yamanba_b0000

【攻略メモ】山姥のいる家で

【目次】

◇サークル:『サークル夢想健全
◇タイトル
山姥のいる家で
※※
 未クリアです。お札1枚目入手まで遊びました。(本当の序盤部分)
 照明が消えてから画面が暗すぎまして、目の弱い私では酔ってしまって駄目でした。
※※ 

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

――
◆シナリオ攻略
▶ 途中までの攻略メモ
――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2024/05/15:公開(検証:20240515最新版)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒関連記事:攻略ガイド(ネタバレ注意)とギャラリー開放用データ配布

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

《ゲームの概要》について
 少年が「山姥の集落」で目を覚まし、彼女たちに追われながら脱出する3D探索ゲームです。
 キーアイテム収集と謎解きタイプです。お札や鍵を手に入れることで探索エリアが広がります。
 マップには「山姥」が徘徊しており、捕まれば犯されてしまい、射精するとゲームオーバーです。
 拘束から脱出するには、4つの文章を正しい順に並び変えるQTEクイズに答える必要があります。
 山姥の種類やクイズの難易度は、攻略状況に応じて調整されます。なお、追跡能力は高い印象です。


《プレイ時間》について

 末クリアなので今回は割愛!
 レビューを読んだ限りでは、ヒント有で3時間や5時間などマチマチのようです。


《難易度》
について

 序盤しか遊べてませんが、ノーヒントだと本当にツラいと思います。
 作者さんの攻略記事を読んだとしても、マップが広くて方角が不明慮なので迷子になります。
 地図という地図もなく、ポイントセーブなのでスタート地点に戻された時のストレスは半端ない。

 上記に関しては、高難易度な探索ゲームとしては納得できますが、
 今作最大難点は「画面の暗さ」です。オプションで最大にしても暗すぎて画面酔いしました。
 体験版の範囲では周辺に照明がありますが、途中から「手元照明(松明的な)」に切り替わります。
 これが本当に暗い!さらに敵が襲ってくるのでしっちゃかめっちゃかです。私には到底無理でした。
 私のように目が弱い方は、体験版から更に一段階暗くなることを想定したうえで検討してください。
 なお、最初から「ギャラリー解放データ」が同封されています。エロはとても良いので助かります。
 探索脱出ゲームとしては非常に凝ってて面白いので、明るさが改善されたらリベンジしたいですな。
 参考:手元照明に切り替わった後の玄関 ※環境&お札の明るさ設定最大


《ギャラリー
》について
 クリア後に解放されますが「ギャラリー解放データ」が同封されています。

▼攻略に関するQA

『画面が暗い』です。明るくできないの?
 TABキーのメニュー画面から「オプション」で変更できます。

『セーブ』はどこにあるの?
 ポイントセーブです。
 最初のセーブは「裏口入ってすぐ左手の部屋」になるかな。

【攻略まとめ】

◆途中までの攻略メモ

●スタート地点→本館
・TABキーで「メニュー画面」を開けます。
 周囲が暗すぎるので「オプション→環境の明るさ」で調整してください。

・スタート地点の女の子は次の行く先のヒントを教えてくれます。
 明かりを頼りに《本館》に入ります。柄付きのふすまは開閉できます。

・本館を少し進むと、自動的に「お姉さん」を発見します。
 何度かお姉さんと話すことで「お姉さん×フェラチオ」が発生します。
 拘束されたら、左下の会話を正しい順番で選んで文章を作ってください。

・以降、お姉さんが徘徊し、見つかると犯されてしまいます。
 未発見状態であれば「」でやり過ごし、拘束されたら文章選択で脱出しましょう。


●本館探索
・現在地は《東奥の小部屋》です。入口まで戻ってください。
 入口のカウンター裏で『日記1』、お姉ちゃんが居た部屋で『包丁』を入手します。

・北の大きな部屋に『館の地図』、その部屋の小部屋に『日記2』があります。
 わからなければ、入れる部屋を片っ端から調べてください!(説明むずかしい)

・メニュー画面で地図を確認してください。
 中央西の横長方形の部屋の「掛け軸」の先に隠し部屋があります。
 包丁と地図があれば破ることができ、中には『裏口のカギ』があります。【画像

北東奥の部屋から庭に出て《裏口》に入ります。
 お姉ちゃんの居た部屋から北東って言った方が分かり易い?庭には井戸があります。


●裏口探索

・入口から、右奥(階段前)に『厨房の鍵』があります。

裏口入口まで戻り、すぐ左側の突き当りが《厨房》です。
 壁に見えますがちゃんと扉があります。セーブ部屋の迎えとも言えるかな。

・厨房のある廊下をまっすぐ進むと、壁に「幾何学模様」があります。
 これと和紙のメモを合わせることで、外の通路にある箱を開錠できます。

箱は厨房の廊下を左側に進むと置いてあります。
 答えは「六七三二」です。メモの赤四角の位置が逆なので注意です。
 箱から『火霊のお札』を回収します。お札はQキーで手に持つことができます。
 お札の明るさはオプションから調整してください。

裏庭まで戻り、裏口迎えの《倉庫》に入ります。
 お札が増えるたびに徘徊する山姥が強化されるのでセーブをお忘れなく。

※※
 管理人はここから暗すぎて断念しました。
 続きは作者さんの攻略記事を参照ください。すまない……
※※




【関連リンク等】

▼販売サイト
image-800_Dlsiteimage-800_DMM_g

サークル情報
公式サイト

▼作品サムネイル