群青のオルファネージ【メインルート:攻略まとめ】
◆目次◆
こちらは『群青のオルファネージ』の『メインルート』シナリオチャート用の記事です。作品紹介およびデータ関連の攻略情報は、【攻略まとめフロントページ】をご閲覧ください。
◆目次
▶ チャート概要と注意事項
▶ シナリオチャート - メインルート
┣ 第3章:1面 / 2面 / 3面 / 4面 / 5面
┣ 第4章:エルウィの章 / ニイナの章 / アーミリアの章
┣ 第5章:エルウィの章 / ニイナの章 / アーミリアの章
┣ 第6章:エルウィの章 / ニイナの章 / アーミリアの章
┣ 第7章:1面 / 2面
┣ 第8章:1面 / 2面
┣ 第9章:1面 / 2面 / 3面 / 4面
┗ 第10章:エピローグ
--
▶ コメント欄


◆チャート概要と注意事項
●攻略のメモの内容について・難易度「ハード」でプレイした際の攻略メモを掲載しています。
別難易度の場合、登場エネミーが若干異なる場合がありますが、大きな変化はないと思います。
・誠淫ゲージは、強制的に上がるもの以外は全て『淫』に振ってください。
これはマルチエンディングに大きくかかわります。こだわりがなければ淫上げ推奨です。
・回想は、全て「H12:ニイナ」のように記載にしてあります。
番号は、ゲーム内の「シーン回想」の順番を割り当てています。抜けの確認に活用ください。
なお、エンディングを迎えることで、エンディング関連以外のHシーンは全て解放されます。
▼1章~2章(ルート分岐)までは、フロントページにて掲載中!
▼IFルートは、専用ページにて掲載中!
【TOPに戻る】
◆第3章(メインルート)
▼第3章-1面:『欲望の石繭』

●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:ニイナの敗北
◇強制出撃:ニイナ
・《ニイナ》のみ出現となります。
2ターン目に友軍が現れ、そのまま倒し切ってくれます。
【TOPに戻る】
▼第3章-幕間:『焦燥するアーミリア』
●探索マップ・《アーミリア》を操作します。
以下の3名に話した後、最後にエルウィに話すことで完了です。(+誠)
ソラハ兵の処女喪失は強制イベントだと思います。他の2名の誘いは断れます。
・中央のギルドのキラキラを調べた後、
北西に出現したソラハ兵から、「H87:アーミリア」が発生します。(処女喪失)
・南東のスラムの男から、「H10:アーミリア」を選択できます。(+淫 or 変動なし)
ギルド前の住民の男から、「H11:アーミリア」を選択できます。(+淫 or 変動なし)
【TOPに戻る】
▼第3章-幕間:『欲望の繭との出会い』
●探索マップ・《ニイナ》を操作します。
・中央にある「石繭」を調べると進行します。
欲望魂については、また後ほど解説が入るため、詳細はその時に。
【TOPに戻る】
▼第3章-2面:『アーミリアの後悔』



●戦闘マップ
◇勝利条件:グールの撃退→敵の殲滅
◇敗北条件:ニイナの敗北→群青の全滅
◇強制出撃:ニイナ、カル→アーミリア、エルウィ
・最初は《ニイナ》《カル》でグールを1体倒すと視点が切り替わります。
・次戦は《アーミリア》《エルウィ》でモンスター群と対峙します。
現状エルウィが少し弱い点と、南西→東から増援が来る点に注意してください。
・《エルウィ》で《アーミリア》との会話を選択すると『応援』を習得します。
応援はユニット一人を再行動させる超便利スキルです。習得するのをお忘れなく。
・ステージクリア後、「H12:ニイナ」が発生します。
●アイテム
・会話取得 … 応援(エルウィ×アーミリア)
・クリア後 … 守備アップ(アーミリア:守備力が5上昇する)
【TOPに戻る】
▼第3章-幕間:『運命の朝』
●探索マップ・《ニイナ》を操作する探索マップに切り替わります。
そのまま孤児院に向かい、イベントを進めていけばOKです。
【TOPに戻る】
▼第3章-3面:『山賊の根城』



●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:群青の全滅(アーミリア敗北Hあり)
◇強制出撃:ニイナ、アーミリア、ペネロペ、マリー、ナナイ
・久々の本格的な戦闘なので、アイテムとスキルを整理しておくと良いです。
男性ユニットが多いため、《マリー》が活躍します。「特効武器」が重要です。
なお、私はこのタイミングで「アーマープレート、疾風のリボン」を購入しました。
・一定数倒すことで、北側に討伐対象の【山賊頭】が出現します。
入口付近まで敵を釣りつつ、最後に【シューター】を始末するのが良いと思います。
4~7ターンにかけて、南側に【シーフ】【バーサーカー】が毎ターン湧くので注意です。
乱戦になるため、《ナナイ》の「悪口大百科」が重要です。1体1体丁寧に処理しましょう。
※バーサーカーは高難易度限定かも。
・特効武器についての補足ですか、頭上に「!マーク」が出る敵が対象です。(画像参照)
例えば、「マリーズソード(男性特効)」は、シーフやバーサーカーなどには効果がありません。
一方で、「ソラハ軍の剣(一般系特効)」は、大抵の人間相手なら対象です。この違いに注意ね!
※補足:もしかしたら各ユニットの特性は今後のアップデートで変更があるかも。
●アイテム
・宝箱(上) … アイアンアーマー(所持しているだけで守備力+6)
・宝箱(中) … ソラハ軍の剣(剣:一般系特効)
・宝箱(下) … 遠距離回復の杖
・宝箱(東) … ダークアロー:麻痺
・シューター(右) … 高濃度ポーション
・シューター(左) … オールポーション
・クリア後 … 技アップ(ペネロペ:技が5上昇する)
【TOPに戻る】
▼第3章-4面:『山賊の根城~内部』



●戦闘マップ
◇勝利条件:魔法陣への到達
◇敗北条件:群青の全滅(アーミリア敗北Hあり)
◇強制出撃:なし(出現枠:6)
・今回は自由に出撃可能です。男二人のどちらかを外す感じで。
カルを外す場合は、回復手段にポーションや《ニイナ》の「周囲回復」を活用するように。
エルウィのスキルは、群青のステータスを強化する「指導力」と「応援」がオススメです。
・中央のレバーを引くと鉄格子が開き、北東の魔法陣を調べるとクリアとなります。
3ターン目に入口から【バーサーカー】が湧きます。後は雑魚が北東の階段からチラホラ。
また、一定数倒すと北西に【キラーアーマー】が出現するため、中央から進むのがオススメです。
それ以外は特に厄介なユニットはいませんでした。※キラーアーマーは高難易度限定かな。
・クリア後、「H14:クレハ」が発生します。
●アイテム
・宝箱(南西) … スナイプボウ
・宝箱(部屋) … 5000G
・宝箱(部屋) … 高濃度ポーション
・バーサーカー … オールポーション
・キラーアーマー … キラーアーマーの核(売却用)
・クリア後 … パライズ(マリー:攻撃時、確率で相手に麻痺のデバフを与える)
【TOPに戻る】
▼第3章-幕間:『欲望の石繭~再び~』

●拠点イベント
◇街の世間話
◇ペネロペとレニー
┗◇強引なレニー … 「H15:ペネロペ」
☆クレハ→ニイナ
☆カインツ→カル
☆アーミリア→エルウィ
┗☆ニイナ物思いにふける
◇アーミリア→クレハ … 『<合体攻撃>白影』(アーミリア×クレハ)
●刻の回廊
・今回は探索マップではなく『刻の回廊』の解説が入ります。
・プリューとガラハドに話しかけることで、回廊の説明を受けます。
欲望魂は渡して大丈夫です。回路のピンクの扉を開け、水晶を覗いてみてください。
以降は、ソラハの街からココに訪れることができます。(そこそこ先の話になります)
・最後に、プリューから詳しくことを聞き、終わったら「聞きたいことはない」で完了です。
ピンクの扉は、ニイナの性経験から欲望魂を抽出して鍵を生成。他の行動者の履歴を閲覧可能。
ブルーの扉は、ソラハのダンジョンで鍵を見つける。そのとき何があったのかを見ることができる。
【TOPに戻る】
▼第3章-5面:『ソラハへの道中』



●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:ニイナの撤退
◇強制出撃:ニイナ、プリュー
・このマップから《プリュー》が加入します。
一人で突っ込んでいる状態なので、少し下がらせた方がいいです。
ちゃっかり「杖」を扱えます。後ほど持たせてあげましょう。(さらば、カルよ)
・ピンク色の魔法陣は『欲望の地脈』です。
犯される代償として「①HP全回復、②5ターンの間ステータス上昇」効果があります。
会話内容的にデメリットがありそうですが、逆にメリット満載なので活用していきましょう!
●アイテム
・クリア後 … 守備アップ(プリュー:守備力が5上昇する)
【TOPに戻る】
▼第3章-幕間:『それぞれの始まり』
●拠点イベント☆プリュー→みんな(+誠)
┗☆カインツの演説
┗☆演説を聞いて
┣◇プリューは物思う
┗☆カルの脅迫
┗☆プリュー→ニイナ
●探索マップ
・最初に《ニイナ》を操作します。
街にいるハートマークの住民とスラムの男に話しかけた後、南西のキューイと話します。
孤児院で「H16:ニイナ」を見た後、街でレニーから「H17:ニイナ」が発生して完了です。(+淫)
【TOPに戻る】
▼第3章-幕間:『一方アーミリアは』
●探索マップ・上記から続けて《アーミリア》を操作します。
中央にいるエルウィと話した後、北西のゲニッツから「H90:アーミリア」が発生します。(+淫)
南西にいるキューイに話しかけると「H18:アーミリア」が発生してそのまま完了です。(+淫)
・孤児院前の子供と話すと「誠」が際限なく上昇できる?これは触らない方がいいかも。
・これで第3章は完結となります。
【TOPに戻る】
◆第4章:『戻れぬ日常』
▼第4章-1面:『エルウィの章』



●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:マリー、クレハ、エルウィ、フラン、ヘイン
・《エルウィ》のスキルは、応援を外して他のスキルをセットしておくと良いです。
なかなか優秀な「再攻撃」のスキルを活かすため、疾風のリボンを持たせておきたい。
この章ではエルウィの強制出撃が多くなります。できるだけ敵を倒してレベリングすると良き。
・ゲストユニットとして《フラン》《ヘイン》が加入します。
なお、敵を全滅させると、最後に繭を調べるまでは自由に行動できます。
ゲストは後ほどユニット一覧に追加されますので、アイテムはくすねなくて大丈夫です。
・2回ほど中央の上下に雑魚が湧きます。久々のゾンビの自爆には注意してください。
一定数倒すことで、西から【帝国兵?】が出現します。こいつらは結構手ごわいです。
ソラハ軍の剣が特効になるため、《マリー》と《ヘイン》に頑張ってもらいましょう。
●アイテム
・宝箱 … ソラハ軍の剣
・宝箱 … クリスタルランス
・クリア後 … 逆境(エルウィ:HPが30%を着るとダメージを25%軽減)
【TOPに戻る】
▼第4章-幕間:『エルウィの帰還』



●拠点イベント
◇街の世間話1
◇街の世間話2
☆エルウィ→プリュー
┗エルウィ→ニイナ
●探索マップ
・今回は《エルウィ》を操作してサブクエストをこなしていきます。
街の南西でキューイと話した後、中央のギルドに入ることができます。
・ギルド内にいる男性冒険者と話した後、左上の受付から受注します。
本編は【発明家エダの依頼】→【巨大ネズミを退治して】だけで進めることができます。
きっちりクリアする際は、全て受注してしまいましょう。詳細はギルドのヒント姉さんから!
・孤児院では「H19:ニイナ」が発生しています。
このイベントは、後ほど日記としても閲覧できます。(後述)
●サブクエスト:『海賊に盗まれたもの』
◇勝利条件:盗まれた下着の回収→サバギン3匹の討伐
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:エルウィ(7枠)
・東から【海賊班長】が出現し、倒すと勝利条件の下着を入手します。
その後、東から【サハギン3匹】が出現し、勝利条件が討伐に切り替わります。
・高台にいる弓兵は遠距離タイプで倒してください。
中央のトーテムは、好きなトーテムを設置することができ、自軍を援護できます。
詳しいことは【発明家エダの依頼】で解説されます。
・宝箱 … エストック、5000G
・クリア後 … アゲアゲ(ナナイ:周囲の仲間の会心率を上昇させる)
●サブクエスト:『不思議な鉱石』
◇勝利条件:ブルーメタルの採掘
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:エルウィ(8枠)
◇報酬 :ブルーメタル、10000G、エダチケット
・南西のブルーメタルを回収することが勝利条件です。
ボスはいませんが、そこそこ強いモンスター群が多いので注意してください。
魔法を使ってくるタイプが厄介かな。今のところ魔防を上げる装備などがないので!
・クリア報酬の『エダチケット』によって、特殊ショップ屋が解禁されます。
合体攻撃、特殊武器、戦技などを購入できます。いずれも高額ですが良品ばかり!
ひとまず、現状プリューの戦技が無いので『戦技:ドアイス』の購入がオススメですね。
・宝箱(中) … 騎士の盾
・宝箱(東) … 戦技:一閃(クレハ)
・宝箱(西) … ウィンドブレイク
・クリア後 … 鈍足(ニイナ:攻撃時、確率で相手の移動力を1下げる)
●サブクエスト:『山賊のお宝発掘』
◇勝利条件:敵の殲滅(その後、魔法陣にて待機)
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:エルウィ(8枠)
・敵の殲滅後に魔法陣が出現し、そこに乗るとクリアになります。
宝箱は殲滅後にゆっくり回収すればOKです。そこまで難しくありません。
・宝箱 … 遠距離回復の杖、高濃度ポーション、オールポーション
・宝箱 … 経験値フラッグ、キラーアンクレット、黄金の盾、
・クリア後 … 貫通(アーミリア:相手の防御を無視できる)
【TOPに戻る】
▼第4章-2面:『発明家エダの依頼』


●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:エルウィの敗退
◇強制出撃:エルウィ
◇報酬 :トーテム関連のアイテム
・マザートーテムのチュートリアルマップです。
手順に従ってマザートーテムを操作してみてください。
・憤怒を赤マスに設置し、アイテムから火炎放射を選択してネズミを一掃します。
残り二つのトーテムを設置し、出現した【大熊】を倒せば完了です。
【TOPに戻る】
▼第4章-3面:『巨大ネズミ退治』


●戦闘マップ
◇勝利条件:巨大ネズミの討伐
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:エルウィ(6枠)
・前回のゲストユニット《フラン》《ヘイン》がいますが、特に使う予定はないかな。
クエスト報酬兼宝箱の『クロガネ』は忍者形の上位武器です。クレハに持たせておくように。
・西側に【オオネズミ:魔力大】が討伐対象です。
1ターンほど経過すると、後方と中央から少しだけ敵が湧きます。
●アイテム
・宝箱(東) … クロガネ
・ミミック(南) … オーバーキル
・クリア後 … 魔防アップ(クレハ:魔防が5上昇する)
【TOPに戻る】
▼第4章-幕間:『エルウィの帰還:2』
●探索マップ・引き続き《エルウィ》を操作します。
街の住民たち→軍隊長と話した後、孤児院に戻ることで完了です。
・ここで『秘密の日記』が解除されます。
ニイナたちが知らないところで発生したHを覗き見できるシステムです。
孤児院のピンク色の魔法陣を調べることで、閲覧および回想に登録されます。
・今回は、以前発生していた「H19:ニイナ」と、
孤児院にいるカルと話すことで「H31:ニイナ」が解除されます。(奉仕①とトイレ覗き)
※未回収メモ
※回想の位置的にこの辺でH20が発生するぽい?
【TOPに戻る】
▼第4章-4面:『ニイナの章』

●探索マップ
・《ニイナ》を操作します。冒頭で「H30:ニイナ」が発生します。
まずは、孤児院にいるプリューとカル、街にいる住民とアーミリアとの会話を済ませます。
・孤児院前にいるガラハドから『欲望の鍵』を交換してもらいます。(欲望魂-2000)
刻の回廊で回想を閲覧後、街にいるナナイと話すことで【群青の練習場】が発生します。
宝箱の『ナナイの勇槍』は、ナナイ専用の上位武器です。後ほど持たせておきましょう。
・今回のクエストはギルドではないため、街の南から直接向かってください。
●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:群青の撤退
◇強制出撃:ニイナ、ナナイ
・イベントマップです。
キラキラした場所を調べると、『錆びた薪割りの斧』『仕返し』を獲得します。
仕返しは非常に強いので是非付けたいです。最後に出現するマタンゴ2体を倒して完了です。
・仕返し(ナナイ:反撃時にクリティカルが発動する)
【TOPに戻る】
▼第4章-幕間:『ニイナの章』


●探索マップ
・《ニイナ》を操作します。
ギルドに入って【塔クエストパック】を受注します。(他のクエスト後ほど)
並行して発生するエロイベントを見ながら、塔クエストを順番に進めていけばOKです。
・性的興味がLv.3以上の場合、『売春宿』が解除されます。
売春宿解禁の初回イベントに宿屋で「H24:ニイナ」が発生します。(+淫)
・街にいる《ペネロペ》と話すことで【希望の栞】が解除されます。
各ヒロインの「サブシナリオ」になります。発生後、6章までに攻略可能です。
特典がありますので、基本的には発生した時点でドンドン攻略した方が良いです。
また、全員の希望の栞をクリアすることが『エクストラエンド』で開放条件になります。
●希望の栞-ペネロペ①:『ポトフのために』
◇勝利条件:山賊の全滅
◇敗北条件:ペネロペとバルダスの敗北
◇強制出撃:ペネロペ、バルダス(6枠)
・冒頭で「H54:ペネロペ」が発生します。
山賊を全て蹴散らせばOKです。目立った強い敵はいません。
・宝箱 … ロングボウ
――
●希望の栞-ペネロペ②:『アリエッタの墓』
◇勝利条件:敵の全滅
◇敗北条件:ペネロペとバルダスの敗北
◇強制出撃:ペネロペ、バルダス
・バルダスが囲まれていますが、結構タフなので余裕あります。
一旦逃がして、岩場の隙間にトーテムを設置して通路を塞ぐと良いです。
・会話ができるのでお忘れなく。
クリア後に「H55:ペネロペ」が発生します。
――
●希望の栞-ペネロペ③:『ゲイルとの決闘』
◇勝利条件:ゲイルの撃破
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:ニイナ、アーミリア、ペネロペ、マリー、ナナイ、クレハ、プリュー、バルダス
・冒頭で「H56:ペネロペ」が発生した後、選択肢が表示されます。
バッドエンド選択では「H57:ペネロペ」が発生しますが、こちらは自動登録されます。
・最奥にいる【山賊首領ゲイル】を倒せばクリアです。
雑魚山賊はシューターを覗いて全員突っ込んでくるため、待ち構え処理が安定です。
・クリア後に「H58:ペネロペ」が発生し、《バルダス》が加入します。
これでペネロペの章は完結となります。
●サブクエスト:『マカライト拾い』
・エロイベント専用のマップです。
ニイナは冒険者に誘惑でき、冒険者はニイナにセクハラできます。
マカライトを全て拾い終え、南西に魔法陣で「H25:ニイナ」が発生して完了です。
・クリア前に、冒険者の『アイアンランス』をくすねておきましょう。
このようなゲストユニットのアイテムは、戦闘マップ中のアイテム交換で盗めます。
そこまで神経質にやらずとも余裕がありますが、くすねるのはSRPGの醍醐味なのでね!
【TOPに戻る】
▼第4章-5面:『塔1-1』


●戦闘マップ
◇勝利条件:ボスの撃破
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:ニイナ、アーミリア、ナナイ、プリュー、エルウィ(8枠)
・中央にいる【バジリスク】が討伐対象です。
2ターン目くらいの敵ターンにて、画面上の3つの通路から敵が湧きます。
敵ターンの増援はそのまま敵の行動になるので注意です。(たまたまだったかも)
・右の宝箱に接近すると、背後から【オークエリート】が出現します。
・このクエスト後、ギルドにいる男から【サブクエスト:マカライト拾い】を受注できます。
次の塔に進む前にこなしておくと良いです。
●アイテム
・宝箱(北) … ライトサーベル
・宝箱(中) … 5000G
・宝箱(東) … ホーリーメイス(特効:死霊系)
・クリア後 … 力アップ(クレハ:力が2上昇する)
【TOPに戻る】
▼第4章-6面:『塔1-2』


●戦闘マップ
◇勝利条件:石板の入手
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:ニイナ(8枠)
・二手に分かれて行動します。
東のレバーを引いた後、西の石板を調べることでクリアになります。
レバーを守る【大熊】は「ソラハ軍の剣」が特効なので、マリーを活用されたし。
3~6ターン目にかけて、背後から【ゾンビ】が2体ずつ出現します。自爆はしません。
・中央の冒険者とは会話することで救出できます。
敵が壊した岩から東側に移動してくるかな?報酬は『強弓(パライズ)』です。
・クリア後に獲得する『ゴキゲン』は使い勝手が良いのでオススメです。
・クリア後、街の住民から「H89:ニイナ」が発生し、青の鍵の情報を得ます。(+淫)
また、南西に女LOSER(+淫)、北西に集金のおじさんが出現してるかな?
●アイテム
・宝箱(南西) … オールポーション
・宝箱(西) … クリーガ
・宝箱(東) … ディフェンシブ
・冒険者救出 … 強弓(パライズ)
・クリア後 … ゴキゲン(プリュー:幸運値に応じて、稀に再行動が可能になる)
【TOPに戻る】
▼第4章-7面:『塔1-3』



●戦闘マップ
◇勝利条件:石板の入手後、建物の中に入る
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:ニイナ(7枠)
・出撃前の会話でアーミリアのステータスがグンッと伸びます。
・分断された《ニイナ》で「欲望の地脈」を踏み、『<合体攻撃>輪舞』を習得します。
1ターン目からで大丈夫です。そのまま強化された状態で【オーガ】をぶっ倒しましょう!
オーガ自体は合体技なしでも倒せると思います。その後、アーミリアと会話を済ませます。
3ターン目以降、東側から敵がチビチビと湧くので用心してください。
・中央にいる【ゴーレム】を倒して石板を入手すると、西から【オーガガンマ】が出現します。
オーガガンマはHP100未満で逃走するかな?倒しても特に特典は無かったです。お好みでどうぞ!
最後に洞窟の入口を調べることでクリアとなります。
・【神獣】は、先ほど習得した合体技が「エリート特効」なのでコレで倒せます。
今回の報酬は、マリーの『戦技:ヌキ』です。男性を対象とした範囲ドレイン攻撃です。
・クリア後、街の宿屋で「H81:ニイナ」が発生します。(+淫)
●アイテム
・宝箱(右) … ギルドボム
・宝箱(左) … 5000G
・神獣 … 戦技:ヌキ(マリー:周囲に与えたダメージで自身回復(対象男性のみ))
・クリア後 … 貫通(ペネロペ:相手の防御を無視できる)
【TOPに戻る】
▼第4章-8面:『塔1-4』


●戦闘マップ
◇勝利条件:石板の入手
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:なし(8枠)
・左右のレバーを引くことで、中央北に【オーガガンマ】が2体出現します。
両方降ろしたところで岩が排除されて動き出し、2体とも倒すとクリアになります。
・同時に中央に「欲望の地脈」が出現するので活用されたし。
ちなみに、オーガガンマは「男性ユニット」になるため、マリーの特効対象です。
・クリア後、街に戻ると「H21:ニイナ」を選択できます。(+淫 or +誠)
断っても回想には登録されます。また、孤児院の日記としても登録されます。
●アイテム
・宝箱(右) … 経験値フラッグ大
・宝箱(左) … オールポーション
・クリア後 … 守備アップ(マリー:守備力が5上昇する)
【TOPに戻る】
▼第4章-9面:『塔1-5』

●戦闘マップ
◇勝利条件:全てのスイッチを入れる
◇敗北条件:5名の敗走
◇強制出撃:アーミリア(9枠)
・中央に《アーミリア》固定。4方向に2ユニットずつ配置できます。
アーミリアが【エルウィ?】を倒すことで、各ユニットが攻撃可能になります。
4か所のレバーを引いた後、中央北のキラキラを調べることがクリア条件です。
・【ゴーレム】は無理に倒さなくても大丈夫です。
もし配置をミスって倒すのが困難だった場合、レバーを優先させましょう。
レバーを引いた後、中央北にスケルトン系が湧き続けますが、無視してOKです。
・クリア後、街に戻ってギルドで【塔内部 お宝の部屋】を受注します。
ギルド内のマリーから12000Gを受け取り、孤児院では「H85:クレハ」を閲覧できます。
●アイテム
・ゴーレム(左上) … 5000G
・ゴーレム(左下) … エストック
・ゴーレム(右上) … 三叉槍
・ゴーレム(右下) … 鉄の盾
・クリア後 … 強撃パリィ(クレハ:クリティカルで反撃する)
【TOPに戻る】
▼第4章-10面:『塔1-6』


●戦闘マップ
◇勝利条件:青の箱を開ける
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:ニイナ、プリュー(8枠)
・下側4つのくぼみに石板をはめ込み、最後の一つを西側にはめ込ます。
青い宝箱のフロアに侵入すると、塞ぐように【ジェネラル】が2体出現します。
弱点の魔法で対処しても良いですし、「欲望の地脈」を使って殴ってもOKです。
・クリア後、街に戻って「刻の回廊」で青い水晶を調べます。
なお、このままメインストーリーが進行するため、やり残しには注意してください。
回廊の宝箱から『ニイナの斧・改』入手。「H80:グラセナ」が発生してアーミリアの章へ。
●アイテム
・宝箱(右) … ディフェンシブ
・宝箱(左) … オールポーション
・クリア後 … 月光の盾(ナナイ:クリティカルを受けない)
【TOPに戻る】
▼第4章(幕間):『アーミリアの章』
●探索マップ・冒頭で「H23:アーミリア」が発生します。
孤児院でナナイ、街でクレハに話しかけることで【希望の栞】が解除されます。
その後、孤児院でカルと話すことで、メインクエスト【カインツの用命】が発生します。
メインクエスト内で「H23:アーミリア」が発生し、次の場面に進みます。
・街にいるエクソシストから、「H77:アーミリア」を発生できます。(+淫)
・この章でサブクエストやショップを利用できる最後の場面になります。
ショップの限定品は次章にも引き継がれるため、急いで買う必要はないと思います。
●希望の栞-ナナイ①:『ゴミの山』
・第一話は探索マップのみです。
街の人たちと話した後、北西のキラキラから奥に進みます。
エダの手伝いを済ませると、「H62:ナナイ」が発生して完了となります。
――
●希望の栞-ナナイ②:『小さな戦争』
◇勝利条件:刺客の全滅
◇敗北条件:ナナイ、ハイロー、キイスの敗北
◇強制出撃:ナナイ、ハイロー、キイス
・兵士をいくらか倒すと、南西に【サハギン】が複数出現します。
ナナイが育っていれば、「悪口大百科」で突っ込ませるだけで大丈夫です。
・《ハイロー》《キース》の生存でクリアボーナスがあります。
ハイロー生存で「ナナイの力+3」、キイス生存で「5000G」です。
・ハイローは後ほど加入するため、持ち物はそのままでOKです。
キイスはゲストユニットのため、『バトルアックス』をくすねておきましょう!
・クリア後、キイスとハイローのどちらに抱かれるか選択できます。
両方とも回想に登録されます。お好みでどうぞ!「H63:ナナイ」「H64:ナナイ」
――
●希望の栞-ナナイ③:『戦争の火種』
・冒頭にて、エダからナナイ専用武器『エニグマ』を貰えます。
次の戦闘マップで【キラーアーマー】にブチ込んでみてください!
・クリア後、「H65:ナナイ」が発生して《ハイロー》がユニットに加入します。
これでナナイの章は完結となります。
●希望の栞-クレハ①:『薬師ユーリ』
・ほぼイベントマップです。
《ユーリ》は、味方ユニットを再行動させる「栄養剤」を使用できます。
・クリア後、「H59:クレハ」が発生します。
――
●希望の栞-クレハ②:『薬と剣』
・ほぼイベントマップです。
流れに従って、ユーリを操作すればOKです。
――
●希望の栞-クレハ③:『解き放たれる鬼』
・冒頭で「H61:クレハ」「H62:クレハ」が発生します。
・戦闘はほぼイベントに近いです。
・最初はユーリを操作し、スケルトン3体に突っ込めばOKです。
・クリア後、《ユーリ》がに加入します。
これでクレハの章は完結となります。
【TOPに戻る】
▼第4章(幕間):『アーミリアの章2』
●探索マップ・先に寄り道を済ませてから、スラムのおじさんと話してください。
おじさんに話しかけると、「H26:アーミリア」が発生して次に進みます。(+淫)
・性的興味Lv.3以上の場合、エクソシストから「H78:アーミリア」が発生します。(+淫)
・カルに話しかけることができます。(+淫)
・ギルドにいる清掃スタッフに話しかけることができます。(+淫 or +誠)
●探索マップ(屋敷)
・屋敷内の色々な場所を調べていくと、北西と南西にキラキラが表示されます。
おそらく「本棚」がキーポイントかな。カインツの部屋の横向きの本棚も対象になります。
・銅像の先に進むと「H27:アーミリア」が発生します。
これで第4章は終了となります。
【TOPに戻る】
◆第5章:『滅びの運命』
▼第5章-幕間:『エルウィの章』
●探索マップ・冒頭で「H91:ニイナ」が解除されます。日記から登録可能です。
・孤児院にいる全員と話した後、外に出ようとすると進展します。
【TOPに戻る】
▼第5章-1面:『魔物襲来』



●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅→ボスの撃破
◇敗北条件:群青の撤退、ソラハ市民救出失敗
◇強制出撃:エルウィ(7枠)
・救助する市民は二人おり、ターン経過でおばさんが出てきます。
子供とおばさんは東に出現した後、そのまま孤児院に避難してくれます。
・4ターン目、孤児院付近に《ニイナ》と【スライム】が出現します。
そのままニイナでスライムを処理すればOKです。
・一定数倒すと、中央に【バジリスク】、塔付近に【帝国兵エリート】が出現します。
定期的な増援は、南側から魔物がチラホラと湧くくらいなので大丈夫だと思います。
・クリア後に習得するアーミリアの『疾風迅雷』は非常に強いのでオススメ!
●アイテム
・クリア後 … 疾風迅雷(アーミリア:自分から攻撃し、敵を倒すと再行動が可能になる)
【TOPに戻る】
▼第5章-幕間:『エルウィの章:戻』
●探索マップ・街にいるマリーとプリューから、それぞれの【希望の栞】が解除されます。
ギルドにいるクレハから、メインクエスト【元帝国領:山岳地帯】が発生します。
先に栞とサブクエストをこなしてから、メインを進めるのがオススメです。
・街でアーミリアと話した後、酒場に入ると「H28:アーミリア」が解除されます。(日記)
・ギルドのレストルームを調べると、「H32:ニイナ」が解除されます。(日記)
●希望の栞-マリー①:『情けない男デュー』
・冒頭で「H66:マリー」が発生します。
そのまま流れに沿って、街を探索していけばOKです。
最後に「H67:マリー」が発生して完了です。
――
●希望の栞-マリー②:『むっつり男デュー』
・ほぼイベントマップです。
デューさえ前に出さなければ、ターン経過で進展します。
デューの手持ちがそこそこ良いため、くすねておくのをお忘れなく。
・最後に「H68:マリー」が発生して完了となります。
――
●希望の栞-マリー③:『ゴミ男デュー』
・冒頭で「H69:マリー」「H70:マリー」が発生します。
・戦闘マップでは、ボスユニットが一度倒れた後に復活して外に出てきます。
友軍がそこそこ強いため、先に1回倒してくれるかな。
・これでマリーの章は完結となります。
●希望の栞-プリュー①:『エルニットの男』
・ほぼイベントマップです。
合計でグール6体が相手になりますが、脅威ではありません。
・各話で登場するロイドの持ち物をくすねるかどうかはお任せします。
おそらく、各話と仲間加入時に登場するユニットは別扱いだと思われます。
・クリア後、「H71:プリュー」が発生して完了となります。
――
●希望の栞-プリュー②:『ロイドの想い』
・冒頭で「H72:プリュー」が発生します。
・戦闘はほぼイベントマップです。
合計で6体の山賊が相手です。増援は強めなので若干注意してください。
――
●希望の栞-プリュー③:『プリューナの墓』
・魔物を含めて6体と対峙します。
2ターン目に南東から友軍が2人到着するので、最初はあまり突っ込まず!
友軍の二人は別ユニット扱いです。余裕があればアイテムをくすねてもイイかも。
・クリア後、「H73:プリュー」が発生し、《ロイド》が加入します。
最後の選択肢は、どちらも同じ結果になります。(個人的には下の選択が好きかな)
これでプリューの章は完結となります。
●サブクエスト:『要人警護』
◇勝利条件:要人の目標ポイントへの到達
◇敗北条件:要人の死亡、味方の全滅
◇強制出撃:なし(3枠)
・要人は最初は左に進み、フラフラと移動しながら南西に向かいます。
敵の攻撃は1発くらいは耐えます。念のため回復手段は確保しておくように。
・クリア後、日記に「H29:アーミリア」が登録されます。
・クリア後 … 魔防アップ(プリュー:魔防が5上昇する)
・クリア後 … 聖なる輝法衣(ニイナ:ステート異常攻撃を受けない)
●サブクエスト:『バジリスクの巣』
◇勝利条件:バジリスク2体の撃破
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:なし(6枠)
・【バジリスク】を2体討伐すればクリアとなります。
赤いマスはダメージを受ける点、バジリスクが「必中」な点に注意かな。
・クリア後 … 速さアップ(ペネロペ:速さが5上昇する)
●サブクエスト:『サンプルを救い出せ』
◇勝利条件:サンプルの確保(エルウィで話しかける)
◇敗北条件:エルウィの敗退、スライムの死亡
◇強制出撃:エルウィ(6枠)
・東側は【サハギン】、西側は【ゲコーチャー】が湧きます。
スライムは結構固いため、急いでエルウィを向かわせれば十分に間に合います。
・クリア後、「H84:プリュー」が発生します。
・クリア後 … HPアップ(プリュー:HPが10上昇する)
【TOPに戻る】
▼第5章-2面:『元帝国領:山岳地帯』


●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:エルウィ、クレハ(5枠)
・主要ユニットは《エルウィ》《クレハ》だけ使用可能です。
他は栞で加入した男性ユニットとゲストユニットから3枠選択してください。
ちゃっかり《エミファ》というゲストユニットが加入しています。(スナイパー)
・目の前にいるモンスター群に加えて、西から少量の増援があります。
クリア後、そのまま次のマップに移行します。
●アイテム
・クリア後 … いなし(クレハ:敵の攻撃(剣・斧)を35%の確率でいなす)
【TOPに戻る】
▼第5章-3面:『元帝国領:岸壁』


●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:味方の全滅
◇強制出撃:エルウィ、クレハ(5枠)
・前回同様にユニットが限定されています。
特に増援や強いユニットはいないため、猪だけ注意していれば大丈夫!
・クリア後、大穴の脱出イベントがあります。
左側の崩れた壁など、諸々調べた後に死体から手紙を確認します。
左下の剣を調べると「H33:クレハ」が発生し、最後に崩れた壁を調べて脱出完了です。
●アイテム
・宝箱(左) … 雪月花
・宝箱(右) … ウィンドブレイク
・クリア後 … 力アップ(エルウィ:力が2上昇する)
【TOPに戻る】
▼第5章-幕間:『エルウィの章:戻夜』
●探索マップ・塔前の兵士とスラムの男と話した後、軍隊長と話して『踏み込み』を習得します。
孤児院にいるマリーとカルと話した後、街でキューイと話すと【元帝国領へ】が発生します。
また、日記に「H34:ニイナ」が登録されます。
・酒場を調べると、「H35:アーミリア」が日記に登録されます。
・このままメインクエストを進めると、エルウィの章が終了します。
やり残していることがあれば、先に済ませておくと良いです。(希望の栞など)
【TOPに戻る】
▼第5章-4面:『元帝国領へ』


●戦闘マップ
◇勝利条件:旧帝国時代の情報を2つ見つける
◇敗北条件:カルの撤退
◇強制出撃:アーミリア、エルウィ、カル(8枠)
・北西と南西の民家から「情報」を発掘します。(場所は画像参照)
久々に登場して育っていない《カル》が倒されないように注意してください。
・少し敵を倒すと東側(背後)から数体の増援が来ます。
西の大穴からは、2ターンおきくらいでチマチマと増援が湧いてきます。
中央付近で増援が止むまで倒し切ってしまい、ゆっくり探索すると良いです。
・カルとアーミリアは会話できます。
●アイテム
・宝箱(北東) … オーバーキル
・宝箱(南) … アイアンアーマー
・宝箱(西) … キラーボウ改
・宝箱(北西) … キラーアンクレット
・クリア後 … 聖なる法衣(ニイナ:クリティカル攻撃を受けない)
【TOPに戻る】
▼第5章-幕間:『ニイナの章』
●探索マップ・冒頭にて、キューイとの選択肢が発生します。(+淫 or +誠)
上げたいステータスの方でOKです。どちらを選んでも「H36:ニイナ」が発生します。
・孤児院にいる全員と話した後、アーミリアと話して街に向かいます。
南西にいるエルウィと話した後、ギルドにいるマリーと話すことで進行します。
準備ができたら、再度マリーに話しかけて【駐屯地】に進みます。
・ギルドにいる清掃スタッフから「H37:ニイナ」を選択できます。(+淫 or +誠)
・宿屋で売春のイベントがあります。
宿屋に入った後、ハートマークの付いた男3人を客引きします。(+淫 or +誠)
その後、宿屋で客を接待します。3人とも接待すると5万G貰って完了となります。
回想シーンは、客引きは「H92~94:ニイナ」、売春は「H95~97:ニイナ」です。
【TOPに戻る】
▼第5章-5面:『ソラハ軍駐屯地襲来』

●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅(カップル防衛ボーナスあり)
◇敗北条件:群青の全滅
◇強制出撃:ニイナ(7枠)
・駐屯地にいる皆と話すことで戦闘マップに移行します。
・西でオナニーしている兵からは誠淫ゲージの変動があります。(+淫 or +誠)
・キラキラを調べると、正面の防護柵をどけられます。
増援は北のみでそこまで多くないため、一気に突っ込んで殲滅しちゃいましょう!
北東のカップル兵生存で『5000G』貰えます。トーテムを囮にすると守りやすいです。
●アイテム
・クリア後 … 守備アップ(上級)(アーミリア:守備力が8上昇する)
【TOPに戻る】
▼第5章-幕間:『ニイナの章:戻』
●探索マップ・孤児院にいる皆と話した後、マリーから【帝国兵の痕跡】が発生します。
今回はギルドから受注してください。先に「刻の回廊」を進めておくのがオススメです。
・ギルドにいる冒険者から【続マカライト拾い】を受注できます。(+淫)
・街の住民から誠淫ゲージが変動する会話があります。(+淫 or +誠)
・ガラハドから『欲望の鍵』を交換してもらいます。(欲望魂-5000)
刻の回廊の宝箱から『ペネロペの弓・改』を入手し、回想を閲覧します。
街にいるペネロペと話すことで、専用クエスト【風の丘】を受注できます。
クエストでは『夜明けの流星群』を入手できます。(1MAPにつき1回限りの必殺技)
※欲望魂が足りない場合は、次の幕間でも大丈夫です。
●サブクエスト:『続マカライト拾い』
・前回と同じく、エロイベント専用のマップです。
ニイナは冒険者に誘惑でき、冒険者はニイナにセクハラてきます。
マカライトを全て拾い終え、南西に魔法陣で「H98:ニイナ」が発生して完了です。
・クリア前に、冒険者のアイテムをくすねておきましょう!
【TOPに戻る】
▼第5章-6面:『帝国兵の痕跡』


●戦闘マップ
◇勝利条件:帝国兵の殲滅
◇敗北条件:群青の全滅
◇強制出撃:ニイナ(9枠)
・3方向に部隊を分けます。
3ターン目に南西に【ゴールデンスライム】が出現するため、西側を少し強めに配置。
・【帝国兵エリート】が頭一つ抜けて強いです。
特効は「ソラハ軍の剣」「ニイナの斧・改」などの一般系が該当します。
今後はこのような固くて強い敵が増えてくるため、各ユニットの武器を整理する頃合いかも。
●アイテム
・宝箱(中) … 突撃槍
・宝箱(西) … 回復の杖
・宝箱(東) … コキュートス
・ゴールデンスライム … ギルドボム(強)
・クリア後 … 守備アップ(上級)(ニイナ:守備力が8上昇する)
【TOPに戻る】
▼第5章-7面:『戦火の中へ』

●戦闘マップ
◇勝利条件:帝国兵の殲滅
◇敗北条件:軍団長ロンの撤退
◇強制出撃:ニイナ、プリュー、ロン
・【ダークドラゴン】を討伐すればクリアになります。
ゲストユニットから『アーマープレート』をくすねておきましょう。
【TOPに戻る】
▼第5章-幕間:『ニイナの章:戻』
●探索マップ・街にいる軍団長から『ロンズフレイル』を授かります。
刻の回廊の青の扉に入って回想閲覧。宝箱から『戦技:超薙ぎ倒し』を獲得します。
最後に、プリューと話して完了です。
・街の南にいる女LOSERと話すことで『欲望魂+5000』入手できます。
・この章でショップやサブクエストを利用できる最後の場面になります。
※メモ:日記に「マッサージ③」とあるが発生未確認!
※マッサージ②をどこかで見逃していたかも…
【TOPに戻る】
▼第5章-幕間:『アーミリアの章』
●探索マップ・カインツの屋敷を探索します。
東の部屋でイベントを見た後、自室に戻る際に選択肢が出ます。(+淫 or +誠)
戻るサイト自室でカルに話しかけた際に「H38:アーミリア」「H40:アーミリア」が発生します。
・カインツの部屋の扉を調べた後、再び東の部屋に入ります。
キラキラした場所を全て調べたら、カインツに話しかけて屋敷の探索は完了です。
・屋敷から出ると選択肢が発生します。
下の方を選ぶことで「H39:アーミリア」が発生します。
・これで第5章は完了となります。
【TOPに戻る】
◆第6章:『滅びの序曲』
▼第6章-幕間:『エルウィの章』
●探索マップ・街にいる兵士2人、ギルド内の冒険者と話します。
街で「H41:ニイナ」、孤児院で「H99:アーミリア」を確認すると日記に登録されます。
最後に、孤児院でナナイに話しかけることで夜になります。
・夜の孤児院で皆と会話した後、外に出るとクエストに出立します。
出発の際に「H42:アーミリア」が発生します。
・昼であれば、この段階でもサブクエストや栞の攻略が可能です。
なお、前回の章で回収済であれば、新規に発生しているものはないと思われます。
【TOPに戻る】
▼第6章-1面:『クレハ』



●探索マップ
◇勝利条件:敵の殲滅→ボスの撃破
◇敗北条件:エルウィの撤退、クレハの死亡→群青の全滅
◇強制出撃:エルウィ、ニイナ、ペネロペ、ナナイ、マリー、プリュー(8枠)
・一定数敵を倒した後、南東のキノコに《エルウィ》を配置すると進展します。
同時に《クレハ》が撤退。南に討伐対象の【信徒(幹部)】と増援が2体出現します。
・《クレハ》が撤退するまでは、彼女の動きを抑えておく必要があります。
ショップで購入できる『パラライズペル』、もしくは「援護トーテム」を活用しましょう。
ただし、前者はクレハの身かわしで40%、後者は50%の命中率なので要注意です。
・一定数敵を倒した際に、入口を塞ぐように【ヘルライダー】が2体が出現します。
こいつらは結構早い段階で湧くため、うっかりエルウィが倒されないように注意です。
・クリア後、《クレハ》がユニットに復帰します。
●アイテム
・クリア後 … 超鈍足(クレハ:攻撃時、確率で相手の移動力を5下げる)
【TOPに戻る】
▼第6章-2面:『いざギルマンへ』



●探索マップ
◇勝利条件:2つの石繭を破壊する、ボスの撃破
◇敗北条件:群青の全滅
◇強制出撃:ニイナ、エルウィ、クレハ(9枠)
・2つの石繭は、キラキラした場所を調べると破壊できます。
4つのスイッチを押すと、北西から討伐対象の【信徒(幹部)】と増援が2体が出現します。
・【キラーアーマー】は、攻撃範囲に入らなければ動いてきません。
弱点は、特効武器の『アーマーブレイカー』、もしくは魔法攻撃が有効です。
また、スキル効果による防御無視も有効です。(アーマーブレイク、貫通など)
・中央北には「欲望の地脈」があります。
中央まで進むことで、南側にトーテムが出現します。
●アイテム
・キラーアーマー … キラーアーマーの核*3(売却用)
・クリア後 … 魔防アップ(マリー:魔防が5上昇する)
【TOPに戻る】
▼第6章-3面:『ギルマン攻防戦』


●戦闘マップ
◇勝利条件:全ての石繭の破壊、ボスの撃破
◇敗北条件:群青の全滅
◇強制出撃:ニイナ、エルウィ(8枠)
・2手に分かれているため、一旦トーテム周辺に集合した方が良いです。
石繭を全て破壊すると、北西から討伐対象の【アイアンゴーレム】が出現します。
先に雑魚を一掃しておきましょう。
・ゴーレムは、先ほどのロボの上位互換のような印象です。
西側に「欲望の地脈」があるため、活用しても良いと思います。
・クリア後に獲得する『疾風迅雷』はオススメスキルです。
●アイテム
・信徒 … ライトサーベル
・信徒 … ライトサーベル
・クリア後 … 疾風迅雷(ペネロペ:自分から攻撃し敵を倒すと再行動が可能になる)
【TOPに戻る】
▼第6章-幕間:『消えゆく灯火』
●探索マップ・石繭の牢にある魔法陣から「H86:クレハ」「H88:クレハ」を登録できます。
一番東の牢屋でイベントを見たら、隣の牢から「青い杖」を回収して街に帰還します。
・街に戻ったら、兵士、スラムの男、ギルドの冒険者に話しかけます。
孤児院でカルとアーミリアと話して完了です。(この段階はエルウィの章:戻)
【TOPに戻る】
▼第6章-幕間:『ニイナの章』
●探索マップ・プリューに様々な質問を行えます。
南西のキューイと話した後、孤児院のカルと話すと「H43:ニイナ」「H44:ニイナ」発生。
このまま流れに沿って進めていくと夜になります。エッチの際は選択肢はお好みで大丈夫です。
【TOPに戻る】
▼第6章-幕間:『ニイナの章:戻』
●探索マップ・ガラハドから『欲望の鍵』を交換してもらいます。(欲望魂-10000)
刻の回廊の宝箱から『マリーズブレード』を入手し、回想を閲覧します。
街にいるペネロペと話すことで、専用クエスト【クリスタル鉱山】を受注できます。
⇒街のキラキラした場所に『欲望魂+6000』、南の女LOSERから『欲望魂+10000』有。
・出発前に、塔前にいるクレハと話しておきます。
クリスタル鉱山では、キラキラした場所を探っていけばOKです。
マリーが『アキュートアングル』を獲得し、オーガを倒せば完了となります。
・帰ってきたら、クレハと話して【世界を繋ぐ場所】を受注します。
このマップでは、戦闘するか、「H45:ニイナ」するかを選択できます。
おそらく戦闘では回想に登録されないため、自力で埋めたい場合はエッチ推奨です。
そのまま『邪教の法衣』『朧月夜』を入手して完了となります。(1MAPにつき1回限りの必殺技)
【TOPに戻る】
▼第6章-幕間:『ニイナの章:戻終』
●探索マップ・街でプリューとアーミリアと話します。
準備ができたら、孤児院の変装したプリューから【塔内部の邪教支部】に向かいます。
探索を終えると夕方になるため、以下のHシーンと集金おじさんとの会話をお忘れなく。
・ニイナの状態が「SEXが大好き以上」だと、トイレ前で「H100:ニイナ」を発生できます。
・街にいる集金のおじさんに話しかけておきます。
探索から帰ってきた際にHシーンが発生します。(後述)
●塔内部の邪教支部
・光る場所や信徒たちと会話し、最後に北東にいるプリューと話して完了です。
任意で以下のHシーンを発生できるため、自力で回想を埋めたい方はお忘れなく。
・東にいる信徒Fから「H46:ニイナ」を発生できます。
・信徒との会話に4回の質問があり、3回失敗すると「H47:ニイナ」が発生します。
⇒失敗例「B:縮んでた、C:側近です、D:股間をさする、G:そうだね→ソラハ」
【TOPに戻る】
▼第6章-幕間:『ニイナの章:戻終2』
●探索マップ☆ここでセーブを分けておきましょう!
・エクストラエンド後の分岐条件に「淫乱以下」「淫欲の虜」が条件のものがあります。
下記の集金おじさんの誘いを断ることで「SEXが大好き(淫乱以下)」まで戻せるため、
現時点で「淫欲の虜」であれば、この地点から最短で分岐回収できます。(逆は不可能)
――・街にいるエルウィと軍団長に話しかけた後、孤児院で進行します。
ここが「希望の栞」を攻略できる最後のチャンスになります。お忘れなく!
・集金のおじさんに話しかけることで【Dエンド】に到達できます。(淫欲の虜)
回想は「H101:ニイナ」です。閲覧後はタイトル画面に戻るので事前にセーブ推奨。
また、回想に登録して後から見ることも可能です。断った場合は「誠」が結構上昇します。
・次回の戦闘マップは、今持ってる装備のままいきなり突入します。
もし心配でしたら、このタイミングでアイテムを整理しておきましょう。
【TOPに戻る】
▼第6章-幕間:『アーミリアの章』
●探索マップ※この辺からネタバレ防止のため、フワっとした説明が多くなります。
※そこまで迷う部分はないと思いますが、分かりにくかったら申し訳ない!
・冒頭で「H48:アーミリア」が発生します。
不思議な空間では、鏡や左右の崖を調べることで進展します。
・屋敷に戻ったら、隣の部屋で「H49:アーミリア」が発生します。
東の部屋でイベントを進めた後、個室で「H50:アーミリア」が発生します。
西の部屋、屋敷の入口で会話を済ませて【邪教支部】に向かいましょう。
・支部では、信徒たちに話しかけていき、北東の牢屋を調べると進展します。
・再び不思議な空間に戻り、鏡や支柱などを一通り調べます。
最後に西の崖を調べることで、次章に進みます。
【TOPに戻る】
◆第7章:『明星に架かる橋』
▼第7章-1面:『邪教の牢獄』


●戦闘マップ
◇勝利条件:ボスの撃破
◇敗北条件:群青の敗北
◇強制出撃:群青(7枠+ゲストユニット)
・冒頭で「H51:ニイナ」が発生します。
そのままニイナが『プロミネンス』を獲得し、戦闘に入ります。
・北西の【カインツ親衛隊】を倒すことでクリアとなります。
特に目立った増援などはありません。
・ここで登場する友軍の男ユニット2名はゲスト扱いです。
●アイテム
・クリア後 … 守備アップ(上級)(エルウィ:守備力が8上昇する)
【TOPに戻る】
▼第7章-幕間:『記憶を辿って』
●探索マップ・《アーミリア》を操作します。
西側の崖を進み、イベントを見ることで進展します。
【TOPに戻る】
▼第7章-2面:『群青の力』



●戦闘マップ
◇勝利条件:ボスの撃破
◇敗北条件:群青の敗北
◇強制出撃:なし(7枠+ゲストユニット)
・3ターン以内に、中央の【ドルイド】を倒すことで、オーガの召喚を阻止できます。
阻止に成功すると、「10000G、高濃度ポーション、アーマープレート」を貰えます。
右側のドルイドは対象ではありません。
・中央の石繭に近づくと、【オークエリート】を含む増援が3体。
右側の石繭に近づくと、討伐対象の【サイクロプス】が出現します。
また、定期的に入口に【帝国兵】、南側に【ゲコーチャー】が湧くので注意。
●アイテム
・サイクロプス … コキュートス
・クリア後 … 聖なる加護(プリュー:悪魔・精霊系からのダメージを反撃する)
【TOPに戻る】
▼第7章-幕間:『巣食うモノ』~『異変』
●探索マップ・鏡、東の崖、南の崖と調べ、気になることを選択します。
最後に、西側でイベント戦があり、「H52:アーミリア」が発生します。
・屋敷に戻ったら、東の部屋に進むことで進展します。
【TOPに戻る】
▼第7章-幕間:『青の箱』~『闇の扉』
●探索マップ・《ニイナ》の操作に戻ります。
鉄格子を調べた後、プリューに話しかけてもう一度鉄格子を調べると進展します。
北側の工具箱は使いませんが、プリューに話しかける前であれば鉄格子に試せます。
・鍵入手後、プリュー→マリーに話しかけて「刻の回廊」に向かいます。
回廊でイベントを見ていき、宝箱から『ゴッドブレス』『アーミリアの魔輪』を入手します。
・全てのイベントを見た後、回廊を出ると次章に進みます。
【TOPに戻る】
◆第8章:『明星に架かる橋』
▼第8章-1面:『燃えるソラハ』


●戦闘マップ
◇勝利条件:一定数(16体)の殲滅
◇敗北条件:群青の全滅
◇強制出撃:群青(7枠+ゲストユニット)
・持ち物を整理しておきましょう。
先ほど入手した「ゴッドブレス」は非常に強いのでプリューに持たせること。
・16体の魔物を倒すことでクリアとなります。
【グーグー】は倒しても倒さなくてもOKです。特にドロップ品はなかったはず。
後方からデビルが湧くので注意してください。シューターを倒せばトーテム付近が安全です。
・エルウィでグラド軍団長と会話すると、ステータスが上昇します。
会話する前に『アーマープレート』をくすねておくと良いです。(ロンからも)
●アイテム
・クリア後 … 星詠の盾(ナナイ:バッドステータスを受けない)
【TOPに戻る】
▼第8章-幕間:『破邪の魂』
●探索マップ・イベント戦から始まります。
アーミリアのステータスがグンッと伸び、『橙火の腕輪』を入手します。
・戦闘後、東の崖から屋敷に出ます。
石繭を調べた後、そのまま屋敷の外に出ると進展します。
【TOPに戻る】
▼第8章-2面:『希望の石繭』



●戦闘マップ
◇勝利条件:グーグー及びカオスドラゴンの撃破
◇敗北条件:群青の全滅
◇強制出撃:群青(8枠+ゲスト)
・《アーミリア》が戦線に復帰します。
既に全員出撃した状態での特殊な配置からスタートするので注意です。
・討伐対象の【グーグー】と【カオスドラゴン】を倒せばクリアとなります。
配置的に1ターンでも倒せるかもしれませんが、イベントがあるので一旦待ちましょう!
・1ターン目の敵ターンにて、エルウィ専用武器『一騎当千』を入手します。
・この戦闘を終えると、そのまま次章に突入します。
●アイテム
・クリア後 … 技アップ(上級)(アーミリア:技が8上昇する)
・クリア後 … 技アップ(上級)(ペネロペ:技が8上昇する)
【TOPに戻る】
◆第9章:『群青色の空』
▼第9章-1面:『大切な人』


●戦闘マップ
◇勝利条件:敵の殲滅
◇敗北条件:群青の全滅
・奥にいる【信徒(フェンサー)】と増援以外の敵の殲滅が条件かな。
どの敵もステータスが高いため、分断せずに固まって動いた方が良いです。
シナリオも終盤なので、回数の少ない武器もドンドン使っていきましょう!
・中央右の宝箱は【ミミック】なので注意してください。
●アイテム
・宝箱(東) … キラーボウ改
・宝箱(西) … 高濃度ポーション
・宝箱(中左) … オーバーキル
・ミミック(中右) … 高濃度ポーション
・クリア後 … 強撃パリィ(アーミリア:クリティカルで反撃する)
【TOPに戻る】
▼第9章-2面:『希望vs欲望』


●戦闘マップ
◇勝利条件:ボスの撃破
◇敗北条件:群青の全滅
・冒頭で選択肢が発生します。
「敗北する」を選ぶことで【Fエンド】に到達できます。(淫乱以上選択可)
回想は番号は「H53:ニイナ」「106:ニイナ」です。閲覧後はタイトルに戻ります。
イベント後、『神斧ガラハド』を入手します。
・敵は一体ですが、耐久力もさることながら、魔法攻撃というのが厄介!
安全策を取るとすれば『ダークアロー:麻痺』『パラライズペル』での「麻痺」が有効です。
【TOPに戻る】
▼第9章-3面:『ソラハの英雄』



●戦闘マップ
◇勝利条件:ボスの撃破、契約書を拾う
◇敗北条件:群青の全滅
・友軍が生存中はボスを引き付けてくれます。
周囲にいる【オーグ】を倒すことで、ボスの「オートヒール」が解除されます。
・キラキラした部分で「契約書」を拾っておきましょう。
【TOPに戻る】
▼第9章-4面:『群青の孤児院』


●戦闘マップ
◇勝利条件:ラスボスの撃破
◇敗北条件:群青の全滅
・最後の戦いです!
全員でラスボスを囲った後、アーミリアの攻撃を叩き込んでください。
【TOPに戻る】
◆第10章:『エピローグ』
▼エピローグ
●エンディング・エクストラエンドの条件を満たしていると、最初にアナウンスが表示されます。
・冒頭の「語り」は、ボタンを押すとスキップするのでそのまま見てください。
移動可能になったら、街の人たちと会話していくことで、洞窟マップに移動します。
・流れに沿って進めていくと、スタッフロールが流れます。
この時点で、エンディング関連以外の回想は自動的に全開放されます。
また、条件を満たしている場合、引き続き、エクストラエンドに進行します。
●エクストラエンド
・最後に選択可能なエンディングを選んで完結となります。
・①ソラハに「学校」を作った【トゥルーエンド】
・②「キューイ」を蘇らせた(称号:淫乱以下)【Cエンド】
・③「カル 」を蘇らせた(称号:淫欲の虜)【Bエンド】
・エンディングのHシーンは、シーン全開放では回想に登録されません。
上記の②と③は両立ができないため、ある程度遡って「誠淫ゲージ」を調整する必要があります。
・最短なのは【第6章:ニイナの章:戻終2】の集金おじさんの誘いを断る場面です。
このときの「淫欲の虜」であれば、断る際の誠ゲージ上昇で「SEXが大好き」まで戻ります。
このままエンディングを迎えることで、②の条件を満たすことができます。(逆は無理かな)
☆追記:
・アップデートにて、誠淫ゲージを調整できるようになりそうです。
【TOPに戻る】
▼攻略まとめ記事のフロントページはコチラから!


▼作品サムネイル

▼この記事にコメントする▼
☆誹謗中傷や高圧的なコメントの書き込みは禁止です。☆基本的に削除はしない方針ですので、ご協力をお願いいたします!