Stella_b001

【攻略まとめ】ステラの漂流日記

【目次】


dl_banner_1fa_banner_2.png


◇サークル:『細道しおり

◇タイトル:ステラの漂流日記
※シナリオのネタバレには注意しておりますが、ご閲覧の際はお気を付けください。
※当サイトではセーブデータを一切配布しておりません。あらかじめご了承ください。

【目次】
▶ 記事の更新履歴
▶ ゲームシステム紹介&QA
  ┣ 概要・プレイ時間・難易度・回想機能
  ┗ 攻略に関するQA

――
◆シナリオ攻略
▶ シナリオフローチャート
  ┣ Chapter0:『シャトル』
  ┣ Chapter1:『デッキ』
  ┣ Chapter2:『貸物検査室』
  ┣ Chapter3:『居住エリア』
  ┣ Chapter4:『バイオスフィア』
  ┣ Chapter5:『ハイブ』
  ┣ Chapter6:『研究所』
  ┗ Chapter7:『救命ポッド乗り場』

――
◆エッチ関連
▶ エッチイベント発生条件
――
▶ 関連リンク等
▶ コメント欄

【記事の更新履歴】

▼記事の編集履歴
・2025/05/22:公開(検証:Ver1.03)


▼『最新情報の確認』及び『不具合報告』等は、サークル公式サイトにて!


⇒関連記事:『ステラの漂流日記』発売開始しました!

【システム紹介&QA】

▼概要・プレイ時間・難易度・回想機能

Stella_b1-1Stella_b1-2Stella_b1-3Stella_b1-4

《ゲームの概要》について
 異形蠢く不気味なステーションを徘徊する『つるぺたロリ × SFホラー探索ADV』作品です。
 コールドスリープ中に航路を失った宇宙船。近場のステーションに漂流した《ステラちゃん》は、
 そこで信じられないモノを目撃します。人ならざる未知なる異形生物。そして、ロリコンおじさん。
 身を守る術はただ1着の「防護スーツ」のみ……か弱きステラちゃんを無事に脱出させてください!

 オーソドックスな一本道の探索&謎解きゲームです。
 行く先々ではステーション内を蠢く「異形生物」が立ち塞がり、選択を誤れば犯されてしまいます。
 基本的に失敗=バッドエンド(容赦ない陵辱)であり、ゲームオーバー後は直前まで戻ってきます。
 BGMやSE、細かなマップデザインから雰囲気抜群!また、ビックリ演出はないので安心ですね。
 Hシーンは19種類です。内訳は「CGシーン9、ドットアニメ10」なので、CG目的の人には、
 少し物足りないかも。また、CGの異種姦(触手)は2種類。異形生物より対人の方が目立ちます。
 しかし、小柄なステラちゃんが素肌を晒しながら怯える姿はとても可哀そう!この姿が見たい方は、
 大変オススメです。また、ロリコンではない方でも、探索ホラーゲームとして純粋に面白いですよ!


Stella_b2-1Stella_b2-2Stella_b2-3Stella_b2-4

《プレイ時間》について
 一通りのHシーンを閲覧しながら『約2時間半』でした。
 目安時間3~4時間とのことですが、探索や操作に慣れている方なら、もっと早いと思います。
 ゲームオーバー後のリトライ(オートセーブにバック)が大変便利で、攻略がスムーズでした。


《難易度》
について
 全体的な難易度は「ほどよい」印象でした。
 探索とホラーが苦手な人向きの「オースティンモード」が実装されています。
 アクションが要求されるギミックがありますが、何度か挑戦すれば突破できる難易度です。


《回想機能》
について
 タイトル画面から移動できます。
 エンディング後、全開放スイッチが出現します。

▼攻略に関するQA

・『エンディング』は1周で回収できますか?
 可能です。最後の行動によって分岐します。

『ビックリ演出』がないってほんとぉ~?
 私の範疇ではありませんでしたが、
 雰囲気は怖いため、SEが鳴った際にビクッとはなる人はなるかも。

【攻略まとめ】

◆シナリオフローチャート

▼Chapter0:『シャトル』

●シャトル
・ロッカーから『防護スーツ』を取り、着用します。
 コールドスリープを停止させ、デッキに進みます。

・落ちている端末から2件のメッセージを確認します。
 一通りイベントを見たら、逆の手順でコールドスリープへ。

・再びデッキに上がり、
 壁の端末、端末のメッセージ、座標ミニゲームをこなします。
 右側の緑ゲージがMAXの位置を特定し、9桁の座標を調べてください。

▼Chapter1:『デッキ』

●フロントデッキ
・シャトルは《ユピテル》に到達します。
 降りてフロントまで進み、左下の端末を調べます。

・左端のステーション入口前の端末を調べます。
 ルートに従い、北側の《物品保管室》に向かいます。


●物品保管室

・落ちている『記録:物品保管室』、
 右側の棚から『臨時出入証』を入手します。
 ロックを外した後、クールタイム後に中身を物色できます。

・保管室の『セキュリティカード』を拾うと【RO-クラゲ】に襲われます。
 右上の棚から『バッテリーパック』を入手して脱出してください。

・化物との接触時は防護スーツが破損します。
 全裸で接触するとHシーン後、直前でリトライされます。
 ⇒Rec01:保管室の番人


●ステーション入口

・フロントに戻り、左側のステーション入口に進みます。

・地面がヌメヌメの場所で【RO-クラゲ】に襲われます。
 ボックスを素早く押して、左端まで駆け抜けてください。
 ⇒Rec16:特別包装

▼Chapter2:『貸物検査室』

●貸物検査室
・メンテナンス装置で「防護スーツの修復」を行えます。
 照明やシールド強化には、該当アイテムが必要です。(後ほど入手)

・奥に進むとバイパーとのイベントが発生します。
 ⇒Rec02:恩返し

・調べるものはないため、次の部屋に進みます。
 カプセル前に落ちている『レポート:RO』を拾います。


●ファイアウォール

・スーツを直して『サーチライト』を貰います。
 着用した状態で、装置の「照明を強化」で適用できます。

・スーツは2回まで防げるため、
 これを利用してファイアウォールを突破してください。
 修復→突破(ボタン)→修復を繰り返します。(途中でHシーン)
 ⇒Rec03:精密検査


●エレベーター

・エレベーター前で【PO-小クラゲ】に襲われます。
 レーンから『弾丸』から回収してバイパーに補充しつつ、
 スイッチに乗り続けてエレベーターを呼びます。丁寧にやれば大丈夫!

・弾丸が切れた際、バイパーが転落します。
 そのままエレベーターに乗ると、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec04:エレベーターでの初夜

▼Chapter3:『居住エリア』

●居住エリア
・6号室でバイパーからお使いを頼まれます。
 落ちている『レポート:PO』を拾っておくこと。

・以下のアイテムを回収します。
 3号室で『記録:居住区:3号室』『セキュリティカード』、
 5号室で『記録:居住区:5号室』『マシンのアーム』、
 7号室で『記録:居住区:7号室』『レギュレータ

・医務室では、パソコンから「パスワード」を調べます。(8112)
 棚から『解毒剤:PO』『記録:ヘンリー』を入手します。※まだ使わないこと!


●6号室

・バイパーに報告してシャワーを浴びます。
 ここで解毒剤を飲んでいない場合、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec05:自己診断
 ⇒Rec06:蛇の花嫁


・解毒剤を服用した場合、4号室でおしっこしてください。
 その後、6号室でシャワーを浴び、悪夢から脱出して進展します。
 ⇒Rec15:ナイショ


・部屋を出て、南西ゲートから《バイオスフィア》へ。

▼Chapter4:『バイオスフィア』

●バイオスフィア
・左下のバルブロジックを解きます。
 左から数えて「4→3→2→1→1→3→3」で解除できます。
 その奥で『記録:バイオスフィア』『切換スイッチ』を回収します。

・バルブで【ZO-触手】を処理して北東に進みます。
 ここにメンテナンス装置があります。

・装置から右側の部屋では、
 おしっこできますが、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec17:小便たれ


●廃棄物処理室

・南西の廃棄物処理室から『パイプ:T字』を拾います。
 帰る際、振り返ってしまうと【ZO-触手】に襲われます。
 ⇒Rec07:永久機関

・パイプパズルを解きます。【答え
 全裸(照明なし)で居続けると犯されるので注意です。

・解いたら南西から奥に進みます。
 ここにメンテナンス装置と『記録:管理室』があります。


●管理室

・奥に進んで『レポート:ZO』を拾います。

・左上の崖を調べた後、引き返すと【ZO-触手】に襲われます。
 ZOが閉じ込められていた場所の格子から《ハイブ》に進みます。

▼Chapter5:『ハイブ』

●ハイブ
・右側の細い血管を調べて奥に進みます。
 いやらしい突起物こと【PEN-突起】は脱衣状態で調べます。

・大量の突起は、左側に沿って進めばOKです。
 複数回調べてしまうと、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec08:ハイブの娘

・突起を抜けたら、大量の【ZO-触手】に追われます。
 奥のハシゴから施設に逃げ込みましょう。


●施設

・足元の『トランスコア』『記録:PEN』『記録:ハイブ』を回収し、
 メンテナンス装置で「シールドを強化」してください。

・スーツで強引にファイアウォールを突破します。
 一旦戻って修復したら【HO-寄生】のパズルを解きます。
 光で誘導できるため、着脱を繰り返してください。(そこそこ難しい)

・解いた後、左側から進みます。
 道中で襲われますが、こちらは脱衣時でも自動で振り払います。


●浸蝕メンテナンス装置

・メンテナンス装置に入ると【VO-粘液体】にスーツを奪われます。
 そのまま南の崖を降りてください。

・スーツを取り戻して【VO-粘液体】と対峙します。
 攻撃パターンは「突進(紫)、触手拘束(黄)、ステルス」です。
 突進をてファイアウォールにぶつけます。拘束は止まれば回避できます。
 ステルス後が確定で突進ぽいです。これを活用すればだいぶ楽になります。
 ⇒Rec09:苗床

・撃破後、本物の装置付近に『記録:ハイブ通路』が落ちています。
 そのまま偽物装置まで繋がり、北に進みます。


●ハイブ通路

・道中に『レポート:VO』が落ちています。
 奥まで進むとナンシーに閉じ込められます。
 そのままハシゴに進むと、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec10:星の子

・ギミックを解くには、ナンシーに一通り質問した後、
 左右のメンテナンス装置を調べ、VOを完成形にして囮にします。

・バイオスフィアに出たら、
 幹から『セキュリティカード』を回収して《研究所》へ。

▼Chapter6:『研究所』

●通路
・左側の地下通路に進みます。
・1号室に入り、暗闇のパスワードを確認します。(7461)

・道中には『記録:通路』、
 2号室前では【MO-精神体】に襲われ、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec14:お仕置き


●収容室

・パスワードを入力して収容室に入ります。
 地面の『記録:収容室』、奥の扉から『セキュリティカード』を回収します。

・端末を調べてクレーンを動かします。【答え
 解説すると、番号はレーンです。今回は「」に合わせます。
 ボタンはクレーンです。2番目カメラの左から順に1・2・3つ目で、
 6番カメラが4・5つ目です。今回は「3・5つ目」を作動させてください。
 PENがロビーに運ばれればOKです。

・ここのギミックが作動しない場合、先にラボを探索してください。
 もしかしたら順序があったかもしれないので。


●ラボ

・廊下の右側です。
 地面の『記録:ラボ』『記録:抽出と投薬』『注射器』を拾います。

・ロビーに運ばれたPENに注射器を刺します。
 この際、スーツを着ていないとHシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec11:幸せな夢

ラボ右側の《処置室》に入ります。
 注射器をセットして、スーツを脱いで寝てください。
 QTEが発生し、時間経過でHシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec12:お医者さん


●脱出(エンディング分岐)

・通路に向かいます。
 途中で収容室に入ると、Hシーン→直前に戻ります。
 ⇒Rec13:ファーストコンタクト

・通路の道中に『記録:MO』が落ちています。
 そのまま奥に進みましょう。

▼Chapter7:『救命ポッド乗り場』

●救命ポッド乗り場
・肉壁を調べてアルデバランから話を聞きます。
 ここからエンディング分岐です。※セーブしておくこと!

・順序は「エンド3 → エンド2 → エンド1」がオススメです。
 2と3はバッドエンドなので、分岐地点前まで戻ってきます。
――
※管理人メモ
・回想部屋の最後の「記録・レポート」が埋まりません。
 アイテムデータを覗いたところ、1つ欠けてて大丈夫そうですが、
 もし見つけたら教えてください。(記録:MOの下の部分)


●エンディング分岐

◇エンド1

・右側のカプセルから『解毒剤-Ω』を入手します。
 アルデバランに使用し、北東の部屋から脱出します。

触手通路はスーツで防いでください。
 5番のポッドから脱出すれば、エンド1を迎えます。
――
◇エンド2
・右側のカプセルから『解毒剤-Ω』を入手します。
 アルデバランに使用し、北東の部屋から脱出します。

触手通路を全裸で3回接触してください。
 その後、5番のポッドから脱出すれば、エンド2を迎えます。
――
◇エンド3
・アルデバランの指示に従い、北東の部屋に進みます。
 ポリゴンショック注意!画面を直視すると眩暈がするぞ!

・デッキに戻ったら、シャトルに帰還します。
 コールドスリープに入ることで、エンド3を迎えます。

◆エッチイベント発生条件

☆赤文字はCGシーンです。
# シーン名称 相手 CP 発生条件
Rec01 保管室の番人 RO-クラゲ CP1 物品保管室で《クラゲ》に捕まる。
Rec02 恩返し バイパー CP2 貸物検査室にて自動発生。
Rec03 精密検査 バイパー CP2 ファイアウォールにて自動発生。
Rec04 エレベーターでの初夜 PO-小クラゲ CP2 エレベーターの防衛戦にて、
バイパーが弾切れで転落後、エレベーターに乗る。
Rec05 自己診断 - CP3 6号室のシャワー時に「する…」を選ぶ。
Rec06 蛇の花嫁 バイパー CP3 解毒剤を服用せずにシャワーを浴びる。
Rec07 永久機関 ZO-触手 CP4 バイオスフィアのZOの前に全裸で居続ける。
廃棄物処理室でパイプ回収後、背後を振り向く。
管理室のZOに襲われる際に捕まる。
Rec08 ハイブの娘 PEN-突起 CP5 大量の突起地帯で複数回調べてしまう。
Rec09 苗床 VO-粘液体 CP5 VOとの戦闘時に敗北する。
Rec10 星の子 VO-粘液体 CP5 ハイブ通路でそのままハシゴを登る。
Rec11 幸せな夢 PO-小クラゲ CP6 PENに注射器を刺す際、スーツを脱いでいる。
Rec12 お医者さん PO-小クラゲ CP6 ラボの処置室で投薬中のQTEに失敗する。
Rec13 ファーストコンタクト RO-クラゲ CP6 投薬後、声に従って収容室に向かう。
Rec14 お仕置き MO-精神体 CP6 研究所の地下通路(2号室前)を通る。
Rec15 ナイショ - CP3 解毒剤服用後、4号室でおしっこする。
Rec16 特別包装 RO-クラゲ CP1 ステーション入口で《クラゲ》に捕まる。
Rec17 小便たれ ZO-触手 CP4 バイオスフィア北東の冊子でおしっこする。
End01 ただいま! - CP7 シナリオチャートのCP7参照
END1は非エロ(グッドエンドスチル)
End02 新たな巣 船員 CP7
End03 宇宙迷子 バイパー CP7

【関連リンク等】

▼販売サイト
dl_banner_1fa_banner_2.png

▼作品サムネイル