ロボライフ2-ノヴァとの世界【シナリオフローチャート:攻略まとめ】
◆目次◆
こちらは『ロボライフ2-ノヴァとの世界』のシナリオチャート用の記事です。作品紹介およびデータ関連の攻略情報は、【攻略まとめフロントページ】をご閲覧ください。
◆目次
▶ 共通部分 (~共通ルート-5)
▶ 本編の進行①(~使命ルート-5)
▶ 本編の進行②(~解放ルート-5)
▶ 本編の進行③(~王者ルート-4)
▶ サブクエスト完結(アリッサ、エミー、双子、ソフィー)
▶ エンディング分岐(~使命-10、~解放-18、~王者-17)
▶ 後日談
--
▶ コメント欄


◆シナリオフローチャート
▼共通部分(~共通ルート-5)
☆チャートの解説・前作同様に仕事別に「3つのルート(エンディング)」が存在します。
1からやり直すと大変なので、イイ感じに分岐できるよう進めていく…そんなチャートです。
・前作と違って「本編の日数制限がない」ため、同時進行で進めやすいです。
また、サブクエストを全完結後、ほぼ最後のクエストが分岐地点になるので回収は楽ちん!
悪い点としては、全てのサブクエストが序盤から発生するため、初見だと結構ややこしいかな!
・ざっくりとした流れは以下の通りです。
①チュートリアル部分の「共通ルート5」まで進める。
②サブクエストを優先しながら「使命ルート-5」まで進める。
③サブクエストを優先しながら「解放ルート-5」まで進める。
④サブクエストを優先しながら「王者ルート-4」まで進める。
⑤サブクエスト「アリッサ、エミー、双子、ソフィー」を完結させる。
⑥「使命ルート-10」「解放ルート-18」「王者ルート-17」まで進める。※分岐地点
⑦上記の状態を分岐地点としてセーブデータを記録。好きなルートからエンディング到達!
●共通ルート-1:「オリジン・頭」を開発する
●共通ルート-2:「オリジン・頭」を装備する
・共通ルート5までは、チュートリアルを兼ねた内容です。
序盤は計画的にテキパキと進めたいため、少し細かく記載してあります。
・まずは開発から『オリジン・頭』を開発します。
開発したら、装備(ハンガーマーク)から付け替えましょう。
・装備は付け替えるだけで「安定値」が低下します。
安定値の低下は、後述する「仕事」での失敗率などに影響してきます。
ただし、終盤になればエッチやアイテムで安定化できます。序盤だけ注意かな。
☆前作プレイ済の場合、特典として『アイノ.頭』を入手済です。
非常に強いです。任意で使って構いませんが、当チャートでは「無い」想定でいきます。
●共通ルート-3:この日を過ごす
・行動値が余っていますが、この日はこのまま「休む」でOKです。
早速ですが「道具を使って休む」を選択してください。(クリーンアップ消費)
クリーンアップは、後ほど購入できます。お金に余裕ができたらバンバン使います。
●共通ルート-4:6/4を迎える
・ここから数日に掛けて様々なクエストが発生します。
3つの企業から~というのは、各仕事を進めることで解禁されるクエストのことですが、
後ほど詳しく解説します。6/4に本編が進行するため、ひとまず以下のように進めてください。
・ショップで「メイド服、獣コスチューム」を購入します。
これで『メイドノート』『野獣ノート』が解禁されます。
・2日間を以下のように過ごしてください。
┣ 6/2:『俊敏・体』『ネコちゃん・手』を開発して装備する。→《宅配便》の仕事をする。
┗ 6/3:『俊敏・頭』を開発して装備する。→《宅配便》の仕事して休む。
――
☆仕事について
・仕事には「要求スペック」と「おすすめスキル」の2つの要素が重要です。
要求スペックが足りないと仕事は成功しません。これは最低限守るようにしてください。
おすすめスキルは、パーツに付属されているスキルです。対象の装備を装着していると、
大成功時の報酬ボーナスで一気に稼ぐことができます。
・例えば、今回開発した「俊敏・頭、俊敏・体、ネコちゃん・手」を確認すると、
宅配便Lv1の要求スペックを満たしつつ、おすすめスキルが3つも該当しています。
こんな感じで、仕事に対して向いているパーツを開発→装備するよう意識しましょう!
●共通ルート-5:探索イベント「ゴミ場」を完成させる
・6/4の冒頭で、自動的にイベントが発生します。
同時に「神を信じますか」が発生しますが、こちらは日曜日まで放置でOK!
・「外出」を選択して《ゴミ場》に向かいましょう。初の探索ステージです。
装備は宅配便で使用していた「俊敏・頭、俊敏・体、ネコちゃん・手」で十分です。
戦闘は初回なので襲るるに足らずです。クリア時に『謎のUSBメモリ』を入手します。
――
☆探索ステージ、戦闘について
・マス目状のマップを順々に探索していきます。
未開放マスの移動には「移動ポイント」を1つ消費する仕組みです。
移動ポイントがなくなると、代わりに「安定値」を消費して探索を続行できます。
ちなみに、ほとんどのステージで行動ポイントが不足することはありませんでした。
・戦闘マスに止まると、フロントビュー形式の戦闘が発生します。
スキルは換装中のパーツに依存します。チップは回数制限の消耗品です。
攻撃対象の敵と同じ色のスキルを選択すると、最大2回のカウンターが発生します。
1回目は威力ダウン、2回目は無効化。カウンター数によってOD値にボーナス効果。
ODはオーバードライブです。100%になると、次のターンの威力が大幅にアップします。
ぶっちゃけ、パーツさえ過剰に揃っていれば「オート戦闘」でもOKです。
【TOPに戻る】
▼本編の進行①(~使命ルート-5)
●使命ルート-5(目安:6/4~6/22前後)・ここからは、3つのルート「使命・解放・王者」を少しずつ進めながら、
サブクエスト「アリッサ、エミー、双子、ソフィー」の完結を目指していきます。
大体どのルートも2つ目の仕事が出現した辺りで止める感じですね。
・最初はサブクエストの数が多いため、以下のように進め方の例を作りました。
仕事は成功可否によって前後しますが、サブクエストは曜日指定が多いので参考になるはず。
※詳細な攻略内容は、フロントページの【クエスト(日誌)】を参考にしてください。
・6/21の体育祭(ソフィー)には注意してください。
このイベントは、開催日が定まっており、特定の性能を保持していないと進行が止まります。
今回のイベントは、以下の2点で競われます。無事に突破すると、次回は7/12に開催されます。
┣ ①「効率&駆動が合計1000以上」or「強度&演算が合計1000以上」
┗ ②「総TP:2300以上」or「装備開発回数9回以上」
☆参考:日誌の状態(管理人プレイ時の6/22時点)
・使命ルート-6(6/18段階) ←日誌で-6なので、-5まで完了済という意味
・アンドロイド体育祭-2(2/4段階)
・┗性能調整-完(2/2完結)
・泥棒を捕まえる-1 ~ 触手メイド-1(5/12段階)
・神を信じますか-1 ~ ハラスメントに遭うシスター-2(6/9段階)
・深夜の考察-2(2/8段階)
※下記の表に記載していないモノがあります。(6/19~6/22に進めたやつ)
ハラスメントに遭うシスター-1、深夜の考察-1、性能調整
☆参考:進め方の例 ※あくまで参考なのでこの通りじゃなくて全然OKです。
月日 | 内容 | 詳細 | 関連クエスト |
---|---|---|---|
6月4日 | 仕事 | 《宅配便》の仕事をする。※ゴミ場から帰還後 | - |
6月5日 | 外出 |
大通りに行く。 ⇒使命ルート-1の関連でジョイと会っておきます。 |
- |
仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - | |
6月6日 | 仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | 使命ルート-1 |
探索 |
街道に行く。 通れない道はスルーでOK!消費アイテムがあるくらいです |
泥棒を捕まえる-1 | |
6月7日 | 開発 | 『メイド・体』を開発→装備する。 | - |
探索 | 街道に行く。 | 泥棒を捕まえる-2 | |
6月8日 | 外出 | 教会に行く。 | 神を信じますか-2 |
仕事 |
《宅配便》の仕事をする。 ※「俊敏・体」に付替。 |
- | |
6月9日 | 外出 | 街道に行く。 | 泥棒を捕まえる-3 |
仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - | |
6月10日 | 仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - |
開発 | 『メイド・手V』を開発→装備する。 | - | |
休息 | 休む。 | - | |
6月11日 | 外出 | 教会に行く。 | 神を信じますか-3 |
外出 | 自宅に行く。 | メイドの特訓 | |
休息 | 休む。 | - | |
6月12日 | 仕事 |
《宅配便》の仕事をする。 ※「俊敏・頭V、ネコちゃん・手」に付替。 ⇒追記:どこかのタイミングでV作ってたぽい… |
- |
仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - | |
休息 | 休む。 | - | |
6月13日 | 仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - |
仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | 使命ルート-3 | |
休息 | 休む。 | - | |
6月14日 | 開発 |
『俊敏・体V』を開発→装備する。 |
- |
外出 | 教会に行く。 | 神を信じますか-3 | |
外出 |
教会に行く。※徹夜します。 ※徹夜することで「深夜の考察」が発生する |
神を信じますか-4 | |
6月15日 | 開発 | 『ネコちゃん・頭』を開発する。 | - |
開発 | 『ネコちゃん・体』を開発する。 | - | |
外出 | ネコちゃん装備を付けて自宅に行く。 | 発情するネコちゃん | |
休息 | 休む。 | - | |
6月16日 | 仕事 |
《宅配便》の仕事をする。 ※「俊敏・頭V、俊敏・体V」に付替 |
- |
仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - | |
休息 | 休む。 | - | |
6月17日 | 仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | - |
開発 | 『ネコちゃん・手V』を開発する。 | - | |
休息 | 休む。 | - | |
6月18日 | 探索 | 路地裏に行く。 | 使命ルート-4 |
仕事 | 《宅配便》の仕事をする。 | 使命ルート-5 | |
~ 6月21日 |
探索 | 昼過ぎに《大通り》に行く。 | アンドロイド体育祭-1 |
【TOPに戻る】
▼本編の進行②(~解放ルート-5)
●解放ルート-5(目安:6/22~7月上旬)・曜日指定のあるサブクエストを進めつつ、解放ルート-5まで進めます。
次の体育祭(7/12)前には終わると思います。私は7/7時点には完了してました。
・徹夜時に発生する「深夜の考察」を進めておくと良いです。(通称:双子サブルート)
各サブクエストの最後の探索ステージはいずれも難しいため、後回しにしてください。
⇒ハラスメントに遭うシスター-3、抱擁の温もり-2、羽を伸ばす機械-4、アンドロイド体育祭-3
・水曜日、日曜日には《自宅》でエッチできます。
メイドHを選択すると、毎日「安定値」の回復にバフが掛かるのでオススメです。
・オススメの装備
┣ 教会Lv.1:「シスター・頭、メイド・体V、メイド・手V」
┣ 教会Lv.2:「シスター・頭V、メイド・体V、メイド・手V」
┗ 教会Lv.3:「シスター・頭V、シスター・体V、メイド・手V」
☆参考:日誌の状態(管理人プレイ時の7/7時点)
・使命ルート-6(6/18段階)
・解放ルート-6(6/19段階)
・アンドロイド体育祭-2(2/4段階)
┗性能調整-完(2/2完結)
・触手メイド-1 ~ 触手メイド-2(6/12段階)
・ハラスメントに遭うシスター-2~ ハラスメントに遭うシスター-3(7/9段階)
・深夜の考察-2~羽を伸ばす機械-4(7/8段階)
【TOPに戻る】
▼本編の進行③(~王者ルート-4)
●王者ルート-4(目安:7月上旬~7月下旬)・前回と同じ流れです。サブクエストをこなしつつ、王者ルートを進めていきます。
各サブクエストの最後の探索ステージはいずれも難しいため、後回しにしてください。
⇒ハラスメントに遭うシスター-3、抱擁の温もり-2、羽を伸ばす機械-4、アンドロイド体育祭-3
・2回目の体育祭が7/12があります。今回は3回の戦闘に勝利すればクリアです。
装備は「反逆者・頭V、反逆者・体V、ネコちゃん・手X」で過剰なほどに余裕でした。
もしくは、「ネコちゃんXシリーズ一式」でもOKです。ネコちゃんXは終盤でも重宝します。
※ネコちゃんXが型紙Ⅱなしで作れるの不具合かも!そしたら別のパーツで代用してください。
・オススメの装備
┣ 鉱山Lv.1:「ネコちゃん・頭、強化・体、強化・手」
┗ 鉱山Lv.2:「ネコちゃん・頭、ネコちゃん・体X、メイド強化・手」
☆注意点:王者ルートだけ4段階目で止める理由
・王者ルート-5の玄金工場での戦闘をクリアした後、エミーとのHが発生します。
このHシーンは、エミールートの「抱擁の温もり」を完結しているかで内容が異なります。
回想3P-4は末完結、3P-5は完結済のシーンです。セーブを分岐して回収する必要があります。
今は4段階で止めさえすればOKです。後で回収するので玄金工場は行かないように!
☆参考:日誌の状態(管理人プレイ時の7/19時点)
・使命ルート-6(6/18段階)
・解放ルート-6(6/19段階)
・王者ルート-5(6/18段階)
・アンドロイド体育祭-3(3/4段階)
┗性能調整-完(2/2完結)
・触手メイド-2~抱擁の温もり-2(9/12段階)
・ハラスメントに遭うシスター-3(7/9段階)
・羽を伸ばす機械-4(7/8段階)
【TOPに戻る】
▼サブクエスト完結(アリッサ、エミー、双子、ソフィー)
●やること・3つのルート「使命、解放、王者」を5段階まで進め終えたら、
アリッサ、エミー、ソフィー、双子のサブクエストを全て完結させてしまいます。
装備は『ネコちゃんXシリーズ一式』『メイド・頭V』『反逆者・頭V』が欲しいです。
※追記:
ビーストコスチューム型紙ⅡなしでネコちゃんX作れるの不具合かもしれません。
もし修正されて作れなくなっていたら、ハラスメントに遭うシスター-3を優先してクリアし、
型紙ⅡからネコちゃんXを作ってください。ネコちゃんXがあれば基本的になんとかなります。
●ハラスメントに遭うシスター-3(アリッサ)
☆オススメ装備「ネコちゃんXシリーズ一式」
・マップがトラップだらけですが、ネコちゃん装備で無効化できます。
ボス「ムッツリスケベ」は、装備が弱いと苦戦しますが、ネコちゃんXなら余裕です。
※この時点でX作れるの不具合かも。作れなかったらVでもなんとかなると思います。
・アリッサルート完結後、廃棄ビルでアイテムを貰えるようになります。(効率上昇Ⅱなど)
●抱擁の温もり-2(エミー)
※先にセーブを分けて「王者ルート-5(玄金工場)」をクリアしてください。
※手がない状態のエミーのフェラシーン(回想3P-4)を回収したらロードして戻ります。
☆オススメ装備「メイド・頭V、ネコちゃん・体X、ネコちゃん・手X」
・このステージはいずれかのメイドパーツを装備する必要があります。
体を採用すると攻撃手段が乏しいため、ここは「メイド・頭V」を採用しましょう。
・ステージは、右下奥で『開発者のIDカード』を入手し、入口上からボスに挑みます。
ボス「AM-0083」は、システムロックによってこちらの行動を数ターン完全に防いできます。
なのでオーバードライブのタイミングが合わせにくいです。攻撃できるときに殴っちゃいましょう!
オススメ装備通りであれば、チップ無しでも倒せると思います。
・エミールートを完結させると、ゴミ場の外出でチップを貰えるようになります。
以降は「王者ルート-5」にて、手がある状態のエミーのフェラシーン(回想3P-5)が発生します。
●羽を伸ばす機械-4(双子)
☆オススメ装備「反逆者・頭V、ネコちゃん・体X、ネコちゃん・手X」
・このステージはいずれかの反逆者Vパーツを装備する必要があります。
無難に「頭」がオススメです。後はネコちゃんパーツの性能で突破できます。
・ステージは、右下のステージ裏でチップをセットし、右奥から次マップに移動します。
2マップ目の真上のボス「スティーナ」を倒して完結です。強敵なのでチップも使いましょう。
・クリア後、ショップに『反逆者のハット』『反逆者のファッション』が並びます。
双子ルート完結後、クラブで安定値の回復と基礎性能のアップを行えるようになります。
●アンドロイド体育祭-3(ソフィー)
☆オススメ装備「ネコちゃんXシリーズ一式」
・最後の体育祭は、6ターン以内に敵を倒す特殊な戦闘が複数あります。
敵は攻撃せずに回復するだけで、1回の攻撃で1ダメージしか与えられません。
・やってはいけないことは「敵の行動の色に合わせない」ことです。
いつもはカウンターになりますが、今回は敵のHPが回復してしまうで要注意です。
・左奥の「ちんちん」だけちょっと強いです。
マップ内にチップが落ちているため、これも活用して倒してください。
【TOPに戻る】
▼ エンディング分岐 (~使命-10、~解放-18、~王者-17)
●「使命ルート-10」「解放ルート-18」「王者ルート-17」まで進める。・解放ルートと王者ルートは、最終ステージの直前まで進めてOKです。
使命ルートは11段階目をクリアしてしまうと他のルートが進められなくなります。
・サブクエストを完結してきたため、金銭にもアイテムにも余裕があります。
特に詰まるようなクエストも時間制限もないため、好きなルートから進めてください。
・チップが不足したら、休日にゴミ場でエミーから貰いましょう。
・仕事TPは、ノヴァとの反逆Hで効率上昇を付与するとサクサク進行します。
●好きなルートからクリアする。
・各ルートが規定のクエストまで辿り着いたら、必ずセーブを残してください。
ここを基準に好きなルートからクリアして結構です。最後に使命ルートがオススメかな。
使命ルートは、今作の正規ルートだと思われます。(クリアすると後日談解放)
・今作は日数制限がないため、作れる衣装も全て作っちゃいましょう!
最終的に使命ルートの最後に全ての衣装を揃えておくのがオススメです。
・使命ルートクリア後、タイトル画面から『後日談』に入れます。
また、最初からプレイする際、大量のお金と『純潔.体』を引き継ぐことができます。
【TOPに戻る】
▼後日談
●このモードについて・本編の使命ルートのエンディング後を描いた後日談モードです。
サブヒロインに合わせた「後日談専用の5つのクエスト」を進行できます。
後日談を含めてロボライフ完結といった内容です。本当のエンディングはここからだ!
・本編のパーツデータを引き継ぎできていない場合、以下の方法を試してください。
①後日談のセーブデータを作る。
②本編のデータにロードして、どこでもいいのでセーブする。
③後日談のデータをロードする。(②のデータのパーツが引き継がれる)
●後日談の進め方
・本編でサブクエストを全て達成していれば、
そのまま後日談クエストを攻略できます。内容は【クエスト(後日談)】を参照ください。
・本編よりも戦闘難易度が上がっていますが、追加パーツも相当強いです。
ショップでチップを補充し、敵のスキルをよく見て戦えば詰まることはないと思います。
【TOPに戻る】
▼攻略まとめ記事のフロントページはコチラから!


▼作品サムネイル
コメント(IDは日付毎に再振りされます)
コメント一覧
1 名前:-
名無しのゲーマー
投稿日:- 2023年04月30日 15:34
ID:19.LkQES0
-
> 6月12日《宅配便》の仕事をする。※「俊敏・頭V、ネコちゃん・手」に付替。
俊敏・頭V は俊敏・頭の間違いではないでしょうか?
> 6月14日『俊敏・体V』を開発→装備する。※TP不足で作れない場合は仕事でOKです。
日曜日なので仕事はできないと思います。
2 名前:-
kyukkyu(管理人)
投稿日:- 2023年04月30日 15:50
ID:4igraB.90
-
>>1
残ってるセーブデータ確認したところ、
俊敏Vはどっかのタイミングで作ってたポイです。記入漏れですね…
14日の仕事は間違いなので消しておきます!申し訳ないです(つ-ω-´;)
▼この記事にコメントする▼
☆誹謗中傷や高圧的なコメントの書き込みは禁止しております。☆また、レビュー等の書き込みはご遠慮ください。掲示板ではございません。
2023年9月18日:
☆スパムコメントが多発しているため、コメントを承認制にして様子を見ています。
☆怪しいリンクは開かないでください。謎のコメントが残っていてもスルーしてください。