の種の錬成
 ┣ 《釣り》古代魚の捕獲
 ┣ 《発掘》新しい建材の開発
 ┗ 《エロ》賢者の石の製造

--
◆サブイベント
▶ 一般クエスト
▶ 試練の塔
--
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2022/12/25:公開(検証Ver1.00)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒サークル公式の攻略情報【攻略情報:その1【アルケミストクエスト】

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

alcheQue_b1-1alcheQue_b1-2alcheQue_b1-3alcheQue_b1-4

Q.《ゲームの概要》について

A.錬金術師の試験に合格するために精液を集める『段階エロ × 精液集めRPG』作品です。
  錬金術…それは一部の女性のみが扱える高度な魔法であり、男には決して真似できない神秘の力。
  そんな錬金術を操る錬金術師の一人であり、錬金術協会に所属する《アリス》に危機が訪れます。
  なんと、協会の「更新査定」に落ちてしまったのです。このままでは無職…。復帰を果たすには、
  協会が提示するクエストをこなして『実績』を示す必要がありますが、どれもこれも難題ばかり!
  そんな弟子を見かね、助け船を出したのは師匠の《リズ》。彼女が渡したのは万物を錬成できる
  魔法の液体こと『賢者の液』。これを集めれば、危険を冒すことなく課題を達成できるとのこと。
  しかし、賢者の液の正体は『人間の精液』だったのです!果たしてアリスは、自らの力で課題を
  突破する道を選ぶのか…。それとも、町中の男たちとエッチして、精液を集める道を選ぶのか…

  課せられた5つのクエストのうち、いずれか一つでも達成できればゲームクリアとなります
  それぞれ結末が異なる『マルチエンド形式』なので、やり込むなら並行して進めるのがオススメ!
  ボス敗北によるバッドエンドを含め、エンディング後は「直前の状態」まで戻れる安心設計です。
  各クエストの特徴を一言で表すと「討伐・釣り・農作・発掘・エロ」で特色が大きく異なります。
  この中で戦闘があるのは《討伐》のみ。他のクエストは一切の戦闘なしにクリアできちゃいます。
  全てを並行して進めると、一つの長編RPGになるイメージです。プレイヤー毎にボリュームを
  調整できる珍しい作風ですね。「戦闘、探索、エロ」が分担されていて進行が分かりやすいです。
  ダンジョンでは、『傭兵』を雇用してパーティを組みます。過去作プレイ済の方はご存知の通り、
  傭兵を務めるのは各作品のヒロインたちです。物語には関与しないけどゲストとして参戦なのだ!
  デュオパーティの戦闘ながらも、中々やり応えのある難易度です。やり込みダンジョンもあるぞ!

  エッチのシチュエーションは、『凌辱・痴漢』『羞恥・見世物』『売春・淫乱』が主です。
  街エロが中心です。これらは「エロクエスト」を進める際、順番に閲覧していくことになります。
  エロ経験毎に『理性値』が低下していき、初心だったアリスは次第にド淫乱に変貌していきます
  従来のように複数個所でHイベントが発生することはなく、一つ一つを順番に閲覧していくため、
  物語を全体を通した大きな段階エロのイメージです。その分、次第に淫乱に染まってゆく描写
  細かく愉しめます。街エロの他には、討伐クエスト時の各ダンジョンのボスとの敗北エロがあり、
  こちらはバッドエンド扱いなのでガッツリと犯されます苗床、晒し、家畜、石化、獣姦…等々。
  また、今作の面白い機能として『ヘアカラー変更』があります。髪と陰毛を10色から変更でき、
  試してみると結構雰囲気が変わってビックリ!なお、陰毛はON⇔OFFの切り替えが可能です。
  ☆【ヘアカラー参考画像】と【公式サイトの解説ページ


alcheQue_b2-1alcheQue_b2-2alcheQue_b2-3alcheQue_b2-4

Q.《プレイ時間》について

A.のんびり進めつつ、全エンディング達成までに『約12時間』でした。
  その後、エンドコンテンツの攻略に『約4時間』になります。隅々までやり尽くしました!
  今作は壮大な物語があるわけではなく、5つの課題クエストを淡々とこなしていくRPGなので、
  若干の作業感があります。釣りしたり、育てたり、マップを駆け巡ったり…でもこれが面白い!
  「討伐、釣り、農作、発掘、エロ」から、やりたいことを自由かつマイペースに着手できるため、
  飽きるどころか最後まで熱中しちゃいました!設計の配慮も行き届いており、遊び易かったです。

  シロクロソフト様は、デビュー作から応援させて頂いているサークルさんです。
  今作は3年ぶりのご新作とのことで大変楽しみにしておりました。まずは一言…大満足でした!
  分岐ルート、雇用システム、探索エリアなど、過去作で好評だったシステムを良い塩梅で融合し、
  新たに「錬金・釣り・農作」のようなスローライフ系のシステムを導入。遊び心が増しています。
  あくまでこれらを「寄り道要素(やらなくてもいいこと)」として設計している点も素晴らしく、
  プレイヤー毎にゲームボリュームを調整できます。長編RPGにもなれば、短編ヌキゲーにもなる!
  また、思い切って「エロクエスト(エロルート)」を分けたことが面白く、上記で紹介した通り、
  物語全体を大きな段階エロとして愉しめるんですよね。この一貫した淫乱堕ちが最高でしたもん♡
  本当に研究熱心なサークルさんだと思います。私の「推し」です。ぜひプレイしてみてください!


Q.《難易度》について
A.全体的な感触としては「程よい」な印象でした。
  戦闘は「討伐クエスト」に限られており、こちらはレベリングがサクサクで終始順調です。
  ボス戦はやり応えがありますが、装備を整えて軽くレベリングすれば詰むことはありません
  探索系のクエストで迷う部分はほとんどなかったです。マップが非常に丁寧に作られていたり、
  クエストの誘導が親切でした。釣りや農作を手間に感じる方は少なからずいるかと思いますが、
  個人的には良い塩梅だと思いました。素材を集めて錬金して討伐に役立てる…この流れが最高!


Q.《回想部屋》について
A.アイテム欄の「マジックダイアリー」からいつでも移動できます。
  いずれかのクエスト達成(グッドエンディング)を迎えることで全開放可能です。
  賢者の石を精製するエロクエストを進めていけば、街エロは全てコンプリートできます。
  敗北エロは、わざと敗けなくても最初の街の占い師から回想を購入することができます。

▼攻略に関するQA

alcheQue_b3-1alcheQue_b3-2alcheQue_b3-3alcheQue_b3-4

.どのクエストから進めたらいいの?
A.どれでもOKです!
  最初からコンプリートを目指す予定であれば、並行して進めると効率的です。
  詳しい内容は、下記のシナリオフローチャートに記載しました。参考にしてください。
  エンディングは1周で全てコンプリートできます。(理性値などのエロ経験は影響しません)

.鉱石を集めるのが大変!
A.ポルク地区の北側のトロッコゲームがめちゃくちゃ楽ちんです。
  余談ですが、一つだけ「土」の貨物があり、これは泥とミスリルを入手できます。

.Hイベントの発生場所を知りたい/釣りスポットを調べたい
A.各町の掲示板で確認できます。

.傭兵ギルドにある宝箱はどうやって取るの?
A.自宅を2階建てまで建設し、ラヴィリアを雇用することで取れます。
  ちなみに、中身は「レインポーション」です。特に急ぎで取る必要はないかな。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼全体的なこと

●クリア目標・エンディングについて
・協会から指定された5つのクエストのうち、1つでも達成すればクリアになります。
 各クエストの内訳は以下の通り。5つのクエストを同時に受注して進めることができます。
 ┣ ①モンスター等の討伐 … 通称「討伐」
 ┣ ②幻の作物の種の錬成 … 通称「農作」
 ┣ ③古代魚の捕獲    … 通称「釣り」
 ┣ ④新しい建材の開発  … 通称「発掘」
 ┗ ⑤賢者の石の製造   … 通称「エロ」

・フルコンプリートを目指すのであれば、5つのクエストの全て受注してしまいます。
 錬金素材の採取などを考慮した場合、1つに絞らずに並行して進めた方が効率的でした。
 賢者の石の製造こと《エロ》は、順にHシーンを見ていくだけなのでどのタイミングでもOK!

・11種類のエンディングのコンプリートが一つの目標になるかな。
 内訳は「トゥルー1種、グッド4種、バッド6種」です。バッドエンドは全てボス敗北になります。
 トゥルーは討伐、グッドは残り4つのクエストが対象です。なので、討伐が正規ルートですね。
 各エンディング後は、達成直前の状態まで戻ってきます。1周で綺麗にコンプできるのでご安心!

・難しいことは考えずに、進められるものから自由に進めていきましょう!
 農作は待ち時間があるため、その間に討伐したり、疲れたら釣りをして息抜きする…等々。
 ムラムラしてきたら好きなタイミングでエロを見てOK!進める順序はプレイヤーの自由ですよ☆

▼モンスター等の討伐

●概要
・5つのダンジョンを攻略し、ボスモンスターおよび野盗の討伐が目標です。
 このクエストのみ戦闘があります。ダンジョン踏破→ボス討伐の王道RPG路線です。
 なお、本作の正規ルートでもあります。(トゥルーエンド)

・まずはカデルシティの錬金術協会の会長から『傭兵チケット』をもらいましょう。
 協会から南東にある傭兵ギルドにて、4人の中から好きなパートナーを雇えます。
 チケットは人数分あり、後ほど入手可能です。最初の雇用はアリサがオススメです。

・錬金で「武器」「護符」を作ることができます。
 各ダンジョンにレシピ本が落ちており、それに伴って次段階の装備品を錬金できます。
 お金がかからず、各段階の武器で素材の重複はありません。バンバン新調しましょう!
 また、消費アイテムは惜しみなく使ってOKです。料理も優秀なのでこちら活用されたし。

・ボス敗北によるバッドエンドがあります。(6種類)
 バットエンドでは、精液入手、理性値低下などはありません。IF展開として処理されます。
 そのため、敗北しても特にデメリットはありません。それでも自分で敗北するのが嫌な方は、
 カデルシティの占い師から回想を購入できます。また、ボスは時間経過で再度湧き直します。


・段階①:
 森のダンジョンのボスを討伐し、監査員から「討伐の証」を受け取る。
 傭兵は全体攻撃が持ち味のアリサがオススメ。敵は基本的に複数グループで登場します。
 紫花が植えてある場所はすり抜け可能。ボスは【ビクビクソウ(繁殖期)、ビクビクソウ*2】です。
 最初なので軽くレベリングして、アリスが「インフェルノ」を習得するLv.7が突破目安になるかな。
 次ダンジヨンの入口前に『傭兵チケット』があります。

・段階②:
 洞窟のダンジョンのボスを討伐し、監査員から「討伐の証」を受け取る。
 1マップ目南東に『知識の本:ソリッドコア』有。ボスは【野盗Theボス、野盗The子分*2】です。
 傭兵は、引き続きアリサがオススメです。道中・ボスともに全体攻撃二種類が大変便利です。
 ボスはLv.12程度で安定するかな。毒対策にグリーンポーションかヨモギ団子があると安心かも。
 このダンジョンを突破すると、ポルク地区に到達します。

・段階③:
 遺跡のダンジョンのボスを討伐し、監査員から「討伐の証」を受け取る。
 1マップ目北に『知識の本:エンシェントコア』有。ボスは【古代兵器、ゴブリン*2】です。
 ボスはLv.19で倒しました。一体一体の耐久力が高いため、各個撃破が安定するはず。
 そのため、ボスはラヴィリアが無難です。個人的には、力より運(会心率)上げがオススメ!
 次ダンジヨンの入口前に『傭兵チケット』があります。

・段階④:
 霧のダンジョンのボスを討伐し、監査員から「討伐の証」を受け取る。
 1マップ目北東に『知識の本:アクアコア』有。ボスは【スイリュウ♂、スイリュウ♀】です。
 全体攻撃が厄介。レインポーションやサラダ大盛りなどの全体回復アイテムが欲しいかな。
 Lv.25程度で安定すると思います。電気系の麻痺が厄介なメスの方から優先すると良いです。
 次ダンジヨンの入口前に『傭兵チケット』があります。

・段階⑤:
 氷のダンジョンのボスを討伐し、監査員から「討伐の証」を受け取る。
 1マップ目北東に『知識の本:アイシクルコア』有。ボスは【ヴァムース(発情)、ヴァムース*2】です。
 今回の道中ではティリスがオススメです。Lv.26で習得する全体炎「メルト」の殲滅力が超高い!
 ボスはラヴィリアで各個撃破が無難。Lv.32で「シックスバースト」を習得すれば安定します。
 ※討伐の証はまだ受け取れません。

・段階⑥:
 ロゼンタウンでの事件を解決し、最後の「討伐の証」を受け取る。
 ロゼンタウンの宿屋2Fで《ドクター》から情報を聞いた後、駅前で《リズ》と話します。
 その後、北東の屋敷の前にいる《女性》と話した後、屋敷内で地下の入口を発見します。
 石像→ピアノ→花瓶→ピアノの順番に調べてください。ここからダンジョン探索開始です。

 1マップ目北東に『知識の本:ミュータントコア』有。このダンジョンではリズが同行します。
 1、2マップ目は各地のオブジェを破壊します。2マップ目の奥に中ボスの【キメラ*2】がいます。
 3マップ目に入るとそのまま【ミュータント、ライトクロー、レフトクロー】と対峙するので注意。
 ラスボスだけあって非常にタフです。長期戦になるため、回復担当にリリアの雇用がオススメです。
 アリスとリリアには「颯のオーブ」を1つずつ装備しておきます。これで素早さは十分のはずです。
 攻撃はアリスとリズに任せてしまい、リリアは耐久に徹底した回復!Lv.36以上が目安になるかな。

・段階終了:
 最後に協会に報告してエンディング(トゥルー)になります。
 報酬『スーパーツルハシ』…採掘した鉱石の数が2倍になる。(アイテム欄からONにすること)

☆エンドコテンツ:試練の塔
・錬金術協会の東側に設置されたやり込みダンジョンです。
 全61階層にあり、全ての階層がボスレベルの強さの激ムズ仕様になります。
 詳細は、別項目の【試練の塔】を参照ください。(クリア済)

▼幻の作物の種の錬成

●概要
・幻といわれるレインボーベリーの種の錬成を成功させることが目標です。
 戦闘はありません。情報収集、作物の栽培、種の錬成が主な内容になります。

・ロゼンタウンまで開通が必要であり、作物の収穫にある程度時間が掛かります。
 収穫までの時間はゲーム内での行動で進行します。おそらく探索、戦闘、就寝などかな。
 畑はドンドン拡張してOKです。作物を育てている間は別のクエストを進めるのがオススメ。

・錬金で『ぐんぐん肥料』を作って使用することで、一回の就寝で収穫できます。
 肥料の材料の「どろの塊」は、ポルク地区の北側のトロッコゲームで大量入手できます。
 1つだけ設置された「土の貨物」が対象です。実はレア貨物なのでミスリルも入手できます。


・段階①:
・カデルシティ協会前中央の《農家のおばちゃん》から『元気な土』をもらう。
 土を自宅前の畑に使うことで1マスずつ畑が解禁できます。(以降は畑屋で購入可能)

・段階②:
 カデルシティ協会前中央の《農家のおばちゃん》に「エンドウ*5」を納品する。
 元気な土を与えた畑に、畑屋で購入できる「エンドウの種」を巻いて放置してください。

・段階③:
 ポルク地区東の食堂で《ゲイル》から情報を得る。
 ポルクに向かうには、探索エリア1-8のクエスト「橋の修理」を達成する必要があります。
 素材の「硬い木材*20、鉄*10」を採取した後、錬金してから依頼人に納品すればOKです。
 もしくは、洞窟のダンジョンを突破することでポルク地区方面に迂回できます。

・段階④:
 ポルク地区東の食堂の《ゲイル》に「ジャガイモ*10」を納品する。

・段階⑤:
 カデルシティ駅前南東の《腹ペコの男》に話しかける。

・段階⑥:
 カデルシティ駅前の《腹ペコの男》に「カボチャクリームパスタ」を納品する。
 レシピは各町の本屋で購入できます。(知識の本:MP回復料理)

・段階⑦:
 ロゼンタウンの本屋で《ケント》と再会して『真理の巻物:レア作物の種C』をもらう。
 ロゼンに向かうには、探索エリア2-8のクエスト「山道の補強」を達成する必要があります。
 素材の「極太の木材*20、鉄*30」を採取した後、錬金してから依頼人に納品すればOKです。
 もしくは、氷のダンジョンを突破することでロゼンタウン方面に迂回できます。

・段階⑧:
 素材を集めて『レインボーベリーの種』を錬成して収穫する。
 材料は「キノコ*5、レッドテールキャット、ブルーベリー*10」です。
 レッドテールキャットは、ここで貰った素材と釣りクエストの途中でも貰えます。
 ブルーベリーは、ロゼンタウン周辺で採れると思います。入口の上下にあったかな。

・段階終了
 最後に協会に報告してエンディングになります。
 報酬『スーパー手袋』…採集物の獲得数が2倍になる。(アイテム欄からONにすること)

☆レアな作物について
・レインボーベリー以外にも、レアな作物が存在します。
 これらは全て一般クエストで入手可能です。ぜひ農作マスターを目指してください。
 ┣ A:金色の豆     … 大変な依頼(ロゼンタウンの民家)
 ┣ B:レインボーベリー … 上記の通り
 ┣ C:デカブ      … 老人の知識(探索エリア2-2)
 ┗ D:ミックスシードR … 作物の専門家(ロゼンタウンの本屋)

▼古代魚の捕獲

●概要
・捕獲に成功した例のない「シーラカンス」を釣り上げることが目標です。
 戦闘はありません。各地の釣りスポットを巡り、指定された魚を釣っていきます。

・反復して釣りを行うだけなので、他クエストと比較して最も早く完結できます。
 ロゼンタウンに立ち寄らない点も理由の一つです。しかし、このクエストだけ進めると
 ゲーム的には淡白な内容になるため、別のクエストと並行して進めるのがオススメです。


・段階①:
 カデルシティ入口の《釣りジイ》に話しかける。

・段階②:
 カデルシティ入口の《釣りジイ》に「ウグイ*10」を納品する。
 ウグイは、同マップの橋の上から釣ることができます。光る場所が釣りスポットです。

・段階③:
 カデルシティ入口の《釣りジイ》に「イワナ*5」を納品する。
 イワナは、探索エリア1-4等で釣れます。釣り場は掲示板で確認できます。

・段階④:
 カデルシティ入口の《釣りジイ》に「ナマズ*3」を納品する。
 ナマズは、探索エリア1-8等で釣れます。レア魚なので確率10%くらいかな。

・段階⑤:
 ポルク地区の南東で《釣りボーイ》から情報を得る。
 ポルクに向かうには、探索エリア1-8のクエスト「橋の修理」を達成する必要があります。
 素材の「硬い木材*20、鉄*10」を採取した後、錬金してから依頼人に納品すればOKです。
 もしくは、洞窟のダンジョンを突破することでポルク地区方面に迂回できます。

・段階⑥:
 ポルク地区の《釣りボーイ》に「ウナギ*3」を納品する。
 ウナギは、探索エリア2-3等で釣れます。

・段階⑦:
 ポルク地区の《釣りボーイ》に「シャケのマヨグリル」を納品する。
 レシピは各町の本屋で購入できます。(知識の本:MP回復料理)

・段階⑧:
 探索エリア2-6の《釣りボーイ》と話す。

・段階⑨:
 探索エリア2-7で「シーラカンス」を釣り上げる。

・段階終了
 最後に協会に報告してエンディングになります。
 報酬『スーパー釣り竿』…釣果が2倍になる。(アイテム欄からONにすること)

 余談ですが、ロゼンタウン南の貴族から『釣りガイド』をもらえます。
 これは、掲示板に書かれている釣りスポットを確認できる便利アイテムです。

▼新しい建材の開発

●概要
・現代の建築技術では実現できていない4階建ての家屋を建築することが目標です。
 戦闘はありません。探索エリアでの穴掘り(トレジャー)で古代の技法書を発掘します。

・最終的にロゼンタウンまでの開通が必要になります。
 同じく探索エリアを行き来する《農作》《釣り》と並行して進めると効率的です。

・4階建ての建築には、前提条件として自宅を3階建てにする必要があります。
 錬金で木材と鉱石を多く消費するため、小まめに回収しておきましょう。特に木材かな。
 鉱石に関しては、ポルク地区の北側のトロッコゲームで大量入手できるのでわりと楽!


・段階①:
 カデルシティ協会前南西の民家で《大工》から『穴割りボム』を10個もらう。

・段階②:
 探索エリアに埋められた『心理の巻物:新建築技法』を発掘する。
 宝箱は探索エリア2-2、開錠に必要な『特殊な鍵』は探索エリア2-8で発掘できます。
 鍵の入手には、ロゼンタウンまで開通する必要があるため、達成はだいぶ後半になります。

☆ポルクに向かうには、探索エリア1-8のクエスト「橋の修理」を達成する必要があります。
 素材の「硬い木材*20、鉄*10」を採取した後、錬金してから依頼人に納品すればOKです。
 もしくは、洞窟のダンジョンを突破することでポルク地区方面に迂回できます。

☆ロゼンに向かうには、探索エリア2-8のクエスト「山道の補強」を達成する必要があります。
 素材の「極太の木材*20、鉄*30」を採取した後、錬金してから依頼人に納品すればOKです。
 もしくは、氷のダンジョンを突破することでロゼンタウン方面に迂回できます。

☆発掘エリアと中身のメモ
 ┣ カデル-歓楽街:500G
 ┣ 探索エリア1-2:レインポーション
 ┣ 探索エリア1-6:スターポーション
 ┣ 探索エリア1-7:1000G
 ┣ ポルク地区:2000G
 ┣ 探索エリア2-2:心理の巻物:新建築技法
 ┣ 探索エリア2-5:5000G
 ┣ 探索エリア2-8:特殊な鍵
 ┣ 探索エリア2-9:ハートのカード
 ┗ ロゼンタウン-北東:マナのカード

・段階③:
 素材を集めて『4階建ての建材』を錬成して建築する。
 材料は「石*100、極太の木材*30、ミスリル*10」です。結構すぐ集まるはず。

・段階④:
 カデルシティ協会前南西の民家で《大工》に報告する。

・段階終了:
 最後に協会に報告してエンディングになります。
 報酬『スーパー斧』…木材が獲得量が2倍になる。(アイテム欄からONにすること)

☆白い鍵と4階の宝箱
・自宅の4階の赤い宝箱を調べると、『白いカギの地図』を入手できます。
 エンドコンテンツの一つです。探索エリアに隠された9つのカギが記されています。
 ┣ A:探索エリア1-2の南西
 ┣ B:探索エリア2-5の南東
 ┣ C:探索エリア1-8の南側
 ┣ D:探索エリア2-9の東側
 ┣ E:探索エリア1-6の南側
 ┣ F:探索エリア2-6の西側
 ┣ G:探索エリア1-4の南西
 ┣ H:探索エリア2-9の中央
 ┗ I:探索エリア2-2の東側

・中身は以下の通りです。(左上から右に順番)
 ┣ 真理の巻物:特殊料理C(釜玉うどん)
 ┣ レインポーション*5
 ┣ エクスペーハーグレート
 ┣ ミスリル*30
 ┣ 真理の巻物:特殊料理E(ショートケーキ)
 ┣ スターポーション*3
 ┣ 真理の巻物:特殊料理D(古代の香り)
 ┣ エクスペーハーグレート
 ┗ 真理の巻物:特殊料理A(カレーライス)

▼賢者の石の製造

●概要
・一般の者でも錬金術が使えるようになる「賢者の石」の開発することが目標です。
 戦闘はありません。敗北エロを除く段階エッチイベントを順番に見ていくだけでクリアできます。

・発生中のエッチイベントは掲示板から確認することができます。
 複数同時に発生することはなく、理性値の低下に合わせて順繰りに見ていけます。
 理性値やH経験が他のエンディングに影響することはありません。存分に愉しんでOK!

・このルートでは、イベントを進めていくだけでロゼンタウンまで開通されます。(列車)
 また、なんでも錬成できる精液を大量に入手できるため、難易度の緩和にも繋がります。
 精液の使用を縛ったり、街の開通は正規ルート(討伐や一般クエスト)で行うのもオススメです。


・段階①:
 各地を巡って順番にエッチイベントを見て回る。
 発生場所は、掲示板か当記事の【エッチイベント発生条件】を参照ください。
 理性値0の「カデルシティ公衆便所」のイベントを見ると、次の段階に進みます。

・段階②:
 自宅を3階建てに建築し、錬金釜で『賢者の石』を精製する。
 ⇒精液を使えば簡単に3階建てにできます。(必要数50)

・段階終了:
 最後に協会に報告してエンディングになります。
 カデルシティの駅前南西の公衆浴場にて、リズとのHイベント及び全裸徘徊を行えます。

◆一般クエスト

名称 人物/発生場所 報酬 内容
旦那の好物 友人A
協会前-民家
1000G 「ヤマメ*10」を釣って納品する。
ジャンクフード 住民B
協会前-民家
500G 「フライドポテト」を錬成して納品する。
安価な報酬 住民C
協会前-東
100G
ステッキのパーツA
「依頼の時計品」を錬成して納品する。
最高の一杯 冒険者B
協会前-酒場外
700G 「おつまみ」を錬成して納品する。
入隊志願者 冒険者D
歓楽街-北東
ラージマナポーション*2 「ソリッドコア*7」を納品する。
風俗嬢のベッド 風俗嬢A
歓楽街-民家
ラージエネポーション*5 「風俗嬢のベッド」を錬成して納品する。
貿易商の土産 旅客A
歓楽街-駅内
小麦*10
3000G
「ゴールデンアロワナ」を釣って納品する。
採掘しよう 冒険者G
探索エリア1-3
異国の剣のパーツA 「銅*20」を採掘して納品する。
橋の修理 作業員A
探索エリア1-8
ポルク地区の開通 「橋のパーツ」を錬成して納品する。
大きな紛失物 鉱夫A
ポルク地区-北西
2000G ポルク地区西の探索エリアで「スコップ」を探す。
⇒探索エリア1-4にあります。
恋人の贈り物 鉱夫B
ポルク地区-南西
スターポーション 「アクアコア*10」を錬成して納品する。
部下想いの長 鉱夫長
ポルク地区-北東
金*20 「依頼品のツルハシ*10」を錬成して納品する。
物々交換 行商人A
ポルク地区-南
リンゴ*12 「ハゼ*10」を釣って納品する。
今日の夕飯 冒険者E
ポルク地区-南西
キノコ*10 「野菜とお肉の甘辛炒め」を錬成して納品する。
⇒各町の本屋で「知識の本:HP回復料理」を購入
老人の知識 旅人G
探索エリア2-2
真理の巻物:レア作物の種D 「デカブ」を収穫して納品する。
⇒種の錬成には『真理の巻物:レア作物の種B』が必要です。
これは一般クエスト「作物の専門家」の報酬で入手できます。
山道の補強 作業員B
探索エリア2-8
ロゼンタウンの開通 「山道の補強材」を錬成して納品する。
坊ちゃまのお使い 使用人A
ロゼンタウン-西
2300G 「フルーツジュース」を錬成して納品する。
⇒各町の本屋で「知識の本:HPMP回復料理」を購入
腐った依頼品 冒険者F
ロゼンタウン-南
ミスリル*5 「グレーリング*5」を釣って納品する。
お説教するために 貴族の子
ロゼンタウン-北西
ステッキのパーツB 「金のリンゴ*3」を納品する。
⇒探索エリア2-3、2-5、2-9で採取できます。
優しさの対価 没落貴族
ロゼンタウン-駅内
異国の剣のパーツB 「エビマヨ*2」を錬成して納品する。
⇒各町の本屋で「知識の本:HP大回復料理」を購入
貴族の趣味 貴族A
ロゼンタウン-民家
4000G 「依頼品の置物」を錬成して納品する。
大変な依頼 貴族B
ロゼンタウン-民家
真理の巻物:レア作物の種A 「依頼品のイス*5」を錬成して納品する。
作物の専門家 ケント
ロゼンタウン-本屋
真理の巻物:レア作物の種B 「レインボーベリーの種」を錬成して納品する。
⇒協会クエストの作物8段階目に自動で受注されます。
グラサン女の頼み 探訪者
協会前
鋼のカード 森のダンジョンの「レアモンスター」を討伐する。
⇒3マップ目の【ブルードラゴン*2】
とんぼ返り 探訪者
協会前
魔断のカード 洞窟のダンジョンの「レアモンスター」を討伐する。
⇒3マップ目の【アカオニ、ミドリオニ】
いつもの依頼 探訪者
ポルク地区-南
颯のカード 遺跡のダンジョンの「レアモンスター」を討伐する。
⇒3マップ目の【レッドドラゴン、エンシェントドラゴン】
悪運の持ち主 探訪者
ポルク地区-南
幸運のカード 霧のダンジョンの「レアモンスター」を討伐する。
⇒3マップ目の【ミズノカミ♂、ミズノカミ♀】
最後のお願い 探訪者
ポルク地区-南
力のカード 氷のダンジョンの「レアモンスター」を討伐する。
⇒3マップ目の【ウパー、ルパー】
本当の最後のお願い 探訪者
ロゼンタウン-南
魔力のカード
エクスペーハーグレート
地下のダンジョンの「レアモンスター」を討伐する。
⇒3マップ目の【試作品A、試作品B】
新料理の材料 レナ
探索エリア2-9
フィッシュパイ
真理の巻物:特殊料理F
「ハイギョ、小麦*5、金の豆」を納品する。
⇒ハイギョは探索エリア1-8等で釣れます。
⇒種の錬成には『真理の巻物:レア作物の種A』が必要です。
これは一般クエスト「大変な依頼」の報酬で入手できます。
未知の料理に挑戦 レナ
探索エリア2-5
グリルドテールキャット
真理の巻物:特殊料理G
「レッドテールキャット、カボチャ、デカブ」を納品する。
⇒レッドテールキャットは探索エリア2-9で釣れます。
⇒デカブの錬成には『真理の巻物:レア作物の種B』が必要です。
これは一般クエスト「作物の専門家」の報酬で入手できます。
料理の究極形 レナ
探索エリア1-1
いろいろ大盛り
真理の巻物:特殊料理B
「ジャガイモ*4、ホウレンソウ*10、シジミ*10」を納品する。
⇒ホウレンソウは探索エリア2-9付近で採れます。

◆試練の塔

●攻略メモ
・アリス  :颯のオーブ、魔断のオーブ、魔断のオーブ、ハートのオーブ
・ラヴィリア:颯のオーブ、幸運のオーブ、幸運のオーブ、幸運のオーブ

・それぞれ「颯のオーブ」を1つ付けるようにしてください。
 これで大抵の敵には先手を取れるようになります。後手だと地獄を見るので必須じゃ!

・基本的には、ラヴィリアの「クリティカル」で各個撃破を狙っていきます。
 幸運のオーブ3つで会心率15%なので期待値は高めです。結構な頻度で発動してくれます。
 その分、耐久はペラペラです。アリスを耐久寄りにすることでダメージを分散させています。

・アリスは、回復を担当しつつ、隙あらば魔法で援護してください。
 序盤であれば、「火傷・凍傷」を狙える炎・氷魔法がオススメです。結構ダメ稼げます。
 終盤は、「ワールズノヴァ」「デストラクション」で「混乱・スタン」を狙うと良いです。
 リリアの異常魔法も強いのですが、ちょっと付与率が低いのでラヴィリアに落ち着きました。

☆参考Lvは管理人が突破したレベルです。目安にしてください。
階層 エネミー 参考Lv 報酬
01 デカボチャ*3
40
-
02 ドカボチャ、デカボチャ*2
40
-
03 ビリビリソウ*3
41
-
04 ビクビクソウ、ビリビリソウ*2
41
-
05 ビクビクソウ(強化)、ビリビリソウ*2
41
-
06 ドカボチャ*3
42
-
07 ドクムシ*3
42
-
08 ビクビクソウ*3
42
-
09 オールドウッド*3
42
-
10 ブルードラゴン*2
43
試練十階到達の証
11 クシャクシャ*3
44
-
12 トンチンカン、クシャクシャ*2
44
-
13 トロル*3
44
-
14 トロトロル、トロル*2
44
-
15 ミドリオニ*2
45
-
16 トンチンカン*3
46
-
17 ドクドクムシ*3
46
-
18 トロトロル*3
46
-
19 オオトカゲ*2
47
-
20 アカオニ*2
47
真理の巻物:特殊武器A(コスモス)
21 バット*3
48
-
22 バトバット、バット*2
48
-
23 スリーパー*3
48
-
24 ディープスリーパー、スリーパー*2
49
-
25 古代兵器、ゴブリン*2
49
-
26 バトバット*3
50
-
27 サソリサン*3
51
-
28 ディープスリーパー*3
51
-
29 エンシェントドラゴン*2
51
-
30 レッドドラゴン*2
51
真理の巻物:特殊武器B(スカイアイ)
31 ブルークラブ*3
52
-
32 ポンポン、ブルークラブ*2
53
-
33 キャット*3
53
-
34 エレメント、キャット*2
54
-
35 スイリュウ♂、スイリュウ♀
54
-
36 ポンポン*3
55
-
37 デンキキャット*3
55
-
38 エレメント*3
56
-
39 スネイル*3
56
-
40 ミズノカミ♂、ミズノカミ♀
56
ゴールドカード(盾)
41 アイスウッド*3
57
-
42 アイスリーフ、アイスウッド*2
58
-
43 ホロゥ*3
58
-
44 ホロホロゥ、ホロゥ*2
58
-
45 ヴァムース(強化)、ヴァムース*2
59
-
46 アイスリーフ*3
60
-
47 ヒヤシカボチャ*3
60
-
48 ホロホロゥ*3
60
-
49 タスク*2
61
-
50 ウパー、ルパー
61
ゴールドカード(精)
51 トロトロ*3
62
-
52 ケルベロス*3
62
-
53 ドラゴニア、ケルベロス*2
63
-
54 ビースト*3
63
-
55 ミュータント、ライトクロー、レフトクロー
64
-
56 エンドリケリィ*3
65
-
57 ドラゴニア*2
65
-
58 ドラゴニア、チョウリュウ*2
65
-
59 キメラ*2
66
-
60 試作品A、試作品B
66
ゴールドカード(刃)
61 試練の番人蒼、試練の番人紅
67
-

◆エッチイベント発生条件

プレイ内容(紹介ページより引用) エリア 人物 場所 理性
バルコニーで見られながら胸お触り&露出 カデルシティ 冒険者K 町の玄関口近くのバルコニー
100
買春男にパンツ見せ&臭い嗅がれる カデルシティ 変質者 はたけ屋から南の細い路地
98
ローターを装着して町を散歩し、公衆の面前で絶頂 カデルシティ 発明家 町の玄関口近くの建物内(2F)
95
恥じらいながらオナホールを使って手コキ カデルシティ オーナー 歓楽街の風俗店
92
嫌がりながら始めての手コキ&顔射 カデルシティ 住民E ビアガーデンの横の民家
87
公衆便所で知らない男に壁フェラ&ゴックン カデルシティ なし 駅前(南西)の公衆便所
80
売春でラブホテルで処女喪失(正常位) カデルシティ 住民F 歓楽街のラブホテル前
75
路地裏で変質者に手マンされ絶頂 カデルシティ 変質者 はたけ屋から南の細い路地
70
車掌バイトで見られながら胸揉みタイツ股コキ(車掌服) カデルシティ 駅長
68
夜の草むらに押し倒され強引に青姦 ポルク地区 鉱夫D 町の西端の河原
63
公衆浴場で裸を見られながら抜かれる(見抜き系) ポルク地区 なし 東の公衆浴場
59
騎乗位で優位になれずイキ狂わされる ポルク地区 鉱夫F トロッコ鉱山脇の鉱夫小屋
56
夜の駅の裏でこっそりパイズリ(売春) ポルク地区 鉱夫G 町の中心辺りの足場の陰
52
公衆浴場で湯船に浸かったまま対面座位(快楽に負ける) ポルク地区 なし 東の公衆浴場
49
夜のベンチで全裸で背面座位(覗かれながら) ポルク地区 宿屋の店主 宿屋
45
車掌バイトで満員列車内で前後2穴3P痴漢(アナル有り) ポルク地区 老齢の駅員
41
駅前の公衆の面前で全裸土下座で謝罪(異物挿入有り) ロゼンタウン 駅長
37
四つん這いで半催眠状態イラマチオ(喉イキ) ロゼンタウン 老貴族 線路の北側の白い民家
33
四肢拘束オモチャ責め(放置プレイ) ロゼンタウン 貴族D 踏切付近のベランダのある民家
28
演劇でサキュバスコス公開セックス(ベロチュー対面座位) ロゼンタウン 支配人 宿屋と劇場の間の通り
23
病弱な少年に授乳手コキ(母乳有り) ロゼンタウン 少年 北寄りの青い屋根の民家
18
演劇でサキュバスコス公開セックス(ノリノリ騎乗位) ロゼンタウン 支配人 宿屋と劇場の間の通り
16
車掌バイトで客に見られながら対面座位(スパンキング) ロゼンタウン 駅長
12
気持ち悪いオジサンに授乳しながら本番エッチ(母乳有り) カデルシティ オーナー 歓楽街の風俗店
10
酔っぱらって立ち飲み居酒屋で発情セックス(観衆有り) カデルシティ 住民G 歓楽街の露店
8
路地裏でクンニしながら自慰する変質者(後にバック本番) カデルシティ 変質者 はたけ屋から南の細い路地
6
昼間の公園でベロチューセックス(見られながら) カデルシティ 住民F 駅前の緑地公園
4
バイブを挿して我慢比べするエッチな大会に出場(大観衆) カデルシティ 主催者 ビアガーデン
2
公衆便所で全裸で肉便器&輪姦(膣内放尿有り) カデルシティ なし 駅前(南西)の公衆便所
0
精液風呂で溺れイキ(大量ぶっ掛け) カデルシティ なし 自宅3F
0
ノリノリでねっとりフェラ&オナニー カデルシティ 師匠 師匠の家
82
女性優位で連続射精騎乗位 ポルク地区 なし 駅の上あたりの民家
65
お仕置き顔面騎乗位&足コキ(タイツ) ロゼンタウン なし 北東の巨大な豪邸の隣の民家
29
公衆浴場で全裸で4P&乱交(アリス・リズ) カデルシティ なし 歓楽街の公衆浴場
0
触手プレイで3穴責め、イキ狂い、おほ顔、失禁絶頂有り 森のダンジョン - ボスに敗北する
-
野盗に捕まり縛り上げられ、イキ狂い&凌辱、快楽堕ち 洞窟のダンジョン - ボスに敗北する
-
ゴブリンの人間牧場でボテ腹イキ狂い、噴乳、家畜化、妊娠と出産 遺跡のダンジョン - ボスに敗北する
-
石化させられ、通り掛かった旅人たちのおかずにされる 霧のダンジョン - ボスに敗北する
-
獣系モンスターと交尾でイキ狂い、獣姦、受胎 氷のダンジョン - ボスに敗北する
拘束され機械姦、ポンプ姦、電気責め、ボテ腹(アリス・リズ) 最後のダンジョン - ボスに敗北する
-
立ち絵鑑賞 - - 各地の解放スイッチを見つける
①カデルシティ-南東の民家の地下
②探索エリア1-9(1-6の地下洞窟)
③遺跡のダンジョン入口
④ロゼンタウン-中央の線路
-
全裸徘徊の追体験 カデルシティ なし 歓楽街の公衆浴場
☆受付に話しかけることで全裸徘徊可能
0

【関連リンク等】

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM

サークル情報(関連カテゴリ:シロクロソフト
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/8062
Twitterhttps://twitter.com/Shiro_Kuro_Soft

▼作品サムネイル