eclipseKnight_b003

【攻略まとめ】エクリプスナイト・サーガ ~触虜の姫騎士メアリ~

【目次】

こちらは、『月の水企画』作、『エクリプスナイト・サーガ』の攻略記事です。
シナリオ部分のネタバレには注意を払っていますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
また、当サイトではセーブデータ(save data)を配布しておりません。あらかじめご了承下さい。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

――
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
▶ 仲間加入得条件
▶ 依頼・サブイベント
――
◆データ集
▶ エリア別素材早見表
▶ 魔物図鑑(ドロップリスト)
▶ 各コンテンツ必要素材
 ┗ 拠点増築 / 工房 /  特殊調合 /  マギーちゃん育成
――
◆蒐集
▶ 親交の証  ▶ 称号
――
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
 ┗ 序章7編 / メアリ編 / ミオリア編
――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

本章のシナリオチャートは【コチラ】から!


序章のシナリオチャートは【コチラ】から!


▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2023/12/31:公開(検証:Ver1.00~Ver1.06)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒関連記事:エクリプスナイト・サーガ ~触虜の姫騎士メアリ~ 発売中

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

eclipseKnight_b1-1eclipseKnight_b1-2eclipseKnight_b1-3eclipseKnight_b1-4

《ゲームの概要》について

 囚われし姫騎士が触装を身に纏い水神の国を巡る『王道風・姫騎士陵辱RPG』作品です。
 南東の国境の砦にて、国を脅かす魔物と戦う日々を送る《メアリ》は、グラン王国の第二王女です。
 二丁斧を操る大陸随一の武人であるメアリでしたが、巡回の際に強襲を受け、囚われてしまいます。
 その犯人は東の遠い隣国「ミオリア神国」の傭兵団。そして、自らを「新王」と名乗る少女でした。
 彼女は、ドラケイナの王族であるメアリを利用し、何やら「大きな封印」を解こうと目論んでおり、
 傭兵団、魔学者、海賊、結晶兵器、帝国呪術院など、新王を中心にあらゆる組織が加担しています。
 一方、王女を連れ去られた王国は、冒険者ギルド、東国の忍軍、世界教会、更には帝国に至るまで、
 各方面から「王女救出隊」を結成します。舞台は水神の国、メアリと仲間たちの冒険譚の開幕です!

 王女奪還までを描いた「序章7編」と、主人公のメアリ王女が奮迅する「本章」の2部構成です。
 序章7編は、王女を奪還すべく結成された「救出隊」を操作する『オムニバス形式』の前日譚です。
 1編1時間程の短編集になっており、各方面の仲間達がミオリアに集結する過程が描かれています。
 本章は、どうにか脱出したメアリ王女が、傭兵として身を潜め、仲間たちと拠点を築き上げながら、
 各地の「封印を再構築」してゆく冒険譚です。囚われた際に付けられた「触装スーツ」を身に纏い、
 行く先々でエッチな目に遭いながら『依頼』をこなし、『知名度』『堕落度』を上げていきます。 
 本編の進行は順繰りなマップ攻略ですが、傭兵の依頼をこなしたり、仲間たちの目的を手伝ったり、 
 寄り道要素が多数存在します。『総勢30名の仲間たち』との合流も、一つの目標になるでしょう。
 戦闘は、最大5人パーティの王道ターン制です。4つタイプに分類された仲間たちを自由に編成し、
 道中やボスの相性に合わせた柔軟な編成が攻略の鍵を握ります。全員が尖った性能をしているため、
 各々に活躍の場が用意されています。また、控えにも経験値を分配でき、レベリングがお手軽です。
 そして、プレイアブル以外にも、多数の新規キャラクターが登場し、物語を盛り上げてくれますよ!

 エッチのシチュエーションは、『陵辱』『触手・異種姦』『妊娠・孕ませ』が主になります。
 月の水企画といえば「触手・レズ/百合・ボテ腹・ふたなり」だと思いますが、期待通り完備!
 Hシーンは80種を超えており、立ち絵、戦闘グラ、SDイラストを含めたCGは数え切れません。
 陵辱といっても基本的に『輪姦』です。対人では複数人、触手には苗床や孕み袋の如く犯されます。
 エッチに染まった王女は、「犬・豚・馬」と交尾したり、催眠に掛かったフリをして放尿するなど、
 堕落度に合わせてプレイが過激になります。なお、内容はハードですが、登場人物は全員丈夫です。
 精液でお腹がボコボコになっても、ケツから入った触手が口から貫通しても、ピンピンしています。
 安心して閲覧できるハード陵辱なのでご安心ください。王女なんて触手を身にまとってますからね!
 ⇒【エロステータス】【SDエロカットイン】【官能状態の戦闘グラ】などもあります。


eclipseKnight_b2-1eclipseKnight_b2-2eclipseKnight_b2-3eclipseKnight_b2-4

《プレイ時間》について

 難易度「エクリプス」にて、全てのコンテンツを網羅して『約55時間』でした。
 内訳として「序章:8時間、本章:35時間、後日談:12時間」です。(記事作成込みでは80時間↑)
 本編の進行や、イベントの条件で迷う部分はほぼありませんでした。蒐集品もスムーズだったかな。
 様々な編成を試してみたり、隅々までストーリーを読み込むなど、1週間以上じっくり遊びました。

 待望の新作!私は「月の水企画」の影響で同人ゲームにハマった一人です。
 今でも初作【レディナイト・サーガ】を定期的にプレイしており、思い出相まってイチオシなのだ。
 そんなサーガの新作であり、お馴染みキャラから、懐かしキャラまで多数登場して嬉しかったです。
 抜群に面白くて、約30名もの仲間を全員使って遊び尽くしましたよ。今年最後にふさわしい傑作!
 50時間超えたのは久々です。攻略メモを取っていた時間を含めれば、80時間は超えていました。
 時間を忘れて楽しんでしまい、名残惜しくて温泉イベントと、特殊調合イベントを見直しています。
 古参に嬉しいファンサービスが満載ですし、初めて方でも気兼ねなく楽しめる作風は見事ですよね。
 続編のようで独立したお話なので、今作を機に興味を持った方は、過去作もプレイして欲しいです。
 ふぅ…いやしかし、サスリカの丸見えお乳首は最高ですね…なぜあんなに可愛い子を描けるのか…。


《難易度》
について

 全体的な難易度は「ほどよい」印象でした。
 戦闘難易度は「イージー・ノーマル・ハード・エクリプス」からいつでも変更できます。
 最大の特徴である「30人の仲間」を柔軟に使い分けて、様々な編成を考える必要があります。
 序盤では使いにくかったキャラクターでも、終盤では良いスキルを習得するなんてこともあります。
 なお、低難易度であれば、ある程度のゴリ押しは可能です。エクリプスでは、私は全員使いました。
 しかし、理不尽な難しさはなく、大変バランスが良いです。好きな子を愛用する余裕もありますよ!


《回想部屋
》について
 本章の冒頭イベント後、「拠点自室の本」から移動できます。
 後日談まで攻略すると、「SDイラスト、クレジット、次回予告」を閲覧できます。
 なお、全開放はありません。取り逃すイベントはないため、コンプリート自体は容易です。

▼攻略に関するQA

eclipseKnight_b3-3eclipseKnight_b3-4eclipseKnight_b3-1eclipseKnight_b3-2

『序章7編のスキップ』ってどうやるの?
 付属の「序章スキップ方法.txt」を確認し、コマンドを入力してください。
 しかし、初見プレイであれば、序章からのプレイを強く推奨します。

『今作から始めても大丈夫ですか?
 全然大丈夫!!過去作のキャラクターが多数登場しますが、主人公のメアリは初登場です。
 過去作の出来事や世界観を知ればより一層楽しめますが、いずれの作品も独立した物語です。
 逆に今作から遡っても楽しめると思います。Wikiもあるのでキャラ名鑑はそちらでどうぞ!

『王女たちの守護騎士』って誰が誰だっけ?
 第一王女ミリアム … アステル (アスとれ!の主人公)
 第二王女メアリ  … 現在なし (今作で正式に判明します)
 第三王女マリア  … ステラ  (レディナイト・サーガの主人公)
 第四王女マリカ  … アリーシャ(リリィナイト・サーガで初登場)


『堕落度・治安度』ってどこで確認するの?

 ラニー傭兵隊加入後、アイテム欄の「メアリの傭兵帳」を使用してください。
 エロステータス(堕落度、知名度)、魔物図鑑、戦闘回避・難易度設定を行えます。

『素材』って売っちゃってもいいの?
 売っても良いですが、どの素材も使用頻度が高いので気を付けてください。
 とくに依頼報酬やボスドロップなど、限定的に入手した素材は再入手が難しいです。
 もし不安であれば、換金アイテム以外は売らないようにしましょう。

『金策』のオススメスポットはありますか?
 第三街道~第五街道に出現する「ミオリアモンキー」狩りがオススメです。
 ドロップ品の「ホットハーブ」は490Gで売却でき、そのレートは終盤でも通用です。
 なお、そこまで金欠で困ることはありません。ちょっと欲しいときに軽く狩れば事足ります。

『レベリング』のオススメスポットはありますか?
 序盤は「第三街道~第五街道」、中盤は「東の水源」、終盤は「妖精の密林」かな。
 序中盤は仲間の人数的にそこまでレベリングの必要はなく、戦訓ポイントで十分だったりします。
 終盤は、妖精の密林が弱点を突きやすく、村には回復士とフェイがいるので行き来が楽ちんです。
 クリア後は、最終マップのエンカウントレベルが非常に高いため、軽く狩ればゴリゴリ上がります。
 私は「鈴娘の大震脚&ヒルダのフラッシュアロー」で狩ってました。


『依頼・イベント』が発生しません!
 基本的には「知名度」がフラグになっていますが、
 中盤以降のイベントでは「拠点の温泉会話」がトリガーになることが多いです。

『宝のヒント・3』が見つからない!
 
 ヴァルネの支所の馬小屋に入り、右上の藁を調べて「エッチな本」を入手します。
 翌日以降、農場の主人が本を探しているため、「エッチな水晶片」を渡せば貰えます。
 他の宝のヒントの場所は、下記の【依頼・サブイベント】を参照ください。

『エッチの水晶片』を渡せないやつがいるんだけど…
 エッチな水晶片を5人の男に渡した後、依頼主(派手な男)に報告してください。
 以降、頭上にハートマークが2つの男には「変態王女の水晶片」を渡せるようになります。

『尻子玉』を全て売ってしまった!!
 ヴァルネの支所の商会の裏側に出現する「怪しい男」から2000Gで購入できます。
 初回購入時に「ドルイドの印」を貰えますが、逆に尻子玉を持っていると取引してくれません。
 ⇒メアリが売却した尻子玉をこの男が仕入れたみたいな流れですかね。

『希少鉱石』を間違えて売ってしまいました…
 希少鉱石「ルブイ鉱石、デュモイ魔晶、パイシース鉱、竜血石」は、
 必要数分は拾える(買える)ようになっており、それ以外では下記の方法で入手できます。
 ┣ ルブイ鉱石  … ヒラガ工房の「生きた動力結晶」からドロップします。(低出現)
 ┣ デュモイ魔晶 … 深界層の「不揃いの大顎」からドロップします。(低ドロップ)
 ┣ パイシース鉱 … 深界層の「邪悪な影法師」からドロップします。(低ドロップ)
 ┗ 竜血石    … 雑魚ドロップはありません。下記の方法で入手できます。

 後日談マップに出現する「プラチニャタン」からのドロップする「ピニャニウム」を
 フチの集落の蘭光寺の宝物番に譲ることで、希少鉱石4種のうち、一つと交換してもらえます。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

本章のシナリオチャートは【コチラ】から!


序章のシナリオチャートは【コチラ】から!

◆仲間加入得条件

☆順番:大まかな加入順序です。(当記事のシナリオチャート順)
順番 【バランス型】 エリア 加入条件
1 メアリ 初期 主人公です。
メアリ編の冒頭から操作できます。
8 アニタ 触肉洞窟 最奥の「共生のピューポル」を倒す。
16 トウジュ フチの山渓 入口の看板を調べる。
もしくは、メアリ編の冒頭で「正面ルート」を選ぶ。
22 ワンダ 東の水源 西エリア北東のアレグロを調べる。(拠点増築を3回済)
24 リョウ エニシ村 民家の奥の戸棚を調べる。(トウジュ加入済)
その後、東の水源→水竜窟に進み、レイナを救出する。
27 鈴娘(りんにゃん) フチの集落 卑屈な商人から「桃色記憶水晶」を購入する。
7 ツェツィ ゴブリン高原 東奥の分岐路をさらに東に進む。
30 ヤスミン 交易都市オケア 路地裏のナジコから「暗殺札」を貰った後、
中央区の仕立ての2Fで話しかける。(拠点増築を2回済)
順番 【アタッカー型】 エリア 加入条件
11 タイム ビーチ 奥の浜に入る。
17 つづら フチの山渓 入口の看板を調べる。
もしくは、メアリ編の冒頭で「正面ルート」を選ぶ。
2 ヴァネッサ 第二街道 蟲小屋の「橋上の女剣士」を倒す。
29 シエネラ 交易都市オケア 路地裏の娼館イベントを最後まで進める。
14 サスリカ 一の砦 東の研究室で「カルコスの鍵」を入手する。
26 ジェーン 三の砦 ボス撃破後に自動的に加入する。
5 マルレーネ ゴブリン高原 中間のキャンプ地で休む。
もしくは、メアリ編の冒頭で「東ルート」を選ぶ。
21 ジオ ビーチ ビーチの洞窟奥の「黒い浜盗賊団」を討伐する。
順番 【テクニカル型】 エリア 加入条件
23 レイナ エニシ村 民家の奥の戸棚を調べる。(トウジュ加入済)
その後、東の水源→水竜窟に進み、レイナを救出する。
13 ナジコ 一の砦 東の研究室で「カルコスの鍵」を入手する。
12 ヒルダ 一の砦 東の研究室で「カルコスの鍵」を入手する。
14 イルノワ ヴァルネの支所 第三街道の雪崩撤去後、酒場で話しかける。
25 アップル トゥピーク 倉庫で依頼を受け、お使いを済ませる。
15 カーヤ ヴァルネの支所 第三街道の雪崩撤去後、酒場で話しかける。
6 ゾーイ ゴブリン高原 中間のキャンプ地で休む。
もしくは、メアリ編の冒頭で「東ルート」を選ぶ。
32 セドナ クリア後 クリア後、大避雷塔を攻略する。
順番 【サポート型】 エリア 加入条件
20 ステイシー ビーチ ビーチの洞窟奥の「黒い浜盗賊団」を討伐する。
28 雨燕(ゆーえん) フチの山渓 山頂の鈴娘の小屋で話しかける。(鈴娘加入済)
4 タタン ヴァイネの支所 ラニー傭兵隊加入後、酒場で話しかける。
19 エリュシカ グリィナリィ 集会所にいるタタンに話しかける。(タタン加入済)
3 ヴィナー 第三街道 中央キャンプに近づく。(ヴァネッサ加入済)
10 シルヴィ ビーチ 奥の浜に入る。
9 ソニア 小さな漁村 触肉洞窟の「共生のピューポル」を倒して話しかける。
もしくは、メアリ編の冒頭で「西ルート」を選ぶ。
31 カタラークタ クリア後 クリア後、後日談の条件を満たす。

▼序盤(ざっくり加入順序)
・Lv.05:ヴァネッサ、ヴィナー、タタン
・Lv.09:マルレーネ、ゾーイ、ツェツィ
・Lv.11:アニタ、ソニア、シルヴィ、タイム
・Lv.12:ヒルダ、ナジコ、サスリカ
・Lv.15:イルノワ、カーヤ、トウジュ、つづら

▼中盤
・Lv.17:エリュシュカ
・Lv.18:ステイシー、ジオ
・Lv.21:ワンダ、レイナ、リョウ
・Lv.22:アップル
・Lv.25:ジェーン

▼終盤(前提条件:三の砦後)
・Lv.25:鈴娘、雨燕
・Lv.25:シエネラ、ヤスミン

◆依頼・サブイベント

▼拠点

【拠点】 依頼主 攻略メモ
四精霊の剣 ヴァネッサ 各地で「炎・氷・風・土」の4本の精霊剣を見つける。
途中で拠点の温泉で「9:氷の精霊剣」を閲覧する必要があります。
┣ 炎…ヴァルネの支所2Fの「商会の傭兵」を倒す。
┣ 氷…水霊の村の「氷湖の大顎」を倒す。(依頼「氷湖の怪魚」参照)
┣ 土…ピソ砂漠最奥の「砂の盗賊団長」を倒す。
┗ 風…妖精の密林(依頼「最後の精霊剣」参照)
――
4本の精霊剣が揃ったことで、工房の特殊調合で「ミオリアの剣」を修復でき、
修復後に「紅蓮剣、鋼吹剣、旋風剣、鳴動剣、エレメンタルソード」を習得します。
避雷塔を探して ツェツィ 各地の避雷塔を調べたい。
東の水源の入口から東奥にある「百雷の鍵」を入手します。
――
ミオリア編(後日談)にて、大避雷塔の地下のオブジェを調べます。
ツェツィの武器が「雷獣の拳改Ⅱ」に強化され、「ジゴボルト」を習得します。
氷魔のコア サスリカ 各地にいる7体の氷魔を倒して「氷魔の魔導核」を集めます。
┣ No.88:ゾルダート…一の砦
┣ No.81:マナフル…廃坑山道
┣ No.82:カヴァレリ…フチの山渓
┣ No.87:アルゼナル…ピソ砂漠
┣ No.86:ルルト…水霊の村→氷湖周辺
┣ No.84:ヂェーニー…ビーチの洞窟(クリア後)
┗ No.85:ノーチ…ビーチの洞窟(クリア後
――
◇4個のコア入手
4つ入手すると、拠点会話で武器が「魔物の氷爪」に強化されます。
水霊の村のサスリカの家にルルトが出現し、氷湖周辺のキャンプ北側で戦えます。
戦闘後、サスリカが「No.83:ガリゾーント」を習得します。
――
◇最後の2体
ミオリア編(後日談)にて、北限解放後に拠点のサスリカから情報があります。
ビーチの洞窟に「No.84:ヂェーニー、No.85:ノーチ」が2体同時に出現します。
未知のお酒 イルノア 各地の珍しいお酒を集めたい。
┣ グリィナリィの集会所…春暖の醸造酒
┣ 交易都市オケアの酒場…酷寒の混成酒
┗ 港町ミリアート(正常)の酒場…白露のお酒
豊富な水のマナ ジェーン ミオリア編(後日談)に入り、
〇〇加入後に温泉の「30:水竜の化身」を閲覧する。
王都の職人 工房 工房を全てLv.1まで上げると、工房責任者から受注できます。
鉱山町グラーグにいる「ポーラ」を工房地下に連れてこれば完了です。
以降、工房地下の特殊調合が解禁されます。

▼ヴァルネの支所

【ヴァルネの支所】 依頼主 攻略メモ
ゴブリンの討伐 ラニー 廃墟を拠点に改装後、自動的に受注されます。
ゴブリン高原の洞窟にて、「手ぶらゴブリン」を討伐して完了です。
以降、洞窟奥で鉱石を採取できます。
エニシ村の虫退治 ラニー 一の砦の完全に攻略した後、ラニーから受注できます。
エニシ村が解放され、東マップにいる男と話した後、報告して完了です。
以降、数日間、ラニー傭兵所のトイレで「尻子玉」を採取できます。
渇きの洞窟の魔物退治 ラニー グリィナリィのビオンダの依頼完遂後に受注できます。
水竜宮の渇きの洞窟にて、「シーガール*4」を討伐して完了です。
溶岩鉱道の悪魔退治 ラニー グリィナリィのサバッカの「悪魔の角が欲しい」後に受注できます。
溶岩鉱道の「大魔ブラウネー」を討伐し、報告して完了です。
商会の納品 納品係 北西の商会で受注できます。(本編)
納品クエスト「粉吹き草*3、清らか水*2」です。
┣粉吹き草…第二街道
┗清らか水…巡礼の道
蟲小屋の管理 支所の管理係 北の民家で受注できます。
清輝の森にて、蟲小屋でHシーンを閲覧して完了です。
以降、蟲小屋で蟲糸を採取できます。
服飾員の納品1 傭兵団の服飾員 西の民家の受注できます。
納品クエスト「甲虫の殻、蟲糸*5」です。
┣甲虫の殻…第二街道のビッグモンスター
┗蟲糸…清輝の森(蟲小屋)
┣服飾員の納品2 傭兵団の服飾員 西の民家の受注できます。(知名度30)
納品クエスト「水獣の殻*1、淫魚*5」です。
┣水獣の殻…特定の雑魚やボスからドロップする。
┗淫魚…ビーチの洞窟の最奥(ボスフロア)で採取する。
┗服飾員の納品3 傭兵団の服飾員 西の民家の受注できます。(知名度70?)
納品クエスト「尻子玉、蟲糸」です。
┣尻子玉…ラニーの「エニシ村の虫退治」で入手する。
┗蟲糸…管理係の「蟲小屋の管理」で入手する。
職人の娘の納品1 職人の娘 西の民家の受注できます。
納品クエスト「四つ葉草」です。
┗四つ葉草…清輝の道
┣職人の娘の納品2 職人の娘 西の民家の受注できます。(知名度70)
納品クエスト「羊皮紙の切れ端、魔力紙*3」です。
┣羊皮紙…港町ミリアートで購入する。
┗魔力紙…グリィナリィの建材屋で購入する。
┣職人の娘の納品3 職人の娘 西の民家の受注できます。(知名度120)
納品クエスト「妖精の葉、粉雪の蕾、霊珠の株」です。
┣妖精の葉…妖精の密林で採取する。
┣粉雪の蕾…北限の道の雪の畑で収穫する。
┗霊珠の株…グリィナリィの建材屋で購入する。
┗職人の娘の納品4 職人の娘 西の民家の受注できます。(知名度150)
納品クエスト「パイシース鉱*1」です。
┗パイシース鉱…各地で拾えるレア鉱石です。
――
最後に「グリンリーヴス」を貰って完了です。
グリンリーヴス(装飾品:魔防+50、耐性:光/闇/触手/退魔-50%)
給仕バニーバイト 給仕長 酒場でバニー給仕のバイトを受けられます。
4段階目は、砂のマウハダクの搾乳イベント後に受けられます。
馬を捕まえて 農場の娘 馬小屋で受注できます。
研究所で「馬に関する知識」を得た後、Hシーンを閲覧して完了です。
最後まで進めるには「堕落度100以上」必要です。
エッチなプロデュース 派手な男 マップ東側で受注できます。(知名度70)
エッチな水晶片を各地で欲しがっている人に渡して回ります。
5名に渡して派手な男に報告すると「変態女王」を渡せるようになります。
――
◇エッチな水晶片
┣ ヴァルネの支所…馬小屋(宝のヒント・3)※補足
┣ グリィナリィ…南東の民家(宝のヒント・4)
┣ 鉱山町グラーグ…東の鍛冶場(宝のヒント・5)
┣ カラトヴィナ…宿屋2F(宝のヒント・6)
┣ トゥピーク…町の北東(宝のヒント・7)
┣ 交易都市オケア…中央区の民家(宝のヒント・8)
┗ 砂のマウハダク…中央区の領主の館(宝のヒント・9)

※宝のヒント・3の補足
馬小屋右上の藁からエッチな本を入手した翌日から農場の主人が出現します。
――
◇変態女王の水晶片
┣ ヴァルネの支所…傭兵ショップ2F(宝のヒント・16)
┣ 鉱山町グラーグ…東の鍛冶場(宝のヒント・17)
┗ 砂のマウハダク…東区のドルイド傭兵団(宝のヒント・18)
――
◇宝のヒント・19・20(ミオリア編)
宝のヒント・19…オケア東区の詰め所の衛兵から貰う。(ダッチワイフ後)
宝のヒント・20…ミリアート東区の触手のセンセィから貰う。

▼グリィナリィ

【グリィナリィ】 依頼主 攻略メモ
悪魔の角が欲しい サバッカ ヴァーチ傭兵団で受注できます。
本編の依頼(悪魔の骨)完了後、「悪魔の角」を頼まれます。
マウハダク地下遺跡のボス「エビノスカップ」からドロップします。
完了後、ラニーの4つ目の依頼が発生します。(流れ的に関連しています)
宝探し 団長秘書 ヴァーチ傭兵団で受注できます。
本編の依頼(悪魔の骨)完了後、「宝のヒント・2」を貰います。
外の宝を発掘した後、報告して完了です。
花畑のモンスター ビオンダ隊員 ミネンの花畑にいる「パドルボール」を討伐後に報告します。
花畑の素材採取 ビオンダ副長 上記の「ビオンダ隊員」の依頼完了後、Hシーンを閲覧して完了です。
犬の世話 犬の調教師 奥エリアの北西の小屋にいます。
話しかけて犬の世話をすれば完了です。
ビオンダの依頼後、汎用して素材集めとして利用できます。
種を譲ってくれ 鎧の作業人 入口前の畑で受注できます。
納品クエスト「小さな種*8、大きな種*4、巨大な種*1」です。
各種は拠点の畑作成後に購入できます。もしくは敵ドロップです。
支所の妖術師 ビオンダ 奥エリア地下のビオンダから受注できます。
「隊員、副長、調教師、作業人」の依頼完了が条件です。
ヴァルネの支所2Fの妖術師に話しかけ、Hシーンを閲覧して完了です。
その後、犬の調教師から再度「犬の世話」を受けるとHシーンが発生します。
陰陽師の服が欲しい 凄いコレクター 奥エリアの民家で受注できます。(知名度70?)
フチの集落の卑屈な商人から、5000Gで「陰陽服」を購入できます。
譲ってあげると「巫女の霊衣」を貰い、「妖精の密林」が登録されます。
なお、陰陽服は東の隠れ異形でも購入できるため、完全ロストはしません。

▼港町ミリアート/小さな漁村

【港町ミリアート】 依頼主 攻略メモ
港町の異変 町全体 ジェーン加入後、宿屋で宿泊すると、怪しい世界に迷い込みます。
町を探索して「トウジュ、つづら、ゾーイ、マルレーネ、ソニア」のHシーンを閲覧します。
――
翌朝、地下道前の道を塞ぐ「カニ」を調べます。
デスデモーナが拠点に移住済であれば、催眠を破って地下道に進めます。
⇒交易都市オケア「サキュバスのお宿」参照
――
地下道の2つのクリスタルを調べると「ミリアート地下道」に変化します。
こちらはビーチの洞窟を攻略済であることが条件です。(夜の紋瘴・海の紋瘴)
最奥にいる「ヴィイ=イィー」を討伐すれば完了です。
【小さな漁村】 依頼主 攻略メモ
橋渡し 橋渡し 東側にいます。知名度30必要です。
話しかけると、港町ミリアートが登録されます。
消えたシスター ソニア 教会で受注できます。
触肉洞窟攻略後、洞窟前の「ドロドロのシスター」に話しかけます。
その後、漁村にいるソニアに報告することで、仲間として加入します。

▼ビーチ/ジオの家

【ビーチ】 依頼主 攻略メモ
ペットがいない 厚木の男 西ビーチの格闘イベントのHシーン後、入口に出現します。
牢屋にいる「変な魔物(ゲコロク)」を連れてきてあげます。
その後、廃坑山道が登録されます。
淫魚が欲しい 全裸の傭兵 奥の浜にいます。
ビーチの洞窟攻略後、洞窟奥で淫魚を採取して渡します。
黒い浜盗賊団 ステイシー
ジオ
ビーチの奥の浜でのイベント後、ビーチの洞窟が開放されます。
最奥にいる「海触の化身、黒い浜の盗賊*2」を討伐して完了です。
その後、ステイシーとジオが加入します。
【ジオの家】 依頼主 攻略メモ
ジオの家造り ジオ ビーチの洞窟攻略後、ジオの家が登録されて受注できます。
納品クエスト「グラメタル、丸太*5、重たい石*5、上質な布*5」です。
グラメタルは鉱山町グラーグで購入するのが楽ちんです。

▼鉱山町グラーグ/溶岩鉱道

【鉱山町グラーグ】 依頼主 攻略メモ
落ち着かないゲコロク 中央の民家 話しかけるとHシーンが発生します。
研究所で「ゲコロクに関する知識」を得た後、Hシーン後に完了です。
乙女のロクちゃん 東の民家 「落ち着かないゲコロク」完結後、
東の民家で受注できます。Hシーンを閲覧して完了です。
溶岩鉱道の様子 井戸見の娘さん 入口前の娘さんから受注できます。(知名度120以上)
溶岩鉱道の通路を塞ぐ触手を調べて完了です。
以降、「冒険者の触手退治」に続きます。
【溶岩鉱道】 依頼主 攻略メモ
冒険者の触手退治 タタン
エシュシュカ
溶岩鉱道の通路を塞いでいる触手を確認します。
拠点の温泉で「25:冒険者志望の傭兵」を閲覧するとフラグが建ちます。
他の条件としては、ピソ砂漠の「ジェイル団長」討伐が条件だと思います。
再び魔食の巣まで行くと、タタン&エリュシュカのHシーンが発生します。

▼北の開拓地

【カラトヴィナ】 依頼主 攻略メモ
踊り子バイト ヴァーチの傭兵 エリュシカ加入済であれば、酒場で踊りバイトを行えます。
Hシーンはありません。「CBABB」のステップが全正解です。
北限のモンスター ヴァーチの傭兵 北限の道の「アヴァランプス」を討伐して報告します。
決闘 アップル アップル加入後、北東の酒場でイベントが進行します。
町の広場にて、アップル単独で「ルッコラ保護官」と対峙します。
この戦闘は決闘方式なので、先制した方が勝ちです。早撃ちしてください。
【トゥピーク】 依頼主 攻略メモ
忘れ物を取ってきて アップル 倉庫にいるアップルからの依頼です。
カラトヴィナ2Fの結晶技師と話すとHシーンが発生します。
私の剣… イルノワ 宿屋のイルノワから、担保になっている剣を3000Gで買い取ります。
【水霊の村】 依頼主 攻略メモ
外の世界に行きたい! 憧れる水霊 「巡礼の杖、巡礼のローブ」を譲って完了です。
どちらも巡礼の道で購入できます。
炎の精霊石 調薬水霊 「陽炎石」を譲って完了です。
溶岩鉱道などで入手できます。
氷湖の怪魚 水霊の長 ヴァネッサ関連のイベントです。
水霊の村に着いたことで、温泉の「9:氷の精霊剣」が解放されます。
閲覧後、村長を尋ねることで、西の村はずれで「氷湖の大顎」と戦えます。
【氷湖周辺】 依頼主 攻略メモ
代わりに調べてきて 仕事斡旋銃士 道中にある4つタルを調べて報告すれば完了です。
北東奥のタルを調べる際に「アイスゴローン」と対峙します。
【北限への道】 依頼主 攻略メモ
雪の花の採取 雪原ファーマー 西側の畑で受注できます。
ヴィナーのHシーンを閲覧して完了です。
2回目ではヴィナーの武器が「棘の凍牙」に強化されます。
以降、汎用的に素材集めとして利用できます。
アイテム取引3 怪しい男 ・トゥピーク側の北西におり、4000Gで一つだけ購入できます。
┣ 布きれに見える服…薄梅染め(服:防御+36、魔防+30)
┣ 色も形も妙な軽鎧…マジックレザー(軽鎧:最大HP+45、防御+30、魔防+28)
┣ 捻れて歪んだ触媒…呪術の触媒(触媒:最大HP+42、魔撃+27、魔防+24)
┗ 使用感のある懐剣…闘士の懐剣(攻撃+15、防御+15)

▼東国

【エニシ村】 依頼主 攻略メモ
リョウの魔触治療 村の医者 入口前の民家に入り、奥の戸棚を調べます。
奥の戸棚を調べると、魔蝕に苦しむリョウを発見できます。
東の水源→水竜窟が解禁され、最奥でレイナを救出して完了です。
大樹の刀 つづら ミオリア城・地下攻略後、大樹前で「夢想剣士タマ」と戦えます。
戦闘後、「チカカゲ」を入手し、つづらが「秘剣・葛折り」を習得します。
【東の隠れ異郷】 依頼主 攻略メモ
オキツネ様の好物 オキツネ様 フチの山渓の神仙池からワールドマップに出て、
エニシ村を選択することで東の隠れ異郷に入ることができます。
オキツネ様と話し、フチの集落の飯店で「アブナーゲ」を貰って届けて完了です。
【フチの山渓】 依頼主 攻略メモ
水晶片を買ってくれ 怪しい男 山頂の小屋前にて、700Gで「記憶の水晶片」を購入できます、
ワケありの品 顔を隠した女 鈴娘の加入イベントです。
集落の卑屈な商人から、3000Gで「桃色記録水晶」を購入できます。
鈴娘加入後、山頂の小屋で雨燕を加入できます。
――
二人加入後、拠点の温泉で「16:蘭光寺」を閲覧できます。
その後、フチの集落の北側にある蘭光寺に入れるようになります。
飯店の出前バイト 給仕の子 集落の飯店で出前のバイト受けられます。
帰る際に「近道 or 街道」を選ぶことができ、Hシーンが異なります。
蘭光寺で修行 修行番 蘭光寺で修行を受け、戦訓ポイントを稼げます。
2回目以降、鈴娘と燕雨を誘って三人で修行できます。
修行後、大仏前で鈴娘が「絶招・双槌地天穿」を習得します。(Ver1.06)
ピニャニウムが欲しい 宝者番 蘭光寺の宝物番に「ピニャニウム」を譲ることで、
「ルブイ鉱石、デュモイ魔晶、パイシース鉱、竜血石」のいずれかと交換してくれます。
依頼というより、救済措置みたいなものです。(プラチニャタンは後日談のマップで登場)
【水竜窟】 依頼主 攻略メモ
スライムからの救出 アカネ エニシ村の「リョウの魔触治療」関連です。
水竜窟内の「ミルキースライム」を全て討伐します。
最奥の「ミルキージャイアント」を倒した後、アカネが出現します。

▼交易都市オケア

【交易都市オケア】 依頼主 攻略メモ
娼館のシエネラ姉さん 瞑海の蠍亭 路地裏の娼館に潜入します。
数日間のイベントもといHシーンを閲覧していけば完了です。
そのままシエネラが加入し、メアリの「妊娠・出産」が解禁されます。
以降、ピソ砂漠の東エリアの縦穴に隠れており、発見すると拠点に移住します。
ナジコの奴隷商 怪しい奴隷商 路地裏の奴隷商にナジコを貸し出します。
そのまま流れでナジコのHシーンが発生して依頼は完了です。
その後、元締めを問い詰めることで20000Gフルで回収できます。
イタズラ城の材料 ヒルダ 路地裏のヒルダからの納品クエストです。
素材は「ヒラガ装甲*1、丸太*5、スライム粘液*5、魔鳥の羽根*5」です。
翌日、イタズラ城を探索し、道中でメアリ、最奥でヒルダのHシーンが発生します。
サキュバスの宿屋 東区の宿屋 東区の宿屋に宿泊することで、夢の世界に移動します。
ひたすら進めば画面右の下半身が大変なことになって進展します。
翌日、拠点の研究所前にいるタイムと話し、再び宿屋を調査して完了です。
その後、デスデモーナが拠点に移住します。
――
拠点の温泉で「17:淫魔の技」を閲覧できます。
閲覧後、シルヴィが「絶唱レジスタンス」を習得します。
さらに、港町ミリアートの幻覚を破るフラグが成立します。
壁の修理 傭兵章の男 傭兵章の男と話した後、グリィナリィの塀職人を呼んで完了です。

▼砂のマウハダク/ピソ砂漠

【砂のマウハダク】 依頼主 攻略メモ
ミルクの魔女 ミルク屋の祖父 中央区のミルク屋にて、ミルクの魔女を情報を得ます。
ピソ砂漠のオアシスにて、女から情報を聞き、水辺の深い部分を調べます。
水底でHシーンが発生します。その後、ミルク屋のHシーンを閲覧して完了です。
以降、ミルク屋で「Mミルク」の搾乳が可能になります。
豚の繁殖 町娘 東区の町娘からオス同士で豚の繁殖をしている爺さんのことを聞きます。
妊娠出産できる体質であれば、宿屋に宿泊した際にHシーンが発生します。
拠点で就寝して豚の子を出産して完了です。(妊娠はオケアの娼館イベントで体得)
酒場を助けてくれ 困ったオーナー ヴァルネの支所にて、バニーバイトを2段階目?まで進行した後、
客席にいる「怪しい目付きの経営者」から『お店の宣伝紙』を貰います。
――
マウハダクの東区の酒場にて、「困ったオーナー」で再登場します。
イルノワ、エリュシュカ、ジオの3名からアイディアを貰えば完了となります。
イルノワのお酒の材料は、ミルクの屋の「Mミルク」が50本必要です。
依頼完遂後、称号『No.22:裏の支配人』を獲得します。
副官を探してきて ディアンヌ 「酒場を助けてくれ」後、ドルイド傭兵団で受注できます。
ヒラガ工房の東奥のトラップに落ちた後、くノ一の副官が登場します。
その後、東の隠れ異郷の南西で泣いているため、話しかけると帰ります。
最後に報告して完了です。
領主の娘の呪い 砂漠の領主 話しかけると、西側の「マウハダク地下遺跡」が開放されます。
最奥から「深界層」に進み、3度の雑魚敵を交えてラニー隊を救出します。
中間地点の「フューリヲーンカー」まで倒した後、報告して完了です。
深界層は本編のラストステージより難しいため、クリア後推奨です。
また、ラニーに報告すると「ラニーの弓」を貰えます。
【ピソ砂漠】 依頼主 攻略メモ
アイテム取引4 怪しい男 入口におり、2500Gで一つだけ購入できます。
┣ 日用品っぽい短剣…肉断ち(短剣:斬、攻撃+49)
┣ 悪趣味な装飾の槍…呪符の槍(槍:突、攻撃+40、二回攻撃)
┣ 錆びた古い投擲具…重鉄ハチェット(投擲:射+斬、攻撃+65)
┗ 熱で歪んだ格闘具…火霊の爪(格闘:斬+炎、攻撃+36、魔撃+32)
スコーピオの中和剤 シエネラ 交易都市オケアにて、娼館イベントで逃走した「スコーピオ」を探します。
ピソ砂漠のオヤシスから東エリアの縦穴に降り、発見すると、拠点に移住します。
温泉で「21:幼馴染のシエネラ」後、シエネラが「EX:ドラッグ服用」を習得します。
ジェイル団長 タタン
エシュシュカ
拠点の温泉で「14:ジェイル団長を捜せ」を閲覧します。
ピソ砂漠のオヤシスから東エリアの縦穴で「影武者団長」と話します。
フチの集落の卸問屋から隠れ家に入ると、「ジェイル団長」と対峙します。
勝利後、エリュシュカが「惜別の剣」を習得します。

▼その他

【第一街道】 依頼主 攻略メモ
アイテム取引1 怪しい男 道中におり、2500Gで一つだけ購入できます。
┣ 曲がった片手剣…シミター(片手剣:斬、攻撃+32)
┣ 安定感のない刀…中巻野太刀(刀:斬、攻撃+25)
┣ 盗品らしい細剣…ロイヤルレイピア(細剣:突、攻撃+28)
┗ 使い古しの弓…暗弓(弓:射、攻撃+30、即死付与)
【巡礼の道】 依頼主 攻略メモ
めぼしい人 奇妙な格好の女 始まりの道にいます。
話しかけると、ビーチが解禁されます。(知名度30以上)
【ゴブリン高原】 依頼主 攻略メモ
薬を譲って欲しい 盗賊風の傭兵 中央キャンプで受注できます。
「特薬包」を譲ってあげれば完了です。
【水竜宮】 依頼主 攻略メモ
アイテム取引2 怪しい男 神殿前におり、2500Gで一つだけ購入できます。
┣ 不格好な重鎧…無頼重甲(重鎧:最大HP+47、防御+47)
┣ 裾の短い魔導衣…メイドクローク(魔導衣:最大MP+40、防御+8、魔防+20)
┣ 酷く汚れた靴…沼地の靴(装飾品:耐性(土雷-50%)、防止(毒))
┗ 怪しい色の魔石…闇の魔石(魔石:耐性(闇-50%)、防止(恐慌)、MP自動回復)
【妖精の村】 依頼主 攻略メモ
最後の精霊剣 ヴァネッサ 土の精霊剣を所持済であれば、村の奥でイベントが進行します。
ヴァネッサ単独でダンジョンに潜ります。雑魚は密林と同じなので注意です。
最奥まで辿り着くと、ヴァネッサのHシーン後に「風の精霊剣」を入手します。
また、ヴィナーの武器が「棘の竜牙」に強化されます。
ふたなり妖精のお宿 ふたなり妖精 ツリーハウスに泊まると、一連のHシーンが発生します。
対象は「ソニア、ツェツィ、ゾーイ」なので、最低でも彼女たちが入ることが条件かな?

◆エリア別素材早見表

☆いくつか見逃していると思いますが、主要素材の確認には問題ないかと!
エリア 適正 素材1 素材2 素材3 素材4 素材5
第二街道 Lv.3 三つ葉草 粉吹き草 - - -
清輝の森 Lv.5 三つ葉草 四つ葉草 粉吹き草 蟲糸(※) -
第一街道 Lv.5 - - - - -
巡礼の道 Lv.8 清らか水 - - - -
ゴブリン高原 Lv.9 丸太 ぬめり茸 - - -
ゴブリン高原-洞窟 Lv.9 泥石 重たい石 鉄鉱石 重黒鉱 -
触肉洞窟 Lv.11 淫液 記憶の水晶片 触手片(※) 植物触手片(※) -
一の砦 Lv.12 重たい石 - - - -
第三街道 Lv.15 - - - - -
第四街道 Lv.15 魔法の水 魔水晶 マナ結晶 - -
第五街道 Lv.15 清らか水 魔法の水 - - -
ミネンの花畑 Lv.17 粉吹き草 戦場の紅緋 人骨 霊珠の株 -
廃坑山道 Lv.18 鉄鉱石 重たい石 - - -
ビーチの洞窟 Lv.18 淫魚(※) スライム粘液(※) 水棲触手片(※) - -
氷湖周辺 Lv.20 - - - - -
東の水源 Lv.21 魔水晶 蟲のトゲ - - -
水竜窟 Lv.22 清らか水 魔法の水 スライム粘液 - -
北限への道 Lv.22 粉雪の蕾(※) - - - -
フチの山渓 Lv.25 粉吹き草 戦場の紅緋 薄紅枯れ葉 - -
二の砦 Lv.25 - - - - -
三の砦 Lv.25 - - - - -
ピソ砂漠 Lv.30 - - - - -
嵐の谷 Lv.31 魔触肉片 マナ結晶 戦場の紅緋 魔素砂岩 -
妖精の密林 Lv.32 魔鳥の羽根 妖精の葉 精液 - -
四の砦 Lv.33 - - - - -
嵐の谷・東 Lv.36 魔水晶 枯れ地の薬草 - - -
マウハダク地下遺跡 Lv.36 - - - - -
ミリアート地下道 Lv.36 精液 輝く淫液 触手片 水棲の触手片 深みの触手片
溶岩鉱道 Lv.38 鉄鉱石 重黒鉱 陽炎石 グラメタル パイシース鉱?
ミオリア城 Lv.39 - - - - -
ミオリア城・地下 Lv.39 - - - - -
雷竜の領域 Lv.41 - - - - -
ヒラガ工房 Lv.47 - - - - -
大避雷塔 Lv.50 - - - - -
北限 Lv.60 - - - - -
深界層 Lv.??? 淫液 魔物の骨 氷の毛皮 淫液触手片 水棲の触手片


◇補足

・清輝の森   … 支所での依頼「蟲小屋の管理」後、蟲糸の収穫が可能です。
・触肉洞窟   … 触手片は「ヤブモドキ」から採取できます。
・ビーチの洞窟 … 最奥の水場で採取できます。
・北限への道  … 入口北西の「雪の畑」にて、ヴィナーのHシーンで収穫できます。

◇店売り素材など
・第五街道    … 丸太、重たい石、泥石、上質な布
・グリィナリィ  … 丸太、重たい石、上質な布、魔力紙、泥石、霊樹の株
・港町ミリアート … 羊皮紙の切れ端、肉のようなもの
・鉱山町グラーグ … 魔水晶、鉄鉱石、重黒鉱、マナ結晶、グラメタル、魔素砂岩
・砂のマウハダク … Mミルク(ミルク屋のHシーン)

◆魔物図鑑(ドロップリスト)

 eclipseKnight_b2166

名称 主な出現エリア 弱点 耐性 ドロップ
緑葉の精 清輝の森 [斬][][] [-] 粉吹き草
浮触種 清輝の森 [射][][]
[退魔]
[触手] 小さな種
マショクタケ 清輝の森 [斬][][]
[退魔]
[-] 記憶の水晶片
ゴブリンアクス ゴブリン高原 [][][]
[]
[-] 木こりナタ
ゴブリンハンマー ゴブリン高原 [][][]
[]
[斬] 御仏の盾
ロックノーム 巡礼の道 [] [-] 重たい石
ショクノテ 巡礼の道 [斬][][]
[退魔]
[][触手] 淫液
溶けた触手 巡礼の道 [][][退魔] [][触手] 気付け薬
淫水の霊 巡礼の道 [][]
[触手][退魔]
[] 淫液
清らか水
マーメイド 巡礼の道 [突][][触手] [][] 魚鱗
人魚のお守り
角まりも ゴブリン高原 [斬][][退魔] [突] プチベリー
ホンブロス ゴブリン高原 [射] [壊] 魔物の毛皮
魔獣の角
寄生触手 触肉洞窟 [][][退魔] [触手] 触手片
淫液
ラージテンタ 触肉洞窟 [][][]
[退魔]
[突][触手] 精液
触手片
バルーンテンタ 触肉洞窟 [突][射][]
[退魔]
[][触手] 泥石
魔触肉片
触肉の仔蜘蛛 一の砦 [退魔] [-] マナ結晶
記憶の水晶片
廃棄実験体 一の砦 [斬][突][壊][射]
[退魔]
[触手] 精液
記憶の水晶片
結晶銃座 一の砦 [壊][] [触手][退魔] 砕けた動力結晶
強化弾
ゴーレム装甲
レック 第三街道 [壊][] [-] 砕けた動力結晶
記憶の水晶片
マナ結晶
雪まりも 第三街道 [] [] プチベリー
スノウボール 第三街道 [壊][] [] 魔法の水
千年雪玉
ミオリアモンキー 第四街道 [射] [-] 魔物の毛皮
ホットハーブ
マンイーター 第四街道 [突][射][][]
[退魔]
[壊][触手] 泥石
魔法の水
メットワーム ミネンの花畑 [壊][] [斬][突][射] 蟲のトゲ
甲虫の殻
乱ぐいの魔触 ミネンの花畑 [退魔] [触手] 魔触肉片
精液
触手種子 ミネンの花畑 [壊][][退魔] [触手] 小さな種
復活の雫
ドライアド ミネンの花畑 [突][][触手] [][退魔] 淫液
霊樹の株
危険な葉っぱ ミネンの花畑 [][][][] [触手] 粉吹き草
戦場の紅緋
スターフィッシュ ビーチの洞窟 [射][][退魔] [][触手] 淫液
水魔のひれ
ペニーシェル ビーチの洞窟 [壊][][]
[退魔]
[][] 精液
鉄鉱石
ネブライール ビーチの洞窟 [斬][][退魔] [] 魔物の骨
泥石
無貌の魚人 ビーチの洞窟 [][][]
[退魔]
[][][触手] 輝く淫液
肉のようなもの
羊皮紙切れ端
サキュバット 廃坑山道 [射][]
[触手][退魔]
[][] クロイモリ
ケイブゴブリン 廃坑山道 [][] [触手] -
ケイブノーム 廃坑山道 [] [-] 鉄鉱石
親分ノーム 廃坑山道 [][] [] デカベリー
煤けた服
鉄鉱石
ビューカ 氷湖周辺 [] [] 魔物の骨
歪な頭蓋
雪原オオカミ 氷湖周辺 [][] [] 魔物の毛皮
上質な毛皮
浮遊する水棲触 氷湖周辺 [][] [][] 気付け薬
水棲触手片
砕氷魚 氷湖周辺 [][] [][] 魚鱗
ビッグフット 北限の道 [射][] [斬][壊][突]
[]
魔物の角
魔物の毛皮
スノーベル 北限の道 [] [] マジカルチェリー
リンリン杖
ドントストップ 二の砦 [][] [斬][壊][突][射]
[]
魔水晶
マナ結晶(素材)
グラメタル
グローム 二の砦 [][] [][] 雷鳴石
ツメキリムシ 二の砦 [射][][] [][触手] 蟲のトゲ
触死の香り
ミオリアスフィア 二の砦 [壊][] [] 氷角石
スワンプネイル 東の水源 [突][射][][]
[][退魔]
[壊][触手] 淫液
魔法の水
ドロボウズ 東の水源 [][] [-] 泥石
ゲッコーレイク 東の水源 [][] [壊][] スライム粘液
木の実飾り
頭蓋ツツキ 東の水源 [射][] [][] 魔鳥の羽根
歪な頭蓋
ミルキースライム 水竜窟 [][][] [壊][退魔] スライム粘液
メタクロチョウ ピソ砂漠 [射][] [] 魔鳥の羽根
特薬効シャワー
砂漠の狩人 ピソ砂漠 [突][触手] [射] 精霊弾
砂の亜人 ピソ砂漠 [][] [] 特薬包
砂のサーベル
枯れ葉の精 嵐の谷 [][] [] 粉吹き草
ヤクゼン
ドライシード 嵐の谷 [][][退魔] [][触手] 特薬包
大きな種
サンドオクト 嵐の谷 [斬][][]
[退魔]
[][][触手] 水棲触手片
魔物の骨
荒れ地の魔術師 嵐の谷 [壊][] [] 荒野の触媒
歪な頭蓋
ジェイル団員 四の砦 [突][][触手] [斬][退魔] ストロングパイク
ヒーターシールド
パイレッタ団員 四の砦 [斬][突][射] [触手] 海賊の斧
蛸足飾り
ランベール団員 四の砦 [突][][触手] [退魔] 火炎爆弾
イェーガー 四の砦 [-] [-] マナ結晶
劣化したコア
ゴーレム装甲
水膨れゾンビ 四の砦 [][] [斬][壊][突][射]
[]
スライム粘液
輝く淫液
アカマタケ 妖精の密林 [斬][] [][] ぬめり茸
輝く濁り水
黄昏水晶 妖精の密林 [壊][] [] 記憶の水晶片
マナ結晶(素材)
うろつく触胞 妖精の密林 [斬][][][退魔] [触手] 植物触手片
精液
触腕の怪女 妖精の密林 [突][退魔] [-] 輝く淫液
淫液
触手片
火吹き蟲 溶岩鉱道 [斬][][] [] 蟲のトゲ
陽炎石
溶岩巨人 溶岩鉱道 [射][][] [斬][壊][突]
[][]
陽炎石
真っ赤な宝石
遺跡の魔触 マウハダク地下遺跡 [壊][][]
[退魔]
[突][触手] 魔触肉片
魔素砂岩
ライブロック マウハダク地下遺跡 [壊][][] [斬][][] 重たい石
鉄鉱石
グラメタル
ライブジュエル マウハダク地下遺跡 [壊][][] [斬][][] 陽炎石
氷角石
雷鳴石
魔触椅子 ミリアート地下道 [][][退魔] [触手] 輝く淫液
精液
海蝕の狂気 ミリアート地下道 [][][退魔] [][触手] 濃縮淫液
深みの触手片
魔触の眼球
グール 嵐の谷・東 [][] [斬][壊][突][射] マナ結晶
人骨
ポイズンゲッコー 嵐の谷・東 [][] [壊][] マナ結晶
ディオール小瓶
ロストソウル 嵐の谷・東 [] [斬][壊][突][射] 歪な頭蓋
陽炎石
テンタクルヘア ミオリア城・地下 [突][退魔] [] 濃縮淫液
淫液触手片
ストームライダー ミオリア城・地下 [射][] [][] マナ結晶
魔物の骨
復活の雫
デリレアー ミオリア城・地下 [突][退魔] [] スライム粘液
雷鳴石
雷鳥 雷竜の領域 [射][] [][] 魔鳥の羽根
不死鳥の羽根
帯電した影 雷竜の領域 [][][] [斬][壊][] 復活の雫
雷鳴石
ネバーストップ 雷竜の領域 [-] [-] グラメタル
魔力紙
くのいち 雷竜の領域 [突][触手] [退魔] 白銀クナイ
雷の騎士 雷竜の領域 [壊][][] [斬][] 雷芯棒
雷の護法石
キバガエルⅠ型 ヒラガ工房 [-] [-] ゴーレム装甲
グラメタル
キバガエルⅡ型 ヒラガ工房 [-] [-] マナ結晶
魔素砂石
チャハコビンG ヒラガ工房 [-] [-] ヤクゼン
劣化したコア
骸装甲量産仕様 ヒラガ工房 [-] [-] ゴーレム装甲
ヒラガ装甲
生きた動力結晶 ヒラガ工房 [壊] [-] ルブイ鉱石
記憶の水晶片
綺麗な動力結晶
雷雨乗り 大避雷塔 [射][] [] 雷雨乗り
輝く濁り水
アーマーメード 大避雷塔 [][] [][] 真っ赤な宝石
砕けた動力結晶
綺麗な鱗
塔の牙獣 大避雷塔 [壊] [][] 水獣の牙
水獣の殻
雷芯棒
シャープラビット 北限 [射][][触手] [] デカベリー
氷の毛皮
リンリーン 北限 [][触手] [][退魔] マジカルチェリー
氷角石
白虎ニャンニャン 北限 [射][][触手] [] 氷の毛皮
ハンターチャーム
僻地の獣 北限 [射][] [斬][壊][突][] 魔獣の毛皮
上質な毛皮
氷の毛皮
雪割りの悪魔 北限 [射][] [][] セージフルーツ
妖精の葉
稀少生命結晶 北限 [壊][] [ マナ結晶
綺麗な動力結晶
アイシクルナイト 北限 [射][壊] [] 雪硝子の花
氷角石
ジャイアントスノウ 北限 [][][退魔] [] 霊魂の香水
氷角石
触手のペルソナ 深界層 [][退魔] [][触手] 特上薬効シャワー
淫液触手片
深淵の海触 深界層 [][][退魔] [][][触手] 深みの触手片
肉のようなもの
佇む影 深界層 [][触手] [斬][壊][突][射]
[]
羊皮紙の切れ端
輝く濁り水
不揃いの大顎 深界層 [壊][] [] デュモイ魔晶
邪悪な影法師 深界層 [][] [] パイシース鉱
フューリヲーンカー 深界層 [][退魔] [][触手] 淫液触手片
濃縮淫液
輝く淫液
ピニャタン 各地 [-] [斬][壊][突] ピニャドロップ
銀のピニャタン 各地 [-] [斬][壊][射] ピニャジュエル
金のピニャタン 各地 [-] [斬][突][射] ピニャソウル
プラチニャタン 各地 [-] [斬][壊][突][射] ピニャニウム
名称 出現エリア 弱点 耐性 ドロップ
ゴルビート 清輝の森 [射][] [壊] 甲虫の殻
橋上の女剣士 清輝の森 [射][触手] [][] -
水棲魔触群体 清輝の森 [][退魔] [壊][][触手] 水棲触手片
触手片
淫液
商会の傭兵 ヴァルネの支所 [射][触手] [斬] 鉛色の延べ棒
手ぶらゴブリン ゴブリン高原 [][] [触手] 泥石
共生のピューポル 触肉洞窟 [突][射][退魔] [壊][] 魔触の眼球
鉄の聖竜杖
醜悪な魚人 ビーチの洞窟 [][] [-] 魚鱗
触肉のアトラック 一の砦 [][触手] [] マナ結晶
魔術プラント
ジェイルの戦象 ミネンの花畑 [][][] [斬][壊][突][射] ジュエルの印
戦象の兜
パドルボール ミネンの花畑 [][][退魔] [][][触手] 霊樹の株
植物触手片
大きな種
クロスリング 廃坑山道 [壊][][] [斬][]
[触手][退魔]
マナ結晶(素材)
甲虫の殻
綺麗な動力結晶
ミルキージャイアント 水竜窟 [][][] [壊][退魔] マナ結晶(素材)
陽炎石
頑丈な棒
エルダートレント 第四街道 [][] [][] マナ結晶(素材)
霊樹の株
黒い浜の盗賊 ビーチの洞窟 [触手] [-] 強化弾
記憶の水晶片
海触の化身 ビーチの洞窟 [斬][][]
[退魔]
[][][触手] 魔触肉片
羊皮紙の切れ端
氷湖の牙獣 氷湖周辺 [壊][][] [] 水獣の牙
水獣の殻
魔物の毛皮
アイスゴローン 氷湖周辺 [壊][][] [斬][]
[触手][退魔]
魔素砂岩
ゴーレム装甲
マナ結晶
アヴァランプス 北限への道 [壊][][] [][] デュモイ魔晶
トラニャンニャン フチの山渓 [][触手] [退魔] 虎手
魔物の毛皮
上質な毛皮
氷湖の大顎 北限への道 [突][][] [][] 氷の精霊剣
ジェイルの印
氷獣の牙
ルッコラ保護官 トゥピーク [射] [-] -
仙術使い 三の砦 [射][触手] [][退魔] フチの霊水
白骨の精 三の砦 [][]
[退魔][触手]
[斬][壊][突][射]
[]
霊魂の香水
シーガール 渇きの洞窟 [突][][]
[触手]
[][][退魔] 水棲触手片
深みの触手片
砂の盗賊団長 ピソ砂漠 [射][触手] [壊][突] 銀の延べ棒
砂の淫魔 ピソ砂漠 [壊][] [][] インマンドラ
クロムの根 嵐の谷 [斬][] [][] 巨大に種
魔術プラント
クロムチュワ 嵐の谷 [] [][] 陽炎石
耐久プラント
惨弩ワーム ピソ砂漠 [][] [][] ヒラガ装甲
綺麗な動力結晶
ジェイル団長 溶岩鉱道 [触手] [退魔] 頑丈な棒
グラメタルソード
スカルプラント 妖精の密林 [壊][] [][] 妖精の葉
植物触手片
サーメットゴーレム 溶岩鉱道 [壊][] [斬][突][射][] 劣化したコア
真っ赤な宝石
タイタンブロック
エビノスカップ マウハダク地下遺跡 [壊][][退魔] [][] 悪魔の角
骨董品の壺
ジェイル戦車 嵐の谷・東 [][触手] [][] ゴーレム装甲
銀の延べ棒
ヴィイ=イィー ミリアート地下道 [斬][][退魔] [][][触手] 魔触の眼球
羊皮紙の切れ端
夢想剣士タマ エニシ村 [突][][触手] [][退魔] タマ鋼
大魔ブラウネー 溶岩鉱道 [][退魔] [] マナ結晶(素材)
大魔の石
精霊人形 ヒラガ工房 [][] [斬][壊][突][射]
[][][]
エレメンタル機構
サンダーパール 大避雷塔 [射][][] [斬][壊][] 雷鳴石
雷芯棒
光の魔石
北限の大怨霊 北限 [][] [][] 人骨
名称 出現エリア 弱点 耐性 ドロップ
No.88:ゾルダート 一の砦 [][射] [] 氷魔の魔導核
氷魔の曲がり斧
No.81:マナフル 廃坑山道 [射] [] 氷魔の魔導核
蒸気エンジン
No.82:カヴァレリ フチの山渓 [][射] [][] 氷魔の魔導核
風力エンジン
No.87:アルゼナル ピソ砂漠 [][射] [][] 氷魔の魔導核
No.86:ルルト 氷湖周辺 [][射] [][] 魔術プラント
黒石のブレスレット
No.84:ヂェーニー ビーチの洞窟 [][触手] [][] 氷魔の魔導核
No.85:ノーチ ビーチの洞窟 [][触手] [][] 氷魔の魔導核
クインイーティオ ビーチの洞窟 [][射] [][退魔] ゴールド&シルバー
七本槍「カルセドニー 一の砦 [][触手] [][退魔] ヒラガ装甲
七本槍「マリトヴァ 二の砦 [突][触手] [][][]
[退魔]
避雷片
七本槍「アーシュ 三の砦 [触手] [退魔] 春風のバンダナ
七本槍「ファニエ 四の砦 [][][触手] [斬][壊][突][射]
[]
-
雷火槍のモブハ 四の砦 [][触手] [][退魔] -
七本槍「ライチ 四の砦 [][触手] [][退魔] -
七本槍「カタラークタ ミオリア城 [触手] [退魔] 生彩の薔薇
七本槍「ハナエル ミオリア城 [触手] [退魔] ジェイルの印
攻性プラント
耐久プラント
新王セドナ ミオリア城 [触手] [退魔] 絡みつく指環
雷竜の化身モブハ 雷竜の領域 [][触手] [][退魔] 燃えたぎる竜の血
冥竜エレ・シュ・ギガル 雷竜の領域 [] [] 竜血石
雷巫女マリトヴァ 北限 [突][触手] [][][]
[退魔]
陽炎石
氷角石
雷鳴石
コットス 北限 [射][] [斬][突][]
[退魔]
魔王の盾
アイガイオン 北限 [斬][] [突][射][][] 魔王の鎧
ギュゲス 北限 [][][] [斬][壊][突][射]
[]
魔王の指輪
北風と太陽 北限 [射][] [斬][突][]
[退魔]
-
雨ふり 北限 [斬][] [突][射][][] -
手ぶくろ 北限 [][][] [斬][壊][突][射]
[]
-
大いなる海魔 深界層 [退魔] [触手] 浸触の魔導書
雪の女王 北限 [] [] -
真雪の女王 北限 [] [][] オシャレグラス

◆各コンテンツ必要素材

▼拠点増築

項目 素材1 素材2 素材3 素材4 素材5
工房 丸太*10 重たい石*10 泥石*3 - -
温泉 丸太*24 重たい石*24 上質な布*8 - -
丸太*8 泥石*8 上質な布*4 霊樹の株*1 植物触手片*1
研究所 丸太*8 魔力紙*8 魔法の水*4 魔水晶*4 マナ結晶*1


◇各施設のざっくり解説
・工房  … 工房Lvを上げることで、各装備を購入できます。(店売りよりも強力で安価)
・温泉  … 温泉イベントを閲覧できます。特定の依頼やイベントを発生させるのに必要です。
・畑   … 果物や種類のアイテムを採取できます。種類は主にヴィナーのスキルに必要です。
・研究所 … 特殊なアイテムを調合できたり、特定のイベントに必要な「知識」を得られます。
――
◇必要素材の補足
・丸太、重たい石、上質な布、魔力紙、泥石、霊樹の株
 これらは「グリィナリィの建材屋」から購入できます。(布と紙はマップ採取できません)

・植物触手片 … 触肉洞窟のヤブモドキ(Hシーン)から採取できます。
・マナ結晶  … 第四街道で稀に拾えます。もしくは、鉱山町グラーグで購入できます。

▼工房

項目 素材1 素材2 素材3 素材4 素材5
重たい石*4 魔水晶*2 マナ結晶 - -
鉄鉱石*4 重黒鉱*2 グラメタル*1 魔物の骨*1 -
氷角石*2 スライム粘液*2 水獣の牙*2 深みの触手片*2 -
パイシース鉱*1 ゴーレム装甲*1 劣化したコア*1 雷芯棒*1 雷鳴石*2
武器 重たい石*4 鉄鉱石*2 重黒鉱*1 - -
重黒鉱*2 蟲のトゲ*4 魔獣の角*1 - -
陽炎石*2 戦場の紅緋*2 劣化したコア*2 薄紅枯れ葉*2 -
ルブイ鉱石*1 薄紅枯れ葉*3 真っ赤な宝石*2 ヒラガ装甲*2 陽炎石*2
飛び道具 丸太*2 重たい石*2 鉄鉱石*2 魔物の毛皮*2 -
魔素砂岩*2 魔力紙*4 マナ結晶*2 霊樹の株*2 -
雷鳴石*2 ゴーレム装甲*2 上質な毛皮*2 歪な骸骨*2 -
デュモイ魔石*1 魔物の毛皮*2 上質な毛皮*2 氷の毛皮*1 氷角石*2
魔道具 重たい石*4 魔水晶*2 マナ結晶*1 - -
鉄鉱石*4 重黒鉱*2 グラメタル*1 魔物の骨*1 -
雷鳴石*2 ゴーレム装甲*2 上質な毛皮*2 歪な骸骨*2 -
ルブイ鉱石*1 薄紅枯れ葉*3 真っ赤な宝石*2 ヒラガ装甲*2 陽炎石*2
防具 丸太*2 重たい石*2 鉄鉱石*2 魔物の毛皮*2 -
魔素砂岩*2 魔力紙*4 マナ結晶*2 霊樹の株*2 -
陽炎石*2 戦場の紅緋*2 劣化したコア*2 薄紅枯れ葉*2 -
竜血石*1 妖精の葉*1 陽炎石*2 氷角石*2 雷鳴石*2
装飾 重たい石*2 鉄鉱石*2 重黒鉱*1 - -
重黒鉱*2 蟲のトゲ*4 魔獣の角*1 甲虫の殻*1 -
氷角石*2 スライム粘液*2 水獣の牙*2 深みの触手片*2 -
デュモイ魔石*1 魔物の毛皮*2 上質な毛皮*2 氷の毛皮*1 氷角石*2


◇必要素材の補足

・丸太、重たい石、上質な布、魔力紙、泥石、霊樹の株
 これらは「グリィナリィの建材屋」から購入できます。(布と紙はマップ採取できません)

・魔水晶、鉄鉱石、重黒鉱、マナ結晶、グラメタル、魔素砂岩
 これらは「鉱山町グラーグ」で購入できます。溶岩鉱道まで進めれば全てマップ採取できます。

・希少鉱石「ルブイ鉱石、デュモイ魔晶、パイシース鉱、竜血石」は、
 必要数分は拾える(買える)ようになっており、それ以外では下記の方法で入手できます。
 ┣ ルブイ鉱石  … ヒラガ工房の「生きた動力結晶」からドロップします。(低出現)
 ┣ デュモイ魔晶 … 深界層の「不揃いの大顎」からドロップします。(低ドロップ)
 ┣ パイシース鉱 … 深界層の「邪悪な影法師」からドロップします。(低ドロップ)
 ┗ 竜血石    … 雑魚ドロップはありません。下記の方法で入手できます。

・後日談マップに出現する「プラチニャタン」からのドロップする「ピニャニウム」を
 フチの集落の蘭光寺の宝物番に譲ることで、希少鉱石4種のうち、一つと交換してもらえます。

▼特殊調合

項目 素材1 素材2 素材3 素材4 素材5 素材6
戦斧ノスタル 鉄鉱石*5 重黒鉱*3 グラメタル*1 - - -
碑紋の聖槌 頑丈な棒*1 重たい石*1 蟲のトゲ*5 スライム粘液*5 - -
烈刃くノ一 タマ鋼*1 陽炎石*3 魔力紙*3 清らか水*10 - -
バチバチグローブ 蟲糸*2 雷鳴石*2 雷芯棒*2 上質な布*6 - -
暗器手裏剣 重黒鉱*1 グラメタル*1 蟲のトゲ*4 - - -
クレメンタイン 壊れた銃*1 鉄鉱石*2 真っ赤な宝石*2 ゴーレム装甲*5 - -
ミオリアの剣 ミオリアの剣 グラメタルソード 陽炎石*2 氷角石*2 雷鳴石*2 -
ミストブレイカー ルブイ鉱石*1 デュモイ魔晶*1 重黒鉱*20 - - -
ロンギヌス パイシース鉱石*1 竜血石*1 ルブイ鉱石*1 淫液触手片*3 水獣の角*3 -
ハルポーネーザ 大魔の石*1 霊樹の株*1 デュモイ魔晶*1 マナ結晶*2 - -
くノ一衣装・透 蟲糸*3 清らか水*3 - - - -
聖竜の軽鎧 上質な布*4 重黒鉱*4 - - - -
プルリーフ 未加工の護法石 魔法の水*1 ぬめり茸*1 マナ結晶*3 - -
トライスター 未加工の護法石 氷角石*1 雷鳴石*1 マナ結晶*3 - -
ドラゴンシールド 竜血石*1 水獣の殻*2 氷の毛皮*3 - - -
義手の触媒 エレメンタル機構*1 ヒラガ装甲*1 雷芯棒*2 劣化したコア*2 - -
防護の盾 炎の護鱗 氷の護鱗 風の護鱗 土の護鱗 ルブイ鉱石*1 魔獣の角*1
イルノワの機工剣 イルノワの狩猟剣 ヒラガ装甲*1 パイシース鉱*1 - - -
極微の荒武者 丸太*8 重たい石*8 - - - -
ロストラジアン 炎の魔石 氷の魔石 風の魔石 土の魔石 光の魔石 闇の魔石

項目 性能
戦斧ノスタル 【斧】斬+壊:攻撃+45
碑紋の聖槌 【槌】壊:攻撃+55、魔撃-20、即死付与
烈刃くノ一 【刀】斬:攻撃+91、敏捷+45
バチバチグローブ 【格闘】壊:攻撃+60、感電付与
暗器手裏剣 【投擲】射+斬、攻撃+65、敏捷+60
クレメンタイン 【銃】射:攻撃+140、命中率+20%
ミオリアの剣 【片手剣】斬:攻撃+80、ヴァネッサ専用
☆ヴァネッサ「紅蓮剣、鋼吹剣、旋風剣、鳴動剣、エレメンタルソード」習得
ミストブレイカー 【短剣】斬:攻撃+116、会心率+15%
ロンギヌス 【槍】突:攻撃132、二回攻撃
ハルポーネーザ 【杖】斬+闇、攻撃+66、魔撃+33
くノ一衣装・透 【服】防御+15、魔防+15、敏捷+10、回避率+10%
聖竜の軽鎧 【軽鎧】最大HP+31、防御+31、魔防+8
プルリーフ 【護法石】耐性:風・土・水-50%
トライスター 【護法石】耐性:氷・水・雷-50%
ドラゴンシールド 【盾】防御+48、回避率+6%、耐性:炎・氷-75%
義手の触媒 【触媒】魔撃+30、特殊+30、ヤスミン専用
☆ヤスミン「エレメンタル・カラテ」習得
防護の盾 【盾】魔防+20、回避率+5%、魔法回避率+10%、防止:能力弱体
イルノワの機工剣 【懐剣】特殊+100、イルノワ専用
☆イルノワ「滅竜剣」習得
極微の荒武者 【軽鎧】最大HP+42、防御+52、魔防+34
ロストラジアン 【パンツ】耐性:全属性-50%、防止:全状態異常


◇特殊調合の解放条件

・拠点の工房を全てLv.1以上にした後、工房責任者から「王国の鍛冶師」の情報を得ます。
 鉱山町グラーグの奥にいる「お馴染みの鍛冶師」と話して、拠点に来てもらうと解禁されます。
 特定の仲間がおり、特殊素材を入手することで、会話イベントともに特別な装備を製造できます。

◇地味に迷いそうな汎用素材
・未加工の護法石 … 交易都市オケアの西区で購入できます。
・〇の護鱗 … 拠点工房の装飾品Lv3で購入できます。
・〇の魔石 … 4属性は妖精の村で購入でき、光は妖精の密林に落ちています。
        闇は怪しい男の取引で選択するほか、オケアの裏ショップで購入できます。

▼マギーちゃん育成

項目 素材1 素材2 素材3 素材4 素材5 素材6
吸引触手 淫液*5 触手片*5 魔法の水 水棲触手片*1 - -
触装乱舞 触手片*4 魔触肉片*3 水棲触手片*2 植物触手片*1 - -
触装スマッシュ 精液*10 輝く淫液*4 魔触肉片*4 深みの触手片*1 魔触の眼球*1 -
大魔触陣 精液*12 輝く淫液*5 濃縮淫液*3 深みの触手片*2 淫液触手片*2 魔触の卵*1
触星斬 輝く淫液*2 濃縮淫液*2 魔触の眼球*2 深みの触手片*2 淫液触手片*2 魔触の卵*2


◇必要素材の補足

・マップ採取では「触肉洞窟、ミリアート地下道、溶岩鉱道、深界層」が該当します。
 もしくは、触手系の敵からドロップします。本編を進めていけばおのずと入手できるはず。

・魔触の卵は、クリア後の自室Hシーン時に3個入手できます。
 また、クリア後マップの北限で敗北→出産すれば、結構な確率で出てきました。

◆親交の証

個数 【ヴァーチ】 入手場所
1 清輝の森 支所に繋がるエリアの北東のキノコを調べる。
2 ゴブリン高原 一の砦に繋がるエリアの西側の川沿いを調べる。
3 触肉洞窟 最奥の二股エリアの右側の穴に落ち、「水棲魔触群体」を倒す。
4 第三街道 第四街道に繋がるエリアの北東の穴ぼこを調べる。
5 ミネンの花畑 道中の「ジェイルの戦象」を倒し、傭兵から貰う。
6 グリィナリィ 調教師の家で「犬の散歩」の依頼を受ける。
7 グリィナリィ ヴァーチ傭兵団の団長秘書から「宝のヒント・2」を貰って掘り当てる。
8 グリィナリィ 南東の民家の男に「エッチな水晶片」を渡す。(依頼:エッチなプロデュース)
9 ビーチ 奥の浜にいる全裸の傭兵に淫魚を渡す。
10 水竜窟 ミルキースライムを全て倒し、洞窟前のアカネから貰う。
11 カラトヴィナ 北限の道を塞ぐ「アヴァランプス」を倒し、カラトヴィナの傭兵から貰う。
12 ピソ砂漠 最奥の南西の洞窟で「砂の盗賊団長」を倒して宝箱から入手する。
13 妖精の密林 入口から西エリアに落ちています。
14 嵐の谷・東 入口から北奥の道中で拾う。
15 溶岩鉱道 北西奥の「サーメットゴーレム」を倒して傭兵から貰う。
16 溶岩鉱道 ラニーの依頼「溶岩鉱道の悪魔退治」をこなす。
個数 【ドルイド】 入手場所
1 ゴブリン高原 中央キャンプの男に「特薬包」を渡す。
2 第一街道 怪しい男から2500Gでアイテムを買う。
3 第五街道 怪しい男から500Gで素材を買う。
4 水竜宮 怪しい男から2500Gでアイテムを買う。
5 エニシ村 北東マップの道場の池沿い
6 水竜窟 ミルキースライムを全て倒し、洞窟前のアカネから貰う。
7 北限への道 怪しい男から4000Gでアイテムを買う。
8 フチの山渓 山頂の鈴娘の小屋にいる怪しい男から700Gでアイテムを買う。
9 ピソ砂漠 怪しい男から4000Gでアイテムを買う。
10 ピソ砂漠 北エリアの「砂の淫魔」付近のグールを処理する。
11 ピソ砂漠 東のオアシス付近のお宝(宝のヒント・15)
12 砂のマウハダク ドルイド傭兵団の外の壺
13 妖精の村 西の家のダブルベッドの裏側
14 砂のマウハダク ドルイド傭兵団の副官を探して報告する。(依頼:「副官を探してきて」)
15 砂のマウハダク ドルイド傭兵団の副官を探して報告する。(依頼:「副官を探してきて」)
16 ヴァルネの支所 尻子玉の手持ちが0のとき、商会裏の男から購入する。
個数 【ジェイル】 入手場所
1 ヴァルネの支所 ラニー傭兵隊加入後、詰め所前の少女から貰う。
2 触肉洞窟 触肉洞窟攻略後、洞窟前の傭兵から貰う。
3 ミネンの花畑 道中の「ジェイルの戦象」を倒す。
4 廃坑山道 道中の「No.81:マナフル」を倒し、傭兵から貰う。
5 水霊の村 村はずれで「氷湖の大顎」を倒す。(ヴァネッサの精霊剣イベント)
6 水竜窟 ミルキースライムを全て倒し、洞窟前のアカネから貰う。
7 フチの山渓 山頂の神仙池の「No.81:マナフル」を倒し、傭兵から貰う。
8 カラトヴィナ 宿屋2Fの傭兵に「エッチな水晶片」を渡す。(依頼:エッチなプロデュース)
9 二の砦 どこかに落ちています。(宝箱ではなく緑点)
10 交易都市オケア 路地裏の奴隷商にナジコを貸し、中央区の下水道で拾う。
11 交易都市オケア 東区の壊れた壁を修理する。(グリィナリィの塀職人に頼む)
12 ピソ砂漠 東奥の縦穴にて、「No.87:アルゼナル」を倒し、傭兵から貰う。
13 四の砦 中間の分岐路を東に進み、本章最初の分岐路の西側の部屋
14 嵐の谷・東 ミオリア城側(ジェイル戦車戦)の東側のタル
15 ミオリア城・地下 一人目のボスを倒す。
16 交易都市オケア クリア後、東区の詰め所の衛兵から貰う。
個数 【レ・チュード】 入手場所
1 清輝の森 入口にいます。
2 ヴァルネの支所 酒場にいます。
3 小さな漁村 教会にいます。
4 ゴブリン洞窟 北側エリアの水辺を調べる。
5 触肉洞窟 触肉洞窟攻略後、洞窟前の回復士と話す。
6 第四街道 キャンプ地にいます。
7 ミネンの花畑 入口にいます。
8 水精の村 ショップにいます。
9 カラトヴィナ 検問所にいます。
10 水竜窟 入口にいます。
11 トゥピーク 宿屋にいます。
12 交易都市オケア 中央区の仕立て屋にいます。
13 ピソ砂漠 東のオヤシスにいます。
14 妖精の村 ショップにいます。
15 嵐の谷・東 入口にいます。
16 港町ミリアート 酒場にいます。(正常に戻った後)

傭兵団 個数 報酬 効果
ヴァーチ 1 量産型パイク 【槍】突、攻撃+10
4 特上薬効シャワー 全体:HP回復180
7 生彩の薔薇 全体:MP回復100、TP+60、戦闘中のみ
10 リーンシールド 【大盾】防御+30、回避率+3%、敏捷-20
15 重厚のラインネイル 【片手剣】斬、攻撃+124
ドルイド 1 100G -
4 人斬りの太刀 【刀】斬、攻撃+46、毎ターンHP減少
7 生彩の薔薇 全体:MP回復100、TP+60、戦闘中のみ
10 俊敏プラント*3 敏捷性+2
15 ローグサイン 【短剣】斬、攻撃+90、敏捷+68、狙われ率低下
ジェイル 1 海賊の斧 【斧】斬、攻撃+8
4 海賊の延べ棒 換金アイテム
7 生彩の薔薇 全体:MP回復100、TP+60、戦闘中のみ
10 真鍮の鎧 【重鎧】最大HP+60、防御+40
15 海賊の勾玉 【護法石】魔撃+20、敏捷+20、特殊+50、耐性:水雷光闇-50%
レ・チュード 1 清浄経口薬 単体:状態異常異常回復、戦闘中のみ
4 霊魂の香水 全体:MP回復120
7 生彩の薔薇 全体:MP回復100、TP+60、戦闘中のみ
10 治療バッグ 【装飾品】全体回復B:特殊値で回復力上昇
15 燃えたぎる竜の血 全体:HP・MP回復

◆称号

# 称号 効果 獲得条件
No.01 冒険の始まり 最大HP+5% メアリ本編にて、拠点から探索開始時に自動獲得します。
No.02 脱ビギナー 最大MP+5% 第二街道にて、ビギナー広場に立ち寄る。
No.03 期待の新人 攻撃+2% ヴァルネの支所にて、ラニー傭兵団に加入する。
No.04 納品係 防御+2% ヴァルネの支所にて、商会の納品クエストを達成する。
No.05 納品の常連 防御+5% 中位のアイテムを納品する。(計4回目で獲得)
No.06 納品の達人 防御+10% 上位のアイテムを納品する。(計7回目で獲得)
No.07 拠点始めます! 最大HP+10%
最大MP+10%
1回目の拠点増築を終える。
No.08 拠点が完成! 最大HP+20%
最大MP+20%
クリア後、テュテュアスに10万G払う。(後日談)
No.09 健脚巡礼者 敏捷+12% 巡礼の道の入口から、水竜宮まで寄り道せずに進む。
No.10 ビッグハンター 攻撃+5% ビッグモンスターを3シンボル撃破する。
No.11 ビッグスローター 攻撃+10% ビッグモンスターを12シンボル撃破する。
No.12 ビッグプレデター 攻撃+15% ビッグモンスターを全シンボル撃破する。
No.13 ラニーの稼ぎ頭 攻撃10%
敏捷+10%
ラニーの依頼を4つ全て完了する。
No.14 裏の支配人 防御+10%
敏捷+10%
砂のマウハダクにて、東区の酒場の問題を解決する。
⇒依頼「酒場を助けてくれ」参照
No.15 究極の触装 魔撃+10%
敏捷+10%
マギーちゃんの育成を最後(5段階)まで終える。
No.16 装備密造人 魔防+10%
敏捷+10%
工房地下の特殊調合を全て終える。
No.17 自慰中毒者 魔撃+5% 就寝時のオナニーを複数回行う。
No.18 一流モデル 魔撃+10% 各地の10人の男たちに「エッチな(変態王女の)水晶片」を渡す。
⇒依頼「エッチなプロデュース」参照
No.19 動物大スキ 魔撃+15% 様々な動物と異種姦する。
⇒馬小屋、犬の世話、豚の繁殖を閲覧する。
No.20 噂のバニーさん 魔防+5% ヴァルネの支所にて、酒場バイトを最終段階までこなす。
⇒依頼「給仕バニーバイト」参照
No.21 ゲッコー調教師 魔防+10% 鉱山町グラーグにて、ゲコロク関連の依頼をこなす。
⇒依頼「落ち着かないゲコロク」「乙女のロクちゃん」参照
No.22 砂漠の乳牛 魔防+15% 砂のマウハダクにて、ミルク屋の依頼をこなす。
⇒依頼「ミルクの魔女」参照
No.23 触虜の苗床姫 魔撃+10%
魔防+10%
マギーちゃんの育成を4段階まで終える。
No.24 子沢山 魔撃+20%
魔防+20%
自室で起床時、複数回の妊娠と出産を経験する。
⇒オケアの娼館イベント後に妊娠出産が解禁されます。
No.25 ヴァーチの友 最大HP+30% ヴァーチの印を15個集めて景品を貰う。
No.26 ドルイドの友 防止(能力弱体) ドルイドの印を15個集めて景品を貰う。
No.27 ジェイルの友 全能力+10% ジェイルの印を15個集めて景品を貰う。
No.28 レ・チュードの友 HP自動回復10% レ・チュードの印を15個集めて景品を貰う。
No.29 風呂場の主 最大MP+30% 温泉の会話イベントを全て閲覧する。(後日談)
No.30 妖精を操る物 回避率
魔法回避率+20%
装備を付けた仲間を30人以上控えに入れて、
フェイに「控えの装備を剥がす」を実行する。(後日談)
No.31 領事代行 特殊20% ミオリア編をスタートする。(後日談)
No.32 ミオリアの肉便姫 全能力+20% No.31まで獲得した後、回想部屋のNo.32の石板を調べる。

◆エッチイベント発生条件

▼序章7編

# 序章 エリア 発生条件
01
メアリの触手チェック オープニング オープニングで自動発生。
02
メアリの触装 序章 序章を6編攻略した後のメアリパートで自動発生。
03
ゾーイの触手責め 救出隊編 救出隊編で自動発生。
04
リョウの魔蝕寄生 くノ一編 くノ一編で自動発生。
05
リョウの魔蝕出産 くノ一編 くノ一編で自動発生。
06
ビーチ猥談? ビーチ編 ビーチ編で自動発生。
07
ビーチ淫魚 ビーチ編 ビーチ編で自動発生。
08
ヒルダ肉蜘蛛拘束 暗殺者編 暗殺者編で自動発生。
09
砂浜の粘液魔蝕 教会編 教会編で自動発生。
10
温泉の鈴娘・その1 東国変 東国編で自動発生。
11
温泉の鈴娘・その2 東国変 東国編で自動発生。
12
温泉の鈴娘・その3 東国変 東国編で自動発生。
13
アップルの受難 雪国編 雪国編で自動発生。
14
魔法式のサウナ 雪国編 雪国編にて、カラトヴィナの宿屋地下のサウナを利用する。
15
その他CG 序章 上記以外のHシーンのCGです。(メアリの触手拷問など)

▼メアリ編

#
【メアリの夜】 エリア 発生条件
01
触装オナニー 拠点の自室 メアリが官能状態のときにベッドで寝る。
02
淫液オナニー 拠点の自室 メアリが官能状態のときにベッドで寝る。
03
触手オナニー 拠点の自室 何回もベッドでオナニーする。
04
突起吸引触手 拠点の自室 触手技能「吸引触手」習得後、ベッドで寝る。
05
感覚遮断触手 拠点の自室 触手技能「触装乱舞」習得後、ベッドで寝る。
06
極太触手 拠点の自室 触手技能「触装スマッシュ」習得後、ベッドで寝る。
07
繁殖触手 拠点の自室 触手技能「大魔触陣」習得後、ベッドで寝る。
#
【メアリ】 エリア 発生条件
01
触装の初夜 拠点 メアリ編の冒頭イベントで自動発生。
02
漁村の名産品① 小さな漁村 漁村の北側のマップに入る。
03
漁村の名産品② 小さな漁村 上記後、堕落度30以上で漁村の少年と話す。
04
漁村の少年① 小さな漁村 上記後、堕落度50以上で漁村の少年と話す。
05
漁村の少年② 小さな漁村 上記後、堕落度99以上で漁村の少年と話す。
06
ビーチの格闘イベント ビーチ 西ビーチの格闘イベントでわさど負ける。
07
ビーチの採取イベント ビーチ 奥の浜のウナギ掴み取りで水の中に入る。
08
尻子玉排出 ヴァルネの支所 ラニーからエニシ村の依頼を受けて達成する。
⇒依頼「エニシ村の虫退治」
09
寄生触手排出 ヴァルネの支所 上記後、数日後にラニー傭兵隊詰め所のトイレを利用する。
10
娼館の研修① 交易都市オケア 娼館に潜入する。
11
娼館の研修② 交易都市オケア 上記から派生します。
12
娼館の研修③ 交易都市オケア 上記から派生します。
13
娼館の研修④ 交易都市オケア 上記から派生します。
14
娼館の研修⑤ 交易都市オケア 上記から派生します。
15
急速成長の出産 拠点 「娼館の研修」以降、犯されて妊娠状態で就寝する。
16
メアリとサウナ カラトヴィナ 「仲間:サウナの二人」閲覧後、
拠点の温泉で「10:サウナの秘密」を閲覧してから宿屋を訪れる。
17
メアリの修行後 蘭光寺 蘭光寺の修行に参加する。
18
イタズラ城のメアリ① 交易都市オケア 子供部屋の納品依頼を受け、翌日にイタズラ城を探索する。
⇒依頼「イタズラ城の材料」
19
イタズラ城のメアリ② 交易都市オケア 上記から派生します。
20
イタズラ城のメアリ③ 交易都市オケア 上記から派生します。
21
イタズラ城のメアリ④ 交易都市オケア 上記から派生します。
22
サキュバスの夢 交易都市オケア 東区の宿屋に宿泊する。
⇒依頼「サキュバスのお宿」
23
養豚業者 砂のマウハダク 東区の町娘と話した後、宿屋に宿泊する。
⇒依頼「豚の繁殖」
#
【お仕事】 エリア 発生条件
01
酒場のバニーさん① ヴァルネの支所 酒場でバニーの仕事を受ける。
02
酒場のバニーさん② ヴァルネの支所 上記後、堕落度10以上で仕事を受ける。
03
酒場のバニーさん③ ヴァルネの支所 上記後、堕落度30以上で仕事を受ける。
04
酒場のバニーさん④ ヴァルネの支所 上記後かつ「ミルクの製造」後、仕事を受ける。
05
馬の捕獲① ヴァルネの支所 北東の馬小屋で捕獲する。
前提条件:拠点に「研究所」を増築して「馬に関する知識」を得る
06
馬の捕獲② ヴァルネの支所 上記後、堕落度50以上で捕獲する。
07
馬の捕獲③ ヴァルネの支所 上記後、堕落度100以上で捕獲する。
08
蟲小屋 ヴァルネの支所 北の民家で依頼を受け、清輝の森の西側の蟲小屋に入る。
⇒依頼「蟲小屋の管理」
09
ゲッコーの世話① 鉱山町グラーグ ゲコロクの飼い主から依頼を受ける。
⇒依頼「落ち着かないゲコロク」
10
ゲッコーの世話② 鉱山町グラーグ 上記後、堕落度70以上で受ける。
11
ゲッコーの世話③ 鉱山町グラーグ 上記後、堕落度100以上で受ける。(東の民家)
12
稀少な蜜の採取 グリィナリィ 集会所の隊長から依頼を受け、完了後に副長に話しかける。
⇒依頼「花畑の素材採取」
13
怪しい術士の催眠 グリィナリィ ビオンダから依頼を受け、支所2Fの妖術師と話す。
⇒依頼「支所の妖術師」
14
傭兵団の犬の世話 グリィナリィ 上記後、北西の調教師から犬の世話を受ける。
⇒依頼「犬の世話」
15
飯店の出前① フチの集落 飯店のバイトを受け、帰る際に「近道」を選ぶ。
16
飯店の出前② フチの集落 飯店のバイトを受け、帰る際に「街道」を選ぶ。
17
オアシスの魔女探し 砂のマウハダク 中央区のミルク屋の依頼を受ける。
⇒依頼「ミルクの魔女」
18
ミルクの製造① 砂のマウハダク 上記から派生します。
19
ミルクの製造② 砂のマウハダク 上記から派生します。
20
ミルクの製造③ 砂のマウハダク 上記から派生します。
#
【ダンジョン】 エリア 発生条件
01
ゴブリン輪姦 ゴブリン高原 ゴブリン洞窟にて、東奥の薄暗い通路を進む。
02
ゴブリンの孕み袋 ゴブリン高原 ゴブリン洞窟に再訪し、堕落度50以上で「孕み袋」になる。
03
ヤブモドキの採取 触肉洞窟 堕落度20以上でヤブモドキを採取する。
04
肉部屋の精気搾乳 触肉洞窟 蕩けるような匂いの穴に落ちる。
05
真っ白なスライム 水竜窟 4マップ目を南に進み、戻る際に落とし穴に引っかかる。
06
魚人の仔 ミリアート地下道 ミリアート地下道にて、甘い香りの縦穴に入る。
07
回転絡繰りブラシ ヒラガ工房 東奥の箱を開けて落とし穴に引っかかる。
#
【仲間】 エリア 発生条件
01
捕らわれたお尻 触肉洞窟 最奥の「共生のピューポル」を倒す。
02
魔導核抽出 一の砦 正面東の小部屋で「カルコスの鍵」を入手して戻る。
03
ホットドリンク屋 ビーチ 奥の浜の小屋でシルヴィ&タイムと合流する。
04
連続触手出産 エニシ村 入口前民家奥の戸棚を調べる。(トウジュ加入済)
⇒依頼「リョウの魔触治療」
05
搾乳スライム 水竜窟 最奥のボス戦前に発生。
⇒依頼「スライムからの救出」
06
サウナの二人 カラトヴィナ 北限の道のビッグモンスター討伐後、カラトヴィナの宿屋に泊まる。
07
雪の花の栽培 北限への道 西の畑で雪の花の採取依頼を受ける。
⇒依頼「雪の花の採取」
08
別荘の初夜 ジオの家 ジオの家を完成させる。
⇒依頼「ジオの家造り」
09
ゴーレムの修理 トゥピーク 倉庫にいるアップルの依頼を受ける。
⇒依頼「忘れ物を取ってきて」
10
お尻でオナニー フチの集落 卑屈な商人から「ワケあり商品」を購入する。
⇒依頼「ワケありの品」
11
雨燕の修行後 蘭光寺 蘭光寺の修行に参加する。
⇒依頼「蘭光寺で修行」
12
地下水道の触手出産 交易都市オケア 路地裏の奴隷商の依頼を受ける。
⇒依頼「ナジコの奴隷商」
13
イタズラ城のヒルダ 交易都市オケア 子供部屋の納品依頼を受け、翌日にイタズラ城を探索する。
⇒依頼「イタズラ城の材料」
14
妖精の村にて① 妖精の村 妖精の密林奥の妖精の村に宿泊する。
⇒依頼「ふたなり妖精のお宿」
15
妖精の村にて② 妖精の村 上記から派生します。
16
妖精の村にて③ 妖精の村 上記から派生します。
17
密林の聖域 妖精の村 ヴァネッサの精霊剣を3本集めた後、妖精の村の奥に進む。
⇒依頼「最後の精霊剣」
18
ミリアートの怪① 港町ミリアート ジェーン加入後、港町ミリアートの宿に宿泊する。
⇒依頼「港町の異変」
19
ミリアートの怪② 港町ミリアート 上記から派生します。
20
ミリアートの怪③ 港町ミリアート 上記から派生します。
21
ミリアートの怪④ 港町ミリアート 上記から派生します。
22
冒険者の触手退治 溶岩鉱道 通路を塞ぐ触手を調べた後、
拠点の温泉で「25:冒険者志望の傭兵」閲覧後に再度調べる。
⇒依頼「冒険者の触手退治」
#
【お風呂】 エリア 発生条件
01
マタタビ入浴剤 拠点の温泉 東の水源の避雷塔を調べた後、温泉で「12:雷猫のマタタビ」を閲覧する。
02
ヌルヌルマッサージ 拠点の温泉 ヤスミン加入後、温泉で「20:ヌルヌルマッサージ」を閲覧する。
03
アレグロの触手 拠点の温泉 ワンダ加入後、温泉の「22:アレグロの触手」を閲覧する。
04
ふたなりバトル 拠点の温泉 ピソ砂漠でスコーピオ捕獲後、温泉の「23:ふたなりバトル」を閲覧する。
05
エレメンタル暴走 拠点の温泉 特殊調合でヤスミンの義手作成後、温泉の「32:雷の遺物」を閲覧する。

▼ミオリア編(後日談)

#
特殊H(ミオリア編) エリア 発生条件
01
帰って来た触装 拠点 ミオリア編開始後、自室に入る。
02
触装解除の夜 妖精の村 堕落度150以上で、妖精の村に泊まる。
03
催眠術士のその後 グリィナリィ 堕落度150以上で、噴水前でおしっこする。
04
港町で飲み比べ 港町ミリアート 東区のパイレッタ海兵団の詰め所にて、飲み比べでわざと負ける。
05
ダッチワイフメアリちゃん 交易都市オケア 堕落度200以上で、東区のダッチワイフメアリちゃんと入れ替わる。
06
化身と王族の子 拠点の温泉 ミオリア編をある程度進めて、温泉の「34:化身と王族の子」を閲覧する。

【関連リンク等】

本章のシナリオチャートは【コチラ】から!


序章のシナリオチャートは【コチラ】から!


▼販売サイト

image-800_Dlsiteimage-800_DMM

サークル情報(関連カテゴリ:月の水企画
公式サイト

▼作品サムネイル