iris_b001

【攻略まとめ】アイリス☆クロニクル

【目次】


dl_banner_1fa_banner_2.png


◇サークル:『おいらん一味

◇タイトル:アイリス☆クロニクル
※シナリオのネタバレには注意しておりますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
※当サイトではセーブデータを一切配布しておりません。あらかじめご了承ください。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
 ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想
 ┗ 攻略に関するQA

――
◆シナリオ攻略
▶ エンディング分岐条件
▶ シナリオフローチャート
 ┣ 全ての始まり
 ┣ 不思議な少女との出会い
 ┣ 時間をさかのぼる
 ┣ 廃墟攻略へ
 ┣ 情報収集開始
 ┣ トラントールの集金
 ┣ ボスの元へ(別離・仇討ち)
 ┗ ボスの元へ(トゥルールート)

――
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2024/10/04:公開(検証:初期バージョン)
・2024/10/11:修正分のエンド5追加(検証:2024/10/10最新版)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒関連記事:アイリス☆クロニクル公開後

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・シーン回想

iris_b1-1iris_b1-2iris_b1-4iris_b1-3

《ゲームの概要》について
 盗賊ギルドの少女が時を遡り真相を追う『アニメーション × 戦闘エロRPG』作品です。
 前作【アイリス☆アクション】より、登場人物が増え、ストーリーが大幅に変更されたリメイク作。
 ジャンルは、アクションからRPGに変更され、多彩な分岐による『マルチエンド』が魅力的です。
 物語は、アイリスが所属するギルドに、取り返しのつかない「不幸な事件」が発生してしまいます。
 そのとき、彼女が首にかけている「氷結石」の影響から、事件の直前まで「時がさかのぼり」ます。
 過ちを繰り返さぬよう仲間と協力して、事件の真相が眠る「廃墟の屋敷」を調査していきましょう。

 移動や会話はフロントビューのADV形式、ダンジョンはマス目状のマップ形式です。
 本編の大筋は一本道ですが、途中で「選択肢」が多々発生し、いくつか結末の分岐に影響します。
 しかし、特定エンディングを迎えることで、各チャプターから「引継ぎリスタート」が可能となり、
 はじめからの周回ではなく、途中からの周回でエンド回収を行えます。タイムリープ!クロニクル!
 戦闘はオーソドックスなターン制です。MPを消費することで、ほぼ全ての攻撃を回避できますが、
 ひとたびダウンさせられれば、醜態な敵から『拘束エロ』を受け、MPが無ければ脱出できないぞ!
 Hに関しては、もう一人の主人公《ネストル》を操作し、仲間たちと『おさわりえっち』できます。
 この機能は中盤から解放されます。女の子を口説いて親睦を深め、濃厚なえっちを愉しみましょう♡


iris_b2-1iris_b2-2iris_b2-3iris_b2-4

《プレイ時間》について
 難易度「狂気」にて、全てのエンディングを網羅して『約14時間』でした。
 初見クリアは「約5時間」です。ほぼ分岐の検証時間なので、条件を知っていればサクサクかと。
 フラグ検証は過去一苦労しました。大筋の分岐は予想ができましたが、ラスボスまでが長いです。
 とくにADVパートの情報収集(ネストル)が厄介。1日に情報収集できる回数が決められており、
 既読でも「翌日→移動→話す」の繰り返しになります。回収済のエンドに到達したときは泣いたぜ。
 しかし、ゲームとして面白く「絶対にコンプリートしてやる!」という気持ちにさせてくれました。
 前作【アイリス☆アクション】は、ブログ設立前に遊んでおり、また出会えて本当に嬉しかったよ!


《難易度》
について

 戦闘難易度は「かんたん ~ ほどよい」、
 探索難易度は「非常にむずかしい」印象でした。

 難易度はオプションから選択できます。RPGに慣れている方なら「狂気」でも問題なし。
 探索というより、選択肢による分岐(フラグ)が非常に多く、自力攻略は大変ムズカシイです。
 自分でもよく網羅できたなぁ…くらいなので、調査が苦手な方は当記事を参考にしてくださいな。


《ギャラリー
》について
 タイトル画面から閲覧できます。
 ゲーム内の全解放はありませんが、強制解放のやり方が付属テキストに記されています。

 閲覧したシーンは、段階描写(衣服破損、挿入・射精など)ごとに登録されます。
 基本シーンさえ解放してしまえば、末閲覧の段階は「研究値」を用いて解放できます。
 研究値は、敵を倒すことで獲得できます。また、クリア後の「エキトラステージ」では、
 研究値を消費して好きな敵を配置し、自由に戦闘を行えます。

▼攻略に関するQA

iris_b3-1iris_b3-2iris_b3-3iris_b3-5

・『フルスクリーン・解像度』の設定はできないの?
 フルスクリーンは、ゲーム内のオプションから変更して再起動してください。
 解像度は「1024*768」で固定ぽい?私の環境では一瞬大きくなって戻っちゃいました。
 ⇒アップデート後に拡大できました!

『1周でエンディング』をコンプリートできますか?
 できませんが、回収状況は全データ共通でチェックされます。
 また、クリア後は特定のシナリオからリスタートできる周回機能(氷結石の記憶)を使えます。
 コレとセーブ&ロードを合わせれば、条件さえ知っていれば回収は容易です。(時間はかかる)

『戦闘ですぐにダウン』してしまいます。 
 スキル「緊急回避・強」を使えば、大抵の攻撃は避けてくれます。
 MPは回復アイテムでバンバン回復すれば良し。防御でも微量回復します。

『メニュー画面の選べない項目』はどうすればいいの?
 エロ関連の「性欲処理・膣内処理」です。
 膣内処理は、中出し精液が溜まっている?ボテ腹である?状態で選択できます。

『ヒップアタック』ってなんぞ?
 アイリスの蹴り上げ使用時、ごくごく稀に発生しました。

【攻略まとめ】

◆エンディング分岐条件



・お手製のチャート図です。右上の「ポップアアウト」から別タブで開けます。
 見えにくい場合は、ダウンロードしてください。(記事内だと解像度が低すぎる)


●ノーマルエンド

・廃墟にて、トレニアの情報を未入手(Aルート)でなら、ノーマル確定です。
 入手済(Bルート)の場合、ボスの元へ行くにて、ライアに会わずに直行すれば分岐可能。
――
◇01:別離エンド
・情報収集開始にて、廃墟の地下牢の探索をしていない。

◇02:仇討ちエンド
・情報収集開始にて、廃墟の地下牢の探索をしている。


●トゥルーエンド

・前提条件が3点あります。
 ①廃墟にて、寝室でトレニアの情報を入手済(B)
 ②情報収集開始にて、廃墟の地下牢の探索をしている。
 ③
ボスの元へ行くにて、直行せずにライアの問題を解決する。
  ⇒翌日以降にコスモスと情報交換して会う約束をする。
  ⇒路地裏のライアを保護(Hしない)→話す&面会させるを選ぶ
――
◇03:真・別離エンド
・ラスボス勝利後の選択肢で「信じて預ける」を選ぶ。
 その後、真・ラスボスを倒す。(3戦目で敗北するとEND10に分岐)

◇04:クロニクルエンド
・ラスボス勝利後の選択肢で「自分で行く」を選ぶ。
 その後、真・ラスボスを倒す。


●バッドエンド

◇05:スーア失踪エンド
初期バージョンでは不具合につき未反映(ゴロツキとかじゃないかな?)
 序盤の「不思議な少女との出会い」編にて、4日目の「鍵開け」で時間制限になる。
 または、脱衣状態で路地裏に入り、ゴロツキ敗北でも発生するかも?(強くなりすぎて未検証)

◇06:廃墟失踪エンド
・序盤の廃墟探索時に敗北する。
 もしくは、肉壁に埋もれたダリアを見て「その場から逃げる」を選ぶ。

◇07:トレニア敗北エンド
・廃墟攻略へにて、ボス戦の「トレニア」に敗北する。

◇08:トラントール家エンド
・情報収集開始にて、ヴィオラのパンティ取引を何日間か続け、
 屋敷に潜入する際の台詞が「…やあ、君か」のときに潜入して最奥に辿り着く。

◇09:研究体エンド
・研究所の中ボス「研究員」に敗北する。
 もしくは、下水道探索時の「廃棄人間」に敗北する。(この際は???エンド)

◇10:悪魔の世界エンド
真・ラスボスの3戦目で敗北する。(真・別離エンド)

◆シナリオフローチャート

▼全ての始まり

●路地裏の館へ
・移動から「スーアの街、路地裏、低宅前」に移動し、邸宅に潜入します。
 鍵開けはスキルを使用してください。MPはバンバン使っちゃって大丈夫です。

・邸宅内にて、【賊のリーダー】と対峙します。
 敗けイベントです。ダウン後に「全てを受け入れる」を選びます。
 そのまま「顔射」が発生し、ダリアの戦闘に続きます。(オートバトル)


●商会の見回り

・ネストルを操作します。
 デジールと話した後、「窓口、売店、書物庫」を見て回ります。

・最後に統括部に戻ると、アイリスが倒れています。
 選択肢「構わん!」にて、おさわりモードに体験できます。
 このモードは、中盤のネストル編で好感度を上げながら楽しめます。

▼不思議な少女との出会い

●自由行動
・2~3日目は、自由行動になります。
 本編を進める際は、統括部のネストルと話してください。
 依頼は1日1回ですが、中盤の情報収集パートで好きなだけこなせます。
 ぶっちゃけここでやり込む必要はないため、パパッと日数を飛ばしてOKです。
 なお、戦闘敗北はゲームオーバーになります。探索される方は小まめにセーブ!

・回復は、受付の「休憩室」で行えます。
 ダンジョン内では、回復アイテムを惜しみなく使いましょう。
 消耗品は結構高いため、売店の「アイテム作成」を活用してください。
 倒したモンスターは、受付の「モンスターレポート」から報酬を受け取れます。

・衣服破損状態では、路地裏移動時に【ゴロツキ】と戦えます。
 敗北した際は「路地裏・敗北」が発生します。(ゲームオーバー)


●路地裏の館で金庫の鍵開け

・4日目冒頭にて、自動的に受注されます。
 邸宅内で鍵開け後、商会に戻るとイベント戦になります。
 鍵開けで時間制限になると【05:スーア失踪エンド】を迎えます。


●廃墟の探索

・富豪の廃墟の「玄関、大広間、廊下、寝室」に移動し
 赤い宝玉を調べます。時が遡り、5月22日に戻ってきます。

☆周回について(氷結石の記憶)
・バッドエンド以外のエンディングに到達した場合、
 セーブデータからステータス等を引継ぎ、特定のシナリオからリスタートできます。
 概ね当記事の小見出しで分けている地点です。イベント回収ではこの機能を考慮しましょう。
 また、好きな敵を配置できる「エキストラステージ」もあり、無理に拘束されなくてOKです。

▼時間をさかのぼる

●今後の行方
・廃墟のダリアを追いかけますが、方法が3パターンあります。
 ┣ ①ネストル話す    … 統括部にいるネストルと話してから西の森に向かう。
 ┣ ②ダリアを追いかける … 西の森に入った後、一度街に戻ってから再び入りなおす。
 ┗ ③ダリアに追いつく  … 西の森に入り、街に戻らず廃墟まで辿り着く。

・①話す際の選択肢は何でもOKです。統括部に入った時点で①になります。(合流できない)
 ②西の森に入って「まずは居場所を」と表示された後、一度街に戻ります。(合流できない)
 ③ネストルとも話さず、街にも戻らず、一目散に西の森から廃墟を目指す!(ダリアと合流)

・行き先は全て同じですが、廃墟探索の流れが少し異なります。
 しかし、エンディング分岐に関わるフラグは、どのルートでも成立可能です。
 初見プレイでは「①ネストル話す」がオススメです。シナリオ的にも1周目向けです。
 ②③は、周回時にシナリオの大筋を理解していた方が面白いと思います。

 ※戦闘難易度は「狂気」の場合、東の森でLv.8くらいまでレベリング推奨です。
 ※回復アイテム「回復薬、精神薬」は、常備10個は必要です。低難易度は準備いらないかも。



●ダリアを追って

◇西の森
・行動を決めたら、西の森に入ります。
 北西の《派出所》を目指します。迷うけど何回も来るから頑張って覚えて!
 派出所到着後、①ネストルと話すルートのみ、ネストル操作に切り替わります。

・ネストルパートでは「窓口、売店、書物庫」を調べます。
 窓口と売店は好感度が上がります。好感度は中盤でいくらでも上げられます。
 移動時の選択で「探索を終える」でアイリスに戻り、引き続き《西の森》を探索します。
――
◇西の森:派出所
・売店でアイテムを補充しておきます。
 お金が余るようなら『シルバーナイフ』を購入してください。

・北西方面(最奥より一つ下の段)まで進むと、
 アイリスが「なんかベトベトする」すると言います。この先ボス戦です。
 ボス【ジャイアントスラッグ】と対峙します。力溜め攻撃は緊急回避必須です。

・ボス戦後、そのまま西に進むと《富豪の廃墟》に到着します。


●廃墟内のダリアを探す
(①・②)
●ダリアと共に廃墟探索(③)
◇富豪の廃墟
・廃墟内の敗北すると【06:廃墟失踪エンド】を迎えます。
 回収する際は、ボス直前の肉壁(選択肢)で間違えるのがオススメです。

・廃墟の「玄関、大広間、廊下」の順に調べます。セーブ推奨
 ┣ ①ネストル話す … 大広間でトレニアが同行します。
 ┣ ②追いかける  … 大広間でトレニアを同行させるか選択できます。(同行させる)
 ┗ ③追いつく   … 大広間でダリアと合流し、トレニアが同行します。

・廊下から《寝室》を調べるか選択します。(③は強制的に調べる)
 初見プレイでは絶対に調べてください。寝室で「トレニアの情報」を得ます。
 フラグなのでアイテムは得ません。クリア後の氷結石の記憶(分岐機能)を見ると分かりますが、
 情報ナシAルート、情報アリBパートとなり、簡単に言えばAルートはトゥルールートいけない。
 なお、トレニアが同行していることが情報を得る条件です。②ルートの来られた方は注意ですね。

・廊下から《拷問部屋室》に入ります。※セーブ推奨
 最初の3択後、続けてバッドエンドの選択肢があるため、事前セーブ推奨です。
 縦穴が正解です。戦うは【レブナント・集団】が無限湧き?します。(後ほど通常雑魚で登場)

・落ちた先は《肉壁》です。
 ダリア不在の①②の場合、ここで合流して選択肢が発生します。
 ┣ 逃げる … 敗北シーンとは異なる「肉壁(壁尻)」が発生してEND06を迎える。
 ┗ 助ける … ボス戦に進みます。

・ボス【肉壁】と対峙します。
 敗北シーンは、拘束とは異なる「肉壁・2人」が発生します。
 戦闘後、再び時間がさかのぼり、西の森の派出所に戻ってきます。

▼廃墟攻略へ

●ダリアと合流せよ/廃墟の寝室へ向かう
・再び廃墟に進み、ネストルと合流してイベントを見ます。
 ダリアの信用に関する選択肢はどちらでもOKのはず。(一応、信頼する)


●急げ、トレニアとダリアの元へ

◇廃墟(ダンジョン)
・今回の廃墟はマップです。東に進み、室内に入ります。
 北西、北東、南東の3か所の客間に「血痕(封印)」がありまして、
 【ボス・レブナント】【ボス・バウンサー】【ボス・レイス】と戦えます。
 最後に解いた封印に応じて、トレニア戦後のHシーンが変化する仕組みです。
 同時回収はできません。周回で手軽に回収できるため、初見はスルーでもOKです。

・東に進み続けると「中庭、応接室、廊下」に続きます。
 廊下(木の床)の次の扉に入ると、即座にボス戦なので注意してください。
――
◇ボス戦
・ボス【トレニア】と対峙します。
 敗北時に【07:トレニア敗北エンド】を迎えます。
 専用の敗北シーン「トレニアVSアイリス・キス」「トレニアVSアイリス・バック」があります。

・勝利後、解いていた封印に応じたHシーンが発生します。
 ┣ レブナント  … トレニア・騎乗位 
 ┣ バウンサー  … トレニア・SM
 ┗ レイス    … トレニア・パイズリ

▼情報収集開始

●準備パート
・ネストル操作になります。
 ひとまず「売店、ダリア個室、統括部」でイベントを進めます。
 その後、アイリスに代わるため、再び統括部で話し合いをします。

・Day2以降、ネストルで情報を集めることで本編が進行します。
 アイリス&ダリアで自由行動できますが、先に「廃墟の地下牢を目指す」まで
 出現させてしまった方が分かりやすいです。(理由はネストルパートが長いので)

・商会内のヒロインから「情報交換を行う」を毎晩してください。
 順当に進めれば、8日目程で「路地裏で情報提供者と会う」が発生します。
 親睦を深めて「おさわりえっち」は自由にどうぞ~(好感度は周回引き継ぎ不可)


●路地裏で情報提供者と会う

・ネストルで路地裏に行きます。
 廃墟の中庭の《地下牢》の話を聞き、アイリスが切り替わります。
――
☆分岐について
・地下牢の探索の有無で、エンディングが大きく変化します。
 下記のようになりますが、初見ではよくわからないと思うので探索してください。
 ┣ 探索する  … 仇討ちエンド or トゥルーエンド(真・別離エンド、クロニクルエンド)
 ┗ 探索しない … 別離エンド確定

・探索しない場合、下記の項目を飛ばして下水道に進んでください。


●廃墟の地下牢を目指す

◇廃墟:中庭
・帰りが徒歩なので「ハーピーの羽根」を購入しておくこと。

・地下牢は、富豪の廃墟の中庭にあります。
 マップ中間くらいですね。左下のマップ名で位置を確認してください。
 中庭に着いたら、右下のマスに止まることで、地下牢に侵入できます。
 一通り調べたら、ネストルに報告します。


●下水道を探索する

◇デジール商会
・地下牢の話が出た翌日以降、コスモスから情報を貰います。
 地下牢未探索の場合は右上の目標が書き換えられてしまいますが、
 下水道探索後、再び地下牢に戻るので安心してください。

・ネストルで街の下水道入口を調べます。
 アイリスたちに切り替え、街から《下水道》に侵入します。
――
◇下水道
・入口の上側に見えている鉄格子が目印です。
 ここの北西側に行きたいため、中央付近から迂回してください。
 鉄格子の裏に着いたら、北西端の階段を登るとボス戦になります。

・ボス【廃棄人間*2】と対峙します。
 ここの敗北エンドは、後ほど研究所で回収できるので未回収でOKです。
 戦闘後、ネストルに報告しましょう。

・メモ:
 中央北側の宝箱から『噴乳のタリスマン』が出ました。
 ランダムかも?稀に派出所の売店でも購入できるレア装飾みたいです。
 アイテム関連は未調査なので、詳細をご存知の方はコメントくださいまし~


●路地裏で情報提供者と会う(地下牢:済)

・以下の50万Gイベントは、地下牢探索済ルート限定です。
 地下牢未探索であれば、おそらく「ボスの元へ」まで進むと思います。

・下水道探索後、再びネストルで情報収集します。
 対象は「書物庫、アイリス、コスモス」だったかな。(2日ほど)

・路地裏でライアと話した後、コスモスと情報交換します。
 翌日、路地裏の賊のリーダーから「50万Gold」の話を聞きます。

▼トラントールの集金

●50万Goldを集める(地下牢:済)
・いずれかの方法で50万G貯めた後、ネストルに報告します。
 金策は下記の「ハイ・アンド・エロー」か「パンティ取引」でコツコツと!
 貯め終えたら、ネストルで路地裏の賊のリーダーから書類を購入してください。

・パンティ取引から派生する「トラントール家の潜入」をこなすと、
 50万Gを稼がずに済みます。良品が手に入るので初見はこっち推奨かな。


●ハイ・アンド・エロー

・西の森の派出所にて、デイジーとの賭け勝負ができます。
 勝てばお金を貰えますが、敗けても脱がされるだけでリスクなし!

・何度か敗けた後、
 売店から出る際にデイジーからエッチのお誘いを受けます。
 アイリス&ダリアそれぞれに「貝合わせ」「フタナリ」が発生します。
 勝負を受けた方とHするため、回収する際は、2人とも1シーンずつ見ること。


●ヴィオラのパンティ取引

◇パンティ取引
・メニュー右側のパンツが汚れている(健康的な香り~)の場合、
 路地裏でヴィオラと出会い、2回目から「パンティ取引」が解放されます。
 汚れに合わせて高価買取されます。また、高額な換金アイテムを売却できます。

・この取引はイベントを兼ねています。
 日を改めて会うことでイベントが進行します。(パンツは清潔でOK)
 8回程イベントをこなすことで「盗んじゃいなよ」と、潜入の提案を受けます。
 翌日以降、ヴィオラに会うことで《トラントール家》に潜入することが可能です。
 また、何度か取引を行うことで「ヴィオラ・オナニー」が発生します。(路地裏から覗く)

潜入する際は注意点があります。※セーブ推奨
 ヴィオラの台詞が「やあ、また来てくれたんだね」なら正常ですが、
 もし「…やあ、君か」だったら罠です。マップ攻略中にゲームオーバーになり、
 セーブを上書きしてしまうと詰んでしまいます。潜入を承諾する前にセーブしておくこと。
――
◇トラントール家の潜入
・ランダムエンカウントで【賊の傭兵】が出現します。
 撤退不可の戦闘ですが、『金のタリスマン』などを落としてくれます。
 東に一本道ですが、最初の小部屋には『ゴールドナイフ』『ゴールドグラブ』、
 奥の小部屋には「ダイアモンド、魔力の塊」あります。余裕があれば回収されたし。
 また、ここで敗北すると「三角木馬」が発生します。

・東の奥の部屋に到達すると、書類を回収できます。(帰りはエンカウントなし)
 先の選択肢が「…やあ、君か」だった場合、到達時に「ヴィオラ・拘束」「輪姦」が発生し、
 バッドエンド【08:トラントール家】を迎えます。

▼ボスの元へ(別離・仇討ち)

☆以下の条件の「どちらかを満たす場合、コチラを参照!
 ・トレニアの情報を入手していない(
序盤の廃墟で寝室をスルーした)
 ・地下牢の探索をしていない   (情報収集で地下牢をスルーした)



●ボスの所へ行く

・ネストルの情報収集を行います。
 最初は「コスモス、書物庫、アイリス、ダリア」だったかな。
 その後、ロベリアに数日かけて話しかけ、試作品の完成を待ちます。
 完成後、試作品をアイリスに試してもらい、応接室でイベントが進みます。

・翌日、ダリアと話すことで「ボスの所へ行く」が表示されます。
 このルートでは、そのままボスの所に向かってしまって大丈夫です。
 下記の選択肢は、おそらくどちらを選んでも問題ありません。
 ※仲間:アイリスに会いに行く or ダリアに会いに行く
 ※ボス:考える時間 or やはりついて行けない


●研究所の深部へ行く

・下水道から北西の階段を登り、研究所に入ります。
 廃棄人間と戦った場所です。鉄格子を開けてショートカットできます。

・研究所北側の「ローブ」を調べると、雑魚と相対しません。
 西側の通路、室内で【研究員*2】との強制エンカウントがあります。
 研究員と敗北した際は「研究体」後、【09:研究体エンド】を迎えます。

・2回目の研究員戦後、ネストルのイベント戦が入ります。
 その後、西側の室内に入ると【ラスボス:ネストルと対峙します。

・ラスボス戦、地下牢の探索の有無でエンディングが分岐します。
 ┣ 探索していない … 【01:別離エンド 】
 ┗ 探索している  … 【02:仇討ちエンド 】

▼ボスの元へ(トゥルールート)

☆以下の条件を「全て満たす場合、コチラを参照!
 ・トレニアの情報を入手している(序盤の廃墟で寝室を調べている)
 ・廃墟の地下牢を探索している (情報収集で廃墟の地下牢を発見)



●ボスの所へ行く

・ネストルの情報収集を行います。
 最初は「コスモス、書物庫、アイリス、ダリア」だったかな。
 その後、ロベリアに数日かけて話しかけ、試作品の完成を待ちます。
 完成後、試作品をアイリスに試してもらい、応接室でイベントが進みます。

・翌日、ダリアと話すことで「ボスの所へ行く」が表示されます。
 このルートでは、直行せずに先にイベントをこなしてから向かいます。
 もし直行してしまうと、上記の「別離・仇討ちルート」に入ってしまいます。


●路地裏で情報提供者と会う

・ボスの所へ行く表示後、
 翌日以降に「コスモスと情報交換」して「会う約束」をしてください。

・路地裏で襲われているライアを助けます。
 ここでエッチすると「ライア」が発生しますが、ルートが切れるので我慢!
 その後は「ダリアの事を話す → ダリアと面会させる」を選びます。

・トゥルールートの条件は満たせました!
 準備ができたら、「ボスの所へ行く」にいきましょう。
 下記の選択肢は、おそらくどちらを選んでも問題ありません。
 ※仲間:アイリスに会いに行く or ダリアに会いに行く
 ※ボス:考える時間 or やはりついて行けない


●研究所の深部へ行く

・下水道から北西の階段を登り、研究所に入ります。
 廃棄人間と戦った場所です。鉄格子を開けてショートカットできます。

・研究所北側の「ローブ」を調べると、雑魚と相対しません。
 西側の通路、室内で【研究員*2】との強制エンカウントがあります。
 研究員と敗北した際は「研究体」後、【09:研究体エンド】を迎えます。

・2回目の研究員戦後、ネストルのイベント戦が入ります。
 その後、西側の室内に入ると【ラスボス:ネストルと対峙します。
――
◇最後の選択肢
・ラスボス戦後、下水道から出てきた際に選択肢が発生します。
 ┣ 信じて預ける … 真・別離エンドルート
 ┗ 自分が行く  … クロニクルエンドルート


●信じて預ける(真・別離エンド)

・ダリア操作になります。
 大広間にてトレニアと対峙します。
 イベント戦です。勝っても、敗けても進行します。 

・とある仲間が加入して【真ラスボス:リヴァイバーと連戦します。
 この戦闘は勝利してください。

・アイリス操作に切り替わります。
 大広間にて、仲間と交代して【真ラスボス:リヴァイバーと対峙します。
 敗北時は、Hシーン「ラスボス・○○」発生後、【10:悪魔の世界】を迎えます。
 勝利時は、【03:真・別離エンド】を迎えます。


●自分が行く(クロニクルエンド)

・ダリア操作になります。
 大広間にてトレニアと対峙します。
 イベント戦です。勝っても、敗けても進行します。 

・アイリス加入して【真ラスボス:リヴァイバーと連戦します。
 二人ともダウンさせられた後、ダリアが拘束されます。ここまでイベントです。
 その後、普通に戦うのではなく「スティール」を成功させることで勝利できます。
 勝利時に【04:クロニクルエンド】を迎えます。、敗北時はタイトル画面に戻ります。

◆エッチイベント発生条件

# 【アイリス】 エリア 発生条件
01 ダウン
-
戦闘でダウンさせられる。
02 顔射
OP
プロローグの「賊のリーダー」戦後に自動発生。
03 路地裏・敗北
路地裏
脱衣状態で路地裏の「ゴロツキ」に敗北する。(ゲームオーバー)
04 ヴァイン
東の森
対象のエネミーに拘束される。
05 モスキートバット
東の森
対象のエネミーに拘束される。
06 テンタプラント
東の森
対象のエネミーに拘束される。
07 リーチキャタピラー
東の森
対象のエネミーに拘束される。
08 パープルヴァイン・マンズリ
東の森
ボス「パープルヴァイン」に拘束される。(東奥)
勢いよく振られたツタでダウンすると気絶状態になります。
着衣でマンズリ、全裸で性交になります。
09 パープルヴァイン・マンズリ(気絶)
東の森
10 パープルヴァイン・性交
東の森
11 パープルヴァイン・性交(気絶)
東の森
12 スラッグ
西の森
対象のエネミーに拘束される。
13 リキッドプラント
西の森
対象のエネミーに拘束される。
14 バキュームプラント
西の森
南側奥にいるボス「バキュームプラント」に拘束される。
15 ヒュージスパイダー
西の森
対象のエネミーに拘束される。
16 マッドキメラ
西の森
対象のエネミーに拘束される。
17 ジャイアントスラッグA
西の森
ボス「ジャイアントスラッグ」に拘束される。
18 ジャイアントスラッグB
西の森
上記より、拘束状態から丸呑みされる。
19 レブナント
富豪の廃墟
対象のエネミーに拘束される。
20 レブナント・集団
富豪の廃墟
レブナントが2体出現した際に拘束される。
※ダリア加入後であれば、複数グループとエンカウント可
21 バウンサー
富豪の廃墟
対象のエネミーに拘束される。
22 レイス・強制オナニー
富豪の廃墟
対象のエネミーに拘束される。
23 レイス・乳責め
富豪の廃墟
対象のエネミーに拘束される。※二プルマニア
24 レイス・フタナリ
富豪の廃墟
対象のエネミーに拘束される。※フタナリマニア
25 肉壁
富豪の廃墟
◇ネストルと話すルート
縦穴に落ちた後のボス「肉壁」に拘束される。
26 肉壁(壁尻)
富豪の廃墟
上記の肉壁戦前の選択肢で「逃げる」を選ぶ。
27 メイルスライム
下水道
対象のエネミーに拘束される。※スライム
28 フィメイルスライム
下水道
対象のエネミーに拘束される。
29 スカイメデューサ
下水道
対象のエネミーに拘束される。
30 ラーカー
下水道
対象のエネミーに拘束される。
31 ミミック
下水道
対象のエネミーに拘束される。
32 アネモネ
下水道
対象のエネミーに拘束される。
33 クィーンアネモネ
西の森
※未回収(特殊な条件が必要みたいです) ※マザーアネモネ
コメント情報:通常アネモネの中出し精液が溜まっている状態
34 亜人
研究施設
対象のエネミーに拘束される。
35 三角木馬
トラントール家
◇50万Goldを集める
ヴィオラのパンティ取引イベントを進行させ、
トラントール家侵入後、「賊の傭兵」に敗北する。
36 輪姦
トラントール家
◇50万Goldを集める
ヴィオラのパンティ取引イベントを進行させ、
出会ったときの言葉が「…やあ、君か」の時に侵入し、
マップ東奥の小部屋に辿り着く。(ゲームオーバー)
# 【ダリア】 エリア 発生条件
01 ダウン
-
戦闘でダウンさせられる。
02 ヴァイン
東の森
対象のエネミーに拘束される。
03 モスキートバット
東の森
対象のエネミーに拘束される。
04 テンタプラント
東の森
対象のエネミーに拘束される。
05 リーチキャタピラー
東の森
対象のエネミーに拘束される。
06 パープルヴァイン・マンズリ
東の森
ボス「パープルヴァイン」に拘束される。(東奥)
勢いよく振られたツタでダウンすると気絶状態になります。
着衣でマンズリ、全裸で性交になります。
07 パープルヴァイン・マンズリ(気絶)
東の森
08 パープルヴァイン・性交
東の森
09 パープルヴァイン・性交(気絶)
東の森
10 スラッグ
西の森
対象のエネミーに拘束される。
11 リキッドプラント
西の森
対象のエネミーに拘束される。
12 バキュームプラント
西の森
南側奥にいるボス「バキュームプラント」に拘束される。
13 ヒュージスパイダー
西の森
対象のエネミーに拘束される。
14 マッドキメラ
西の森
対象のエネミーに拘束される。
15 レブナント
西の森
対象のエネミーに拘束される。
16 バウンサー
西の森
対象のエネミーに拘束される。
17 レイス・強制オナニー
西の森
対象のエネミーに拘束される。
18 レイス・乳責め
西の森
対象のエネミーに拘束される。※二プルマニア
19 レイス・フタナリ
西の森
対象のエネミーに拘束される。※フタナリマニア
20 肉壁・イベント
富豪の廃墟
◇ネストルと話すルート
縦穴を落ちた際の肉壁前で自動発生。
21 メイルスライム
下水道
対象のエネミーに拘束される。※スライム
22 フィメイルスライム
下水道
対象のエネミーに拘束される。
23 スカイメデューサ
下水道
対象のエネミーに拘束される。
24 ラーカー
下水道
対象のエネミーに拘束される。
25 ミミック
下水道
対象のエネミーに拘束される。
26 アネモネ
下水道
対象のエネミーに拘束される。
27 クィーンアネモネ
西の森
※未回収(特殊な条件が必要みたいです) ※マザーアネモネ
コメント情報:通常アネモネの中出し精液が溜まっている状態
28 亜人
研究施設
対象のエネミーに拘束される。
# 【その他】 エリア 発生条件
01 トレニアVSアイリス・キス
富豪の廃墟
ボス「トレニア」に敗北する。
02 トレニアVSアイリス・バック
富豪の廃墟
ボス「トレニア」に敗北する。
03 トレニア・騎乗位
富豪の廃墟
客間の「ボス・レブナント」討伐後、トレニアに勝利する。
04 トレニア・パイズリ
富豪の廃墟
客間の「ボス・レイス」討伐後、トレニアに勝利する。
05 トレニア・SM
富豪の廃墟
客間の「ボス・バウンサー」討伐後、トレニアに勝利する。
06 肉壁・2人
富豪の廃墟
縦穴に落ちた際のボス「肉壁」に敗北する。
07 ライア トゥルールート トゥルールートにて、気絶しているライアを襲う。(ネストル)
08 研究体
下水道
研究所
下水道のボス「廃棄人間*2」に敗北する。
もしくは、研究所のボス「研究員*2」に敗北する。
09 ヴィオラ・オナニー
トラントール家
◇50万Goldを集める
ヴィオラのパンティ取引を複数回行い、
路地裏に表示された行動から「覗く」を選ぶ。
10 ヴィオラ・拘束
トラントール家
◇50万Goldを集める
ヴィオラのパンティ取引イベントを進行させ、
出会ったときの言葉が「…やあ、君か」の時に侵入し、
マップ東奥の小部屋に辿り着く。(ゲームオーバー)
11 ラスボス・「トレニア トゥルールート 真・別離エンドのラスボス3戦目で敗北する。
12 デイジー貝合わせ(アイリス)
西の森
◇50万Goldを集める
ハイ・アンド・エローの2枚ルールで数回ほど敗けた後、
売店から出る際にデイジーからの誘いを受ける。
13 デイジーフタナリ(アイリス)
西の森
上記と条件同じです。(ランダムなのか、順番なのか?)
14 デイジー貝合わせ(ダリア)
西の森
◇50万Goldを集める
ハイ・アンド・エローの2枚ルールで数回ほど敗けた後、
売店から出る際にデイジーからの誘いを受ける。
15 デイジーフタナリ(ダリア)
西の森
上記と条件同じです。(ランダムなのか、順番なのか?)

【関連リンク等】

▼販売サイト
dl_banner_1fa_banner_2.png

▼作品サムネイル