【攻略まとめ】片桐さんは僕に頼りたい。
【目次】
◇サークル:『プラスカゼット』
◇タイトル:『片桐さんは僕に頼りたい。』
※シナリオのネタバレには注意しておりますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
※当サイトではセーブデータを一切配布しておりません。あらかじめご了承ください。
【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
┗ 攻略に関するQA
――
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
┣ 最初の部屋
┣ 蜘蛛の巣の部屋
┣ 音楽の部屋
┣ 劇場(前半) / 劇場(後半)
┗ 処刑の館 / 処刑の館(絵の中)
――
◆データ集
▶ シロッコ
▶ 日記カード
▶ プレゼント
▶ 実績
――
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄
【記事の更新履歴】
▼記事の編集履歴・2024/07/09:公開(検証:Ver1.0)
▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!
⇒関連記事:片桐さん(頼)販売開始!サポート&クーポン!
【TOPに戻る】
【システム紹介&QA】
▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想




《ゲームの概要》について
再び迷い込んだ異空間で、片桐さんがHな目に遭う『ラブコメしない脱出探索RPG』続編です。
目が覚めたら見覚えのある異空間にいたキモデブ主人公と片桐さん。でもどこか様子がおかしい?
前作のシステムが継承された続編であり、ボリュームと遊びやすさがアップして帰ってきました!
同じマップのようで謎解きは完全に一新されており、その違いを比較するのも今作の醍醐味の一つ!
なので、必ず前作からプレイしてください。そして面白かった人は必ず今作をプレイしてください!
▼今作を語るとネタバレに触れるため、概要は前作の記事をチェック!!




《プレイ時間》について
諸々の実績やアイテム類を回収しつつ、クリアまでに『約4時間』でした。
前作と比較して細かな選択肢が減っており、検証にかかる時間も少なくサクサクでした。
同じ世界観の続編なので、使い回しやマンネリ化を懸念されますが、その心配は一切ご無用です。
システムはより遊びやすく、謎解きは心機一転してより深く、二人の関係性は絶妙な距離感を維持。
むしろ前作でココが見たかったなぁ!という部分が補填された印象です。エンディングも良かった!
今回も回想部屋のキャラ設定までしっかり確認して欲しいね!「ばぶぅ」の正体は俺かもしれん…。
《難易度》について
全体的な難易度は「かんたん ~ ほどよい」印象でした。
前作プレイ済を想定した場合、システムを理解しており、サクサク進めると思います。
《回想部屋》について
ゲームクリア後、スタート地点(最初の部屋)から移動できます。
全開放された状態です。キャラクター解説、CG閲覧、Hシーン回想を楽しめます。
【TOPに戻る】
▼攻略に関するQA




『前作』から遊んだ方が良いですか?
絶対に前作からプレイした方が良いです。
後日談という点もありますが、マップが前作に沿って作られています。
『ホラー描写』はどのくらいですか?
前作より不気味さ2割増しくらいです。
『エンディングの分岐』はありますか?
今回は2つの結末が用意されています。
とあるプレゼントを渡すことで、最後の選択肢が増えます。(回想部屋でも閲覧可能)
『シロッコ・カード・プレゼント・実績』は全部でいくつですか?
シロッコは、全37体かな。特典と交換しても2体余ります。
日記カードは、全18枚です。コンプリート時に実績を獲得します。
プレゼントは、18種類見つけました。こちらは実績などはなさそうです。
実績は、確認できたモノは24種類です。各項目は記事内でリストアップしてあります。
【TOPに戻る】
【攻略まとめ】
◆シナリオフローチャート
▼最初の部屋
●攻略チャート◇入口
・岩を転がして、棚から『1の鍵』を入手します。
1の扉を開錠し、右の棚でイベントを見て『血濡れた鍵』を入手します。
⇒H:血濡れた鍵入手時
・左下の木箱からプレゼントアイテムを入手できます。(以降は表参照)
★印のプレゼントアイテムは、各地のプレゼントマークから渡すことができます。
基本的に見つけたらプレゼントして大丈夫です。好感度の変化は気にしなくてOKです。
――
◇南の部屋
・通路にある『SIKAKUのカケラ』を2つ入手しておきます。
・紙芝居を読み進めると部屋の様子が一変します。
┣ まさか結婚を誓い(変化なし)
┣ 片桐さんのおまんこ(好感度-3)
┗ 片桐さんにそっくり!(好感度-2)
・最初の紙芝居を調べ直して『僕の生首』を入手します。
箱から『はじまりの鍵』、落ちている『SIKAKUのカケラ』を入手して戻ります。
――
◇入口(変貌後)
・右下の箱から『100円玉』、
落ちている『SIKAKUのカケラ』を2つ拾ってください。
・西の部屋にいるシロッコにSIKAKUのカケラを5つ渡すと、
お礼に『片桐カードDX』を貰います。今作から自動更新になったガシャ!!!
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ | - |
カード | 変貌後の入口の絵画(自己紹介の夏美ちゃん) |
プレゼント | 変貌前の入口の木箱(蜜りんご飴) |
実績 | ゲーム開始時に自動獲得(英雄、再び。) |
入口の鏡を何度も調べる(罪悪感の僕) |
【TOPに戻る】
▼蜘蛛の巣の部屋
●攻略チャート◇入口・西の部屋・ギロチン部屋
・冒頭で片桐さんが蜘蛛の巣に引っかかります。
調べて「シコる」と、Hシーンが発生し、救出時に実績を獲得します。
⇒H:蜘蛛の巣で…
・西側の部屋で『はしご』を入手し、入口の高い場所に設置します。
ギロチン部屋から『血濡れた鎌』と、道中で3つの『キツネの面』を拾います。
・キツネの面を3つ捧げると、東の部屋に入れます。
なお、西の部屋のシロッコは水着入手後に回収します。(後述)
――
◇東の部屋
・5体まで体を引き裂き、奥の噴水で『聖ノ鎌』を入手します。
・聖ノ鎌の片桐さんを救出します。
シコっていた場合は選択肢発生。Noシコりでは好感度+5されます。
┣ 大変良い尻でした!!(好感度-5)
┣ Hey、OSIRI!!(好感度-5)
┗ もう一度シコらせて(好感度-5)
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ(4) | 入口の大きなシロッコの横 |
入口のはしごを登ったところ | |
ギロチン部屋 | |
東の部屋 | |
カード | - |
プレゼント | 東の部屋のクローゼット(ふわふわタオル) |
実績 | 蜘蛛の巣に引っかかった片桐さんでシコる(尻に抗えない男) |
【TOPに戻る】
▼音楽の部屋
●美術館・倉庫・まどろみの部屋◇入口
・僕人形を3体壊して『楽譜の切れ端』『木の板』を拾います。
僕人形の全破壊で獲得できる実績があるため、見つけたらブッ壊してください。
・壁穴を片桐さんに探索してもらって『2の鍵』を入手します。
2の扉は一旦放置して、先に東側を探索します。
⇒H:穴の中を調べる
――
◇東の通路(美術館前)
岩を転がして『5の鍵』を拾います。
木の板を設置して美術館に入ります。(壁に日記とシロッコ)
――
◇美術館
・僕人形を壊して『4の鍵』を入手します。
受付のテーブルから『楽譜の切れ端』を拾います。
――
◇東の通路(自販機)
・自販機に100円玉を入れて『空き缶』を入手します。
100円玉は最初の部屋にあります。持ってない方は入手されたし。
――
◇倉庫
・僕人形から『木の板』、壊れた箱から『木の板』を入手します。
棚から『不思議なディスク』、大きな机から『楽譜の切れ端』を入手します。
・壁穴を片桐さんに探索してもらって『3の鍵』を入手します。
ここの選択肢は変化なさそうです。(好感度+1)
⇒H:再・妄想
・右上に木の板を設置して「レバー」を作動させます。
自販機の通路から3の扉を開錠して《まどろみの部屋》に進みます。
――
◇まどろみの部屋
・机から『クマさんの頭がついた鍵』を入手します。
準備ができたら、入口から《2の部屋》に進みます。
・奥の部屋の宝箱からHシーンが発生します。(好感度-8)
⇒H:迫る壁
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ(10) | 東の通路(美術室前)の壁 |
美術館の黄金シロッコの裏 | |
美術館の受付のシロッコ | |
東の通路(自販機)の壁 | |
倉庫のテーブル | |
まどろみの部屋 | |
カード | 東の通路(美術室前)の壁(夏美ちゃんと水泳教室!) |
美術館のテーブル(どきどきの夏美ちゃん) | |
プレゼント | 美術館のカメラ(僕の顔写真) |
まどろみの部屋の机(ザッハトルテ) | |
実績 | 美術館の片桐妊婦像を調べ続ける(見惚れちゃいます) |
●2の部屋・???の部屋・シャワールーム
◇???の部屋
・2の部屋を経由して、赤ちゃんマークの部屋に入ります。
・奥の『楽譜の切れ端』を入手して戻ります。(怖いけどトラップはありません)
┣ 手を繋ぎましょう(好感度+1)
┣ チンポを掴んでて(好感度-2)
┗ 怖いんですか?(好感度-1)
――
◇シャワールーム
・赤ちゃん部屋の隣がシャワールームです。
・落ちている『木の板』『楽譜の切れ端』を入手します。
木の板を設置して左下の『楽譜の切れ端』を入手します。
・片桐さんに「ふわふわタオル」をプレゼントしている場合、
お風呂場でHシーンが発生します。選択肢はおそらく変化なしです。
⇒H:再・風呂覗き
――
◇2の部屋
・植木鉢の『楽譜の切れ端』を入手します。
・ピアノの女性に楽譜を7枚渡して『ヘッドフォン』を貰います。
ここまで進めたら、入口から4の扉を開けて《耳鳴りの部屋》に進みます。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (13) |
シャワールームの箱 |
シャワールームの桶 | |
2の部屋のピアノ裏 | |
カード | シャワールームの浴槽(チョコ風呂の片桐さん) |
プレゼント | シャワールームのHシーン後の床(ちん毛) |
シャワールームの南西のタル(ダンベル) | |
実績 | - |
●耳鳴りの部屋・ボス戦
◇耳鳴りの部屋
・入口の4の扉から入れます。
通路を何度も戻されることで実績を獲得できます。(ヘッドフォン装着前の時限)
・端末にディスクをセットしてヘッドフォンを装着すると戻されなくなります。
奥のレバーを作動させたら、2の部屋に戻ります。
――
◇2の部屋
・番号の順に炎を灯してください。
北の血塗られた扉の先がボスフロアです。※セーブ推奨
――
◇ボス戦
・ボス戦開始前にセーブ画面が開かれます。
・迫ってくる赤ちゃんから逃げ切りましょう。
ゲームオーバーはありませんが、4回捕まるとでレイプされます。
レイプされた状態で突破すると好感度-20&実績、無事だと好感度+20です。
⇒H:ばぶぅイベント
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (15) |
耳鳴りの部屋の壁 |
耳鳴りの部屋の5の扉 | |
カード | 耳鳴りの部屋の5の扉の先の目玉(犬扱いの片桐さん) |
プレゼント | 耳鳴り部屋を明るくして青い女性と話す(チロロチョコ) |
実績 | 耳鳴りの部屋で何度も戻される(ルールに縛られたくない男) |
ボス戦で何度も捕まった後に突破する(ばぶぅされる女) |
【TOPに戻る】
▼劇場(前半)
●シャドウ・スイッコ入手まで◇壁ちんぽの部屋
・入場時にHシーンが発生します。(好感度変化なし)
⇒H:再・壁ちん
・柱に置かれた『赤の実』を入手します。
そのまま北の《エントランス》に進み、メイドから話を聞きます。
――
◇エントランス&倉庫
・6人のNPCを捜してチケットを渡していきます。
通路を塞ぐ大きな壁はアイテム入手後にすり抜けられます。
・机の上の『赤い実』、東のキッチンから『木の板』を入手し、
西側の《穴だらけの部屋》から奥に進んでいきます。
――
◇穴だらけの部屋
・中央に木の板を設置し、本棚から『シロッコ図鑑』を入手します。
・地下の『赤い実』を入手します。
地下の右下にいる「カオカベ」にチケットを渡せます。
――
◇壁だらけの部屋
・アオッコに図鑑を渡すことで正解の道が記されます。
その後、左上の「壁まんこスイッチ」を押すと壁が消えます。
このスイッチは何度でも押すことでができ、無限に好感度を下げられます。
・落ちている『赤い実』『6の鍵』を入手します。
・奥の部屋の宝箱から『シャドウ・スイッコ』を入手します。
これで各地の怪しい壁をすり抜け可能。穴の部屋の地下に落ちます。(好感度-5)
⇒H:人形クッション
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (18) |
壁ちんぽの部屋 |
穴だらけの部屋 | |
壁だらけの部屋 | |
カード | エントランスの石板裏(成長の片桐さん) |
穴だらけの部屋のテーブル(約束の夏美ちゃん) | |
プレゼント | 穴だらけの部屋を落ちる(SIKAKU人形) |
実績 | 壁ちんぽの部屋のちんぽを全て調べる(ちんぽに興味のある男) |
穴だらけの部屋で何度も落ちる(再・女を穴に落とす男) | |
壁だらけの部屋の「壁まんこ」を何度も押す(壁まんこ中毒) | |
シャドウ・スイッコ入手する(シャドウ・スイッコ) |
●シャドウ・スイッコ入手後
◇穴だらけの部屋
・落ちた先で『木の板』を入手します。
・地下に移動した「アオッコ」にチケットを渡せます。
右下の壁をすり抜けて「赤の人」と話します。(逃げた先は後ほど探索)
――
◇壁だらけの部屋(奥)
・スイッコ部屋に木の板を設置し、さらに奥に進みます。
・宝箱から『☆水着』を入手し、片桐さんにプレゼントします。
これで各地の水路を渡れるようになりました。(選択肢は変化なし)
⇒H:水着プレゼント
・泳いで『栄養剤』を入手します。
西の部屋で「赤の女」と話しておきます。
・西の部屋の『☆チョコバナナ』をプレゼントすると、
回想登録されるシーンが発生します。⇒H:チョコバナナプレゼント
・帰る際、スイッコ部屋を泳いで『木の板』を入手します。
穴だらけの部屋の枯れた草に栄養剤を使って『赤い実』を入手します。
――
◇水路の部屋
・エントランスの北側の部屋に入ります。
感圧板を調べた後、エントランスの大岩を動かせます。(選択肢は同じ)
⇒H:ちら見せおっぱい
・水路を片桐さんの水着操作で探索します。
道中の『赤い実』、奥の『10の鍵』、レバーを2つ調べてロックを解除します。
――
◇寄り道(壁ちんぽの部屋、蜘蛛の巣の部屋)
・スイッコと水着入手後に回収できる箇所に寄り道します。
・壁ちんぽの部屋にて、右側にカードがあります。
左側のゴミ箱に空き缶を捨てると、奥の部屋でHシーンが発生します。(好感度-20)
⇒H:漏れる!
・蜘蛛の巣の部屋まで戻り、西側の水路でシロッコを回収できます。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (21) |
穴だらけの部屋の壁(スイッコ入手後) |
水路の部屋の前(大岩と感圧板の部屋) | |
蜘蛛の巣の部屋の西側の水路(スイッコ入手後) | |
カード | 壁ちんぽの部屋の右側をすり抜ける(生理が来ない片桐さん) |
プレゼント | 壁だらけの部屋の奥の宝場(水着) |
壁だらけの部屋の奥のバナナ(チョコバナナ) | |
穴だらけの部屋の枯れ草に栄養剤を使う(メロンパン) | |
実績 | 水路の部屋で黒い手に何度も捕まる(水の中で…) |
【TOPに戻る】
▼劇場(後半)
●催淫部屋◇人形の部屋(6の部屋)
・キッチンの6の扉を開けて進みます。
入った際の選択肢は同じです。(好感度-5)
・ハートマークの人形を調べると開錠されます。(好感度-5)
⇒H:再・人形部屋
――
◇催淫部屋
・降りた先の『赤い実』を入手します。(これで7つ目のはず)
・煙に当たり続けるとHシーンが発生します。⇒H:催淫部屋
選択肢によって内容が変化します。何度でもできるのでご安心!
┣ すんかすんか(好感度-5)
┣ ズボン越しで(好感度+10)
┣ 僕のちんぽで(好感度+5)
┗ あえて放置(好感度-15、実績獲得)
・奥の部屋で「レバー」を調べてロックを解除します。
花束から『9の鍵』を入手し、道中の『ニワトリ』を回収します。
・入口にいた「ペラペラクン」を起こしてチケットを渡せます。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (27) |
人形の部屋の壁 |
人形の部屋のアヘってる人形 | |
催眠部屋前の布団 | |
催眠部屋の壁 | |
催眠部屋の奥の壁 | |
妖精に赤い実を7つ渡す | |
カード | - |
プレゼント | 人形の部屋で!マークの人形を調べる(なんか凄い綺麗な石) |
催眠部屋前の机(ショートケーキ) | |
実績 | 催淫部屋で何度も煙に当たり、選択肢で放置する(放置してみる男) |
●禁断の花園
◇キッチン&穴だらけの部屋
・キッチンの「妖精」に赤い実を7つあげるとチケットを渡せます。
同時に落ちた『8の鍵』を入手します。
・穴だらけの部屋の地下にて、
8の扉を開けて『木の板』『木の板』を入手します。
再びキッチン方面に戻り、キッチンのさらに東に進みます。
――
◇10の部屋
・キッチンのさらに東です。
落ちている『7の鍵』を入手します。(壁だらけの部屋の奥にあるカード用)
・10の扉を開けて「赤の人」にチケットを渡せます。
机の『木の板』を入手します。
――
◇冬斗の牢屋
・入った際の選択肢は変化なしです。
木の板を4つセットして開錠し、「冬斗」にチケットを渡せます。
――
◇禁断の花園
・エントランスのEVマークを調べると、ミニゲームが始まります。(事前セーブ有)
成功可否に限らず進行しますが、失敗した際はHシーン&実績獲得があります。
⇒H:禁断の花園
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ |
- |
カード | キッチン東の10の扉のパンツ(大人になった夏美ちゃん) |
壁だらけの部屋の奥で7の扉を開ける(初めての夏美ちゃん) | |
プレゼント | - |
実績 | 最後のミニゲームで失敗する(禁断の花園) |
【TOPに戻る】
▼処刑ノ館
●ぼくと なつみちゃん の おうち◇入口
・親切な犬と話して中に入ります。
┣ 罠だと思う(変化なし)
┗ 僕が守る!(好感度+3)
――
◇固定イベント
・北の部屋の本から『小さな鍵』を入手します。
エントランスの箱を開けて『真っ白な実』を入手します。
・西の美術館で『木の板』を入手します。
キッチンのペラペラクンをどかして『乾電池』を入手します。
・キッチンから地下に進み、イベントを進めてください。
このエリアが《処刑ノ館》に変化します。(変貌前の実績やカード類はないはず)
⇒H:解毒ぱいずり
●図書室・水路の部屋
◇エントランス
・右上のシカククンをどかして『木の板』を入手します。
そのまま階段を登って《図書室》に進みます。
――
◇図書室
・上階の植木鉢から『ガチャコイン』、机から『木の板』を入手します。
シカククンをどかして『青の紙』を入手します。同時にトゲの罠が解除されます。
・戻る際に『11の鍵』を拾っておきます。
エントランスから11の扉を開けて《水路の部屋》に入ります。
――
◇水路の部屋
・奥にある『12の鍵』を回収します。
エントランスから西の《複数部屋の間》に進みます。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (31) |
入口 |
エントランス | |
図書室 | |
水路の部屋 | |
カード | 図書室の机(夏美ちゃんのおくち) |
水路の部屋(毎日子作り夏美ちゃん) | |
プレゼント | 図書室の本棚(月刊OHOO) |
実績 | - |
●複数部屋の間
◇キッチン(12の部屋)
・周囲から『緑の紙』『空き瓶』『木の板』を入手します。
・西の通路に板を設置して『13の鍵』を入手します。
影の手は何度も触れることで実績を獲得できます。
┣ 片桐さんのエッチな姿(好感度-10)
┗ 申し訳ありませんでした!(好感度-3)
・13の扉の部屋の階段から『超強力★殺虫剤』を入手します。
鏡の影の手によるイベント後、複数部屋の間で『黒の鍵』を貰えます。
――
◇虫部屋
・エントランスの僕から『僕の血が入った瓶』を採取します。
地下に降りて、殺虫剤で虫を駆除して『無味のニク』を入手します。
――
◇エサやり場(複数部屋2階)
・複数部屋の間の机で『漬けニク』を調理します。
・2階に進み、箱から『14の鍵』を入手します。
扉を開けて漬けニクを落として餌付けしてください。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (33) |
西の部屋(13の扉の部屋) |
複数部屋の間の2階 | |
カード | 西の部屋の13の扉(メイドの片桐さん) |
複数部屋の間の2階の影と話す(魔法少女★カタリティア) | |
プレゼント | - |
実績 | 西の通路の影の手に何度も捕まる。(どんな時でも突っ走る男) |
●猛獣の間
◇猛獣の間
・エサやり後、複数部屋の間から進めます。
猛獣がモフモフに変わっていたら、スイッチを押して奥に進みます。
・ハナコと話して『聖なる母乳』を受け取ります。
途中の選択肢はどちらでもOKです。(好感度+10)
・落ちている『チーズ』『ハナコのうんこ』を入手します。
複数部屋の間の穴にチーズを設置して『真っ白な実』を入手します。
・エントランスのペラペラクンに真っ白な実を渡します。
絵画を調べることで《絵の中》に進めます。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ | - |
カード | 猛獣の間(えっちな夏美ちゃん) |
プレゼント | - |
実績 | 餌付け後の猛獣をモフモフしまくる(モフモフ) |
【TOPに戻る】
▼処刑ノ館(絵の中)
●絵の中◇目玉の部屋(西)
・入口のガチャで『☆綺麗な小瓶』を入手でき、
これをプレゼントすると回想登録されるHシーンが発生します。
⇒H:小瓶プレゼント
・青い目玉のクイズに答えて『黄色の紙』を貰います。
不正解し続けることで実績があります。ペナルティはありません。
――
◇布団の部屋(北)
・人形を調べて『固くなったオナホ』を入手します。
穴ぼこを片桐さんな調べて貰って『赤の紙』を入手します。
・東側の赤の女の通路で『木の板』『15の鍵』を入手します。
ここで必要な生首は、最初の部屋の紙芝居で入手できるやつです。
・中央の小部屋は《催眠部屋》です。(好感度+5)
⇒H:催眠部屋1 ⇒H:催眠部屋2
――
◇動物の部屋(南)
・奥にある『ピンクの紙』を入手します。
・エントランスに戻り、黄色の女に全ての紙を渡して『カラフルな紙』を貰います。
絵の中のスイッチを「赤→黄→青→緑→ピンク」の順に押して『聖女の札』を入手。
これをエントランスの黄色の女に渡すことで、最終決戦に挑めます。
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (36) |
目玉の部屋 |
動物の部屋のニワトリ | |
動物の部屋の奥の滝 | |
カード | 黒い鍵の宝箱を開ける(ナンパの片桐さん) |
布団の部屋(ウェディング片桐さん) | |
黄色の女に全ての紙を渡す(片桐画伯) | |
プレゼント | ガチャコインを使う(綺麗な小瓶) |
布団の部屋の水辺(指輪) | |
動物の部屋でニワトリを解放する(極上クレープ) | |
実績 | 目玉のクイズに最後まで不正解する(絶対に正解しない男) |
動物の部屋でオナホを複数回使う(オナホだいちゅき) |
●エンディングまで
◇最終決戦
・奥の部屋に進むと、ドスケベ作戦からのチェイスイベントです。
最終決戦やエンディング後でも自由探索できるため、安心して進めてください。
⇒H:ドスケベ★大作戦
・移動したら、机でセーブできます。
ゲームオーバーはありませんが、ノーコンティニューと複数コンティニューによって、
獲得できる実績が異なります。両方は獲得できません。(突破後に実績一覧から確認可能)
最後の選択肢は、体当たりでも、ウンコでも、どちらでも進めました。
・赤い片桐さんに接触した際のHシーンは回想登録されます。
⇒H:偽カタギリさん
――
◇エンディング分岐
・聖女の部屋のクリスタルを調べると、エンディングに進みます。
クリア後は「回想部屋」が解放され、その後も自由に探索できます。
・エンディングの分岐条件は、
シロッコ景品の『ニンテンダースイッチ』をプレゼントしていることです。
最後の選択肢が追加されます。「借金を返さないと」「家に遊びに来てくれるかな」
末閲覧エンディングは回想部屋でも確認できますので、無理にロードし直さなくても大丈夫!
⇒H:ニンテンダースイッチプレゼント
項目 | 入手場所 |
---|---|
シロッコ (37) |
最終イベント後の聖女のいる部屋 |
カード | 最終決戦のクリスタル前(家族が増えた夏美ちゃん) |
プレゼント | シロッコと交換する(ニンテンダースイッチ) |
実績 | 全ての景品を交換する(チビシロッコハンター) |
全ての僕人形を壊す(屍狩の男) | |
全てのカードを集める(カード集めが趣味です) | |
最終決戦でイベントでめっちゃコンティニューする(死にすぎな僕) | |
最終決戦で一度もコンティニューしない(全力の僕) | |
エンディングを迎える(諦めない男) | |
好感度が低い状態でエンディングを迎える(好感度やっぱり低すぎぃ!) |
【TOPに戻る】
◆シロッコ
☆上記チャートで記載した順番です。☆特典交換には35体必要です。2体余ります。
# | チャート表記 | 入手場所 |
---|---|---|
01 | 蜘蛛の巣の部屋 | 入口の大きなシロッコの横 |
02 | 蜘蛛の巣の部屋 | 入口のはしごを登ったところ |
03 | 蜘蛛の巣の部屋 | 血塗れの鎌の部屋 |
04 | 蜘蛛の巣の部屋 | 東の部屋 |
05 | 音楽の部屋 | 東の通路(美術室前)の壁 |
06 | 音楽の部屋 | 美術館の黄金シロッコの裏 |
07 | 音楽の部屋 | 美術館の受付のシロッコ |
08 | 音楽の部屋 | 東の通路(自販機)の壁 |
09 | 音楽の部屋 | 倉庫のテーブル |
10 | 音楽の部屋 | まどろみの部屋 |
11 | 音楽の部屋 | シャワールームの箱 |
12 | 音楽の部屋 | シャワールームの桶 |
13 | 音楽の部屋 | 2の部屋のピアノ裏 |
14 | 音楽の部屋 | 耳鳴りの部屋の壁 |
15 | 音楽の部屋 | 耳鳴りの部屋の5の扉 |
16 | 劇場(前半) | 壁ちんぽの部屋 |
17 | 劇場(前半) | 穴だらけの部屋 |
18 | 劇場(前半) | 壁だらけの部屋 |
19 | 劇場(前半) | 穴だらけの部屋の壁(スイッコ入手後) |
20 | 劇場(前半) | 水路の部屋の前(大岩と感圧板の部屋) |
21 | 蜘蛛の巣の部屋 | 西の部屋の水路の奥(要:水着) |
22 | 劇場(後半) | 人形の部屋の壁 |
23 | 劇場(後半) | 人形の部屋のアヘってる人形 |
24 | 劇場(後半) | 催眠部屋前の布団 |
25 | 劇場(後半) | 催眠部屋の壁 |
26 | 劇場(後半) | 催眠部屋の奥の壁 |
27 | 劇場(後半) | 妖精に赤い実を7つ渡す |
28 | 処刑ノ館 | 入口 |
29 | 処刑ノ館 | エントランス |
30 | 処刑ノ館 | 図書室 |
31 | 処刑ノ館 | 水路の部屋 |
32 | 処刑ノ館 | 西の部屋(13の扉の部屋) |
33 | 処刑ノ館 | 複数部屋の間の2階 |
34 | 処刑ノ館(絵の中) | 目玉の部屋 |
35 | 処刑ノ館(絵の中) | 動物の部屋のニワトリ |
36 | 処刑ノ館(絵の中) | 動物の部屋の奥の滝 |
37 | 処刑ノ館(絵の中) | 最終イベント後の聖女のいる部屋 |
【TOPに戻る】
◆日記カード
名称 | チャート表記 | 入手場所 |
---|---|---|
自己紹介の夏美ちゃん | 最初の部屋 | 入口の絵画(変貌後) |
夏美ちゃんと水泳教室! | 音楽の部屋 | 東の通路(美術室前)の壁 |
どきどきの夏美ちゃん | 音楽の部屋 | 美術館のテーブル |
約束の夏美ちゃん | 劇場(前半) | 穴だらけの部屋のテーブル |
初めての夏美ちゃん | 劇場(後半) | 壁だらけの部屋の奥で7の扉を開ける |
大人になった夏美ちゃん | 劇場(後半) | キッチン東の10の扉のパンツ |
夏美ちゃんのおくち | 処刑ノ館 | 図書室の机 |
えっちな夏美ちゃん | 処刑ノ館 | 猛獣の間 |
毎日子作り夏美ちゃん | 処刑ノ館 | 水路の部屋 |
家族が増えた夏美ちゃん | 処刑ノ館(絵の中) | 最終決戦のクリスタル前 |
チョコ風呂の片桐さん | 音楽の部屋 | シャワールームの浴槽 |
犬扱いの片桐さん | 音楽の部屋 | 耳鳴りの部屋の5の扉の先の目玉 |
生理が来ない片桐さん | 劇場(前半) | 壁ちんぽの部屋の右側をすり抜ける |
成長の片桐さん | 劇場(前半) | エントランスの石板裏 |
魔法少女★カタリティア | 処刑ノ館 | 複数部屋の間の2階の影と話す |
メイドの片桐さん | 処刑ノ館 | 西の部屋の13の扉 |
ウェディング片桐さん | 処刑ノ館(絵の中) | 布団の部屋 |
ナンパの片桐さん | 処刑ノ館(絵の中) | 黒い鍵の宝箱を開ける |
片桐画伯 | 処刑ノ館(絵の中) | 黄色の女に全ての紙を渡す |
【TOPに戻る】
◆プレゼント
シロッコ | チャート表記 | 入手場所 |
---|---|---|
蜜りんご飴 | 最初の部屋 | 入口の左下の箱(変貌前) |
メロンパン | 劇場(前半) | 穴だらけの部屋の枯れ草に栄養剤を使う |
チロロチョコ | 音楽の部屋 | 耳鳴り部屋を明るくして青い女性と話す |
極上クレープ | 処刑ノ館(絵の中) | 動物の部屋でニワトリを解放する |
チョコバナナ | 劇場(前半) | 壁だらけの部屋の奥のバナナ |
ショートケーキ | 劇場(後半) | 催眠部屋前の机 |
ザッハトルテ | 音楽の部屋 | まどろみの部屋 |
指輪 | 処刑ノ館(絵の中) | 布団の部屋の水辺 |
ニンテンダースイッチ | シロッコ | シロッコと交換する |
なんか凄い綺麗 | 劇場(後半) | 人形の部屋で!マークの人形 |
綺麗な小瓶 | 処刑ノ館(絵の中) | 絵の中でガチャコインを使う |
ふわふわタオル | 蜘蛛の巣の部屋 | 東の部屋のクローゼット |
ダンベル | 音楽の部屋 | シャワールームの南西のタル |
月刊OHOO | 処刑ノ館 | 図書室の本棚 |
ちん毛 | 音楽の部屋 | シャワールームのHシーン後の床 |
僕の顔写真 | 音楽の部屋 | 美術館のカメラ |
SIKAKU人形 | 劇場(前半) | 穴だらけの部屋を落ちる |
水着 | 劇場(前半) | 壁だらけの部屋の奥の宝場を調べる |
【TOPに戻る】
◆実績
名称 | チャート表記 | 獲得条件 |
---|---|---|
英雄、再び。 | 最初の部屋 | ゲーム開始時に自動獲得 |
罪悪感の僕 | 最初の部屋 | 入口の鏡を何度も調べる |
尻に抗えない男 | 蜘蛛の巣の部屋 | 蜘蛛の巣に引っかかった片桐さんでシコる |
ルールに縛られたくない男 | 音楽の部屋 | 耳鳴りの部屋で何度も戻される(ヘッドホン装着前) |
ばぶぅされる女 | 音楽の部屋 | ボス戦で何度も捕まった後に突破する |
再・女を穴に落とす男 | 劇場(前半) | 穴だらけの部屋で何度も落ちる |
シャドウ・スイッコ | 劇場(前半) | シャドウ・スイッコ入手する(本編) |
ちんぽに興味のある男 | 劇場(前半) | 壁ちんぽの部屋のちんぽを全て調べる |
放置してみる男 | 劇場(後半) | 催淫部屋で何度も煙に当たり、選択肢で放置する |
水の中で… | 劇場(前半) | エントランス北の水路の部屋で黒い手に何度も捕まる |
壁まんこ中毒 | 劇場(前半) | 壁だらけの部屋の「壁まんこ」を何度も押す |
禁断の花園 | 劇場(後半) | 最後のミニゲームで失敗する |
どんな時でも突っ走る男 | 処刑ノ館 | 西の通路の影の手に何度も捕まる。 |
絶対に正解しない男 | 処刑ノ館(絵の中) | 目玉のクイズに不正解し続ける |
モフモフ | 処刑ノ館 | 猛獣の間のモフモフを何度も調べる |
死にすぎな僕 | 処刑ノ館(絵の中) | 最終決戦でイベントでめっちゃコンティニューする |
全力の僕 | 処刑ノ館(絵の中) | 最終決戦で一度もコンティニューしない |
カード集めが趣味です! | 処刑ノ館(絵の中) | 全てのカードを集める(18枚) |
諦めない男 | 処刑ノ館(絵の中) | エンディングを迎える |
好感度やっぱり低すぎぃ! | 処刑ノ館(絵の中) | 好感度が低い状態でエンディングを迎える |
チビシロッコハンター | 処刑ノ館(絵の中) | 全ての景品を交換する |
屍狩りの男 | 処刑ノ館(絵の中) | 全ての僕人形を壊す |
見惚れちゃいます | 音楽の部屋 | 美術館の片桐妊婦像を調べ続ける |
オナホだいちゅき | 処刑ノ館(絵の中) | 動物の部屋でオナホを複数回使う |
【TOPに戻る】
◆エッチイベント発生条件
シーン名称 | チャート表記 | 発生条件 |
---|---|---|
血濡れた鍵入手時 | 最初の部屋 | 最初の部屋のイベントで発生。(本編) |
蜘蛛の巣で… | 蜘蛛の巣の部屋 | 蜘蛛の巣に引っかかった片桐さんでシコる。 |
穴の中を調べる | 音楽の部屋 | 入口の壁穴を調べる。(本編) |
迫る壁 | 音楽の部屋 | まどろみの部屋の宝箱を調べる。 |
再・風呂覗き | 音楽の部屋 | シャワールームのHマークを調べる。(要:ふわふわタオル) |
再・妄想 | 音楽の部屋 | 倉庫の壁穴を調べる。(本編) |
人形クッション | 劇場(前半) | シャドウ・スイッコを入手する。(本編) |
再・壁ちん | 劇場(前半) | 壁ちんぽの部屋で自動発生。(本編) |
再・人形部屋 | 劇場(後半) | 人形の部屋でハートマークを調べる。(本編) |
催淫部屋 | 劇場(後半) | 催淫部屋で何度も煙に当たる。 |
ちら見せおっぱい | 劇場(前半) | エントランス北の大岩を動かす。(本編) |
解毒ぱいずり | 処刑ノ館 | 変貌前のイベントで自動発生。(本編) |
催眠部屋1 | 処刑ノ館(絵の中) | 催眠部屋のツボを調べる。 |
催眠部屋2 | 処刑ノ館(絵の中) | 上記から派生。 |
漏れる! | 劇場 | 壁ちんぽの部屋の西側の部屋(要:シャドウ・スイッコ) |
ドスケベ★大作戦 | 処刑ノ館(絵の中) | 最終決戦で自動発生(本編) |
ばぶぅイベント | 音楽の部屋 | ボスとのチェイス時に捕まる。 |
禁断の花園 | 劇場(後半) | 禁断の花園のミニゲームに失敗する。 |
偽カタギリさん | 処刑ノ館(絵の中) | 最終決戦で赤い片桐さんと接触する。 |
水着プレゼント | 劇場(前半) | 壁だらけの部屋の奥で水着を渡す。(本編) |
小瓶プレゼント | 処刑ノ館(絵の中) | 綺麗な小瓶をプレゼントする。 |
チョコバナナプレゼント | 劇場(前半) | チョコバナナをプレゼントする。 |
ニンテンダースイッチプレゼント | 処刑ノ館(絵の中) | ニンテンダースイッチをプレゼントする。 |
【TOPに戻る】
▼この記事にコメントする▼
☆攻略に関する情報交換など、コメント欄ご自由にお使いください。☆誹謗中傷や高圧的な言動に関しましては、削除・通報させて頂く場合がございます。