enishia_b001

【攻略まとめ】エニシアと契約紋 ~馬蹄通りの小聖女~

【目次】

こちらは、『しもばしら工房』作、『エニシアと契約紋』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。
★★
 3/29:無事クリアしました!
    現在エンドコンテンツとやり込みを楽しみつつ、記事を置換中です。

★★

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

--
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
 ┣ クリアまでの流れ&プレイ方針
 ┣ オープニング&やっておきたいこと
 ┣ 借金返済
 ┣ デアシール遺跡探索!
 ┣ ウィゼの依頼(7日目に発生)
 ┣ 院長と謎の病(10日目に発生)
 ┣ 領主クエスト(領主評価Rank2)
 ┣ 協会クエスト(遺跡五階層踏破)
 ┣ 最後のシナリオ(借金返済&メインクエ完了後)
 ┗ エンディング後 ※編集中

--
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
--
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2023/02/14:体験版の範囲を公開(検証Ver1.01 ※体験版)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

enishia_b1-1enishia_b1-2enishia_b1-3enishia_b1-4

Q.《ゲームの概要》について

A.詳細は製品版クリア後に記載します!
  おっとりとした修道女が莫大な借金を返済していく『修道女 × 借金返済RPG』作品です。
  古びた町並みに佇む聖ルミネア教会は、若き修道女《エニシア》が管理している小さな教会です。
  修道女でありながらも、一年前に亡くなった司祭の代わりを務め、忙しい日々を送っていました。
  しかしある日のこと、商会の男から「土地の権利は商会にある」と、不法占拠を言い渡されます。
  大事な教会を守りたいエニシアは、商会から多額の借金を背負うことで土地の権利書を得ますが、
  同時に『契約紋』と呼ばれる呪術を刻まれてしまいます。違反者を術者に服従させる効力を持ち、
  もし期日内に借金を返済できなければ…。こうして、様々な仕事をすることになったエニシアは、
  えっちな目に遭ったり、えっちな目に遭ったり、流されるままえっちな目に遭っていくのでした。


enishia_b2-1enishia_b2-2enishia_b2-3enishia_b2-4

Q.《プレイ時間》について

A.体験版時点での簡単な感想です。製品版プレイ後に書き替えます。
  体験版の範囲は、じっくりプレイして『2~3時間』で遊べます。
  10日目の朝までプレイできますが、日数は特に気にならず余裕をもって遊べました。
  一部の機能が制限されており、製品版へのデータの引継ぎはできないようです。(02/14現在)
  雰囲気やHシーンは十分に体験できるため、チュートリアル感覚で予習プレイするのがオススメ!

  どう見ても悪徳な方法で借金を背負わされてしまったエニシアちゃん…!
  プレイヤーからしたら「なんだあの商会は!」と、激怒ものですが、人の良いエニシアちゃんは、
  誰かに頼るわけでもなく、素直で健気に借金返済を頑張るのです。文字通り「身体」を使ってね!
  おっとりとしたエニシアはとても隙が多いです。依頼を受ければ流されるままにセクハラに遭い、
  町を歩けばパンツを覗かれ、痴漢に遭っても「お許しくださいっ」と、弱々しい抵抗を見せます。
  この「おっとり感&不幸体質」の表現が素晴らしく、没入感の溢れるHシーンを体験できました。
  製品版では性経験を積んだ彼女が売春や露出行為をしてしまう…そんな変化に注目したいですね。
  それと「下着を盗んでオナニーしていたショタ」との発展があるのか…そこが気になるわあなた!
  ゲーム内容は「日数制限内に借金を返済する」ことが目標で、難易度選択で制限を緩和できます。
  町で働いたり、薬草を売ったり、ダンジョンから財宝を持ち帰る…等々。エロの有無によっても
  攻略方法が変わりそうです。そして最も特徴的なのは、ダンジョンが「すごろく」になっており、
  移動や戦闘をダイスロールで進めます。完全な運ゲーではなく、装備、アイテム、スキルなどで
  戦略を練れそうでした。『すごろくトレジャーハント』…テンポが良く、かなり面白かったです。
  そんな感じで、体験版からでもエロさと面白さが溢れる今作!製品版ではバランスなどの変更が
  あるかもですが、全体的なシステムと雰囲気を味わえます。気になる方は予習してみてください!


Q.《難易度》
について

A.詳細は製品版クリア後に記載します!


Q.《回想部屋》について
A.教会2Fの物置から移動できます。(2フロア構成です)
  日陰通りの蒐集家から「回想のヒント表示」「シーン全開放」アイテムを交換できます。
  なお、全開放アイテムは、エンディング後に出現します。

▼攻略に関するQA

enishia_b4-1enishia_b4-2enishia_b4-3enishia_b4-4

Q.『追加契約』ってしてもいいの?
A.全然OKです。
  契約Ptで稼ぎやすくなり、踊り子や娼館の仕事の解放にも必要になります。

Q.『亡国旧貨』は何に使うの?

A.日陰通りの「蒐集家」から特殊なアイテムと交換できます。
  エンディング後には、回想部屋の「シーン全開放」アイテムが販売されます。

Q.ダイスの出目をコントロールしたい。
A.探索者協会やすごろくマップの商人マスで『導石』を購入してください。
  ダイスを振る前に使用すると、指定された数値分だけ移動できる便利アイテムです。
  また、レンジャータイプの冒険者の「急ぎ足」でダイス数を増やすことができます。

Q.『発情』はどこで付与できる?
A.遺跡のトラップから付与できます。
  アイテムであれば「淫魔の香水」を使用することで即座に発情できます。
  夜間の日陰通り北東の商人、もしくは、日陰通り下層の商店で購入できます。

Q.『各種Rank』と『効果』を教えてください。
A.編集中(一覧にしようかなと)
  教会   … 礼拝堂で信徒と交流、懺悔室、日陰通り下層で慈善活動を行う。
  接客   … 馬蹄通りの酒場で働く。
  神聖術  … 古王通りの治療院で働く。
  領主評価 … 古王通りの悪霊退治を行う。
  淫技   … 日陰通り下層の娼館で働く。
  踊り   … 港街マルスタの酒場 or クラブで踊る。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼クリアまでの流れ&プレイ方針

●ゲームクリアまでの流れ
・ゲームのクリアの条件は『借金返済』『メインクエスト(★付)』の達成です。
 両方達成すると、教会に女騎士ルナが登場し、話すことで最後のシナリオに進みます。
 そして、最後のシナリオ達成後、エニシアの状態に合わせてエンディングが分岐します。

・最後のシナリオ発生に必要なクエストは以下の通りです。
 ①借金返済(初日から)
 ②ウィゼの依頼(7日目)
 ③院長と謎の病(10日目)
 ④領主クエスト(領主評価Rank2)
  ┗ 職人の援助/悪霊の予防/悪霊を喚ぶもの
 ⑤協会クエスト(遺跡5階層踏破)
  ┗ 魔物の異常発生
    ┗ 廃村エピス/マルスタの白浜/アジエントの森林/ヴォクス古山道


●エンディングの分岐条件

・エンディングの分岐条件は以下の通りです。
 ┣ 通常END  … 淫乱Lv.1以下でラスボスを倒す。
 ┣ 淫乱END① … 淫乱Lv.2(処女)でラスボスを倒す。
 ┣ 淫乱END② … 淫乱Lv.2(処女&肛交経験30以上)でラスボスを倒す。
 ┣ 淫乱END③ … 淫乱Lv.2(非処女)でラスボスを倒す。
 ┗ 敗北END  … ラスボスに敗北する。

・もう一つ「ボーロンEND」がありますが、
 これは上記のエンディング達成後、自由探索中に話しかけて閲覧できるHイベントです。
 条件は淫欲Lv.1以上で「ボーロンの契約」を刻むこと。エンディング後でも契約できます。


●プレイ方針について

・効率を考えると「淫乱Lv.1以下、処女、肛交経験30未満」で進めるのがオススメです。
 ラスボス戦直前でセーブできるため、そこを分岐地点として、セーブ&ロードで閲覧できます。
 回想部屋は穴抜けになってしまうため、蒐集家から交換できる全開放アイテムで埋める感じです。
 その辺をきっちりこだわるのであれば、周回プレイで地道に埋めてください。

・完全な非エロは難しいですが、淫乱Lvを上げずに処女を守るのは簡単です。
 淫乱Lv.1以下であれば、一部のHイベントか戦闘敗北以外では、滅多に挿入されません。
 また、淫乱Lvは自動では上がらず、淫欲Expが最大のときの就寝イベントで任意で上げられます。
 聖女らしく本番以外(アナル含む)で我慢し、はっちゃけるのはエンド後のお愉しみってことで!

・あくまで効率を重視した攻略目線でのプレイ方針です。
 エンディング後は、回想部屋から任意で「引継ぎ周回」できるため、きっちり周回してもOK。
 記事を参考にしながら、自由に進めてみてください。以下、各項目別の攻略チャートになります。

▼オープニング&やっておきたいこと

●オープニング
・ジメット商会のベルセフとの会話を進めていきます。
 教会2Fの執務室の金庫を確認し、契約を受けて翌朝に進みます。

・翌朝、教会を出て南の《馬蹄通り》に入ります。
 南東の雑貨屋でウィザと話し、南西の酒場の店主から仕事を受けます。
 裏口で『酒場衣装』『ホワイトリボン』を入手し、装備を付け替えてください。

・酒場での仕事を終えたら、教会に戻ります。
 そのまま「恥辱の契約」が付与されて『ミニスカ修道衣』が装備されます。

・これでプロローグは完了です。
 教壇から「信徒の訪問」、女騎士ルナから「悪霊退治」を解放させておきます。
 以下、最初にやりたいこと/毎日やりたいことの解説です。初見さんは参考にどうぞ!


●最初にやりたいこと/毎日にやりたいこと
・ボーロンから追加契約「魅惑の契約」を刻んでおきましょう。
 特に縛りプレイでない限り、追加契約はバンバン刻んでしまってOKです。

・日中は「遺跡探索、悪霊退治、治療院」を優先すると良いです。
 夜間は上記のことができないため、「酒場バイト、混浴銭湯」の回数を稼ぐと良いです。
 HP・SPは食べ物と飲み物で回復できます。高価ですが、酒場の「カニ」がオススメです。
 カニを100回食べることで隠し嗜好が解除されるため、どうせなら序盤から食べておくと楽です。

・時間経過のないイベントで、以下のルーチンをこなすと良いです。
 特に③④を小まめにやっておけば、契約Ptが貯まって期限を延長しやすいです。
 ┣ ①教会の信徒の悩みを聞く。(教会Rank上げ)
 ┣ ②孤児院の食堂でアリンから料理を貰う。(面倒なら飛ばしてOK)
 ┣ ③馬蹄通りの階段でパンチラ、公園の少年からセクハラを受ける。(契約Pt稼ぎ)
 ┗ ④夜間の公園で変質者から痴漢を受ける。(契約Pt稼ぎ)

 ★以下、各項目別の攻略チャートになります。
 ★エリア毎のイベントや施設解説は【エリア別イベント情報】を参照ください。※編集中

▼借金返済

●返済期限について
・期日の延長は、ジメット商会に頼んで「契約Pt = 100」で延ばすか、
 聖性50以下で「白濁の契約」を刻み、商会の便女活動で延ばすかの二択です。
 ちなみに、便女は「精液ぶっかけ」なので挿入されません。(商会唯一の優しさ)

「魅惑・禍福・本能の契約」を刻み、セクハラ等で契約Ptを稼げば余裕があります。
 完全非エロ、期限延長禁止など、縛りプレイでない限り、期限は気にしなくてOKです。

・借金返済後は、返済期限と「恥辱の契約」が消えるだけであり、
 追加契約は残り続けます。今まで通り契約Ptを稼いだり、踊りや便女も続行できます。


●金策のやり方
・①メインクエストの報酬、②領主評価Rank報酬、③遺跡踏破
 おおよそ達成するであろうこの3つだけでも、ほとんどの資金を稼げます。
 ②は報酬合計30万G、③遺跡踏破は最下層のお宝を返済額の半分値で売却できます。
 ①も結構な金額が入ったはず。基本的にメインクエストと並行して進めた方が良いです。
 ⇒遺跡最下層のお宝は、聖女モードで50万G、淫獄モードで100万Gの売値になるようです

・そのほかの金策手段としては、「釣り」「踊り」「娼館」がオススメです。
 釣りは、《マルスタの白浜》の海釣りで、サメ等のレア魚を釣りまくって売却します。
 300回釣ることで隠し趣味(体質・素質)が解放されたり、釣り図鑑を埋めるのにも最適です。

 踊りは、《港町マルスタ》の酒場で解放でき、聖性90以下の「舞姫の契約」が必要です。
 紹介状を受け取った後はクラブでバニー服で踊れたり、踊りRank4からはどこでも踊れます。
 極めると、1回の踊りで3万G近く稼げます。おそらく最大効率り金策になるかな?

・娼館は、《日陰通り下層》にあり、淫乱Lv.1以上&聖性50以下の「娼女の契約」が必要。
 処女を守る際は69とアナルが可能です。効率よりも、性癖(体質・素質)の解放との兼用かな。


●借金返済後のイベント

・ジメット商会に借金を返済します。
 返済日を迎えても良いですし、直接返済に行ってもOKです。

・借金返済後、教会で就寝して翌日を迎えると、
 孤児院のアリン(料理をくれる女の子)がいなくなるイベントが発生します。

・馬蹄通り市場にいる住民と一通り話すと、南側のお爺さんにマークが表示されます。
 日陰通り下層の南東の男から、1万G支払うか、フェラするかして地下水路に入ります。

・地下水路は痴漢が大量にいますが、戦闘などはありません。
 道中の宝箱に『盗賊の手袋』『技巧の指輪』があるので回収をお忘れなく。
 最奥の男の選択肢はどちらでもOKです。ハシゴの先でワールドマップに出ます。

・《港町マルスタ》に入り、雑貨屋前の冒険者から情報を聞きます。
 最後に南西のデカい男と話し、倉庫に入ることで完了。教会に帰還します。

・この後に「最後のシナリオ」アナウンスが流れますが、
 メインクエスト(★付)を全て完了させることが進行条件です。

▼デアシール遺跡探索!

●メインクエストに関係すること
・メインクエストではありませんが、ある程度は必要なのでこちらに掲載します。
 最下層踏破のお宝は、聖女モードで50万G、淫獄モードで100万Gで売却できます。

・三階層踏破で『冒険者資格カード』を購入できます。
 これは持っていると、エニシアがソロの状態でも遺跡に挑むことができますが、
 ソロで行くことはほぼないかな。メインクエストの発生に必要なので購入は必要です

・五階層踏破で、メインクエスト「魔物の異常発生」が解放されます。
 クリアだけであれば、遺跡探索はここで止めてもOKです。踏破は必須ではありません。

・下記の探索の心得さえ意識していれば、特に詰まる難易度ではありません。
 3F、8F、10Fはボスがいるので注意してください。私はLv.7~8で踏破しました。


●探索の心得

・探索する際は、探索者協会でパーティを組んでください。
 経験値は割り振り型です。メニュー画面「成長/能力値アップ」でレベルを上げるか、
 探索者教会の受付で「スキル」を習得できます。オススメスキルは下記で紹介します。
 また、探索する際は、教会で「幸運 or 経験」の加護を受けておくと効率的です。

・装備は非常に重要です。難易度は装備依存といってもイイかも!
 市場でも揃えられますが、マップ内の「宝箱マス」でトレジャーした方が良いです。
 協会のショップや商人マスの商人から『導石』を購入し、ダイス目を調整しましょう。
 また、宝箱開錠用に商人から『錆びた鍵』を購入すること。(つまり、商人マスも重要)

・食べ物と飲み物はマップ上で使用できます。
 パーティ全体に効果があるため、ポーション等よりも有能です。カニとかオススメ!

・「エニシア(司祭)、リシェル(レンジャー)、グラント(戦士)」の人が多いと思います。
 エニシアは、基本的に補助優先です。神聖術や魔法に影響する「精神」を上げてください。
 リシェルは、攻撃兼探索型です。「技量」振りでOK。「クイックドロウ」「急ぎ足」オススメ。
 グラントは、物理火力です。「筋量」振りでOKです。初期スキルの「全力攻撃」が普通に強い。

・自作キャラで挑む場合でも、技量上げのレンジャータイプが重宝します。
 逃走、宝箱開錠、トラップ回避、スキル「急ぎ足」による+ダイスで探索がスムーズです。

▼ウィゼの依頼(7日目に発生)

ウィゼの依頼
・7日目の朝にウィゼが訪問するイベントが発生します。
 雑貨屋のウィゼに話しかけることで【ウィゼの依頼】を受諾できます。
 また、朝のイベント後、通行止めだった「日陰通り下層」が解放されます。

・依頼受諾後、《マルスタ間道》を通って《港町マルスタ》を訪問します。
 マルスタの雑貨屋の店主から、ザトーが間道の脇道を通ったことを聞きます。

・再び《マルスタ間道》に入り、東側の脇道で怪我をしたザトーを救出します。
 メギスタ方面なら南東側、マルスタ方面なら北東に進めば会えると思います。

・ウィゼに報告すると報酬を貰うことができ、品ぞろえが増えます。
 また、ウィゼのHイベントを閲覧でき、パーティに加入させることができます。

▼院長と謎の病(10日目に発生)

●院長と謎の病
・10日目の院長が倒れるイベントが発生して【★院長と謎の病】が受諾されます。

・古王通りの治療院前にいる薬剤調教師シキミに相談します。
 夜間に馬蹄通り北西の民家で陰気なスヤーに相談した後、日陰通り北東のアトリエを調べます。

・古王通りの治療院の病室に入るとイベントが進行します。
 以下の3つの素材を集め、スヤーに『生命のお守り』を作製してもらいます。
 ┣ ルミナの花*10 … 教会の周りに生えています。
 ┣ 生命の秘薬*3  … ウィゼのお店などで購入できます。
 ┗ 地霊晶石    … 下記参照(これの調達がメインです。)

・地霊晶石は、ウィゼに相談した後、ジメット商会から情報を得ます。
 《港町マルスタ》が関連するため、おそらく「ウィゼの依頼」を先にこなす必要有。

・マルスタの富豪の邸宅にいるオウボーンから8万Gで購入するか、
 淫乱Lv.1以上であれば、Hイベントでも交渉できます。(しかも2万G貰えちゃう)

・スヤーに作って貰ったお守りを院長に届けて完了です。
 このクエスト以降、スヤーをパーティに誘うことができるほか、
 魔法を教えてもらうと、エニシアが魔法系の技能を習得できるようになります。

▼領主クエスト(領主評価Rank2)

●職人の援助
・「領主評価Rank2」まで上がると、教会に女騎士ルナが登場します。
 ルナと話した後、古王通りのメギスタ城で領主から【★職人の援助】を受諾します。
 以下の2つのクエストを達成して報告してください。

①街道の悪霊
・馬蹄通り南東の民家の織物職人カエデから【★街道の悪霊】を受諾します。
 解放された《メギスタ南街道》を攻略します。道中は通常の敵なのでパーティ推奨です。
 最奥で「ラルヴァ」を討伐します。このボスは悪霊なのでエニシアので対処してください。

②時計職人の依頼
・古王通り西の時計職人クロロから【★時計職人の依頼】を受諾します。
 近くの工房跡のハシゴからマップに移動します。このマップの敵は全て悪霊です。
 どこでもいいので三か所の「?」を調べると、鞄を発見して「レムレス」と対峙します。


●悪霊の予防
・上記クエスト攻略後、続けて【★悪霊の予防】が受諾されます。

・馬蹄通り市場の北東にいる革職人ナーメスから話を聞き、
 紋章通りの「シシアス記念図書館」北東の本棚から聖油の文献を調べます。
 古王通りの治療院前にいる薬草調教師シキミに聖油の製法について相談します。

・聖油の精製に必要な材料を集め、シキミに精製してもらいます。
 ┣ ニルサ花の種 … 《メギスタ西の森》の嘆きの地(2マップ目)の金色の宝箱
 ┗ エメル油*5  … 市場で購入可能

・革職人ナーメスに聖油を渡します。
 翌日、再びナーメスと話した後、最後に領主に報告して完了です。


●悪霊を喚ぶもの

・上記クエスト攻略後、続けて【★悪霊を喚ぶもの】が受諾されます。

・探索者協会の冒険者から情報を聞いた後、市場にいるナーメスと話します。
 古王通りの工房で、時計職人クロロと話した後、夜間に工房でイベントを見ます。

・こぼれた聖油の後を辿り、日陰通り下層の「メイブンの隠れ家」を攻略します。
 最奥で「呪怨のラルヴァクイーン」を撃破し、領主に報告して完了です。

▼協会クエスト(遺跡五階層踏破)

●魔物の異常発生
・遺跡五階層踏破後、冒険者協会で【★魔物の異常発生】が受諾されます。
 おそらく、探索者協会で『冒険者資格カード』を購入するのも条件の一つだと思います。

・協会の西部屋のジョナと話し、以下の3つのクエストを順に攻略します。
 1つ目【★廃村エピス】、2つ目【★マルスタの白浜】、3つ目【★アジエントの森林】です。
 
①特別依頼:廃村エピス
・受諾と同時に《エピスの廃村》が解放されます。
 中心部奥で「モルヴァイパー」を討伐し、ジョナに報告して完了です。

②特別依頼:マルスタの白浜
・最奥で「ジェットクラブ*3」を討伐し、ジョナに報告して完了です。
 《マルスタの白浜》は、マルスタ酒場前の女性と話すことで解放されます。

③特別依頼:アジエントの大森林
・受諾と同時に《アジエントの大森林》が解放されます。
 最奥で「激憤のベアLv6、双頭の冥獣Lv5」を討伐し、ジョナに報告して完了です。


●ヴォクス古山道

・3つの依頼達成後、ジョナに報告してから、女騎士ルナを尋ねます。
 再度ジョナに報告します。その後、3日ほど放置してジョナに話すと進展します。

・最後の特別依頼【★ヴォクス古山道】を受諾してください。
 《ヴォクス古山道》の最奥で「キーちゃんLv.7」を討伐し、ジョナに報告して完了です。
 ちなみに、古山道の東側には雷竜が潜んでおり、倒すと強力な雷剣を入手できます。

▼最後のシナリオ(エンディングまで)

●借金返済&メインクエスト完了後
・借金返済&メインクエストを全達成後、教会の礼拝堂に女騎士ルナが出現します。
 ここで一応セーブを分けておくと良いです。(そこまで重要ではありません)

・ルナとの会話後、ボーロンと話すことでイベントが進みます。
 ここでボーロンを「引き渡す」「見逃す」を選べますが、見逃すで大丈夫です。
 引き渡すと以降のボーロンイベントがロストしますし、特にメリットがありません。
 見逃した場合は、以降もボーロンとの契約を行えます。(ボーロンENDも回収可能)
 ちなみに、既にボーロンと契約している場合、見逃す一択になります

・ボーロンとの会話後、古王通りで女騎士ルナに報告します。
 続いて、ジメット商会の衛兵→紹介外の娼婦→娼館のオーナーと話します。

・夜間にスヤーに相談します。
 川で「モニュニュ*3、イワーナ*2」を釣ってきてください。(メギスタ南街道でOK)

・ネコを借りたら、探索者教会から東にマップ移動し、
 紋章通りの路地裏の色違いの壁を調べてロッジに入ります。【画像
 奥でイベントを見たら、ルナに報告します。以降、ルナをパーティに誘えます。

・探索の準備を済ませ、ロッジに潜入します。普段通りのパーティでOKです。
 奥の貯水所で「ラルヴァ」を倒して広間へ。北東の絵画に隠しスイッチがあります。
 スイッチで開いた先はすごろくマップです。

・すごろくマップの難易度は、遺跡最下層くらいです。
 最奥部の北東で「黒騎士Lv.10」を倒して『ロッジ最奥の鍵』を入手します。
 最奥部の西側の扉を開錠し、ゴールに進むことですごろくマップはクリアです。

 ※※ここで必ずセーブを分けてください!分岐ポイント!※※


●すごろくマップ踏破後 ~ エンディングまで
・すごろく踏破後は、広間と最深部をショートカットできます。
 最深部の奥で「ラスボス」を倒すと、そのまま各エンディングに分岐します。
 ⇒敗北すると【敗北END:犠牲の小聖女】が発生します。

☆エンディングの分岐
・通常END:「光差す日々」     … 淫乱Lv.1以下
・淫乱END:「淫欲の小聖女」    … 淫乱Lv.2(処女)
・淫乱END:「肛姦中毒のシスター」 … 淫乱Lv.2(処女&肛交経験30以上)
・淫乱END:「淫堕の日々」     … 淫乱Lv.2(非処女)

▼エンディング後

●編集中

・引き続き自由な探索できます。
・周回プレイは執務室から行えます。
・蒐集家に亡国旧貨*10で全開放のアイテムと交換してもらえます。

・もうちょっとやり込んでから、詳細な情報を記載予定です。
 今月中にはまとめられるかな。

◆エリア別イベント情報



◆探索エリア



◆釣り図鑑



◆契約紋

名称 聖性 淫乱Lv 前提 効果
契約紋 - - - 期間延長。契約違反の場合自由を奪われる。
恥辱の契約 - - - 丈の短い修道衣を着る代わりに借金が無利子になる。
⇒借金返済後、この契約のみ破棄されます。
魅惑の契約 100以下 0以上 - 相手の欲望にプラス補正、欲望に応じて契約Pt獲得
誘蛾の契約 40以下 1以上 魅惑の契約 相手の欲望にプラス補正、昼でも変質者が出現。
禍福の契約 90以下 0以上 魅惑の契約 痴漢や変質者に遭うと契約Pt獲得。
本能の契約 80以下 0以上 - 淫欲Expが上がりやすくなるが、上昇量に応じた契約Pt獲得。
淫夢の契約 80以下 0以上 - 睡眠時に淫夢を見ることにより契約Pt獲得。
発情の契約 50以下 0以上 本能の契約 精神+1。不定期に発情が付与されてしまう。
舞姫の契約 90以下 0以上 魅惑の契約 マルスタで踊り子の仕事が開放される。
贄の契約 45以下 0以上 禍福の契約 魔物の仔を孕むようになるが、出産時に契約Pt大量獲得。
娼女の契約 50以下 1以上 - 日陰通り下層の娼館が開放される。
娼姫の契約 30以下 1以上 - 売春のたびに契約Pt獲得。
白濁の契約 50以下 0以上 - ジメット商会で「便女」が可能になる。行為のたびに返済期間+1日。
解放の契約 20以下 2以上 娼女の契約 売春許可証が発行され、街、教会での売春が可能になる。
儀式だけ行う 100以下 1以上 - 契約の追加を行わず、儀式だけ行う。
ボーロンの契約 - 1以上 - 淫欲Lv1.以上で儀式を行う際に追加発生。
任意で了承でき、特別なHイベントの条件になる。

◆体質・素質



◆エッチイベント発生条件



【関連リンク等】

▼前作の攻略記事はコチラから!


▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報(関連カテゴリ:しもばしら工房
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/4551
Twitterhttps://twitter.com/moyashi_shimo8

▼作品サムネイル