MaidOfTheDead_b002

【攻略まとめ】メイド・オブ・ザ・デッド(Maid of the Dead)

【目次】


dl_banner_1fa_banner_1




◇メーカー:『qureate

◇タイトル:メイド・オブ・ザ・デッド(Maid of the Dead)
※シナリオのネタバレには注意しておりますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
※当サイトではセーブデータを一切配布しておりません。あらかじめご了承ください。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

――
◆シナリオ攻略
▶ 簡単な攻略メモ
 ┣ 後悔したくなかったら先に読んで!!
 ┗ オススメ構築(武器・スキル・アイテム)

――
◆データ集
▶ ステージ情報
▶ 武器の解放時期
――
◆ギャラリー
▶ ギャラリー解放条件
 ┣ サブシナリオ
 ┗ ギャラリー

――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2024/07/25:公開(検証:Ver1.05)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、メーカー公式サイトにて!



【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

MaidOfTheDead_b1-1MaidOfTheDead_b1-2MaidOfTheDead_b1-3MaidOfTheDead_b1-4

《プレイ時間》について
 ギャラリー、サブシナリオを全て解放して『約16時間』でした。
 谷間とパンツが見えてエロ可愛い!……以外にオススメできる部分がありません。すごい微妙!
 そもそも武器が少なくて戦略性に乏しく、構築はヒロイン共通してドローン取って強化して完成。
 ギミックは「至近距離に敵が落ちてくる」だけです。難しいというより視認性が悪くて苛立ちます。
 そんなことよりも「サブシナリオの解放条件」が最悪ですね!地図を開いて限界まで縮小しないと
 表示されないアイテムを集めたり、各ヒロイン重複なしでステージ9回攻略とか本当に終わってる。
 しかし、イラストやBGM等のデザイン性は抜群に良いため、上質な暇つぶしとしてオススメです。
 例えるなら「MMOの虚無狩り」みたいな。でも拠点画面の「いらっしゃいませ、ご主人様♡」で、
 なんだかんだ許せる作品でした。それでも税込2,780円は高いと思うので、セール狙いでぜひに~!


MaidOfTheDead_b2-1MaidOfTheDead_b2-2MaidOfTheDead_b2-3MaidOfTheDead_b2-4

《難易度》
について

 全体的な難易度は「ほどよい ~ ややむずかしい」印象でした。
 構築はドローンを強化すれば大丈夫です。落ちてくる敵に油断しなければ問題ないかと。
 ゲームパッド対応ですが、キーボード&マウスでも問題なくプレイできました。(PC環境)


《ギャラリー
》について
 タイトル画面から閲覧できます。
 基本的にメインストーリーの進行に合わせて解放されますが、
 各ヒロインのサブシナリオ3段階目、脱衣やられシーンは自力で回収してください。

▼攻略に関するQA

MaidOfTheDead_b3-1MaidOfTheDead_b3-2MaidOfTheDead_b3-3MaidOfTheDead_b3-4

・『使役弾ってどうやって使うの?
 標準サイズのメイドゾンビを一時的に仲間にできます。
 拠点工房で「ワクチン」を生成し、戦闘マップで「Xキー長押し」で射出します。
 戦闘に持っていけるワクチンの上限は、武器を強化することで増加します。

・『カチューシャ』がマップ(地図)が表示されない。
 マップを縮小してみてください。(マップを開いてQキー)
 おそらく100%だと映りません。最小化して50%にすれば表示されるはず…!

・『サブシナリオ』が解放されません。
 ヒロインのサブシナリオは「ステージ重複なし」でのクリアが条件です。
 全3段階。3回クリア毎に1段階解放されます。つまり、ヒロイン毎に9回攻略してください。
 重複なしというのは、1-1を9回攻略しても1回分のカウントということ。近年稀にみるゴミ仕様☆

・『解放不明アイテム』
 以下、プレイ中に唐突に解放されたアイテムです。
 解放順「カチューシャD、コームD、バレッタR、コームB」

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼後悔したくなかったら先に読んで!!

●サブシナリオ解放条件
・特定の条件を満たすことで解放される「サブシナリオ」があります。
 解放条件を知らずに進めてしまうと、後々面倒なことになるので事前に把握してください。
――
◇ヒロインシナリオ
・各ヒロイン3段階あります。
 重複なしでステージを3回攻略するごとに1段階解放されます。(つまり9回必要)
 別のヒロインで1-1を攻略しても良いですが、同じヒロインで1-1を繰り返しても無駄です。

・クリアタイムだけを考慮して9ステージ選ぶのなら、
 8分以上の耐久戦を除く「1-1、1-2、1-3、1-4、2-1、2-4、3-4、4-4、5-4」になります。
 ちなみにボスは6分で登場します。4面、5面が難しければ「2-2、2-3」がオススメです。
――
◇ステージシナリオ
・マップに落ちている「カチューシャ」を拾い、クリアした時点で解放されます。
 2面~6面はエリア1&2、7面はエリア1に落ちています。取り忘れたら再走が必要です。

・カチューシャは通常時のマップ(地図)には表示されません。
 マップを最小化(50%)して確認してください。(詳細は下記のステージ情報参照)

MaidOfTheDead_b0396

▼オススメ構築(武器・スキル・アイテム)

●武器
◇オススメ構成
・支援攻撃ドローン   … 頭上に援護ドローン展開。最大4個  (初期)
・大型支援攻撃ドローン … 頭上に大型援護ドローン展開。最大2個(5面)
・ドローン用電磁F   … 全てのドローンに電磁フィールド展開 (3面)
・ドローン用誘導弾   … 全てのドローンから小型ミサイル発射 (4面)
・ドローン用レーザー  … 全てのドローンからレーダー発射   (5面)
・大型電撃旋回ドローン … 旋回ドローンの大型版。火力が凄い高い(6面)
――
◇補足メモ
全ヒロイン共通して「ドローン」が最強です。ドローンゲーです。
 ドローンに追加性能を載せる「電磁フィールド、誘導弾、レーダー」が強すぎます。
 特に相性が良いのは「支援攻撃ドローン」です。常に頭上にいるので必ず活躍します。

・6面から揃う構築ですが、1~2面は難易度的に苦戦しないので自由でOKです。
 3面以降は「支援攻撃ドローン、電磁フィールド」の組み合わせを試してみてください。
 通常の電磁フィールドは弱いですが、ドローンの電磁フィールドは1個ずつ付与されるため、
 多段ヒットします。さらに「ドローンチップ」で性能が上がるため、強敵にも通用する火力です。

・6面から「大型電撃旋回ドローン」が使えますが、お好みで変えてOKです。
 ぶっちゃけ「ドローン3、追加パーツ3」「ドローン4、追加パーツ2」構築なら何でもOK!


●スキル

◇オススメ構成
・ヒール      … 体力が自動回復し、回復力がレベル毎に「8%」増加します。
・スピード     … 移動速度がレベル毎に「5%」上昇します。
・ドローンチップA … ドローンの攻撃力がレベル毎に「+8%」上昇します。
・ドローンチップS … ドローンの攻撃間隔がレベル毎に「-4%」短縮します。
――
◇補足メモ
・今作は回復手段に乏しいので「ヒール」は必須だと思います。
 定期的に周囲近距離に敵が湧くため、油断して被弾しちゃうことが多いです。
 しかし、被弾回数は少ないはず。油断の積み重ねで死なないような保険ですね。

・ドローン強化の「ドローンチップA・S」は欲しいです。
 あって困らないが「スピード」、保険として取るなら「フィジカル」で良いと思います。


●装備・アイテム

・装備強化は、3面くらいから「銃」を優先して上げてください。
 メイド服、近接武器、銃は、ヒロインごとに上げる必要があります。
 ちょっと苦戦してきたなぁ……というタイミングでチマチマ上げればOKです。

・アクセサリーは『ヘアピン』一択だと思います。
 取得パワーとポイント量が増加するため、余裕があればバンバン強化されたし。
 アクセサリーは全員共通です。外す際は別のヒロインから上書き装備してください。

・アイテムは「使役弾」「最適化パーツN」を活用してください。
 使役弾のゾンビメイドは非常に優秀です。敵数の多い5面以降は活用推奨です。
 最適化パーツはドローンの数か弾数が増えます。大型電磁ドローンの数も増えるぜ。

◆ステージ情報

エリア # 必須 クリア条件 解放項目
VDX 1-1 - 2分耐久 工房:ワクチン、使役弾、チタン・シルバー、繊維素材
1-2 - 5分耐久 工房:鋼材
1-3 - 敵の全滅 -
1-4 凪咲 ボス撃破 工房:ヘアピン
武器:小型ミサイル
加入:風音 凛香
アイドル
劇場
2-1 凪咲、凛香 5分耐久 サブ:アイドル劇場 2-1(南のカチューシャ)
2-2 - 8分耐久 サブ:アイドル劇場 2-2(西のカチューシャ)
2-3 - 敵の全滅 -
2-4 凪咲、凛香 ボス撃破 工房:カチューシャA
武器:支援爆撃、ドローン用電磁フィールド
加入:氷上 愛璃咲
ルベ
サール
3-1
凪咲、凛香
愛璃咲
8分耐久 サブ:ルベサール 3-1(北のカチューシャ)
3-2 - 10分耐久 サブ:ルベサール 3-2(北のカチューシャ)
3-3 - 敵の全滅 -
3-4
凪咲、凛香
愛璃咲
ボス撃破 工房:最適化パーツN、バレッタM
武器:ドローン用誘導弾
加入:レイラ・サンダース
オニデン 4-1
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
12分耐久 サブ:オニデン 4-1(東のカチューシャ)
4-2 - 敵の全滅 サブ:オニデン 4-2(西のカチューシャ)
4-3 - 敵の全滅 -
4-4
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
ボス撃破 工房:最適化パーツA
武器:ドローン用レーザー、大型支援攻撃ドローン
加入:土浦 乙葉、離脱:火原 凪咲
千世橋 5-1
凛香、愛璃咲
レイラ、乙葉
敵の全滅 サブ:千世橋 5-1(南のカチューシャ)
5-2 - 12分耐久 サブ:千世橋 5-2(東のカチューシャ)
5-3
凛香、愛璃咲
レイラ、乙葉
敵の全滅 -
5-4
凛香、愛璃咲
レイラ、乙葉
ボス撃破 工房:最適化パーツS
武器:大型電撃旋回ドローン
加入:火原 凪咲
ラジオの殿堂 6-1
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
乙葉
15分耐久 サブ:ラジオの殿堂 6-1(西のカチューシャ)
6-2 - 15分耐久 サブ:ラジオの殿堂 6-2(南のカチューシャ)
6-3 - 敵の全滅 -
6-4
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
乙葉
ボス撃破 武器:大型射出型ドローン
イダビル 7-1
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
乙葉
敵の全滅 サブ:イダビル 7-1(北のカチューシャ)
7-2 凪咲、凛香 敵の全滅 -
7-3 - 敵の全滅 -
7-4
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
乙葉
ボス撃破 -
アルカナ
研究所
8-1
凪咲、凛香
愛璃咲、レイラ
乙葉
ボス撃破 工房:ティアラ
☆下記の攻略メモ参照
サバイバル - - 30分耐久 加入:「水鏡 花音」(隠しキャラ)
☆下記の攻略メモ参照


●攻略メモ

◇アルカナ研究所 8-1
マップ北東奥に進むことでラスボス戦(2連戦)が発生します。
 それまでレベリングやり放題です。なるべく最大まで強化しておきたいです。
 ボスの突進は「素早さ」がないと避け切れません。最低でも2.00以上は確保したいです。
 私は「レイラ」を使用しました。「ヒール、フィジカル、スピード」を上げておけば十分かと。
 2戦目はいつもの小型ボスですが、誘導弾が厄介です。こちらも素早さがあれば逃げ切れます。
――
◇サバイバル
・本編クリア後のやり込み要素です。
 クリア時に隠しキャラを解放できます。嬉しいのか面倒なのかサブシナリオもあるよ!
 このマップでは装備効果が無効です。「アクセサリー、メイド服、銃、近接武器」は意味なし。
 私は「愛璃咲」で挑みました。ぶっちゃけ誰を使ってもドローンが戦うので好きな子でいいよ!

◆武器の解放時期

☆強化早見表も作りましたが、規則的だったので消しました。
名称 解放 効果
爆弾設置 初期 足元に爆弾を設置する。爆弾は時間を置いて爆発、範囲攻撃を行う。
グレネード 初期 一定間隔で射線に擲弾を発射。一定距離か敵に当たると、そこで小爆発。
燃焼手榴弾 初期 着弾地点で燃え広がる焼夷手榴弾。一定時間燃え続けて継続ダメージ。
電磁フィールド 初期 体の周囲に電磁場を生成する装置。常に出続けて触れた敵にダメージ。
小型ミサイル 2面 一定間隔で小型ミサイルを撃つ。ミサイルは周辺の敵を自動で追尾する。
支援爆撃 3面 支援攻撃。画面全体に爆撃を放つ。周辺のアイテムは消える。
支援攻撃ドローン 5面 付近を追従する戦闘支援ドローン。近くの敵を自動で探知し、追撃する。
大型支援攻撃ドローン 5面 付近を追従する戦闘支援大型ドローン。近くの敵を自動で探知し、追撃する。
電撃旋回ドローン 5面 電撃を発しながら周囲を旋回するドローン
大型電撃旋回ドローン 6面 電撃を発しながら周囲を旋回する大型ドローン。
射出型ドローン 初期 射撃方向に射出されるドローン。一定時間とどまって付近を攻撃。
大型射出型ドローン 7面 射撃方向に射出される大型ドローン。一定時間とどまって付近を攻撃。
ドローン用電磁フィールド 3面 ドローンに追加武装。電磁フィールドを展開する。
ドローン用誘導弾 4面 ドローンに追加武装。超小型誘導ミサイルを撃つ。
ドローン用レーザー 5面 ドローンに追加武装。一定間隔で近距離レーダーを撃つ。

◆ギャラリー解放条件

▼サブシナリオ

# サブシナリオ 解放条件
01 イダビル 7-1 イダビル 7-1(北のカチューシャ)
02 ラジオの殿堂 6-2 ラジオの殿堂 6-2(南のカチューシャ)
03 ラジオの殿堂 6-1 ラジオの殿堂 6-1(西のカチューシャ)
04 千世橋 5-2 千世橋 5-2(東のカチューシャ)
05 千世橋 5-1 千世橋 5-1(南のカチューシャ)
06 オニデン 4-2 オニデン 4-2(西のカチューシャ)
07 オニデン 4-1 オニデン 4-1(東のカチューシャ)
08 ルベサール 3-2 ルベサール 3-2(北のカチューシャ)
09 ルベサール 3-1 ルベサール 3-1(北のカチューシャ)
10 アイドル劇場 2-2 アイドル劇場 2-2(西のカチューシャ)
11 アイドル劇場 2-1 アイドル劇場 2-1(南のカチューシャ)
12 乙葉-3 乙葉で9回クリア(ステージ重複なし)
13 乙葉-2 乙葉で6回クリア(ステージ重複なし)
14 乙葉-1 乙葉で3回クリア(ステージ重複なし)
15 レイラ-3 レイラで9回クリア(ステージ重複なし)
16 レイラ-2 レイラで6回クリア(ステージ重複なし)
17 レイラ-1 レイラで3回クリア(ステージ重複なし)
18 愛璃咲-3 愛璃咲で9回クリア(ステージ重複なし)
19 愛璃咲-2 愛璃咲で6回クリア(ステージ重複なし)
20 愛璃咲-1 愛璃咲で3回クリア(ステージ重複なし)
21 凛香-3 凛香で9回クリア(ステージ重複なし)
22 凛香-2 凛香で6回クリア(ステージ重複なし)
23 凛香-1 凛香で3回クリア(ステージ重複なし)
24 花音-3 花音で9回クリア(ステージ重複なし)
25 花音-2 花音で6回クリア(ステージ重複なし)
26 花音-1 花音で3回クリア(ステージ重複なし)
27 凪咲-3 凪咲で9回クリア(ステージ重複なし)
28 凪咲-2 凪咲で6回クリア(ステージ重複なし)
29 凪咲-1 凪咲で3回クリア(ステージ重複なし)

▼ギャラリー

# 名称(一部略) 解放条件
01 アキバ プロローグイベント
02 感染 プロローグイベント
03 拠点 プロローグイベント
04 なりかけ 本編「VDX 1-4」冒頭イベント
05 治療 本編「VDX 1-4」攻略後の加入イベント
06 参戦 本編「VDX 1-4」攻略後の加入イベント
07 アイドル 本編「アイドル劇場 2-4」攻略後の加入イベント
08 忍者 本編「ルベサール 3-4」攻略後の加入イベント
09 伝説 本編「オニデン4-4」攻略後の加入イベント
10 なりかけ2 本編「千世橋 5-4」攻略中イベント
11 救出 本編「千世橋 5-4」攻略後の治療イベント
12 本編「ラジオの殿堂 6-4」冒頭イベント
13 化物 本編「イダビル 7-4」攻略中イベント
14 怪物 本編「アルカナ研究所 8-1」攻略中イベント
15 黒幕 本編「アルカナ研究所 8-1」攻略中イベント
16 解決? 上記後、エンディング
17 鼓動 上記後、エンディング
18 火原凪咲 サブシナリオ「凪咲-3」
19 水鏡花音 サブシナリオ「花音-3」
20 風音凛香 サブシナリオ「凛香-3」
21 氷上愛璃咲 サブシナリオ「愛璃咲-3」
22 レイラ・サンダース サブシナリオ「レイラ-3」
23 土浦乙葉 サブシナリオ「乙葉-3」
24 必殺スキル 火原凪咲 対象のヒロインで必殺スキルを使用する。
25 必殺スキル 水鏡花音
26 必殺スキル 風音凛香
27 必殺スキル 氷上愛璃咲
28 必殺スキル レイラ・サンダース
29 必殺スキル 土浦乙葉
30 アーマーブレイク 火原凪咲 対象のヒロインでダメージを受ける。(2段階)
31 アーマーブレイク 水鏡花音
32 アーマーブレイク 風音凛香
33 アーマーブレイク 氷上愛璃咲
34 アーマーブレイク レイラ・サンダース
35 アーマーブレイク 土浦乙葉
36 治療 火原凪咲 本編「千世橋 5-4」攻略後の治療イベント
37 治療 水鏡花音 サバイバルモード攻略後、使用して敗北する。
38 治療 風音凛香 本編「VDX 1-4」攻略後の治療イベント
39 治療 氷上愛璃咲 本編「アイドル劇場 2-4」攻略後の治療イベント
40 治療 レイラ・サンダース 本編「ルベサール 3-4」攻略後の治療イベント
41 治療 土浦乙葉 本編「オニデン 4-4」攻略後の治療イベント

【関連リンク等】

▼販売サイト
dl_banner_1fa_banner_1



▼作品サムネイル