【攻略まとめ】~ボクのユニークスキルは「中出しレベリング」~ -Nakadashi levelling- <異世界スケベマッチ3エロRPG>
【目次】
こちらは、『ジャクシークリエイト』作、『中出しレベリング』の攻略記事です。シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
┗ 攻略に関するQA
--
◆シナリオ攻略
▶ 簡単な攻略メモ
┣ 基本ルール
┗ ハードモード
▶ 装備アイテム一覧
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄


【記事の更新履歴】
▼記事の編集履歴・2022/12/27:公開(検証:12/26購入時点の最新バージョン)
▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
【TOPに戻る】
【システム紹介&QA】
▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想




Q.《ゲームの概要》について
A.女の子に中出ししてレベルアップ!『フルLive2D × パズルゲーム』作品です。
中出しした精液の量に応じて経験を得る…そんなちょっとエッチなスキル『中出しレベリング』。
この世界で唯一の男として召喚された主人公(あなた)は、復活する魔王に備え、女の子たちの
膣を精液で満たしていました。しかし、魔王復活の直後、人間たちのレベルは強制的にリセット!
絶望に追い込まれる人々でしたが、中出しレベリングそのものの力は失われていなかったのです。
いま再び、女の子たちの膣を精液で満たし、仲間を引き連れて魔王討伐の冒険に出かけましょう!
復活した魔王を倒すべく、ヒロインたちに『中出し』して主人公のレベルを上げていきます。
バトルは『マッチ3形式』のパズルです。隣り合うマスを入れ替え、3つ以上の同じアイコンを
消滅させるお馴染みのルールです。5つの以上の同時消しで発動できる『オパンチュタイム』や、
フィーバーゲージを貯めると発生する『おっぱい!ペロペロタイム!』で大ダメージを狙えます。
メインステージは、魔王を含めた「5名のヒロイン」が対象です。ヒロインごとに特色の異なる
スキルや特性を有しており、特にクリア後の『ハードモード』は苦戦必至!マッチ3を限界まで
楽しめる作風です。なお、マッチ3形式のパズルゲームは、腕前よりも「運」が強く影響します。
パズルゲームが苦手な方でも、ちょっとコツを掴めれば、ある程度はゴリ押しでクリアできます。
パズル中は、常に右側に表示されるヒロインが滑らかにアニメーションします。
通常モードでは「正面視点のおっぱい」、ハードモードでは「後背位セックス」になります。
勝利後は、待望の「セックス」になります。自由に速度調整でき、以降はいつでも閲覧可能です。
また、特殊なアイテムを入手することで、「スライム」「搾乳機」の差分アニメを解禁できます。
テキストシーンはありませんが、全て『Live2Dアニメ』で、喘ぎ声もしっかり実装されています。
シーン数の観点からはボリューム控えめですが、アニメーションのクオリティが非常に高いです!




Q.《プレイ時間》について
A.初回エキスパートでのクリア時間は『約2時間』でした。
その後、ノーマルでやり直し、Lv.999ヒロインの攻略までに『約5時間』掛かりました。
やり直し理由は、クリア後の「Lv.999ヒロイン(ハードモード)」は、本編ノーマルを想定して
作られていると後から知ったためです。エキスパートのLv.999ヒロインはさすがに無理ゲーぽい!
なお、プレイ時間のほとんどがLv.999の3面のヒロインです。この子だけに3時間かかりました。
Q.《難易度》について
A.本編のクリアまでであれば、「かんたん ~ ほどほど」の感触でした。
本編ノーマル、本編エキスパートの両方でクリア済ですが、そこまで差異はなかったです。
クリア後のハードモード(Lv.999ヒロイン)は、「非常に難しい」です。こちらはやり込み要素!
なお、ハードモードをクリアすると、装備が全て埋まります。Hシーンの解禁などはありません。
☆難易度についての補足事項
本編の全体的な難易度に「NORMAL・EXPERT」の2種類があり、
各ヒロイン戦の難易度に「NORMAL・HARD(Lv.999)」の2種類があります。
本編NORMALのNORMALモード戦みたいな感じですね。少しややこしいので補足しました。
Q.《ギャラリー》について
A.勝利済ヒロインのアニメーションを再生できます。
特定のアイテムを入手することで、「スライム・搾乳機」の差分アニメを閲覧できます。
シーン全開放および、パズル中のアニメーションの再生はなさそうです。
【TOPに戻る】
▼攻略に関するQA




Q.難易度はどれを選べばいいですか?
A.ノーマルをオススメします。
ノーマルにしないと、クリア後のハードモード(Lv.999ヒロイン)が遊べません。
遊べないというより、本編ノーマルを想定して作られているようです。【公式の記事参照】
Q.ボタンが反応しません。
A.戻るボタンなどは「長押し」です。
Q.ヒロインとのエッチはどこでできますか?
A.クリア済のヒロインを選択して「PAKO!PAKO!」を押してください。
Q.『マッチ』とはなんですか?
A.今作のようなパズルシステムを「マッチ3」と呼びます。
ゲーム中では、消した数を〇マッチと呼称します。(3消し→3マッチ、4消し→4マッチ)
【TOPに戻る】
【攻略まとめ】
◆簡単な攻略メモ
▼基本ルールなど
●基本ルール・隣り合うマスを入れ替えて、同じ色のブロックを3つ以上揃えて消していきます。
消えたマスを埋めるように上のブロックが落ち、その際に3つ以上重なればコンボになります。
行動はターン性です。1ターンに1度だけ操作できるため、より多くのコンボを稼ぎましょう!
・5マッチ(5個消し)をすると、ブロックの一つが「おぱんちゅ」になります。
おぱんちゅをクリックすると『オパンチュタイム』となり、クリックアクションによる追撃が可能。
おぱんちゅ1つにつき最大5ゲージまで溜めることができ、ゲージが多いほど追撃威力が増します。
・キャンディ(PERO)を消すことで、中央の「フィーバーゲージ」が上昇します。
最大まで溜めると『おっぱい!ペロペロタイム!』が発生し、多くのブロックがキャンディに変化。
大ダメージ&大回復を狙えます。「通常操作+フィーバー」の2回行動になる点も美味しいですね。
●攻略のコツ
・消したブロックが下に落ちる性質上、下のブロックを消した方がコンボを稼ぎやすいです。
また、より多くのブロックを消すことでダメージが伸びるため、4・5消し以上を狙いたいです。
もし慣れてきたら「┣」このような形を作れるよう調整できるとイイネ!(上3・横3の5消し)
・おぱんちゅは、基本的にはMAXまで溜めてから使った方が良いです。(ダメージ的な意味で)
もしくは、おぱんちゅを使用することでブロックが落ちるため、それを利用してコンボにするか。
・ステージ選択画面では、よく見るとフィールド内にアイテムが落ちています。
これらは雑魚モンスターとの戦闘でも入手でき、永続的にステータスを伸ばすことが可能です。
2面以降は、ヒロインに挑む前にアイテムを回収しておきましょう。難易度がグッと変わります。
【TOPに戻る】
▼ハードモード
●ハードモードについて・5面までクリアした後、「Lv.999ヒロイン(ハードモード)」が解禁されます。
新規のHシーンはありませんが、全てクリアすることでアイテム欄をコンプリートできます。
なお、本編ノーマルが適正らしく、エキスパートでの攻略は厳しいとのこと。【公式記事より】
・ルールとしては、領域が「5×12」の長方形に固定されています。
オパンチュとペロペロは使用不可。リアルタイムによるスリップダメージを受け続けます。
もちろん、ヒロインは大幅に強化されており、こちらもLv.1000で挑まないと厳しい難易度です。
●超高難易度の3面の攻略メモ
・3面だけ頭一つ抜けて難しかったため、攻略メモを掲載しておきます。
他の4名は、レベルMAX(Lv.1000)でなれば難なく突破できました。3面だけ本当に難しい!
・一定数のダメージを与えることで、スキルが「隕石」に変化する特性を持ちます。
確か「12000、9000、6000、4000、2000」とかこの辺の数値を割ると隕石が落ちてくるかな?
このタイミングの際に「×3、×5、×10」のスキルのうち、×10を絶対に引かないことが重要です。
・はじめの4ターンは確定で「×3」になるため、4ターン以内に最初の隕石を誘発したいです。
言い換えると、4ターン以内で12000未満まで体力を削りたいです。ここはリセマラポイント!
後は「×10」の隕石だけは引かないように、上手いこと調整しつつ削っていきます。これが難しい!
・2000を切るとラストスパートになり、追撃に加えてHP回復が追加されます。
あと一歩!というところでコンボが続かないこともしばしば…。この辺は根気が入りますね!
☆下記の参考画像の補足
①2ターン目の様子。右上を見ての通り、4ターンまでは×3が続く。
②×10の隕石を引いちゃった絶望の様子。(ダメージ450くらいなのでこの後、死にます)
③ラストスパートの様子。敵ブロックに侵食されており、ここで倒せないと一気に回復される。



【TOPに戻る】
◆装備アイテム一覧
☆雑魚モンスターのアイテムは、戦闘せずとも場所さえ知っていれば拾えます。項目 | アイテム | 効果 | 対象エネミー |
---|---|---|---|
ヒロイン1 | 剣 |
Field+1 Heal+3 |
ヒロインLv.1 |
パンツ | Heal+5 | ヒロインLv.999 | |
ヒロイン2 | 金のリンゴ |
Atk+10% Wind+30 Heal+3 |
ヒロインLv.45 |
パンツ | Wind+10 | ヒロインLv.999 | |
ヒロイン3 | ミルク |
Atk+20% Pero+31 Heal+3 |
ヒロインLv.150 |
パンツ |
Fire+6 Water+6 Wind+6 Pero+13 |
ヒロインLv.999 | |
ヒロイン4 | ティアラ |
Atk+30% Water+30 Heal+3 |
ヒロインLv.256 |
パンツ | Water+10 | ヒロインLv.999 | |
ヒロイン5 | 肉球 |
Atk+22% Heal+22 |
ヒロインLv.??? |
パンツ |
Fire+10 Heal+1 |
ヒロインLv.999 | |
宝1 | 女神像 | Heal+5 | 拾う |
宝2 | ピコハン |
Atk+44% Fire+10 Water+5 Wind+5 Heal+1 |
キラーマシンLv.50 |
宝3 | 王冠 |
Atk+3% Field+1 |
Lv.999ヒロイン全勝利 |
宝4 | 黒ピコハン |
Atk+100% Fire+25 Heal+1 |
キラーマシンLv.120 |
宝5 | 魔王像 |
Fire+6 Water+6 Wind+6 Pero+13 |
拾う |
アイテム1 | 緑ヨモギ | Atk+3% | コウモリLv.30 |
アイテム2 | 青ヨモギ | Atk+3% | コウモリLv.30 |
アイテム3 | 赤ヨモギ | Atk+3% | コウモリLv.30 |
アイテム4 | 桃ヨモギ | Atk+3% | コウモリLv.30 |
アイテム5 | マンドラゴラ | Fire+20 | 拾う |
アイテム6 | 緑石 | Atk+3% | ヤドカリLv.30 |
アイテム7 | 黄石 | Atk+3% | ヤドカリLv.30 |
アイテム8 | 紫石 | Atk+3% | ヤドカリLv.30 |
アイテム9 | 黒石 | Atk+3% | ヤドカリLv.30 |
アイテム10 | トゲ石 | Pero+30 | 拾う |
アイテム11 | 青羽根 | Atk+3% | ヘビLv.30 |
アイテム12 | 黄羽根 | Atk+3% | ヘビLv.30 |
アイテム13 | 緑羽根 | Atk+3% | ヘビLv.30 |
アイテム14 | 赤羽根 | Atk+3% | ヘビLv.30 |
アイテム15 | 虹羽根 | Wind+20 | 拾う |
アイテム16 | 緑海藻 | Atk+3% | サボテンLv.60 |
アイテム17 | 黄海藻 | Atk+3% | サボテンLv.60 |
アイテム18 | 紫海藻 | Atk+3% | サボテンLv.60 |
アイテム19 | 青海藻 | Atk+3% | サボテンLv.60 |
アイテム20 | ザリガニ | Water+20 | 拾う |
アイテム21 | 石板 |
Field+1 Heal+5 |
☆ゴーストLv.30 |
アイテム22 | タマゴ |
Field+1 Heal+5 |
☆ドラゴンLv.30 |
アイテム23 | 虹石 |
Field+1 Heal+5 |
☆宝石ヤドカリLv.60 |
アイテム24 | 金貨 |
Field+1 Heal+5 |
☆ガイコツ船長Lv.100 |
アイテム25 | 三角形 |
Field+1 Heal+5 |
拾う |
アイテム26 | リング | Heal+1 | 拾う |
アイテム27 | 木の実 | Heal+1 | 拾う |
アイテム28 | 虹ゼラチン | Heal+1 | 拾う |
アイテム29 | 試験官 | Heal+1 | 拾う |
アイテム30 | ガラスの靴 | Heal+1 | 拾う |
【TOPに戻る】
【関連リンク等】
▼過去作の攻略記事はコチラから!
▼販売サイト


▼サークル情報(関連カテゴリ:ジャクシークリエイト)
▼作品サムネイル

▼販売サイト


▼サークル情報(関連カテゴリ:ジャクシークリエイト)
Ci-en | https://ci-en.dlsite.com/creator/1002 |
---|---|
https://twitter.com/oOmasiriOo |
▼作品サムネイル

コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年01月09日 17:20
ID:lFccxHH00
-
これのハードゲームを高いゲーム性って言っちゃうのが今のジャグジークリエイトでやばいなって思いました
▼この記事にコメントする▼
☆誹謗中傷や高圧的なコメントの書き込みは禁止です。☆基本的に削除はしない方針ですので、ご協力をお願いいたします!