Primula_b001

【攻略まとめ】Escape from『Primula』

【目次】

こちらは、『れこnote』作、『Escape from『Primula』』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

――
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
 ┣ 旅立ち!解呪の旅へ
 ┣ 空と海と大地と呪われし王女
 ┣ がるがる博士といい宝玉
 ┣ 怪しい盗賊団のアジト
 ┣ リゾートで休暇?
 ┣ イルカ像を求めて
 ┣ 消えた〇〇を探して
 ┣ 最後の宝玉は〇〇〇〇の上
 ┣ 羽を失った〇〇〇〇の〇
 ┣ とけよ封印呼べよパンツ
 ┗ 終わりを目指して

――
◆データ集
▶ ちいさなぱんつの在り処
▶ 女の子データ(下着・思い出)
――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2023/10/03:公開(検証Ver1.01)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒サポート記事【【Escape from『Primula』】バグ、誤字等の不具合報告所

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

Primula_b1-1Primula_b1-2Primula_b1-3Primula_b1-4

《ゲームの概要》について

 魔女が創り出した淫猥なゲームの世界から脱出する『レトロ風 × 男性受けRPG』作品です。
 勇者によって魔王が討たれ、愉悦と平和な日々を送っていた世界に突如現れた魔女《リリィ》は、
 世界中の若い女の子たちに呪いをかけ、欲望と本能でまみれた「肉と愛の世界」を創り上げました。
 呪いの傀儡となった女の子たちは、恥じらいを捨てて、本能のままにオスを誘惑してしまうのです。
 そして、リリィは王女である《プリムス》の体を乗っ取り、男たちを興奮と恐怖に陥れるのでした。
 ――そんな最新ゲーム『Primula』のあらすじを確認しながら、期待に胸を躍らせる主人公。
 しかし、彼の前に現れたのは、制作者であり、キャラクターであり、魔女であるリリィ本人でした
 これは魔女が改造を施した淫猥で卑劣なゲームであり、男たちをゲームの世界に誘っていたのです。
 ゲームの世界に引き込まれてしまった主人公は、魔女の野望を阻止することができるのでしょうか。

 えっちなゲームの世界を冒険し、制作者かつ魔女の野望を阻止することが目的です。
 マップやシステムが「レトロ風」になっており、ファミコンを彷彿とさせるドットデザインです。
 進行手順は、順繰りにダンジョンを攻略していき、各地に散らばった「宝玉」を集めていくことで、
 新たなエリアに進出できます。ヒントやファストトラベルなどの便利システムが完備されています。
 戦闘は「1対多」の『タイムプログレス形式』です。「すばやさ」の高いキャラから行動できます。
 複雑な仕様はなく、物理と魔法、簡単な3つの属性を扱います。「ランダムエンカウント」なので、
 回数は多くなりますが、一度の戦闘時間は短めです。そして、相手は全て呪いを受けた女の子たち!
 女の子の攻撃は全てエッチです。「パンチラ、パンツコキ、スカート捕食」などで男性を誘惑して、
 HP(エッチポイント)を削ってきます。なお、こちらの攻撃は剣や魔法など物騒ではありますが、
 これは女の子の呪いを解く術であり、痛めつけているわけではありません。あくまで解呪なのだよ!

 エッチのシチュエーションは、『男性受け』『色仕掛け』が主になります。
 戦闘エロに特化しています。女の子は38名おり、全キャラに1~3つのHシーンがあります。
 プレイ内容は非挿入の『ソフトコア』中心です。敗北すれば気持ちよく射精に導かれてしまいます。
 攻撃を受け続けられる『おかわり機能』完備。複数の女の子が便乗して誘ってくる場面もあります。
 最初から全開放済の回想部屋では、敵グループを選択して、お好みのシチュエーションで再戦可能。
 そして、今作でも『パンツ』要素満載です。やり込みとして、恒例の『パンツ蒐集』がありますよ!
 また、作風に沿ったレトロ風な「ドットCG」と通常の「非ドットCG」をお好みで変更できます。
 ※当サイトでは、WEBにアップする際の解像度の関係で「非ドットCG」を掲載しております


Primula_b2-1Primula_b2-2Primula_b2-3Primula_b2-4

《プレイ時間》について

 収集品まで一通りコンプリートして『約6時間半』でした。
 ランダムエンカウントなので戦闘は積み重ねになりますが、中盤以降はだいぶ楽になります。
 全体魔法を習得して、装備が整ってくればサクサクです。ダンジョンの大きさも程よい印象です。

 デフォルトネーム【おぱんつまん】で冒頭から笑ってしまいました!(変更可能)
 作風的にこのままでも全然OKなので、私はゲームクリアまでおぱんつまんに成り切りましたよ!
 名前を呼ばれるたび、少し小馬鹿にされるているような感覚で悪くはなかったです。おぱんつまん。
 今作の女の子たちも可愛かったです。私は「パンティ盗賊団」のパティちゃんがお気に入りでして、
 今作の発売前からオフイベで購入した【グッズ】を持っています!パンツシーン満載で最高でした♡
 物語はギャクテイストで面白く、王道ベースのシステムで普通にRPGとしても面白かったですね。
 結末にも納得しており、短時間ながらも「一本クリアしたなぁ~!」と、達成感を得られています。
 RPGが苦手な方や久々にプレイされる方にもオススメです。“おぱんつまん“よ…世界を救うのだ!


《難易度》
について

 全体的な難易度は「かんたん ~ ほどよい」印象でした。
 難易度は装備とレベルに大きく依存するため、序盤の方が難しく感じるかもしれません。
 ランダムエンカウントで逃走せず、しっかりと倒していればボス戦が丁度良い強さでした。
 また、サクサク進めたい方向けに、ニーヒル城の玉座に「楽チン装備」が用意されています。


《回想部屋
》について
 ニーヒル城の玉座、もしくはクリア後に入場できます。
 最初から全開放済ですが、一度入場すると戻ることができない仕様です。

▼攻略に関するQA

Primula_b3-1Primula_b3-2Primula_b3-3Primula_b3-4

『どこに行けば』いいの?
 ウーヌスの町の初心者のお家で「おなやみそうだん」を入手できます。
 進行に合わせて次の行き先を教えてくれる補助アイテムです。

『戦闘スピード』を変更したい!
 ウーヌスの町の初心者のお家で「せっていへんこう」を入手できます。
 また、戦闘中に「シフトキー長押し」で高速化することができます。

『女の子の拘束』をずっと受けていたい!
 女の子の攻撃時にXキーを長押ししてください。
 放さない限り「おかわり」してくれますよ!

『女の子図鑑』はいつ手に入るの?
 物語を少し進めることで、ドゥオの村の博士から貰えます。

『パンツ』って盗めないの?
 終盤のボスからドロップする「とうぞくのほうじゅ」を使用することで、
 スキル「したぎどろぼう」を習得します。1対1戦闘時のみパンツを盗めます。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼旅立ち!解呪の旅へ

●ニーヒル城
・宝箱から『こんぼう』などを回収して1Fに進みます。
 今作の壺は割れます。試しに1F西の壺を割ってみてください。

・消耗品の記載は省略します。
 任意で一通り探索したら、ワールドマップから《ウーヌス町》に進みます。


●ウーヌスのまち

・南西の「初心者のおうち」は必ず立ち寄ってください。
 宝箱から『おなやみそうだん』『せっていへんこう』を回収します。
 ┣ 戦闘中はシフトキーで高速化できる。
 ┣ 戦闘の行動順は「すばやさ」依存のアクティブタイム制。
 ┣ 戦闘中はスキルやアイテム画面を開けば時間が止まる。
 ┣ 女の子の攻撃中に「Xキー」を押し続けると敵の攻撃がずっと続く!
 ┗ 忍耐(服類)は直接攻撃、精神(防止類)は色仕掛けに有効なステータス。

・南西の草むらから移動して西側の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。
 これは収集品です。全部で12枚あり、後ほど訪問する王子から特典を貰えます。

・現状、急ぎで購入するものはありません。装備は結構拾えます。
 一通り探索したら、ワールドマップ西の《ためしのどうくつ》に向かいます。


●ためしのどうくつ
女の子:むらむすめ、マセガキ、まちむすめ

・ボスはいません。2F奥の爺さんと会えば目標達成です。
 最初に覚える「ブラ」は巨乳に有効です。ここでは対マセガキで重宝します。
 序盤なので少しステータス差を感じますが、Lv.4くらいからサクサク倒せます。
――
◇1F
・南西に『ぬののぼうし』があります。
 北西の男から『いぬのくびわ』を貰えます。(自爆スキル)
――
◇2F
・セーフエリアです。
 キャンプセットを所持していれば全回復できます。

・東にいる「パティ」から『パティのしたぎ』を貰います。
 パティのいた付近の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。

・北東の奥の部屋で爺さんから『グロウストーン』を貰います。
 これで目標達成です。次はボス戦なので、Lv.4~5くらいにして帰りましょう。
 グロウストーンは経験値アップの装飾品です。基本的に装備したままでOKです。

▼空と海と大地と呪われし王女

●みなみのはし
・ウーヌス町の南の橋で【プリムス】と対峙します。
 パンチラ状態では、攻撃に対してカウンター拘束されるので注意です。
 このときはアイテムで回復しておき、後はスカートが閉じるまで放置しましょう。
 戦闘後『いやしのほうじゅ』を入手します。(使用時に「ナオル」を習得)

・イベントで『われたけっしょう』を入手します。
 この後は、南の木に囲まれた《ドゥオのむら》に向かいます。


●ドゥオのむら
・北西の実験室でコンリキ博士から『ウィリデス』『おんなのこずかん』を貰います。
 村の北から《モーグしんでん》に進むことで、新たなエリアの東大陸に進行できます。
 出発前に寄り道を済ませておきましょう。

・南の井戸の中のパンツを拾って爺さんに届けると、
 お礼に「プリムラのはな」を貰えます。全回復アイテムです。

・装備品は、今のところ拾えるモノだけで十分です。
 もし新調するとしても、すぐに次の町に着くのでそのときでOK!
 なお、移動が多くなるので「たびのにっき」を補充しておくと良いです。
――
◇村の外
・村の東の《ししょうのいえ》では、逃走回数が影響するスキルを習得できます。
 少ないほど強い「ブレイブスラッシュ」、多いほど強い「チキンスラッシュ」のうち、
 片方だけ習得できます。通常プレイであれば、ブレイブスラッシュが無難だと思います。

・村の北東には《パンツおうじのやしき》があります。
 集めた「ちいさなおぱんつ」に応じて、特典を貰えます。(全12枚、特典6種類)

・村の北西には《ロングブリッジ》があります。
 ここは後ほど探索予定なので、今は立ち寄らなくても大丈夫ですが、
 入口に『マジックリング』があるため、欲しければ先に回収してください。(魔力+1)

▼がるがる博士といい宝玉

●ひがしたいりく
・道中の宿屋には『つよいぼう』があります。
 とくにイベントはありません。

・北東に進むと《トリアのまち》に到着します。

▼怪しい盗賊団のアジト

●トリアのまち
・まずは北西のお屋敷で町長から情報を得ます。
 言われた通り、盗賊団のアジトに向かう前に『トリアワイン』を用意しましょう。
 中央西のブドウ園の切り株横の木から、2個ずつ『トリアグレープ』を採取できます。
 5個採取したら、酒場の男からワインに加工してもらいます。

・宿屋のスーパークラスでは、『SPのくすり』を入手できます。
 SPの最大値は重要なので、お金に余裕があれば宿泊した方が良いです。
 もし資金不足であれば、町長の家に換金アイテムがあります。(売却値200Yuro)
 ※序盤はお金に困りますが、中盤以降は余り始めます

・武器はレベルさえ足りていればそこまで必須ではありません。
 ボス戦用に『レザーベスト』があると便利ですが、高いので後回しでもOKです。

・南東の民家で「ブロマイド」を欲している男は、アジトの項目で解説します。
 武具屋の2000Yuroの鎧は『ようせいのよろい』です。(忍耐+8、精神+4)
 終盤に必要なら買う程度の認識でOKです。

・町長の屋敷の西側の色違いの草に『ちいさなおパンツ』があります。


●道中
・町を北から出て、ぐねぐね迂回しながら北東を目指します。
 アジトまでの道中は長めですが、到着すれば旅の日記でワープできます。

・道中の南東に《ししょうのいえ》があります。
 今回は「ダブルアタック」を習得できます。目立たないのでお忘れなく。

・師匠の家からアジトまでの中間くらい(下に1マスの橋、上に2マスの橋)
 左側の海に突き出たギザギザした色違いの床に『あくのほうじゅ』があります。


●パンティとうぞくだんアジト
女の子:盗賊団したっぱ赤、盗賊団したっぱ緑、盗賊団なりかけ、盗賊団ベテラン

・門番の盗賊団に話しかけると、「戦闘 or ワイン」を選択できます。
 ワインを渡すと非戦闘かつ『SPのくすり』を貰えるのでもちろんこちらで!

・名前の通り、全員「パン属性」が弱点です。
 SP回復のハーブを落としますので、魔法はドンドン使っちゃいましょう。
――
◇1マップ目
・北東の小部屋には『ひみつのパティ・ブロマイド♡』があります。
 入手時に「したっぱ赤・緑」の対峙するので注意してください。

・北東の小部屋(左)には『きのつえ』があります。
 北西のパンチラ部屋には『ぺこぺこパンツ』があります。
――
◇2マップ目
・北西のレバーを引いたら、鏡の部屋で「パンツ好き」と答えます。
 そのまま北に進みましょう。
――
◇3マップ目
・セーフエリアです。

・多数のカーテンがありますが、正解は右側の松明のカーテンです。
 先に左側の松明のカーテンの先でアイテムを回収しておきましょう。
 この奥がボスフロアです。

・最奥のフロアにて、ボス【パティ】と対峙します。
 パティは増援によって雑魚を2体ずつ呼び出します。
 最初の「したっぱ」を無視して体力を削ると「みならい&エリート」に上書きされます。
 このタイミングで「パンのつぼ」で一掃しましょう。無ければパティ本体を集中攻撃かな。
 攻撃は魔法の方が通りやすいです。杖を装備して「パン」で削るようにしてください。
 戦闘後、『しのびのほうじゅ』を入手します。(使用時に「しのびあし」を習得)
――
◇ボス戦後
・近くの棚から『われたけっしょう』を入手します。
 前回と同じく、ドゥオの村の博士に見せると『フラウム』になります。
 モーグ神殿から新たな大陸に進みましょう。

・アジト内で拾った「ブロマイド」は、
 トリアの町の南東の民家にて、男から『チローリング』と交換してもらえます。

▼リゾートで休暇?

●クォットの村
・モーグ神殿から新たな大陸に移動してすぐの村に入ります。

・まずは北西の村長の家で「イルカ像」の情報を得ます。
 酒場で海賊たちから情報を得ますが、お金が必要です。(約500Yuro)
 情報を得る→洞窟が見つかる流れなので、セーブ&ロードは無効となります。
 足りなければ、先に開放した洞窟を探索し、貯まったら聞くの繰り返しでOKです。

・酒場裏の墓石に『ちいさなおパンツ』があります。
 2枚になったことで、パンツ王子から「HPのくすり」を貰えます。

・この近辺の敵は一気に強くなっています。
 装備に関しては、各地の洞窟に良品があるのでくまなく探索したいです。
 ショップでは『ペガサスブーツ』を購入しましょう。500Yuroですが良品です。
 ⇒後ほど拾って装備するモノ「ちいさなカマ、かぜのマント、レザーキャップ」

・南東の「たからものや」では、30Yuroでクジを引けます。
 試行回数は少なめですが、装備は「ムラムラリング」を確認しました。

▼イルカ像を求めて

●財宝の洞窟
女の子:まじょみならい、おじょうさま、よとぎかかり、れいじょういもうと、れいじょうあね

・海賊から情報を得た洞窟を探索していきます。
 西側の洞窟にイルカ像があるため、先に他の場所から探索してください。
 西以外であれば順不同です。開放済の洞窟から適当に探索してみてください。
 なお、一部の洞窟は船では入れません。終盤に訪問できます。

・敵が強めですが、装備が整ってLv.13で「ブラトン」を習得すると楽ちんです。
 まじょみならい、れいじょうあねは「ブラ」、その他はカマの通常攻撃がオススメです。

・まずは海に出てすぐ南西の色違いの床を調べます。
 ここの隠しマップに『ちいさなカマ』『HPのくすり』があります。
 カマは通常攻撃でHPを吸収します。長期探索に向いていて大変便利です。
――
◇南西の洞窟
・大きめの1フロアのみです。
 装備品は『イキそうガード』があります。
――
◇北の洞窟
・装備品は『かぜのマント』『こうふんガード』があります。
 かぜのマントは素早さが上昇します。必ず装備してください。

・北西の扉は西側の洞窟から開錠するので気にしないでください。
 ボス戦後の脱出口みたいな感じです。
――
・◇北西の洞窟
・洞窟を抜けると《ししょうのいえ》があります。
 欲しているウーヌスアップルは、その名の通りウーヌスで購入できます。
 もしくはドロップでも入手できます。今回の習得スキルは「きじんぎり」です。
――
◇北東の洞窟
・装備品は『レザーキャップ』があります。


●西側の洞窟
・イルカ像のある正解の洞窟です。
 ここに訪問する前に、装備品やアイテムを補充しておきましょう。

・3マップ目は、音を立てると3人グループに襲われます。
 壺、スコップ、セーフエリアが罠です。ブラトン習得済なら稼ぎに最適です。

・4マップ目は、セーフエリアがあります。
 北側の怪しい扉の先がボスフロアなので注意してください。
 もし帰りたい場合は、北東の階段の先が北の洞窟と繋がります。

・怪しい扉の先で【プリムス&ラプタン】と対峙します。
 前半は拘束戦闘です。「ていこう、もがく、しんこきゅう」を使用できます。
 抵抗は攻撃、もがくはMP回復、深呼吸はHP回復です。抵抗で削ってください。
 3~5回ほど攻撃すると、脱衣して後半戦になります。ここからはいつも通りです。
 カマ装備ならそのまま殴っていればOKです。一気に削るなら「ブラ」を使いましょう。
 戦闘後『けんじゃのほうじゅ』を入手します。(使用時に「ジャーケン」を習得)
――
◇ボス戦後
・宝箱から『イルカの像』を回収します。
 村長に報告して『われたけっしょう』入手。博士に渡して『カエレム』に修復した後、
 モーグ神殿から新たな大陸に進みましょう。

▼消えた勇者を探して

●にしたいりくやど
・西大陸の南東の拠点です。
 今回は村や町ではなく、この小さな宿が拠点代わりです。
 準備ができたら、ワールドマップ南西の《まよいのもり》に向かいます。

・宿屋2Fにショップと協会があります。
 色違いの床には『ちいさなおパンツ』があります。

・特に買い足すものはないと思います。
 この近辺では、敵からのレア装備ドロップするため、積極的に戦いたいです。
 特に『グラップラーベスト』はラスボス戦まで重宝します。(素早さが上がる)
 武器は、単体なら剣でも良いですが、2~3体なら杖装備の全体魔法が楽ちんです。

・祠の北側には《つぼや》があります。
 全体魔法アイテムを購入できます。後ほど本編でも立ち寄ります。


●まよいのもり
・進行手順は「東→南→西→南→東」です。
 4マップ目の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。

・出口から入って「西→北→西→南」に進むと、
 隠しマップに『ゆうしゃのかぶと』『ゆうしゃのよろい』があります。
 これは後ほど訪問する勇者の隠れ家にて、イヌ族からヒントを教えてもらえます。

・森を抜けたら、東端の《ゆうしゃのかくれが》に向かいます。
 

●ゆうしゃのかくれが
・2Fの勇者に話しかけて『とうのかぎ』を貰います。
 1Fには『ガンバリング』があります。

・準備ができたら、南西の《さばくのとう》に向かいます。
 道中の塔から南東のサボテンが4つ並んだ床は隠しマップです。
 中には『SPのくすりガンバリング』があります。(重複してるから私のメモが違うかも…)
 ⇒追記2023/11/17:『ガッツリング』が正しいようです。

▼最後の宝玉は空高き塔の上

●さばくのとう
女の子:ファイター、セイジ、プリンセス、グラップラー、はぐれむらむすめ

・敵の数が多いため、杖装備で「ソックル」がオススメです。
 攻撃が痛くないようであれば、素早さの上がる装備を優先してください。
 レアドロップ(装備品)を狙えていない敵は、積極的に倒していきたいです。

・はぐれむらむすめは、経験値豊富なラッキーエネミーです。
 4Fが狩場になっています。敵グループも多いのでレベリングに最適です。
――
◇道中
・特に目立ったギミックはありません。
 2F中央の切れ目のない床に『ちいさなおパンツ』があります。
 4Fがセーフエリアです。レバーの先が頂上です。(ボス戦はありません)

・頂上で【パティ】と対峙します。
 戦闘はありません。選択肢の誘惑に抗えないと見抜きしてしまいます。
 見抜き = 敗北扱いとなるのでご注意ください。耐えたら後を追いましょう。
――
◇せかいいちのツボや
・1Fに落ちているメモを確認した後、勇者に相談します。
 その後、マップ北の《せかいいちのツボや》から北の大陸に進みます。
 ツボ屋の地下通路の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。

▼羽を失った世界最速の船

●イヌぞくのふるさと
・大陸を少し進むと辿り着きます。
 ここで準備を整えてたら、北東の《ひくうていどうくつ》に向かいます。

・お店で購入できる『こくたんのつえ』をオススメします。
 終盤はSPが潤沢なので魔法の方が安定します。杖は常に最新に。

・地下に『ドキっとガード』があります。
 シショウには専用アイテムが必要なので、後ほど解説します。


●ひくうていのどうくつ
女の子:バットガール、ドッグガール、ハンターガール、マウスガール

・バットガール以外は「ブラトン」で一掃できると思います。
 基本的には全体魔法で削り、生き残ったら通常攻撃で十分です。
――
◇B1
・南東の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。
――
◇B2
・4つのスイッチは、それぞれの扉に対応しています。
 右から2番目の扉には『ぬくもりのひ』があります。(シショウ関連のアイテム)
――
◇B3
・セーフエリアです。

・3つの線路のうち、左側は『パワーリングR』があります。
 中央の扉の先がボスフロアです。

・最奥の扉→端末を触ると【プリムス】と対峙します。
 装備次第ですが、杖なら「ブラルザーク」、剣なら「ブレイブスラッシュ」が安定です。
 終盤なので、装備とレベルで大きく差が出てきます。くまなく探索して来たなら余裕です。
 戦闘後『むくのほうじゅ』を入手します。(使用時に「イノシンス」を習得)

・北に進んでイベントを進めると『飛空艇』が解禁されます。
 これで砂漠の南に位置する《とうぞくだんのやしき》に乗り込めます。
 その前に、寄り道を済ませておきましょう。

▼とけよ封印呼べよパンツ

●飛空艇でアイテム回収
・イヌぞくのふるさとにいたシショウから「きあいため」を教えてもらいます。 
 飛空艇洞窟内で入手できる「ぬくもりのひ」が必要です。

・クォットの村の東の洞窟に入れます。
 中には『ちいさなおパンツ』『ほしふるブーツ』があります。
 ほしふるブーツは素早さが上がります。ラスボスまで装備してOKです。

・西大陸の宿から東の黒ずんだ床は隠しマップです。
 中には『HPのくすり』『ステップグローブ』があります。

・ぱんつおうじのやしきの東の崖の木から「プリムラのはな」を採れます。

・マップ中央のロングブリッジが開通しています。
 後ほど探索しますが、西側に『メンタルリングR』があるので先に回収しても良し。


●とうぞくだんのやしき
女の子:盗賊団ざんとう、盗賊団ブラック、盗賊団ホワイト、盗賊団てじなし

・砂漠の南側の小さいな砦です。
 南東には《ししょうのいえ》がありますが「パンツパン」が5個必要です。
 これは屋敷内の雑魚からドロップします。
――
◇1F・B1
・入場時に雑魚戦があります。
 北西に『マジックリングR』があります。

・南西からB1に進みます。
 北東の女の子から『つかまりガード』を貰えます。
 その隣の取れない宝箱はボス戦後に入手できます。(後述)
――
◇2F
・南西の小部屋に『とうぞくだんのせいふく』があります。
 南東の小部屋の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。
――
◇3F
・セーフエリアです。
 そのまま奥に進むとボスフロアなので注意してください。
 ボス戦後に分岐があるため、ここでセーブしておきましょう。

・最奥で【パティ】と対峙します。※事前セーブ推奨
 前々同様に仲間を呼びます。今回は「パンパーン」を連打していればOKです。
 倒す間際に乗りかかってから誘惑してきます。受けてしまうとそのまま敗北です。
 戦闘後『とうぞくのほうじゅ』を入手します。(使用時に「したぎどろぼう」を習得)
 同時に最後の宝珠である『ルーフス』を入手します。

☆ここでパティに「トドメを刺すか」の選択肢が発生します。
 刺さなかった場合は、正規ルートです。こちらを本データとして進めてください。
 刺した場合は、近くの宝箱から『おうぞくのはねペン』を入手できます。(SP無限回復)
 こちらは「もしかしてパティ嫌いな人いるかも...?」程度のオマケエンディングだそうです。
 正規ルートでクリア後、興味があれば閲覧するくらいが良いと思います。かわいそうですし!
――
◇戦闘後
・B1で取り損ねていた『ガードリングR』を回収しておきましょう。

・アジトから東の《ししょうのいえ》をお忘れなく。
 パンツパンを渡すことで「フリーズ」を習得できます。

・いつも通りドゥオの村の博士に報告します。
 最終ステージは神殿から行けますが、先に《あんこくがい》に立ち寄ります。
 ※最終ステージは一度進行すると戻って来られません

▼終わりを目指して

●あんこくがい
女の子:ラブリーキッス、化け狐

・《ロングブリッジ》の中央からワープできます。
 町ですが限定の敵が出現します。

・ここで売られている装備は基本的には最強です。
 武器に関しては、後戻りできない最終ステージで強力なモノを購入できます。
 もう終盤でお金に困っていないのならば、適当に強い装備を買い足してもOKです。
 装飾品だけ「ほしふるブーツ、ペガサスブーツ」がオススメですが、後はお好みでOK!

・北東の色違いの床に『ちいさなおパンツ』があります。
 取り逃しがなければ、これで12枚全て揃ったと思います。


●ラストダンジョン
女の子:アミティア、レシーナ、インリス、マティ

・入場すると戻って来られません。※事前セーブ推奨
 突入前には、やりたいことを全て済ませておきましょう!

このステージに登場する4人の女の子のパンツは盗めません
 ラスボスだけは盗めます。(実はクリア後の回想部屋でも盗めます)
 ⇒追記:Ver1.03以降、4人のパンツを盗めるようになりました!
――
◇ラストダンジョン
・道中の宝箱は、セーフエリア後に取ることができます。
 中身は『きせきのかぶと』です。(はねペン所持なら先に取れます)
――
・奥に進むと、赤い絨毯の部屋がセーフエリアです。
 パティからアイテム購入および祈ることでリトライ地点を登録できます。
 なお、はねペン所持(パティ死亡)であれば、このイベントは発生しません。

・南に抜けて道なりに進むと、中央のワープゾーンまで辿り着きます。
 その後ろはシュートカットです。中央からワープして次エリアに移動します。
――
◇データのはし
・分かれ道は、赤ワープから進んだ先に『きせきのよろい』があります。
 正解ルートは、入口から「緑→黄→緑→黄」の順に進んでください。
――
◇エンドデータ
・最後にセーフエリアがあり、この奥がボスフロアです。
 なお、このセーフエリアはパティの場所までワープできます。

・最奥でラスボス  リリィ  と対峙します。
 装備とレベルにもよりますが、そこまで苦戦はないと思います。
 魔法は攻撃を与えることで止めることができます。(放置するとちっぱい拘束)
 ちなみに、彼女のパンツは盗めます!

・戦闘勝利後、彼女に話しかけることで、エンディングとなります。
 その後、回想部屋かタイトル画面を選択できます。お疲れ様でした!!

◆ちいさなぱんつの在り処

☆全12枚
エリア 詳細な場所
ウーヌスの町 西側の色違いの床(南西の草むらから進める)
ためしのどうくつ 2F東の色違いの床
トリアのまち 町長の屋敷西側の色違いの草
クォットの村 酒場裏の墓石
にしたいりくやど 2Fの色違いの床
まよいのもり 4マップ目の焚火の前
さばくのとう 2F中央の切れ目のない床
せかいいちのツボや 地下通路の色違いの床
ひくうていのどうくつ B1南東の色違いの床
クォットの村の東の洞窟 飛空艇解禁後に訪問可能
とうぞくだんのやしき 2F南東の小部屋の色違いの床
あんこくがい 北東の色違いの床

☆特典
・ 2枚:HPのくすり
・ 4枚:かねめのもの
・ 6枚:メンタルリングEX
・ 8枚:けんじゃのまもり
・10枚:ぱんつぼうし
・12枚:グロウエッグ

◆女の子データ(CG・ドロップ品)

☆図鑑の順番です。CGは回想部屋から引用しています。
☆パティのパンツが盗めないのは仕様とのことです。(Ver1.03)
# 名称 パンツ ドロップ品 CG
01 むらむすめ
りせいやく、ドゥオポックリ パンチラ
02 マセガキ
りせいやく、トリアグレープ ぱいずり
03 まちむすめ
りせいやく、ウーヌスアップル 投げキッス
04 プリムス
-
いやしのほうじゅ フェラ
スカート捕食
05 バンディット
ハーブ、かねめのもの 足コキ
06 盗賊団したっぱ赤
りせいやく、トリアグレープ パンチラ
07 盗賊団したっぱ緑
ハーブ、トリアグレープ パンチラ
08 盗賊団なりかけ
りせいやく、キャンプセット パンツコキ
09 盗賊団ベテラン
よいりせいやく ぱんつ閉じ込め
10 パティ
-
しのびのほうじゅ Wぱんつ手コキ(おかず付き)
Wぱんつ足コキ(マスク付き)
11 まじょみならい
クォットビール、まよけのオカリナ ちっぱいずり(キス)
12 おじょうさま
ウーヌスアップル エアフェラ
13 よとぎかかり
トリアワイン 授乳手コキ
14 れいじょういもうと
たびのぬけあな 脇見せ
15 れいじょうあね
よいりせいやく、しんしのぼうし 上着捕食
16 ラプタン&プリムス
-
けんじゃのほうじゅ W胸揉ませ
Wパイズリ
17 ファイター
セプテムミート、ファイターソード スカートコキ
18 セイジ
ハーブ、セイジスタッフ ちっぱい見せ
19 プリンセス
かねめのもの、プリンセスティアラ 足コキ
20 グラップラー
まよけのオカリナ、グラップラーベスト 素股
21 はぐれむらむすめ
プリムラのはなびら ぱんちら(お尻Ver)
22 バッドガール
しょうきやく スカート捕食型吸血
23 ドッグガール
セプテムミート おっぱい見抜き
24 ハンターガール
よいハーブ、ドゥオポックリ パイズリ
25 マウスガール
よいりせいやく ちっぱい授乳手コキ
ぱんちら(お尻Ver)
26 プリムス
-
むくのほうじゅ 貧乳吸わせ
ちっぱいずり
ぱんちら
27 盗賊団ざんとう
パンツパン スカート捕食
28 盗賊団ブラック
パンツパン、すごいりせいやく、きぞくのふく ぱんつ見せ
29 盗賊団ホワイト
パンツパン、すごいハーブ、きぞくのぼうし ぱんつコキ
30 盗賊団てじなし
パンツパン、プリムラのはなびら ぱんつ化
31 パティ
-
とうぞくのほうじゅ Tぱんちらレボリューション
スカート捕食
騎乗位?
32 ラブリーキッス
よいハーブ、かねめのもの 投げキッス
33 化け狐
すごいりせいやく、プリムラのはなびら 素股?
34 アミティア
すごいハーブ、SPのくすり エア手コキ
ぱんつコキ
35 レシーナ
すごいりせいやく、SPのくすり エアパイズリ
騎乗位
36 インリス
すごいハーブ、HPのくすり 顔踏み
正常位
37 マティ
すごいりせいやく、HPのくすり 胸押し付け
授乳手コキ
38 リリィ
- パンツコキ
スカート捕食
ちっぱい拘束

【関連リンク等】

▼前作の攻略はコチラから!


▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報(関連カテゴリ:れこnote
Ci-enhttps://ci-en.dlsite.com/creator/7064
Twitterhttps://twitter.com/Mreko_note

▼作品サムネイル